♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2021年03月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2021年05月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2021年04月
ARCHIVE ≫ 2021年04月
幼稚園の給食(鶏ごぼう丼とキャベツのさっぱり和え)
(2021.04.30)
【趣味を作ろう】モスバーガーの紙袋でリメイク封筒
(2021.04.29)
幼稚園の給食(ドライカレー)
(2021.04.28)
またまたランチに辛味噌ラーメンを食べてきました!
(2021.04.27)
幼稚園の給食(肉じゃが・キャベツのナムル・鮭フレーク)
(2021.04.26)
年少組のお誕生表
(2021.04.25)
幼稚園の給食(イワシの梅煮)
(2021.04.24)
メルカリでマクスケースを買いました!
(2021.04.23)
幼稚園の給食(プルコギ丼とわかめスープ)
(2021.04.22)
残り物でリメイク料理 『手作り春巻き』
(2021.04.21)
幼稚園の給食(五目卵焼き・豚汁・すき昆布の煮物)
(2021.04.20)
テレビでYOUTUBEやプライムビデオが観れる『fire tv stick』
(2021.04.19)
幼稚園の給食(中華丼)
(2021.04.18)
モールのヘビさんが回りだします!
(2021.04.17)
幼稚園の給食(豆腐のカレー煮とピーマンの酢の物)
(2021.04.16)
ケンタッキーでホットレモネード
(2021.04.15)
幼稚園の給食(ポークビーンズ)
(2021.04.14)
ダイエットには鶏むね肉の『鶏ハム』
(2021.04.13)
幼稚園の給食(カレーうどんと大根サラダ)
(2021.04.12)
お誕生表(年長組)
(2021.04.11)
幼稚園の給食(鶏の唐揚げとわかめの味噌汁)
(2021.04.10)
手作り餃子を作っちゃいました!
(2021.04.09)
幼稚園のお月見給食
(2021.04.08)
小ねぎの水栽培
(2021.04.07)
幼稚園の給食(春巻き)
(2021.04.06)
豪華なお弁当を食べました!
(2021.04.05)
ひじきと卵焼き(幼稚園の給食)
(2021.04.04)
桜が満開になりました!
(2021.04.03)
ランチにスープカレーのお店に行きました!
(2021.04.01)
≪ 前月
| 2021年04月 |
翌月 ≫
幼稚園の給食(鶏ごぼう丼とキャベツのさっぱり和え)
2021年04月30日 (Fri)
給食は栄養満点!今日の献立の参考に
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
| Comments(-) |
Trackbacks(0)
△ TOP
【趣味を作ろう】モスバーガーの紙袋でリメイク封筒
2021年04月29日 (Thu)
モスバーガーの紙袋があったので・・・
ついつい
封筒にリメイク
しちゃいました~
大きい紙袋を使って、3枚の封筒が出来上がり
なんかちょっとおしゃれ~
紙袋って結構保管するのもかさばるけど、
封筒にすると小さいし、結構封筒って
使う場面も多かったりするんですよね~
暇なゴールデンウィークに、趣味も兼ねて
リメイク封筒を作ってみるのも楽しいですよ
作り方はこちらをどうぞ
趣味を作ろう!簡単にできる
世界に一つだけの『紙袋封筒』の作り方
作るのって、なんか楽しいんですよね~
レシピブログに参加中♪
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
幼稚園の給食(ドライカレー)
2021年04月28日 (Wed)
給食は栄養満点!今日の献立の参考に
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
| Comments(-) |
Trackbacks(0)
△ TOP
またまたランチに辛味噌ラーメンを食べてきました!
