fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2021年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2021年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2021年03月
ARCHIVE ≫ 2021年03月
      
≪ 前月 |  2021年03月  | 翌月 ≫

鬼滅の刃のキャラクター折り紙の折り方

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
20210315_092606.jpg
今回は鬼滅の刃のキャラクターの折り紙の折り方のご紹介

今は折り紙でこんな可愛い鬼滅の刃のキャラクターを
作ることもできるんです

鬼滅の刃が大好きな年長さん達は、先生に作り方を
教えてもらって色々なキャラクターを作っていましたよ

暇な春休みに、親子で挑戦してみるのも
楽しいかもしれませんね

作り方が気になる方はこちらをどうぞ
           
年長さんでも作れる!子ども達に大人気の
『鬼滅の刃キャラクター折り紙』動画付き


折り紙ってすごい!私も作ってみたいな~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

鬼滅の刃・禰豆子(折り紙)

ある朝、年長さんのお部屋に行ってみると・・・
21-03-15-09-24-48-316_photo.jpg
なんと女の子たちが、折り紙で
鬼滅の刃の禰豆子を作っていました

折り紙でこんなのが折れちゃうなんてすごい
難しいところは、先生に教えてもらいながら作っていたようです
21-03-15-09-25-10-102_photo.jpg
やっぱり可愛いから、禰豆子は女の子に人気ですね~

こちらの禰豆子ちゃんは、なんか色っぽい
子どもが作ると、なんか可愛いんですよね~

そのうち作り方の記事もUPしますのでお楽しみに

禰豆子ちゃんは私も大好き
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

本当に走るのに簡単!「ダンボールカー」

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
20210321_120728.jpg
今回はダンボールで作る
「ダンボールカー」
のご紹介
このダンボールカー、簡単に作れちゃうのに、
なんと本当に走るんです

研修で小学校の理科の先生に作り方を教えて頂いて、
みんなで作ったらとっても楽しかったので、オススメです
ぜひお家でも挑戦してみてくださいね

作ってみたくなった方はこちらをどうぞ
           
【お家で遊ぼう】簡単なのに本当に走る!
『考える力を育てるダンボールカー』


本当に走るから、めっちゃ楽しいですよ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

卒園式2021

3月19日は、幼稚園の卒園式でした
20210319_124328.jpg
担任の先生はお部屋に可愛い装飾をしていましたよ
鬼滅の刃が大好きなクラスだったので、先生が
折り紙で鬼滅のキャラクターを作って飾ってくれたようです
可愛いですね
20210319_160020.jpg
卒園式の後のおめでとうパーティでは、楽しく
ワイワイしていた子どもたちも、担任の先生からの手紙に
みんなわんわん泣き出してビックリ
大好きな先生と離れるのは淋しいもんね

保護者の方からは素敵なプレゼントを頂きました
ありがとうございました
次は入学式の帰りに、かっこいいランドセル姿を
見せに来てくれるかな~

小学校へ行っても幼稚園を忘れないでね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お別れ会のプレゼント(年中)

年中さんは、こんなお別れ会のプレゼントを作っていましたよ
21-03-16-09-39-02-981_photo.jpg

年長さんのお顔のネックレスです
なんとこちら、実際に年長さんの写真を観ながら、
作ってあげたそうなんです
21-03-16-09-40-23-106_photo.jpg
写真を観ながら作ったので、なんとなーく似ている子や
特徴をつかんで「そっくり!」っていうお顔もあったそうです
年長さん、喜んでくれたかな

年中さんも作るの上手になったね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お別れ会のお楽しみ給食

水曜日は、お別れ会と記念会食がありました
20210317_131752.jpg
年長さんにとっては幼稚園最後の給食の日
この日は好きな学年のお部屋に行って食べても
いいので、みんな盛り上がります
懐かしい年少さんのお部屋で食べたり、逆に年少さんは
憧れの年長さんのお部屋で食べたりしています

メニューはからあげとお寿司と、サラダとスープ
そしてスープは年長さんの人気投票で決まって、
当日まで内緒なのでみんなワクワクでしたよ

スープの人気投票1位はワンタンスープでした
ワンタン美味しいもんね

デザートもこの日は特別感満載のアンパンマンの
ストロベリームースです
カップが可愛すぎて、洗って未就園児教室で使おうと思う
私なのでした(笑)

お寿司も人気でおかわりしてました
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

エンゼルパイ難民が増えているらしい・・・

私「エンゼルパイ」大好きなんですよね~
Screenshot_20210123-161408_Photos_202103141117486d3.jpg
しかしこのところ、近くのスーパーを観ても
エンゼルパイが売っていなくて・・・

ネットで調べたところ、販売はしているんだけど、
置いてある店舗が少なくなっているとのこと
ちまたでは「エンゼルパイ難民」が増えているとか・・・

私も何軒かまわったけど置いてなくて、最後にイオンに行ってみたら・・・

ありました~

さすがイオンですね~
普通のエンゼルパイとエンゼルパイミニを買ってきましたよ
食べてみたら、やっぱり美味しい~
チョコとマシュマロが絶妙なんですよねぇ

またイオンに行ったら、買ってこなくちゃです(笑)
ネットでも売っているので、買いだめもありですね


森永 エンゼルパイTTP 8個

森永製菓 ミニエンゼルパイ<バニラ> 8個×5箱


良かったら何位になったか見て下さいね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

えんぴつ立て(年少組)

今週の水曜日は、年長さんとの「お別れ会」があります
20210305_091805.jpg
お世話になった年長さんのために、毎年年中さんが企画して
楽しいお別れ会をしています

