fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2021年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2021年05月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2021年04月
ARCHIVE ≫ 2021年04月
      
≪ 前月 |  2021年04月  | 翌月 ≫

幼稚園の給食(鶏ごぼう丼とキャベツのさっぱり和え)

20200817_150903.jpg
21-04-04-13-46-30-542_deco.jpg

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【趣味を作ろう】モスバーガーの紙袋でリメイク封筒

モスバーガーの紙袋があったので・・・
21-04-11-16-26-08-399_deco.jpg

ついつい封筒にリメイクしちゃいました~
大きい紙袋を使って、3枚の封筒が出来上がり
なんかちょっとおしゃれ~

紙袋って結構保管するのもかさばるけど、
封筒にすると小さいし、結構封筒って
使う場面も多かったりするんですよね~

暇なゴールデンウィークに、趣味も兼ねて
リメイク封筒を作ってみるのも楽しいですよ

作り方はこちらをどうぞ
       
趣味を作ろう!簡単にできる
世界に一つだけの『紙袋封筒』の作り方


作るのって、なんか楽しいんですよね~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(ドライカレー)

20200812_125331.jpg
21-04-04-13-46-30-542_deco.jpg

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

またまたランチに辛味噌ラーメンを食べてきました!

またまたランチに辛味噌ラーメンを食べてきました
21-04-11-16-05-32-968_deco.jpg
何度行っても、また行きたくなるんですよね~
りくたんは、年中つけ麺食べてます(笑)
私も夏になったら、つけ麺食べてみようかな~

パパは新メニューの野菜ラーメンを食べていました
私もちょっと気になるので、今度挑戦しようかな・・・

ラーメンはいつ食べても美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(肉じゃが・キャベツのナムル・鮭フレーク)

20200622_125451.jpg
21-04-04-13-46-30-542_deco.jpg

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

年少組のお誕生表

今日は幼稚園の年少組さんのお誕生表をご紹介します
saru.jpg
do-natu.jpg
年少組さんのお誕生表は、1組さんがお猿さん、
2組さんがドーナツです
とっても可愛いですね

入園して慣らし保育も終わり、最初は泣いていた子も
段々と園に慣れてきたみたいです
早く♪たのしいようちえん♪になるといいね

年少組さんはめちゃくちゃ可愛い~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(イワシの梅煮)

20200522_130651.jpg
21-04-04-13-46-30-542_deco.jpg

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

メルカリでマクスケースを買いました!

まだまだマスクが外せない今日このごろですね~
21-02-17-20-39-41-830_photo.jpg
最近は可愛いマスクケースも色々売っているので、携帯用に
買っちゃいましたよ~
リラックマのマスクケースです
どこで買ったかというとメルカリさんで~す
21-02-17-20-39-27-097_photo.jpg
ローソン非売品で自分ではなかなかもらえないんだけど、
メルカリさんだと要らなくなった人が安価で譲ってくれるので
すっごく重宝しています

自分でもいらないものを売ったりしたいな~と思いつつ、
なかなかそこまではいってないんですが・・・

でも自分にとってはいらない物でも、他の人は欲しい物って
色々あるんでしょうね~
捨ててゴミになるなら、他の人が使ってくれると助かりますよね~

色んなマスクケースが観たい方はこちらもどうぞ
           
あると便利!マスクをおしゃれに携帯できる
今流行の可愛い「マスクケース」


マスクケースはカバンに入れておくと便利です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(プルコギ丼とわかめスープ)

20200518_125511.jpg
21-04-04-13-46-30-542_deco.jpg

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

残り物でリメイク料理 『手作り春巻き』

ある日の夕食は、春巻きを作っちゃいましたよ~
21-03-31-09-29-45-945_deco.jpg
春巻きって作るの面倒くさい~って思われがちだけど、
残り物を使うと意外と簡単にできちゃいます

ピーマンとお肉とたけのこの炒めものが残ったので、
そこにもやしを入れてかさ増しして炒め、オイスターソースで
味付けすれば具が完成~
(春雨を入れてもいいですね

包んで揚げれば出来上がりです
春巻きは中に火が通っているので、少ない油で
揚げ焼きみたいな感じで、色が付けばバッチリですよ

春巻きは美味しいですよ~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(五目卵焼き・豚汁・すき昆布の煮物)

