fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2023年05月
ARCHIVE ≫ 2023年05月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2023年05月  | 翌月 ≫

幼稚園の給食(ポークビーンズ)

IMG_5025.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【簡単工作】「じゃばら折り」がディズニーキャラクターに大変身!

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
IMG_1840.jpg

今回はじゃばら折りの折り方と、それを使った
楽しい製作のご紹介です!

なんとじゃばら折りで、かわいい
ディズニーのキャラクターが作れちゃいます。

ダンボ

こちらは乳児組の先生が作った、ディズニーの
キャラクター達ですが、とっても可愛くできていますね♪


他のキャラクターも見たくなった方はこちらをどうぞ
           
【簡単工作】折り紙の「じゃばら折り」が
ディズニーキャラクターに大変身!



そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5014.jpg

みんなもじゃばら折りに挑戦しよう!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(五目うどん)

IMG_5024.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作り一つ目小僧の被り物(年長)・ある日のお弁当

ある日年長さんが、こんなの見せてくれましたよ
IMG_5309.jpg

なんと一つ目小僧の被り物です!

どうやら年長さんでおばけが流行っているようで、
先生と一緒に風船に和紙をつけて、色を塗って、
一つ目小僧の被り物を作ったようです。

それにしても和紙と風船でこういうのができちゃう
なんてすごいな~!!

IMG_5225.jpg

そして年長さんの女子達が、順番に
かぶってみせてくれましたよ。

年少さんや乳児組さんが見たら、怖がるのかな~?

これでお化け屋敷をしたら楽しそうだね♪
これから遊びがどう展開するのか、楽しみです!


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5013.jpg

夜に会ったら怖いかも~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(ポークカレー)

IMG_5023.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ドラえもんシール・ある日のお弁当

雑貨屋さんで、こんなもの見つけましたよ~
IMG_5252.jpg

ドラえもんシールです!
私、マスキングテープやシールでデコるのが好きなので、
可愛いシールを見つけちゃうと、欲しくなっちゃうんですよね~♪

↑ネットでも売ってました~♪

暑中お見舞いのハガキとかに貼って
デコるのもいいかもしれないな~♪


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5010.jpg

どんな風にデコろうかな~?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(ホッケの味醂焼き)

IMG_5022.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ティッシュボックスでお弁当作り・ある日のお弁当

ある日年長さんのお部屋に行くと・・・
IMG_4853.jpg

なんだか美味しそうなお弁当ができていましたよ!
とってもクオリティが高いので、これは先生が
作ったのかな~?

IMG_4855.jpg

上から見ると、こんな感じ↑
ティシュボックスをお弁当箱に見立てるのは
いい考えですね~♪

そして先生の真似をして、自分で考えながら作った
年長さん女の子のお弁当はこちら↓

IMG_4835.jpg

スプーンやフォークも手作りしちゃうなんてすごいね!

これを使って、おままごとや遠足ごっこもできそうだね。
遊びがどう発展していくのか楽しみです♪


そしてこちらは本物お弁当♪笑
ある日の息子のお弁当はこんな感じで~す
IMG_5009.jpg

みんなのお弁当の方が美味しそうだな~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(鶏肉とマカロニのクリーム煮)

IMG_5021.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

音楽と髭達2023-WA-アーティスト発表・ある日のお弁当

今年の夏も、「音楽と髭達」に参戦しますよ~
IMG_5276.jpg

毎年の夏の終わりのお楽しみなんだけど、
アーティストが決まってからチケットを買うと
かなり大変なので、決まる前に購入~!

今年も誰が来るのかワクワク♪

5月20日(土)10時発表ということだったんだけど、
新聞に載るのでそれが一番早いかな~と
友達と前日に話していました。
そしたら朝一番に友達がラインで送ってくれましたよ~♪

IMG_5272.jpg

マカロニえんぴつきた~!

後輩と来るといいねって話していたので
めっちゃ嬉しい~♪

それにしても今年もいいアーティストさんがいっぱい!
これはまた盛り上がりますね~。

誰がトリなんだろーって友達と予想していましたが・・・

IMG_5273.jpg

なんとトリはVaundy!