2021年04月27日 (Tue)
またまたランチに辛味噌ラーメンを食べてきました
何度行っても、また行きたくなるんですよね~
りくたんは、年中つけ麺食べてます
(笑)
私も夏になったら、つけ麺食べてみようかな~
パパは新メニューの野菜ラーメンを食べていました
私もちょっと気になるので、今度挑戦しようかな・・・
ラーメンはいつ食べても美味しいね
レシピブログに参加中♪
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
幼稚園の給食(肉じゃが・キャベツのナムル・鮭フレーク)
2021年04月26日 (Mon)
給食は栄養満点!今日の献立の参考に
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
| Comments(-) |
Trackbacks(0)
△ TOP
年少組のお誕生表
2021年04月25日 (Sun)
今日は幼稚園の年少組さんのお誕生表をご紹介します
年少組さんのお誕生表は、1組さんがお猿さん、
2組さんがドーナツです
とっても可愛いですね
入園して慣らし保育も終わり、最初は泣いていた子も
段々と園に慣れてきたみたいです
早く♪たのしいようちえん♪になるといいね
年少組さんはめちゃくちゃ可愛い~
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
お誕生表・バス・窓装飾
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
幼稚園の給食(イワシの梅煮)
2021年04月24日 (Sat)
給食は栄養満点!今日の献立の参考に
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
| Comments(-) |
Trackbacks(0)
△ TOP
メルカリでマクスケースを買いました!
2021年04月23日 (Fri)
まだまだマスクが外せない今日このごろですね~
最近は可愛いマスクケースも色々売っているので、携帯用に
買っちゃいましたよ~
リラックマのマスクケース
です
どこで買ったかというとメルカリさんで~す
ローソン非売品で自分ではなかなかもらえないんだけど、
メルカリさんだと要らなくなった人が安価で譲ってくれるので
すっごく重宝しています
自分でもいらないものを売ったりしたいな~と思いつつ、
なかなかそこまではいってないんですが・・・
でも自分にとってはいらない物でも、他の人は欲しい物って
色々あるんでしょうね~
捨ててゴミになるなら、他の人が使ってくれると助かりますよね~
色んなマスクケースが観たい方はこちらもどうぞ
あると便利!マスクをおしゃれに携帯できる
今流行の可愛い「マスクケース」
マスクケースはカバンに入れておくと便利です
レシピブログに参加中♪
みんな大好き♪
お気に入り雑貨
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
幼稚園の給食(プルコギ丼とわかめスープ)
2021年04月22日 (Thu)
給食は栄養満点!今日の献立の参考に
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
| Comments(-) |
Trackbacks(0)
△ TOP
残り物でリメイク料理 『手作り春巻き』
2021年04月21日 (Wed)
ある日の夕食は、春巻きを作っちゃいましたよ~
春巻きって作るの面倒くさい~って思われがちだけど、
残り物を使うと意外と簡単にできちゃいます
ピーマンとお肉とたけのこの炒めものが残ったので、
そこにもやしを入れてかさ増しして炒め、オイスターソースで
味付けすれば具が完成~
(春雨を入れてもいいですね
)
包んで揚げれば出来上がりです
春巻きは中に火が通っているので、少ない油で
揚げ焼きみたいな感じで、色が付けばバッチリですよ
春巻きは美味しいですよ~
レシピブログに参加中♪
ダイアリー♪
お料理日記
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
幼稚園の給食(五目卵焼き・豚汁・すき昆布の煮物)
2021年04月20日 (Tue)
給食は栄養満点!今日の献立の参考に
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
| Comments(-) |
Trackbacks(0)
△ TOP
テレビでYOUTUBEやプライムビデオが観れる『fire tv stick』
2021年04月19日 (Mon)
みなさん、テレビで簡単にYOUTUBEが観れるって知ってました
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
友達の家に行った時に、テレビでアマゾンプライムビデオやYOUTUBEを
観ていて、いいな~、高いテレビだからかな~って思っていたんだけど、
なんと普通のテレビでも観ることができたんです
それが
fire tv stick
それもテレビに差し込むだけ
そしてそんなに高くない
(笑)
素晴らしすぎですね~
ちょうど4月14日に新しいタイプが発売されるみたいで、
普段優柔不断な私ですが、口コミの
「なんでもっと早く買わなかったんだろう~」
というのに
後押しされて、予約しちゃいましたよ
(笑)
4月14日、家に帰るとポストに投函されていました
意外とコンパクトですね~
中にはこんなものが入っていましたよ
以前のものより、リモコンのボタンとかも増えていい感じ
色々設定があったんだけど、りくたんがあっという間に
やってくれて私は観るだけ・・・
(笑)
またアレクサくんに「〇〇探して」「30秒進めて」とか色々
頼むとササッとやってくれるので、めっちゃ便利です
ドコモのギガライトに入った時に、一年無料でアマゾンプライムが
ついてきて、スマホでたまに観てたけど画面が小さいので、
テレビの大画面で観れるならめっちゃいいですよね~
そして最初に観たのは、やっぱり大好きな
『ゆるキャン2』
(笑)
やっぱり大きいといいね~
これから色々楽しめそうです
めっちゃオススメです
レシピブログに参加中♪
みんな大好き♪
お気に入り雑貨
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
幼稚園の給食(中華丼)
2021年04月18日 (Sun)
給食は栄養満点!今日の献立の参考に
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
| Comments(-) |
Trackbacks(0)
△ TOP
モールのヘビさんが回りだします!