20200508_125845.jpg
21-04-04-13-46-30-542_deco.jpg

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

テレビでYOUTUBEやプライムビデオが観れる『fire tv stick』

みなさん、テレビで簡単にYOUTUBEが観れるって知ってました
21-04-14-19-04-22-902_photo.jpg
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

友達の家に行った時に、テレビでアマゾンプライムビデオやYOUTUBEを
観ていて、いいな~、高いテレビだからかな~って思っていたんだけど、
なんと普通のテレビでも観ることができたんです

それがfire tv stick
それもテレビに差し込むだけ
そしてそんなに高くない(笑)
素晴らしすぎですね~
21-04-14-19-10-03-791_photo.jpg
ちょうど4月14日に新しいタイプが発売されるみたいで、
普段優柔不断な私ですが、口コミの
「なんでもっと早く買わなかったんだろう~」というのに
後押しされて、予約しちゃいましたよ(笑)
21-04-14-19-08-09-349_photo.jpg
4月14日、家に帰るとポストに投函されていました
意外とコンパクトですね~
中にはこんなものが入っていましたよ
以前のものより、リモコンのボタンとかも増えていい感じ
21-04-14-19-09-10-743_photo.jpg
色々設定があったんだけど、りくたんがあっという間に
やってくれて私は観るだけ・・・(笑)

またアレクサくんに「〇〇探して」「30秒進めて」とか色々
頼むとササッとやってくれるので、めっちゃ便利です

ドコモのギガライトに入った時に、一年無料でアマゾンプライムが
ついてきて、スマホでたまに観てたけど画面が小さいので、
テレビの大画面で観れるならめっちゃいいですよね~
20210415_193341.jpg
そして最初に観たのは、やっぱり大好きな
『ゆるキャン2』(笑)
やっぱり大きいといいね~

これから色々楽しめそうです



めっちゃオススメです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(中華丼)

20200422_132649_20210404154221564.jpg
21-04-04-13-46-30-542_deco.jpg

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

モールのヘビさんが回りだします!

2月に他の幼稚園に研修に行きました
21-02-20-15-03-02-513_photo.jpg
その時に小学校の理科の先生に、紙コップを使った
面白いものを教えて頂きました

作り方は簡単
紙コップにカッターで十字に切り込みを入れ、中に折り込み、
上にヘビさんのように丸めたモールを置きます
切り込みのところに口を当て、「あーーー」と大きい声を出すと、
なんと振動で上のへびさんが回りだします

簡単で楽しいので、ぜひお子さんと一緒に作ってみてくださいね~

とっても不思議で楽しいよ~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(豆腐のカレー煮とピーマンの酢の物)

20181113_130938.jpg
21-04-04-13-46-30-542_deco.jpg

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ケンタッキーでホットレモネード

久しぶりにりくたんと一緒に、ケンタッキーに行ってきました
21-04-01-22-08-52-619_deco.jpg
ケンタッキーが大好きなのになぜ久しぶりかというと、
お店を新しくするため改装工事をしていたんです

改装工事をすることを知らなくて、ケンタを食べようとお店に行って、
お店が壊されていた時はショックでした
超ケンタ気分だったのに~
でも閉店でなくて良かったです(笑)
21-03-12-18-06-51-677_photo.jpg
新しいお店は、壁にカーネルおじさんのかっこいいプレート
思わずパチリです

注文したら、お肉があがるのに15分位かかるということで
お店で出来上がるまで待つことにしました
ケンタッキーのすごいところは、待っている間
無料でドリンクをサービスしてくれるんです
21-03-12-18-06-55-775_photo.jpg
私はホットレモネード、りくたんはレモネードを頂きました
めっちゃ美味しくてまた飲みたくなる味だったけど、
期間限定だったのでちょっと残念~

あらゆるハンバーガーの中で、ケンタのフィレサンドが
私の中では一番なんですよね~
また食べたくなる癖になる美味しさです

やっぱりケンタが一番大好き
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(ポークビーンズ)