これはもう、一番最後に私の大好きな「怪獣の花唄」
歌ってもらうしかないね~♪♪♪



8月26日を楽しみに、ライブに向け色々曲聴き込んで
勉強しなくちゃだな~♪


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5008.jpg

楽しみがあるとそれまで頑張れそう~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(鰯のみぞれ煮)

IMG_5020.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

年長さんのお誕生表②・ある日のお弁当

今日は年長組さんのお誕生表をご紹介します
IMG_4749.jpg

こちらのクラスのお誕生表は、丸太の上に
お友達がみんなで座っているようです!

IMG_4728.jpg

全体はこんな感じですね~↓↓↓

IMG_4716.jpg

自分を作って、お洋服は自分達で可愛く
デザインしたようです♪

IMG_4723.jpg

リボンをつけたり、スパンコールやポンポンをつけたりして、
とっても素敵なお洋服になりましたね!


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_4809.jpg

みんなのお顔もかわいいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(豆腐の中華煮)

IMG_5019.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

金太郎&くま&こいのぼり(折り紙)・ある日のお弁当

またまた後輩ちゃんが、かわいい折り紙を作っていましたよ
IMG_5219.jpg

金太郎&くま&こいのぼりです。

玄関に飾ってあるので、子ども達が毎日
喜んで観たり、触ったりしていますよ~♪


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_4782.jpg

柏餅持ってるくまが可愛い
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(中国風炊き込みご飯)

IMG_5018.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

餃子&五目うま煮麺(G.W.)

G.W.は、パパちゃんと3人でまたまた中華のお店に行きましたよ~
IMG_5222.jpg

このお店は、11時頃に行っても、もうすでに
順番待ちになっているから、ほんと人気だな~

今回はRIKUは珍しく違うメニューを頼んでいましたよ!
私も違うの・・・と悩んだけど、結局いつもの

五目うま煮麺ハーフ

ハーフだと麺は少ないけど、具沢山なのでいい感じなんですよ~。
今回はパパちゃんが餃子も頼んでくれて、みんなでシェア。
めっちゃ美味しかったですよ♪


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_4781.jpg

餃子もやっぱり美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(ポークケチャップ炒め)

IMG_5017.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【簡単折り紙】葉っぱがお花に大変身!『チューリップの折り方』

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
IMG_5063.jpg

今回は折り紙で作る「チューリップの折り方」のご紹介です!

このチューリップのお花ですが、なんと葉っぱと
折り方が同じで、葉っぱをちょっと変身させるだけで
お花になっちゃうんです。

一つ覚えれば葉っぱとお花と両方作れるので
とってもいいですね♪

作りたくなった方はこちらをどうぞ
           
【簡単折り紙】葉っぱがお花に大変身!
とっても可愛い『チューリップの折り方』



そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_4780.jpg

チューリップは子ども達に人気です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(すき焼き風煮)

IMG_5016.jpg

メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ゴールデンウィークにBBQ

ゴールデンウィークは、友達とBBQをしましたよ~
IMG_5154.jpg

今回はちょっと車を走らせて、川沿いの
無料でできる自然あふれる場所でBBQをすることに。

まずは火起こし!
火ってこんな感じでつけるんだ~とまじまじ。
勉強になったわ。

IMG_5135.jpg

火が定着するまで、私が作ってきた焼きそばを
食べてしのぎましょう・・・。

そしてやっぱり最初はお肉!!
普段は買わない高そうなお肉を買ってきましたよ~。

カルビももタン!

やっぱり美味しいね~♪♪♪

IMG_5138.jpg

そしてやっぱりホタテははずせないでしょう。
私ホタテ好きなので・・・。

貝の上にあるので、そのまま焼けていいね~。
めっちゃ美味しかったです!

IMG_5140.jpg

そしてお腹もいっぱいになってきたので、
ちょっと歩いて川を散策・・・。

暑いくらいのいい天気で、私ってやっぱり
晴れ女だな~と実感笑。

IMG_5142.jpg

もうお腹がいっぱいだけど、焼き鳥焼いて、

海老も焼いちゃいましょう。

魚介類大好きなので、嬉しい~♪
自然の中で炭火焼すると、より美味しくなるね。

IMG_5144.jpg

まだソーセージとピーマンが残ってたけど、
もう食べられない~!!

