fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2023年06月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年08月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2023年07月
ARCHIVE ≫ 2023年07月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2023年07月  | 翌月 ≫

着せ替え人形②・お弁当

以前ご紹介した着せ替え人形の続きです・・・
mizu.jpg

年長さんが作った着せ替え人形ですが、
お洋服も色々な種類ができてきたようですよ。

IMG_5466.jpg

赤に白の水玉、リボンもついていて、ミニーちゃん
みたいで可愛いですね♪
とっても素敵~!!


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5993.jpg

次のお洋服もお楽しみに♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(鰯のおろし煮)

IMG_5842.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

とんかつ定食(ランチ)・お弁当

パパちゃんと3人で、新しくできたとんかつやさんに行きましたよ
IMG_5984.jpg

行きつけのとんかつ屋さんがイオンから撤退して、
とんかつランチから遠ざかっていた我が家でしたが、
気になる新しいお店に行ってみることに!

駐車場が1台しか空いていなくて結構混んでいたんだけど、
カウンターが空いていたので、無事座ることができました!

やっぱり新しいお店はワクワクするね~。
パパには

「ママにしてはいいチョイスだね」

とニヤニヤしながら言われ、どういう意味~?笑

揚げたてのとんかつはめっちゃ美味しかったですよ♪
次はエビフライも食べてみたいな~。


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5992.jpg

やっぱり揚げたては美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(鶏肉のマーマレード煮)

IMG_5841.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

恐竜ウキウキ図鑑(年長)・お弁当

バス待ちの時間に、年長さんの男の子に素敵な図鑑を見せてもらいました
IMG_5594.jpg

その名も

『恐竜ウキウキ図鑑!』

ネーミングセンスが抜群で、
これは中も気になりますね~♪

IMG_5590.jpg

中には恐竜の絵が描いてありましたよ~。
まずはスピノザウルス。

とっても上手だね~♪

IMG_5591.jpg

次はティラノサウルス!
怖そうだね~。

IMG_5592.jpg

そしてプテラノドン!
飛んでいる感じがよく描けているね。

IMG_5593.jpg

最後はトリケラトプス。
なんか優しそうな恐竜だね~。

それにしても、字も上手だし、恐竜も特徴をとらえて
よく描けてるね~♪

IMG_5595.jpg

幼稚園にある恐竜図鑑を見ながら、一生懸命
自分だけのウキウキするような図鑑を作ったのかな?

自分でこんな素敵なものを創り出せる年長さんは
さすがすごいね~!!


↑恐竜図鑑は男の子達に大人気でボロボロに
なるまで読んでいます。


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5991.jpg

先生も見たらウキウキしちゃったよ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(肉焼売)

IMG_5840.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

傘の室内装飾(乳児組)・お弁当

乳児組さんのお部屋に行ったら、可愛い装飾がしてありましたよ
IMG_6043.jpg

傘の室内装飾です!

カラービニールを使って傘を作り、
みんなで色んなシールを貼って遊んだようです♪

kasa_20230722095905149.jpg

色んな色の傘があって、
カラフルでとっても素敵だね~♪


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5990.jpg

お部屋もパッと明るくなりそう♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(鶏ごぼうご飯)

IMG_5839.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

温泉街のパスタやさん・お弁当

今回は足湯に行った時のランチのご紹介で~す
IMG_5938.jpg

足湯から車で5分位の小高い山の上のパスタやさんです。
すぐ入れるように、友達が予約しておいてくれましたよ~。

このお店に来たのは、RIKUが小学生の時で、結構久しぶり!
なんか新鮮に思えて、意外と覚えてないものなんだな~。

IMG_5919.jpg

やっぱりパスタランチだね~と3人で注文。

カニ好きの私は、「やっぱカニでしょ?」と友達に言われながら、
ワタリガニのトマトクリームパスタを頼みましたよ~。

カニが食べづらいけど、やっぱり美味しいね~♪

IMG_5918.jpg

みんなで写真を撮り合うあたり、女子の集まりだね笑
バジルソースのパスタは、海老がゴロゴロしていて美味しそう♪

IMG_5916.jpg

明太子のクリームソースも美味しそうだね~♪

記事を書いてたらパスタが食べたくなり、今日のお昼は
パスタを作ろうかな~と思った私でした。


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5989.jpg

渡り蟹のパスタはいつ食べても美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(鯖の生姜煮)

IMG_5838.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

温泉街の足湯・ある日のお弁当

友達と3人で、またまた足湯に行ってきましたよ~
足湯

今回は私の運転で、車で15分位のところにある
温泉街の足湯にレッツゴー!