20181109_152252_20210404154218eca.jpg
21-04-04-13-46-30-542_deco.jpg

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ダイエットには鶏むね肉の『鶏ハム』

体重って増えるのは簡単だけど、なかなか減らないですよね~
21-03-07-16-57-16-304_photo.jpg
運動すればいいんだろうけど、なかなか・・・
なので、最近は食事も気をつけています

なにか良さそうなレシピはないかな~と探しいたら
鳥むね肉で作る『鶏ハム』レシピを発見

色んなレシピがあったので、自分流にアレンジしてみましたよ~
20210307_195109.jpg

作り方は超簡単
鶏むね肉の皮を取って、フォークなどで沢山穴を開け、
周りに塩コショウとガーリックパウダーをかけるだけ

耐熱の袋に入れ、アルミホイルでくるんでお湯に入れ
3分位煮立たせたら、あとは蓋をして2時間放置で出来上がり


1時間位で大丈夫のようでしたが、私はちょっと心配なので
2時間位置いておきました

夕食に出したら、息子は「買ってきたの」だって

簡単で鍋とかも汚れないから、後片付けも楽ちんでしたよ
鶏むね肉はダイエットにも最適だし、色々作ってみたいな~

鶏むね肉は安くてヘルシーで最高だね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(カレーうどんと大根サラダ)

20181101_113902.jpg
21-04-04-13-46-30-542_deco.jpg

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お誕生表(年長組)

幼稚園も新学期がはじまりましたね~
20210405_083033.jpg
入園式も終わり、今週から新入園児さんも登園ですが、
お母さんと離れても泣かずに幼稚園で沢山遊べるといいな~
カップ
年長組さんのお部屋に行ってみたら、とっても可愛い
お誕生表が飾ってありましたよ
カーヒーカップから可愛い自分が飛び出しています
やっぱり自分で作ったお顔は可愛いですね
20210405_083108.jpg
コーヒーカップには、スパンコールやボンボンなど
色々好きなものをボンドでつけたようです
とっても素敵ですね~

年長さんはやっぱり上手だね~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(鶏の唐揚げとわかめの味噌汁)

20181002_130610.jpg
21-04-04-13-46-30-542_deco.jpg

給食は栄養満点!今日の献立の参考に
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作り餃子を作っちゃいました!

ある日の夕食は、手作り餃子で~す
21-03-31-09-17-50-892_deco.jpg
私手作り餃子大好きなんですよね~
冷凍餃子も、最近はめっちゃ美味しくなってはいるんですが、
私の中では手作り餃子がやっぱり一番で・・・

手作りするのは手間がかかるんですけど、キャベツとニラを沢山入れて
野菜たっぷりにできるし、量も沢山食べれるのでいいですよ
21-03-31-09-08-30-568_deco.jpg
一袋20枚入りなので、お皿に5枚載せて、具を4等分にしてから
それをまた5つに分けて皮の上に載せています
昔から作っているので、包むのも早いですよ~(笑)

いっぱい食べて大満足
また食べたくなったら、頑張って作りま~す

ひき肉料理が結構好きです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園のお月見給食

今日はUPがかなり遅くなってしまった「お月見給食」です
20201001_131011.jpg
お月見の時期には、可愛いうさぎさんのハンバーグが出ましたよ
スープの中にも、ウサギさんのかまぼこが入っていて、
子ども達も「いくつ入っているかな?」とワクワクでした~

そしてデザートもお月見で、中が2色になっていて、
黄色い丸い部分がお月さまみたいでしたよ

《お知らせ》
最近写真がたまり過ぎているので、ブログお休み中の日にも
給食写真だけUPしようかな~と考えています
コメント欄も閉じて文章もなく写真のみですが、
夕飯の献立のヒントにでもなれば嬉しいです

お月見デザートにみんな大喜び
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

小ねぎの水栽培

農家さんが直売しているお野菜を買ったら・・・
21-03-21-11-09-50-701_photo_20210331094458fe5.jpg
なんと小ねぎに根っこがついたままでした

ネギって再生すると聞いたことがあったので調べてみると、
5センチ位残して水につけておくと再生するみたいです

試しに1本使うごとに、水に入れて窓際に置き、
毎日水を入れ替えしていたら・・・・
こんなに伸びました

なんか伸びていく様子を観るのが、とっても楽しいです

うどんを食べる時にちょっと使おうかと思ったんだけど、
なんか愛着が湧いて切りたくない~(笑)