でもデザートは別腹だよね笑
友達が買い出しに行っている間に・・・

まさかの地震速報!

怖かった~。
でもそんなに揺れなくて良かった・・・。

IMG_5149.jpg

暑い日なので、やっぱりデザートはアイス。
せっかくなので選んだのは

ハーゲンダッツ新商品!
これめっちゃ美味しかったです♪

表面のチョコを割ると、中からベリーがとろり。
中はマカダミアナッツ入りのバニラアイスで、
これは美味しすぎでしょう!って感じでした♪
また食べよ~。

コロナでずっとおとなしくしてたけど、
今年のゴールデンウィークは友達と色々
遊べて楽しかったな~♪

BBQの翌日は雨で、やっぱり晴れ女を実感した私なのでした!!

BBQまたやりたいな~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(中華丼とほうれん草の胡麻和え)

IMG_4776.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ゴールデンウィーク「足湯巡りの旅」

さて、いよいよ足湯巡りの旅はじまりはじまり~
IMG_5104.jpg

温泉卵の山から下りて、ちょっと行くと足湯発見!
きつねさんがいて可愛いね~♪

でも道路沿いだし、入るのはやめて次の足湯を探すことに・・・。

途中願いがかなうお湯かけ地蔵さまを探し、ないな~と思ったら
まさかの店のすぐ横にありました笑

そして地図を観ながら夕焼け坂を下って行くと・・・

IMG_5110.jpg

足湯ではなくまさかの海・・・。 うーん地図間違ってる?

でも何やら恋人の聖地にたどり着いたので、

せっかくだから鐘を鳴らしてきましたよ笑

多分ホテルの前にあるはずと、坂道を戻って横に曲がると

あった!あった!

ホテルの前に屋根付きの素敵な足湯があり、
誰もいなくていい感じだしと3人で入ることに。
こんな素敵な足湯に、無料で入れちゃうなんてすごいね!

IMG_5112.jpg

お湯が結構暑くて、最初は入れないかもと思ったけど、
入ってしまえば慣れちゃうものですね~。

ここでもみんなでおしゃべりトークに花を咲かせ、
気付けばお昼も過ぎていて、次のメインの足湯を断念!
でも次回の楽しみってことで・・・♪

鮮魚センターでお昼を食べようと思ったけど混んでいるし、
近くのお店に行ったら2時で終わり・・・。

たまたま道路沿いにあったラーメン屋さんを見つけて
3人でラーメンを食べてほっと一息。

IMG_5114.jpg

次は鮮魚センターにまた戻って、みんなで色々買ってきました。

私はもちろん大好きなカニ!!
1000円~3000円位まであったけど、とりあえず1000円のでいっかー。
でも1000円なんて安いよね~。

IMG_5125.jpg

そして最後はお決まりのデザート!
ここに来たらみんな寄るでしょって感じの美味しいお店があって、
そこのジェラートを買って食べましたよ~。

IMG_5124.jpg

コロナで3年間どこも行ってなかったから、
ほんと久しぶりのドライブって感じでした。

友達に会うのも久しぶりで、女子トークも楽しかったし、
ほんといいゴールデンウィーク初日になりました!

またみんなで遊ぼうね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(メンチカツと小松菜とえのきの浸し)

IMG_4779.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ゴールデンウィーク「温泉卵作り体験」

G.W.は中学の友達と3人でドライブに行くとに
直売

実はG.W.前にドラックストアで友達にたまたま会い、
じゃみんなでどこか遊びに行こうという話に。
「海を見て心を癒そう・・・」と海岸沿いを走ってドライブです!

今回のメインは足湯巡り!
まずは観光案内所で地図をもらって、ついでに
そこで売っていた卵を購入。

IMG_5107.jpg

地図をみながら山道をてくてく・・・
結構いい運動ですね。
着いた先には、こんな建物がありましたよ~!

