fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2022年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2022年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2022年09月
ARCHIVE ≫ 2022年09月
      
≪ 前月 |  2022年09月  | 翌月 ≫

7月20日のお弁当

今日は、息子のある日のお弁当をご紹介します
IMG_2180.jpg
・鶏肉、ブロッコリー、じゃがいもの炒め物
・茄子と豚バラ炒め
・チキチキボーン
・ソーセージとほうれん草とコーンの炒め物


お弁当も毎日作っていると、おかずに悩みますね~
お弁当になりそうな夕飯のおかずをちょっととっておいて
お弁当に入れると朝がぐっと楽になりますね

前日は鶏肉と野菜のチーズ焼きを夕飯で食べたんだけど、
お弁当用にちょっと先にとっておきました
なんでもチーズかけて焼くと美味しくなると思うのは
私だけかしら




チキチキボーンは簡単でいいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(チキンカレー・ひじきサラダ・果物)

IMG_2559.jpg
メニュー

湯気でガラスがくもっちゃってます・・・
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お姉ちゃんの誕生日

今日はうちのお姉ちゃんのお誕生日です
IMG_2649.jpg

お姉ちゃんお誕生日おめでとう

お姉ちゃんにはいつもお世話になっています。
これからも色々迷惑かけちゃうかもしれませんが、
いつまでも仲良しでいましょうね

なんとあのぽすくまちゃんも9月生まれのようです
ぽすくまちゃん、かわいくて大好きなんですよね~
最近はぽすくまちゃんが、ダンスも踊っているみたいなので、
幼稚園にも来て踊ってほしいな~

お誕生日が素敵な一日になりますように
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

7月18日のお弁当

今日はある日の息子のお弁当をご紹介しまーす
IMG_2372.jpg
・とんかつ
・春巻き
・茄子と豚バラ炒め
・枝豆スティック
・ねぎ塩豚カルビ


お料理の味付けって大変ですよね~
色々入れるのも大変で・・・
そんな時にはめんつゆが使えます

私の最近のお気に入りは、めんつゆも白だしもヤマキさん
このめんつゆ、鰹節がきいてて、そうめんやうどんの
つゆにしてもめっちゃ美味しいんですよ~

豚バラ茄子も、めんつゆで炒めるだけで
楽できるのでいいですよ~笑

簡単で美味しいのが一番ですね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【遊べる折り紙】きつねさんがおしゃべりしちゃう?簡単で可愛い『パクパクきつね』

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
IMG_2641.jpg
今回は遊べる折り紙のご紹介です
折り紙を折るのは楽しいですが、作った後に遊べると
より遊びも盛り上がるのでオススメです

パクパク口を動かせるきつねさんなので、
みんなできつねさんになりきっておしゃべりしたり、
劇みたいにお話を作って遊んでも楽しいかもしれませんね

作ってみたくなった方はこちらをみてくださいね
           
【遊べる折り紙】きつねさんがおしゃべりしちゃう?
簡単で可愛い『パクパクきつね』


きつねさんがパクパクおしゃべりしちゃうよ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

7月15日のお弁当

今日はある日の息子のお弁当をご紹介しまーす
IMG_2174.jpg
・とんかつ
・かぼちゃコロッケ
・ベーコン入り卵焼き
・アスパラとベーコンとじゃがいものソテー
・スティック枝豆
・肉炒め


みなさんのお家ではお肉を炒める時って
どんな味付けをしていますか

うちは生姜焼きの味付けをする時もあるけど
面倒な時はコレに頼ります

焼肉のタレって、ほんと重宝しますよね~
簡単なのに、味はめっちゃ美味しくなるから、
色んな料理に使っています

野菜炒めにもいいですね~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

スープカレー&ナン&キーマカレー

ある日の夕食は、スープカレーを作りましたよ
IMG_1977.jpg
北海道で本場のスープカレーを食べて大好きになり、
家でもたまに色んなのを試して作ってみるんですが、
なかなかあの味は出せません

でもこの間、ハウスさんのを試してみたら、
結構美味しかったです
さすがハウスさんだ

そして最近はナンにもはまっています
美味しいですよね~
IMG_2055.jpg
でも息子にナンはキーマカレーの方が合うと言われたので、
今度はキーマカレーを作ることに

今度はエスビーさんで作りましたよ

4袋も入っているので、かなりお得ですね
簡単に作れて美味しいのでおススメです

カレーはやっぱり美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

7月11日のお弁当

今日はある日の息子のお弁当をご紹介しまーす
IMG_2175.jpg
・チーズ入り豚肉
・手羽中の塩焼き
・煮物
・鶏肉のコロコロ焼き
・しめじともやしのひき肉炒め


手羽中の塩焼きなんですが、とっても簡単です
お魚を焼く時に、塩コショウした手羽中を
お魚グリルの隙間において焼くだけ・・・

隙間活用になるし、これがまた美味しいんですよ~
簡単なので、ぜひ試してみてくださいね~


冷凍しておくと、使いたい時に使えていいですよ~

お弁当にもおつまみにも最高です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【染め紙遊び】かき氷とお絵描き