2021年04月17日 (Sat)
2月に他の幼稚園に研修に行きました
その時に小学校の理科の先生に、紙コップを使った
面白いものを教えて頂きました
作り方は簡単
紙コップにカッターで十字に切り込みを入れ、中に折り込み、
上にヘビさんのように丸めたモールを置きます
切り込みのところに口を当て、「あーーー」と大きい声を出すと、
なんと振動で上のへびさんが回りだします
簡単で楽しいので、ぜひお子さんと一緒に作ってみてくださいね~
とっても不思議で楽しいよ~
レシピブログに参加中♪
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
幼稚園の給食(豆腐のカレー煮とピーマンの酢の物)
2021年04月16日 (Fri)
給食は栄養満点!今日の献立の参考に
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
| Comments(-) |
Trackbacks(0)
△ TOP
ケンタッキーでホットレモネード
2021年04月15日 (Thu)
久しぶりにりくたんと一緒に、ケンタッキーに行ってきました
ケンタッキーが大好きなのになぜ久しぶりかというと、
お店を新しくするため改装工事をしていたんです
改装工事をすることを知らなくて、ケンタを食べようとお店に行って、
お店が壊されていた時はショックでした
超ケンタ気分
だったのに~
でも閉店でなくて良かったです
(笑)
新しいお店は、壁にカーネルおじさんのかっこいいプレート
思わずパチリです
注文したら、お肉があがるのに15分位かかるということで
お店で出来上がるまで待つことにしました
ケンタッキーのすごいところは、待っている間
無料でドリンク
をサービスしてくれるんです
私はホットレモネード、りくたんはレモネードを頂きました
めっちゃ美味しくてまた飲みたくなる味だったけど、
期間限定だったのでちょっと残念~
あらゆるハンバーガーの中で、ケンタのフィレサンドが
私の中では一番なんですよね~
また食べたくなる癖になる美味しさです
やっぱりケンタが一番大好き
レシピブログに参加中♪
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
幼稚園の給食(ポークビーンズ)
2021年04月14日 (Wed)
給食は栄養満点!今日の献立の参考に
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
| Comments(-) |
Trackbacks(0)
△ TOP
ダイエットには鶏むね肉の『鶏ハム』
2021年04月13日 (Tue)
体重って増えるのは簡単だけど、なかなか減らないですよね~
運動すればいいんだろうけど、なかなか・・・
なので、最近は食事も気をつけています
なにか良さそうなレシピはないかな~と探しいたら
鳥むね肉で作る
『鶏ハム』
レシピを発見
色んなレシピがあったので、自分流にアレンジしてみましたよ~
作り方は超簡単
鶏むね肉の皮を取って、フォークなどで沢山穴を開け、
周りに塩コショウとガーリックパウダーをかけるだけ
耐熱の袋に入れ、アルミホイルでくるんでお湯に入れ
3分位煮立たせたら、あとは蓋をして2時間放置で出来上がり
1時間位で大丈夫のようでしたが、私はちょっと心配なので
2時間位置いておきました
夕食に出したら、息子は「買ってきたの
」だって
簡単で鍋とかも汚れないから、後片付けも楽ちんでしたよ
鶏むね肉はダイエットにも最適だし、色々作ってみたいな~
鶏むね肉は安くてヘルシーで最高だね
レシピブログに参加中♪
ダイアリー♪
お料理日記
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
幼稚園の給食(カレーうどんと大根サラダ)
2021年04月12日 (Mon)
給食は栄養満点!今日の献立の参考に
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
| Comments(-) |
Trackbacks(0)
△ TOP
お誕生表(年長組)
2021年04月11日 (Sun)
幼稚園も新学期がはじまりましたね~
入園式も終わり、今週から新入園児さんも登園ですが、
お母さんと離れても泣かずに幼稚園で沢山遊べるといいな~
年長組さんのお部屋に行ってみたら、とっても可愛い