しかしあいにくの雨模様で、晴れ女の私は
「雨が降るなんてありえない」
と言い張っていたおかげもあってか、豪雨予報でしたがなんとか小雨。
(梅雨時期に晴れにしようというのがそもそも間違い?)

さすが温泉街の足湯は、整備されててとっても素敵♪
硫黄の匂いもして、なんか効能ありそうです!
(そういえばここは美人になる温泉だった笑)

IMG_5980.jpg

お昼が近くなると一旦出て、パスタ屋さんに行き、
また戻ってきて、今度は温泉街散策です!

手湯や日本一まずい温泉が飲める場所に行ったりしました。
そしたらまさかの豪雨が・・・
でも雨宿りしてたら、すぐやんで良かったです。

さてデザートでも食べようと思ったら、ちょうどお店が
1時間の休憩時間に入り、じゃまた入っちゃう~?
と再び足湯三昧です。

IMG_5937.jpg

おしゃべりしながらの足湯は楽しいね~♪

1時間位入って、お店も開いたので、お茶の試飲をしたり、
お約束のアイスクリームを3人で食べたりしましたよ。
やっぱり〆のデザートがないとね~。

8月は生パスタのお店に行こう!と約束して
楽しい足湯もおしまい。
次回を楽しみに、またお仕事頑張るぞ~!!


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5988.jpg

足湯最高!次回はパスタのご紹介です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

MY BIRTHDAY♪♪♪ある日のお弁当

7月20日は、私の誕生日で~す
IMG_5975.jpg
今回はカレンダー風に、デコってみました↑↑↑

お誕生日は、いくつになっても嬉しいですね♪

今日は夜、ケーキを食べながら、RIKUにお祝いして
もらうのを楽しみに、お仕事頑張ってきます!


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5617.jpg

最近お弁当によく「たこ焼き」を入れています。

空いている隙間に入れてみたら、美味しいようで、
喜んでくれるので、ちょこちょこ入れてます♪

IMG_5317.jpg

カップに入れて、1分チンするだけなので、
簡単で喜びますよ~♪


お誕生日プレゼントにぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif


【簡単折り紙】夏に作りたい『セミの折り方』・ある日のお弁当

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
IMG_5664.jpg

今回は夏の虫、「セミの折り方」のご紹介です。
簡単にできるので、幼稚園のお子さんにもおすすめです。

semi_202307151219231a3.jpg

色んな色で大小沢山作って、木に貼っていくのも
面白いですよ~♪

興味がある方はこちらをどうぞ
           
【簡単折り紙】虫好きさん必見!
夏に作りたい『セミの折り方



そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5616.jpg

木に色んな虫をつけてもいいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(肉じゃが)

IMG_5837.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

流れ星ロケット・ある日のお弁当

実習生のお姉さんが、年長さんで部分実習をしましたよ
IMG_5703.jpg

紙コップを使った

『流れ星ロケット』です!

IMG_5700.jpg

お星さまにお顔を描いて、紙コップに好きな絵を描き、
紙コップにお星さまをつけたら出来上がり!

(ゴムとスズランテープ、お星さまの裏の両面テープは
はじめからつけてありました。下準備ばっちりですね☆)

IMG_5729.jpg

色んなロケットができていましたよ~!

紙コップを重ねて上から押し、お願い事をしながら手を離すと、
上の紙コップロケットがポーンと飛び出します。
みんな喜んで何度も飛ばして遊んでいましたよ。

七夕にちなんで、願い事がかなう「流れ星ロケット」と
いうのはとってもいい案ですね~♪
IMG_5731.jpg
お隣のクラスでは、紙コップを使って自分達で工夫して
紙コップロケットを作っていましたよ~。

動物さんとか色々なロケットができていました。
自分で工夫して作るのも、創造力が高まっていいですね!


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5615.jpg

4週間の実習お疲れ様でした
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(豚肉の味噌がらめ)

IMG_5836.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【壁面装飾】しずくちゃんとアジサイの6月の装飾・ある日のお弁当

6月、後輩ちゃんが可愛い壁面装飾を作っていましたよ
IMG_5678.jpg

しずくちゃんとアジサイの壁面装飾です!

雨が降ってカタツムリもいて、6月って感じですね~。
立体になっているアジサイがまた素敵ですね。


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5614.jpg

こんなの作れちゃうのすごいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(五目うどん)

IMG_5835.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【七夕飾り】流れ星(年少組)・ある日のお弁当

年少組さんは、こんな七夕飾りを作っていましたよ
IMG_5808.jpg

流れ星です!