今日は年中さんの染め紙遊びの様子をご紹介します
IMG_2156.jpg
7月に年中さんが、障子紙と絵の具を使って
染め紙遊びをしていました
IMG_2157.jpg
染めた紙が何に変身したかというと・・・

かき氷です

暑い夏には、ちょうどいい製作ですね
IMG_2161.jpg
そしてそのかき氷を画用紙に貼って、子ども達が
自由にイメージしてお絵描きを楽しんだようです
IMG_2162.jpg
かき氷の周りに、人や動物を描いて、なんだか
とっても楽しそうな絵ができていますね
IMG_2165.jpg
こんな大きなかき氷があったら、みんなで食べて
楽しいだろうね~

今年の夏はかき氷食べなかったな~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

7月8日のお弁当

今日は息子のお弁当をご紹介しまーす
IMG_2176.jpg
・ささみカツ
・麻婆茄子
・スティック枝豆
・シュウマイ
・ねぎ塩豚カルビ


ささみカツおいしいですよね~
でもパン粉とかつけるのは面倒で・・・
そんな時には私はいつもこれを使っています↓

「小麦粉・卵いらずラク揚げパン粉」です。

小麦粉や卵をつけなくてもいいので楽ちん。
ささみをうすく開いて、このパン粉をつけたら、
少量の油で揚げ焼きっぽい感じで作っています。
油の処理も大変ですからね~。

楽できるのでおすすめです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(ハヤシライス・海藻サラダ・果物)

IMG_2296.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【簡単折り紙】秋に作りたくなる可愛くて簡単な『たぬきの折り方』

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
IMG_2548.jpg
今回は簡単に折り紙で作れる「たぬきの折り方」のご紹介です
こちらのたぬきさん、簡単なのに一枚の折り紙で
体とお顔も作れちゃうのでいいですよ

お月見にちなんで、ぜひぽんぽこたぬきさんを
親子で作って楽しんでくださいね~

作ってみたくなった方はこちらをどうぞ
           
簡単折り紙】秋に作りたくなる
可愛くて簡単な『たぬきの折り方』


色々な動物を折り紙で作ると楽しいよ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

7月1日のお弁当

今日は息子のお弁当をご紹介~
IMG_2177.jpg
・ガーリックカツ
・野菜炒め
・ミートボール
・チキンソテー
・ベーコン入り卵焼き

卵焼きが入ると、ちょっと華やかになるから
いいですよね~。
うちは甘くない派なので、ベーコンとか
何か具材を入れて、白だしとかで味付けする時が多いです。

最近のお気に入りはヤマキの白だし。
煮物とかに使っても美味しいですよ~

白だしは色々使えて重宝します
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

知っていると得をする『子どものお絵描きが上手になる方法』

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
20180209_131451.jpg
今回は、どうしたら絵が上手になるのかを考えてみました

こちら昔に幼稚園の子が遊んでいる時間に自由画帳に描いていた
絵なんだけど、めっちゃ上手ですよね~
20180209_131510.jpg
どうしたらこんな風に上手な絵が描けるようになるのでしょうか?
またお家ではどんな風にお絵描きをしたら良いでしょうか?

知りたい方はこちらをみてくださいね~
           
子育てママ必見!知っていると得をする
『子どものお絵描きが上手になる方法』


私も絵が上手くなりたいな~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(中華丼・野菜の梅サラダ・果物)

IMG_2249.jpg
メニュー

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

6月27日のお弁当

今日は息子のお弁当をご紹介~
IMG_2178.jpg
・手作り餃子
・麻婆茄子
・揚げ串カツ
・チキンバー
・海老グラタン


前日の夕飯に手作り餃子を作ったので、
お弁当にも1個入れちゃいました
手作り美味しいですよね~

夕飯の時は、食べるラー油とお醤油と酢で食べてるけど、
お弁当はそうもいかないので困りますねぇ。
息子は何もつけなくてOK派なので、大丈夫そうですが・・・

見たら食べたくなってきました
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

音髭2022の一日!異例の写真撮影OKにびっくり☆

今年も夏の終わりに音髭2022に参戦してきましたよ~
IMG_2489.jpg
春に感染も少し落ち着いたし、3年ぶりに行っちゃおう~と
まだ誰が出るかわからない段階で先着のチケット購入
そしていよいよ発表になると・・・
IMG_1785.jpg

めっちゃすばらしいメンツじゃないですか~
先着で先にチケット確保しておいて、ほんと良かったです
発表後の抽選は、チケット入手が大変だったろうな~

8月に入るとタイムテーブルも発表され気持ちもわくわく
何しろ最近はコロナで楽しみもなく、音髭だけが唯一の楽しみで、
それを目標に日々頑張っていたので・・・
IMG_2399.jpg
当日は夕方から雨予報だったので、とりあえず早めに行って入場
実はちょっと前に腰を痛めたのもあって、今年はグラウンドは諦め、
はじの方だけどスタンド席で観ることに