お誕生表が飾ってありましたよ
カーヒーカップから可愛い自分が飛び出しています
やっぱり自分で作ったお顔は可愛いですね
コーヒーカップには、スパンコールやボンボンなど
色々好きなものをボンドでつけたようです
とっても素敵ですね~
年長さんはやっぱり上手だね~
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
お誕生表・バス・窓装飾
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
幼稚園の給食(鶏の唐揚げとわかめの味噌汁)
2021年04月10日 (Sat)
給食は栄養満点!今日の献立の参考に
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
| Comments(-) |
Trackbacks(0)
△ TOP
手作り餃子を作っちゃいました!
2021年04月09日 (Fri)
ある日の夕食は、手作り餃子で~す
私手作り餃子大好きなんですよね~
冷凍餃子も、最近はめっちゃ美味しくなってはいるんですが、
私の中では手作り餃子がやっぱり一番で・・・
手作りするのは手間がかかるんですけど、キャベツとニラを沢山入れて
野菜たっぷりにできるし、量も沢山食べれるのでいいですよ
一袋20枚入りなので、お皿に5枚載せて、具を4等分にしてから
それをまた5つに分けて皮の上に載せています
昔から作っているので、包むのも早いですよ~
(笑)
いっぱい食べて大満足
また食べたくなったら、頑張って作りま~す
ひき肉料理が結構好きです
レシピブログに参加中♪
ダイアリー♪
お料理日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
幼稚園のお月見給食
2021年04月08日 (Thu)
今日はUPがかなり遅くなってしまった「お月見給食」です
お月見の時期には、可愛いうさぎさんのハンバーグが出ましたよ
スープの中にも、ウサギさんのかまぼこが入っていて、
子ども達も「いくつ入っているかな?」とワクワクでした~
そしてデザートもお月見で、中が2色になっていて、
黄色い丸い部分がお月さまみたいでしたよ
《お知らせ》
最近写真がたまり過ぎているので、ブログお休み中の日にも
給食写真だけUPしようかな~と考えています
コメント欄も閉じて文章もなく写真のみですが、
夕飯の献立のヒントにでもなれば嬉しいです
お月見デザートにみんな大喜び
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
小ねぎの水栽培
2021年04月07日 (Wed)
農家さんが直売しているお野菜を買ったら・・・
なんと小ねぎに根っこがついたままでした
ネギって再生すると聞いたことがあったので調べてみると、
5センチ位残して水につけておくと再生するみたいです
試しに1本使うごとに、水に入れて窓際に置き、
毎日水を入れ替えしていたら・・・・
こんなに伸びました
なんか伸びていく様子を観るのが、とっても楽しいです
うどんを食べる時にちょっと使おうかと思ったんだけど、
なんか愛着が湧いて切りたくない~
(笑)
でも水栽培だと栄養がなくて何度も再生ってわけには
いかないみたいで、土に植えた方がいいみたいですね
植え替えるか検討中です・・・
レシピブログに参加中♪
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
幼稚園の給食(春巻き)
2021年04月06日 (Tue)
今日はある日の幼稚園の給食をご紹介します
春巻き
ごはん
ふりかけ
わかめと豆腐の味噌汁
ほうれん草のツナサラダ
オレンジ
牛乳(幼児)・お茶(乳児)
春巻き美味しいですよね~
うちでも頑張って、たまに手作りしています
ほうれん草のサラダですが、これが結構大人気
おかわりする子がいっぱいいるんですよね
なぜかというと、多分ツナが入っているからかな
お野菜だけ混ぜてある時はそうでもないんだけど、
ツナやベーコンとか入っていると旨味が増すのか、
途端におかわりが増えちゃいます
確かにツナ入ると美味しくなるもんね
お野菜嫌いな子も、ツナが入ると食べやすくなるかもです
これぞツナマジック
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
豪華なお弁当を食べました!