プレゼント交換もあるので、年少さんたちは可愛い
動物のえんぴつ立てを作っていましたよ

年長さん達が喜んでくれるといいね

小学校へ行ったら鉛筆立ててね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

カレー(幼稚園の給食)

今日は、ある日の幼稚園の給食をご紹介しまーす
20210312_130338.jpg
チキンカレー
ブロッコリー
牛乳(幼児)
お茶(乳児)
果物のゼリーあえ


この日は、みんなが大好きなカレーライス
給食室からはいいにおいがするので、みんな
「今日はカレーだ」とテンションが上がっていましたよ

予想通り、みんな「おかわり~」で、あっという間に
なくなっちゃいました
やっぱりカレーは大人気だね

カレーはやっぱり美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

渡り蟹のパスタとミネストローネ

パパと3人で、久しぶりの洋食ランチです
21-02-27-12-15-37-889_photo.jpg
この日はたまには違うお店に行こうとおしゃれな
和食のお店に行ったら、12時前なのに満席・・・
仕方なく別のお店を探すことに・・・

いつも満席な洋食屋さんにダメもとで行ってみると、
なんとカウンターなら開いてるということで入店

ランチは3種類から選べたんだけど、やっぱり迷いなく
3人とも渡り蟹のパスタに決定
やっぱりこれが一番美味しいよね~
21-02-27-12-02-04-145_photo.jpg
サラダかスープを選べたので、スープを選択
ミネストローネはお野菜が沢山で美味しかったですよ

この他に自家製パンとドリンクもついていたので、
かなりお得ですね~

美味しかったのでまた行きたいな~

たまにはおしゃれなランチもいいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

鬼滅の刃のかばん(年長)

ある日年長さんのお部屋に行ってみると・・・
21-01-27-09-06-20-543_photo.jpg
女の子がこんなかばんを作っていましたよ
なんと鬼滅柄のかばんです
21-01-27-09-06-55-552_photo.jpg
こちらのかばん、鬼滅柄の部分がポケットになっていて、
なんと裏にはねずこの竹筒が入っていました(笑)
20210127_090716.jpg
そしてもっとびっくりしたのが、こちらのポケット
開いちゃうみたいです
開いたところには、鬼滅の刃のキャラクターの切り抜きとか
色々貼ってありましたよ
20210127_090520.jpg
お手本を作っている女の子もいました

年長さんもこの時期になると、こんなにじっくりと好きなものを
描いたり、それを工夫して作ったりしていてすごいなぁ
その時で終わりじゃなくて、何日もかけて楽しみながら作るって
すごくいいですね

こどもの創造力ってすごいな~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

幼稚園の『ひな祭り給食」

3月3日のひな祭りは、こんな可愛い給食でしたよ~
20210303_130529.jpg
毎年ひな祭りの日はちらし寿司だったと思うんだけど、
今年は炊き込みご飯でした
まぁ酢飯も苦手な子がいたりするので、
炊き込みご飯もありかな

可愛いお花の形の豆腐ハンバーグと
すまし汁にも、お花のかまぼこみたいなのが
入っていましたよ~
私はお汁を盛っていたので、みんなにお花が
行き渡るように頑張りました(笑)

幼児組さんはデザートもひなまつりゼリーだったので、
いつもと違うゼリーにみんな大喜びでしたよ

いつもと違うデザートはワクワクだね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

あると便利な可愛い「マスクケース」

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
masuku.jpg
手書き風パーク柄 ( マスクケース )

みなさんは、普段予備のマスクを携帯していますか
最近はどこもマスクなしでは入店できないのに、突然
マスクのひもがきれて焦った・・・なんて人もいるようですね

普段からマスクケースに予備のマスクを入れておけば、
慌てることもなしですし、使いかけのマスクを食事の
時に入れたりするのにも活躍しちゃいますよ

マスクケースに興味がある方はこちらをみてくださいね
           
あると便利!マスクをおしゃれに携帯できる
今流行の可愛い「マスクケース」


お友達へのプレゼントにもいいですね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お雛様(年長)

今日は幼稚園の年長さんが作ったお雛様をご紹介
20210302_090217_20210304073136484.jpg
ティッシュの箱で台を作って、紙コップで
お雛様を作っています
ぼんぼりがあるのも素敵ですね~
20210302_090144.jpg
屏風もあったみたいなんですが、作っている途中で
写真を撮ったので、屏風なしです・・・
子どもたちが描いたお顔は可愛いですね
お雛様、なんだか色っぽいな~(笑)

子どもが作ると可愛くなるね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おひなさま(年少組)

今日は、幼稚園の年少組さんが作ったお雛様をご紹介
21-03-01-09-43-49-525_photo.jpg
年少さんは染紙遊びをしたものを、お雛様の
着物にしていましたよ
きれいですね~
21-03-01-09-44-19-098_photo.jpg
周りには細く切った千代紙を貼っていったようです
和っぽくなっていいですね
21-03-01-09-43-38-178_photo.jpg
みんなとっても可愛くできましたね

年少さんが頑張って作りました
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

食べ物で作る雛人形

明日はひなまつりですね~
1fc33700-259d-4811-9063-48a223ea5a55.jpg
最近は、ひなまつりの日に、食べ物でお雛様を
作っちゃう人も結構いるみたいですね~
お子さんと一緒に工夫しながら作ってみるのも
面白いかもしれませんね

幼稚園では毎年子どもたちが、色々な素材を使って
手作りのお雛様を作っています
幼稚園のおひなさまに興味がある方は
ぜひ覗いて観てみてくださいね~
           
【お家で遊ぼう】お家でも作れる
『幼稚園のおひなさま』まとめ


どこから食べようか迷っちゃうね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