でもこれがまた楽ちんで快適でしたね~
立ってノリノリで観るのも楽しいんですが、段々と無理できない
体になってきている気もするので・・・
ちょっとすいてて、感染対策にもばっちりでした

一番目は郷ひろみさん
3年前はトリでめっちゃ盛り上がったので、今年も期待です

「僕だけ名前が漢字とひらがなでいいのかな~」なんて言って
話も盛り上がっていたんだけど、(確かにみんな横文字だわ~)
なななんと許可撮ったので写真もSNSもだって。
これには湧きあがり、みんなでスマホ撮影会でした~
さすが大御所、太っ腹だな~
私ももちろん撮ってブログUPです
IMG_2504.jpg

次はSUPER BEAVER→BE:FIRST→Vaundy

どのアーティストも好きな曲が沢山あったので、めちゃめちゃ楽しめました

私Vaundyさんの「怪獣の花唄」が大好きなんだけど、
「あー、今回は歌わないのか~」と諦めかけたら、なんと
最後に歌ってくれました~
めっちゃいい曲~かっこよかった~

そして次はsumika
sumikaさん、なんとリハで「怪獣の花唄」歌ってくれて
「Vaundyかっこいいな~」って
なんか2度楽しめた気分でした~

リハでもう1曲やってくれたり、ライブの魅せ方もすごく上手くて
めっちゃsumikaファンになった私でした~


そして次はマキシマムザホルモン
本当はMAN WITH A MISSIONのハズだったんですが、
コロナで来れなくなっちゃって

大好きなバンドだったんで、がっかりでしたが、
代打のマキシマムザホルモンさんは、トークが面白くて
めちゃくちゃ楽しめました~
ほんとまた来てほしいな~って思うバンドでした

その上マンウィズさんも一人来てくれて・・・
オオカミなんで本物?って思っちゃいましたが

そして次はWANIMA
私WANIMAも大好きで・・・
毎朝WANIMAを聴いて、気分を上げて職場に向かっています笑

今回は大好きな「ともに」を最後に歌ってくれたので、感動~
やっぱり名曲は最後に聴くとより盛り上がりますね

途中King Gnuのツアーバス発見
赤くておしゃれですね~

雨もなんだか本格的に降ってきたけど、もうちょっと頑張らねば
ポンチョ着てたけど、いつの間にか中も濡れてた・・・
IMG_2512.jpg

そして次はMy Hair is Bad
地元バンドで今回初めて聴いたんだけど、声も曲も
いいですね~
この頃になると、ライトもついてよりライブ演出も素敵でした
地元なので頑張ってほしいですね~

そして最後のトリはKing Gnu
3年前にも来ていたんだけど、曲大好きなのでまた来てくれて嬉しい~
なんかKing Gnuは、音楽というより芸術?
めっちゃすごいな~って思いました

曲を間違えちゃうハプニングもありましたが、逆にそれが
また盛り上がって良かった

「白日」の時は、拍手すごかったですね~
私もこの曲大好きです

そして最後は花火が上がって、音髭2022終了~
座っている席の近くから花火が上がったので、めっちゃ最高~
今年はお祭りも花火も行かなかったので、ここで観れるなんて

濡れながらも最後まで堪能できて良かった~
何日経っても、感動がやまず、今でも曲聴いて思い出してます
素敵なライブ、本当にありがとうございましたっ

また来年の音髭も絶対行きます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

6月24日のお弁当

今日は息子のお弁当をご紹介
IMG_2179.jpg
・スナップえんどうとチキンとポテトの炒め物
・薄肉とんかつ
・イカゲソのから揚げ
・ポテトフライ
・ほうれん草とソーセージソテー
・枝豆スティック


揚げ物って美味しいですよね~
太っちゃいそうなんだけど、お弁当のおかずにもいいし、
ついつい何でも揚げちゃいます

イカが安売りの時にさばいて、残りを冷凍しておいたので、
揚げ物ついでにイカゲソのから揚げも作っちゃいました


最近はこの香ばし醤油の唐揚げ粉がお気に入りで
鳥むねとかホタテとか色々揚げてます
他の味もあるみたいなので、色々試してみたいな~

揚げ物は美味しすぎるよね~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます 24a33fd8-eb1c-4e92-bd6f-ca72beb24f27_20231126105232da4.jpg d236569d-5772-4a3d-8bc8-1cf944b9b567.jpg 59da4001-7448-4a75-be4d-431b4716c389.jpg 0bd22404-141f-449c-aa20-c97c9a253c29.jpg 62a248c4-864a-427b-9d5b-937ad1a05cb3.jpg 16545483-0fb8-4006-86eb-2ab084a3aec7.jpg asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