ふたを開けて、そこに卵を入れて15分!
通の方々は、家から卵パックで買ってきているようです。

IMG_5093.jpg

山の上なので景色がいいですね~。

15分待つのって長いな~と思いつつ、
おしゃべり好きの女子3人が集まればあっという間!
うっかり15分過ぎてました。

IMG_5094.jpg

ふたを開けてあつあつの卵を取り出して、
ハンカチにくるんで上の方の殻をむいて、塩をかけてぱくり!

めっちゃ美味しい~♪

IMG_5100.jpg

自然の中で食べる温泉卵は、また格別に美味しかったです。

卵を食べた後は、足湯探しのはじまり!
長くなったので、続きはまた次回のお楽しみ♪

温泉卵美味しすぎです♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(カレーうどんと野菜の梅和え)

IMG_4777.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作りこいのぼり(年長)とお散歩

年長組さんが、公園にお散歩に行くのに玄関で靴を履いたら・・・
IMG_5080.jpg

なんだか小雨がちらちら・・・
天気予報も雨じゃないはずなので、
やむまでまっていたけれど、雨は逆に強くなり・・・
さすがにみんな諦めてお部屋に戻っていきました。

そんな年長さん達は、子どもの日も近いので
折り紙でこいのぼりを作ることに!
広告で作った棒に可愛いこいのぼりをつけて、
上にはスズランテープの吹き流し!
IMG_5133.jpg

あんまり可愛いので、写真を撮らせてもらいましたよ。
そしてなぜだかお外はいい天気!
あの雨はなんだったんでしょう?

せっかくなので自分達の作ったこいのぼりを持って、
近くをお散歩してきた年長さん。
吹き流しのスズランテープが揺れて、楽しかったそうですよ♪


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_4537.jpg

お散歩できて良かったね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(こいのぼりハンバーグ・クリームソーダゼリー)

今日はG.W.前の給食をご紹介しま~す
IMG_5126_20230504140943abf.jpg

連休前の幼稚園の給食は、なんと

こいのぼりハンバーグでしたよ!

子ども達が大好きなこいのぼりの形をしたハンバーグ
だったので、みんな大喜びで食べていましたよ♪

そしてデザートはなんと

クリームソーダゼリー!!

クリームとメロン味のゼリーの2層になっていて、
これはなかなか美味しいですね♪

乳児さんのデザートはオレンジです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

こいのぼり(年中・年長)・お弁当

ある日廊下を歩いていたら・・・
IMG_4969.jpg

年中さんの廊下の壁面に、かわいいこいのぼりが
飾ってありましたよ~!

広告を丸めた棒に、吹き流しもついていて
素敵に飾ってありました♪

IMG_4954.jpg

上の方にもひもでつるしたこいのぼりがいっぱい!
どれもかわいいね~♪

IMG_4958.jpg

年少さんのお部屋の窓にも、かわいいこいのぼりが
沢山飾ってありました!

遊びの中でみんなでぺたぺた好きな形を貼って
可愛いこいのぼりを作ったようです。


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_4536.jpg

こいのぼりはやっぱり人気だね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(サバの味噌煮と具沢山汁)

IMG_4775.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

こいのぼり(乳児組)とお弁当

乳児組さんのお部屋に行ったら・・・
IMG_4978.jpg

可愛いこいのぼりの壁面装飾がしてありましたよ~!

袋の中に好きな色のセロファンを入れて、
お目目をつけてこいのぼりにしたようです。

IMG_4974.jpg

壁にいっぱいこいのぼりが泳いでいましたよ~。
かぶとの名札もついていて素敵だね!

そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_4535.jpg

こいのぼりの時期だね~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます 24a33fd8-eb1c-4e92-bd6f-ca72beb24f27_20231126105232da4.jpg d236569d-5772-4a3d-8bc8-1cf944b9b567.jpg 59da4001-7448-4a75-be4d-431b4716c389.jpg 0bd22404-141f-449c-aa20-c97c9a253c29.jpg 62a248c4-864a-427b-9d5b-937ad1a05cb3.jpg 16545483-0fb8-4006-86eb-2ab084a3aec7.jpg asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