2021年04月05日 (Mon)
4月1日の仕事初めは、みんなでお弁当を食べました
なんとお刺身も入った
豪華弁当
です
最近は飲み会とかもないから、こういうの食べるのも久しぶりですね
4月初めの3日間でお部屋の引っ越しをしたり、新学期の準備を
したりと今は大忙しの毎日です
新学期は新しいお友達も入園してくるのでドキドキわくわくですね
今年もみんな「幼稚園が楽しい
」って言って通ってくれるといいな
♪たのしいようちえん♪になるといいね
レシピブログに参加中♪
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ひじきと卵焼き(幼稚園の給食)
2021年04月04日 (Sun)
卵焼き
ひじきの炒め煮
味噌汁(キャベツ・人参・えのき茸・ねぎ・じゃがいも)
ご飯
ヨーグルト(幼児組)
オレンジとお茶(乳児組)
卵焼きは甘いせいか、子ども達にも人気でおかわりする子も多いです
ひじきは栄養満点ですよね~
でも家では全然ひじき料理って作ってないので、
幼稚園で栄養とってます
(笑)
この日は牛乳じゃなくてジョアが出ました
たまに違うものが出ると、子ども達も大喜びです
うちの卵焼きは甘くないです
レシピブログに参加中♪
ようちえん♪
給食
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
桜が満開になりました!
2021年04月03日 (Sat)
今年はなんだか桜が咲くのが早かったですね~
うちの地域では平年より14日早かったそうです
いつもは4月中旬で、3月に桜が咲くなんてことなかったのに
仕事はじめの4月1日、仕事帰りになんだかどうしても
桜の写真が撮りたくなって寄り道しちゃいました
そういえばあんまり桜の写真って撮ることなかったけど、
4月中旬だと新学期が始まってクタクタだったからかな
(笑)
線路の近くだったので、ちょうど電車が通っていきました
もっとナイスなタイミングで写真撮りたかった・・・
(笑)
それにしてももう満開なんてすごいな~
私季節の中で春が一番大好きなんで、なんかワクワクしちゃいます
花粉症もきちゃうのが難点なんですけど・・・
いつもは入学式にまだ咲いてないね~って言っていた桜が、
今年はもう散っちゃったね~って言いそう・・・
なんとかもうちょっと咲いていてくれるといいね
来年はみんな集まってお花見したいな~
レシピブログに参加中♪
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ランチにスープカレーのお店に行きました!
2021年04月01日 (Thu)
週末、パパちゃんと3人でランチに出かけましたよ
この日は久しぶりに
スープカレー
のお店に行きました
以前に一度行ったことあるんだけど、ここの
スープカレーは超美味しい~
鶏肉の皮がパリパリしていて、スープも絶妙で
癖になる美味しさです
北海道のスープカレーを思い出しちゃうね~
ご飯は白米と玄米を選べたので、玄米にしてみました
でも量はダイエット中なのでSサイズです(笑)
家でも作ってみるけど、なかなかこの味は出せないので、
また食べに行きたいな~
スープカレーは美味しいのでオススメです
レシピブログに参加中♪
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
03
| 2021/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)