年少さんが一生懸命描いたお顔がとっても可愛い♪

IMG_5811.jpg

お星さまにキラキラの紙をつけて、流れ星になっています。
とっても素敵だね!


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5611.jpg

願い事かなうといいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(麻婆丼)

IMG_5834.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【七夕飾り】織姫と彦星(年中組)・ある日のお弁当

年中組さんは、こんな七夕飾りを作っていましたよ
IMG_5814.jpg

織姫と彦星ですよ~!

さすが年中さんになってくると、お顔も
しっかり描けるようになってきますね~。

IMG_5813.jpg

着物は染め紙遊びをしたものを使ったようです。
素敵だね~。


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5610.jpg

年中さんの作品も可愛いね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(豚汁)

IMG_5833.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【七夕飾り】織姫と彦星(年少)

年少組さんは、こんな七夕飾りを作っていましたよ
IMG_5806.jpg

織姫と彦星です!
一生懸命描いたお顔が、めっちゃ可愛い~♡

IMG_5810.jpg

千代紙風折り紙で折った着物が
またいい感じになっていますね~♪


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5608.jpg

年少さんの作品はやっぱり可愛いね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(七夕メニュー)

昨日は七夕でしたね~
IMG_5899.jpg

幼稚園では、こんな七夕メニューでしたよ!

お星さまのハンバーグに、お星さまが入ったスープに
お星さまの形のゼリーと、お星さまがいっぱい♪

「お星さまを全部食べると願い事がかなうよ」
というと、可愛い年少さんは、苦手な星形のおくらも
頑張って食べていましたよ。
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【七夕飾り】流れ星(年中)・ICPCプログラミングコンテスト

今日は七夕ですね~
IMG_5770.jpg

年中さんは、こんな七夕飾りを作っていましたよ。

流れ星です!
色んなお顔があって、かわいいね~。

IMG_5776.jpg

さて、うちのRIKUですが、なんとこんな大会に
今日大学代表で参加することになったようです。

IMG_5727.jpg

教授に誘われて、うっかり参加したら、
大会に出ることになってしまった・・・
という流れのようですが笑

まぁ初の試みなので、そんなにうまくはいかないと
思いますが、なんでも挑戦するのはいいことだよね~。

プログラミングが好きでよく家でもやっているので、
頑張ってくれたら嬉しいな~♪


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5607.jpg

コンテスト頑張れますように
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【七夕飾り】織姫・彦星(年長)

年長さんは、こんな可愛い七夕飾りを作っていましたよ
IMG_5744.jpg

お星さまと短冊が一緒になった

織姫と彦星です!

IMG_5752.jpg

お星さまには、マスキングテープのようなものを貼って、
好きな色を塗った後にはがしたようです。
色々な色で素敵だね~。

IMG_5743.jpg

真ん中の短冊には、自分で頑張ってお願いごとを
書いたようです。
ママに沢山ハグしてもらえるといいね~♪

IMG_5757.jpg

年長さんなので、みんなとの思い出が沢山できるようにとか
縄跳び、鉄棒、足が速く・・・など色々なお願い事がありました。

みんなの願い事、かなうといいね。


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5606.jpg

織姫と彦星とってもかわいいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(ドライカレーと野菜ジュース)

IMG_5407.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【七夕飾り】立体スイカ・二つ折りスイカ(年長・年中)

もうすぐ七夕ですね~
IMG_5772.jpg

幼稚園ではこの時期、色々な七夕飾りを作っています。

年中さんは、かわいい二つ折りスイカを作っていましたよ。
ちょっと立体っぽくなるのでいいですね!

IMG_5788.jpg

年長さんはなんと、こんな可愛い立体のスイカを
作っていましたよ~!

緑の皮の部分を折り紙で作ったことはあったけど、
色画用紙で作ると大きいスイカになっていいな~。

折り紙での作り方はこちらをどうぞ
           
【簡単工作】夏に作りたい!
七夕飾りにもなる『スイカちょうちん』


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5605.jpg

スイカの飾りかわいいね~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(チキンタレカツ)

IMG_5406.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます 24a33fd8-eb1c-4e92-bd6f-ca72beb24f27_20231126105232da4.jpg d236569d-5772-4a3d-8bc8-1cf944b9b567.jpg 59da4001-7448-4a75-be4d-431b4716c389.jpg 0bd22404-141f-449c-aa20-c97c9a253c29.jpg 62a248c4-864a-427b-9d5b-937ad1a05cb3.jpg 16545483-0fb8-4006-86eb-2ab084a3aec7.jpg asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