でも水栽培だと栄養がなくて何度も再生ってわけには
いかないみたいで、土に植えた方がいいみたいですね

植え替えるか検討中です・・・
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の給食(春巻き)

今日はある日の幼稚園の給食をご紹介します
20201201_140450.jpg
春巻き
ごはん
ふりかけ
わかめと豆腐の味噌汁
ほうれん草のツナサラダ
オレンジ
牛乳(幼児)・お茶(乳児)


春巻き美味しいですよね~
うちでも頑張って、たまに手作りしています

ほうれん草のサラダですが、これが結構大人気
おかわりする子がいっぱいいるんですよね
なぜかというと、多分ツナが入っているからかな

お野菜だけ混ぜてある時はそうでもないんだけど、
ツナやベーコンとか入っていると旨味が増すのか、
途端におかわりが増えちゃいます
確かにツナ入ると美味しくなるもんね

お野菜嫌いな子も、ツナが入ると食べやすくなるかもです

これぞツナマジック
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

豪華なお弁当を食べました!

4月1日の仕事初めは、みんなでお弁当を食べました
21-04-01-21-15-59-651_deco.jpg

なんとお刺身も入った豪華弁当です
最近は飲み会とかもないから、こういうの食べるのも久しぶりですね

4月初めの3日間でお部屋の引っ越しをしたり、新学期の準備を
したりと今は大忙しの毎日です

新学期は新しいお友達も入園してくるのでドキドキわくわくですね
今年もみんな「幼稚園が楽しい」って言って通ってくれるといいな

♪たのしいようちえん♪になるといいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ひじきと卵焼き(幼稚園の給食)

20201210_122446.jpg
卵焼き
ひじきの炒め煮
味噌汁(キャベツ・人参・えのき茸・ねぎ・じゃがいも)
ご飯
ヨーグルト(幼児組)
オレンジとお茶(乳児組)


卵焼きは甘いせいか、子ども達にも人気でおかわりする子も多いです
ひじきは栄養満点ですよね~
でも家では全然ひじき料理って作ってないので、
幼稚園で栄養とってます(笑)

この日は牛乳じゃなくてジョアが出ました
たまに違うものが出ると、子ども達も大喜びです

うちの卵焼きは甘くないです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

桜が満開になりました!

今年はなんだか桜が咲くのが早かったですね~
21-04-01-21-33-42-798_deco.jpg
うちの地域では平年より14日早かったそうです
いつもは4月中旬で、3月に桜が咲くなんてことなかったのに

仕事はじめの4月1日、仕事帰りになんだかどうしても
桜の写真が撮りたくなって寄り道しちゃいました

そういえばあんまり桜の写真って撮ることなかったけど、
4月中旬だと新学期が始まってクタクタだったからかな(笑)
21-04-01-21-47-49-646_deco.jpg
線路の近くだったので、ちょうど電車が通っていきました
もっとナイスなタイミングで写真撮りたかった・・・(笑)

それにしてももう満開なんてすごいな~
私季節の中で春が一番大好きなんで、なんかワクワクしちゃいます
花粉症もきちゃうのが難点なんですけど・・・
21-04-01-21-55-49-968_deco.jpg
いつもは入学式にまだ咲いてないね~って言っていた桜が、
今年はもう散っちゃったね~って言いそう・・・
なんとかもうちょっと咲いていてくれるといいね

来年はみんな集まってお花見したいな~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ランチにスープカレーのお店に行きました!

週末、パパちゃんと3人でランチに出かけましたよ
21-03-28-16-42-24-125_deco.jpg
この日は久しぶりに
スープカレーのお店に行きました

以前に一度行ったことあるんだけど、ここの
スープカレーは超美味しい~
鶏肉の皮がパリパリしていて、スープも絶妙で
癖になる美味しさです

北海道のスープカレーを思い出しちゃうね~

ご飯は白米と玄米を選べたので、玄米にしてみました
でも量はダイエット中なのでSサイズです(笑)

家でも作ってみるけど、なかなかこの味は出せないので、
また食べに行きたいな~

スープカレーは美味しいのでオススメです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