fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2017年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2017年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年05月
ARCHIVE ≫ 2017年05月
      
≪ 前月 |  2017年05月  | 翌月 ≫

もずくスープ(給食)

今日は幼稚園のある日の給食をご紹介
363bcee8-ba02-4bf1-9cab-d94c2efa264d[1]0001
この日は豚肉の味噌がらめでしたよ~
私あまり家で味噌味って作らないんだけど、お肉も
こんな風にお味噌と絡めると美味しいですね
もずくって大人の食べ物ってイメージがあったから
「子ども達食べれるの」って思ったけど、
お代わりする子もいてびっくり
スープにすると意外とさっぱりしていて
食べやすいのかもしれないですね~

もずくが食べれるなんてすごいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



手作りかるた「え」

今日は年長さんの作った手作りかるたのご紹介です
fafbc6b8-fe26-476d-9eec-15cbdb140e19[1]0018
今日の字は「え」です
♪えんそくみんなでたのしいな♪
子どもって遠足大好きですもんね

先週うちの幼稚園でも遠足がありました
大きい公園に行くつもりが、あいにくの雨で水族館に
水族館に行きたがっていた子も結構いたので、
雨で喜んでいる子も多かったかな(笑)

水族館も楽しかったね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



お庭をお散歩

G.W.は、パパとりくたんとランチに出かけましたよ~
9f3f3803-45f2-469e-abba-23052efa6713[1]0004
以前行ったことのある、ちょっと田舎の方だけど、
おしゃれで美味しいお店に行きました
ちょっと混んでいたので、待っている間
お庭のお散歩を勧められましたよ~
こちらなんとちょっと歩くと林が
お庭に林なんてすごいな~
お花も沢山咲いているし、馬車まであって、
ぽかぽか陽気の中のお散歩は気持ちいいね~

お散歩は健康にいいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



ピザのお店

G.W.はパパと隣の市までお出かけです
3c262225-a9d6-481a-8e0c-ddbdf5d1aaaf[1]0002
どこでランチをしようかと、駅南をブラブラ
晴れた日に、ちょっとお散歩もいいね~
以前食べたスープカレーのお店にしようとしたら
満席だったので、下の階のピザのお店にしましたよ
りくたんはピザが好きなので、喜んでいましたね
なんとジュースがびんに入っていておしゃれ~
パスタも生パスタなんですよ~
ピザにパスタに、ついつい食べ過ぎてしまった私です

食べ過ぎちゃったら運動だね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



お誕生表(年中)

今日は、年中さんのお誕生表をご紹介
bec51473-df24-46dd-aefe-2bb437be69be[1]0007
こちらのクラスのお誕生表は、
「3びきのこぶた」みたいですよ~
わらのお家や木のお家がありますね~
d7931317-07a6-4d58-adf8-720793dfcc12[1]0008
3びきのこぶたは子ども達にもなじみがあるので、
よくペープサートや人形劇でやったりします
オオカミ役になると、ついつい張り切って
オオカミの声色を使ってなりきる私です(笑)

張り切っちゃう先生に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



♪パパの誕生日♪

今日は、パパのお誕生日です
925b2b69d6d59d5f8ed4ff6638f428f8_s.jpg

パパお誕生日おめでとう
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



こいのぼり(乳児組)

乳児さんのお部屋の入口が装飾してありましたよ
d85d5c3f-7b91-4455-9444-14e2eca0ffeb[1]
子ども達が作ったこいのぼりです
シールを子ども達が思い思いの場所に貼って、
可愛いこいのぼりに仕上げています
沢山泳がせると、また可愛いですね

可愛いこいのぼり達にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



段ボールを使った玉入れ遊び

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
20080712083436s[1]
今回は、段ボール箱で作った色々な玉入れを
紹介してみました
子ども達が大好きな玉入れをお家でも
やってみてはいかがですか

興味がある方はこちらをどうぞ
           
段ボールで作ろう!子どもが喜ぶ、
楽しい色々な玉入れの作り方♪


玉入れ遊びは室内でできるのでおすすめ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パスタランチ

パパとりくたんと3人でランチに出かけましたよ
2e0c099f-515a-4c2f-880a-cae9af8d7f34[1]0001
この日は、いつ行っても混んでいて入れなかったお店に
再々再々チャレンジ
やっと入ることができましたよ
美味しいと評判のお店だったので、やっと行けて嬉しい~
3人でパスタランチを頼んで、パスタは3人とも
渡り蟹のトマトパスタ
やっぱり美味しいですもんねぇ
サラダとスープが選べたので、パパはサラダ、
私とりくたんはミネストローネを頼みました
ちょっとトマト&トマトになっちゃいましたが・・・
パパが頼んだサラダは、大盛りでビックリ
美味しかったので、また行きたいね~

次回も混んでないといいな~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



手作りかるた「ね」(年長)

今日は年長さんが作った手作りかるたをご紹介
857bf130-dfbe-4435-bcab-85008a12db10[1]0010
「ね」の札です
「猫はいつになっても可愛いな
確かに~
猫好きの私もそう思います
絵もとっても可愛く描けてるね
あれでもよく見たら、猫にひもがついてる
猫のお散歩かな
そういえば私が小さい頃、近所に捨てられた子猫達が
私の後ろをついてきて、お散歩してるみたいだったな
懐かしいです・・・

猫のお散歩も楽しいよ~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



鶏肉とマカロニのクリーム煮

今日はある日の幼稚園の給食をご紹介
38d620f1-5d8d-492f-b5da-2064e9456533[2]0002
この日は、鶏肉とマカロニのクリーム煮でしたよ
やっぱりクリーム系は子ども達に人気がありますね
ほうれん草のソテーは、ツナが入っていて
美味しかったですよ
先生が作ったくまさんとうさぎさん、可愛いですね

デザートのイチゴも美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



お誕生表(年中)

今日は幼稚園の年中さんのお誕生表をご紹介
8a44b22b-aadb-410d-8e47-2a89bc7e5cb9[1]0006
こちらのクラスは、かごに可愛い動物とお花が入っています
ぞうさんがクラッカーを鳴らして、お祝いしていますね
42dd71b2-7fb8-40bf-9bfa-c3f856c41ba2[1]0003
動物さんはやっぱり可愛いですね

可愛い動物達にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



幼稚園でよく作る紙飛行機

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
5a470c9a-e7c6-405d-803d-23030b0953ad[1]0002
今回は、幼稚園で子ども達がよく作っている
簡単な紙飛行機の作り方を載せてみました
折り紙は頭がよくなる良い遊びなので、ぜひ
親子でチャレンジしてみて下さいね

興味がある方はこちらをどうぞ
           
幼稚園でよく作る!
子どもが遊べる簡単な『紙飛行機の作り方』


飛行機を飛ばすと楽しいよ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



手作りかるた「を」

今日は、手作りかるたの「を」をご紹介
2c0ffed9-e977-478e-9b14-11f596694748[1]0005
「を」っていうのもちょっと悩んじゃいますね
男の子が考えたのは・・・
「ガスタンクをいじったら、火災発生
これは大変ですね~
でも男の子が考えそうな文章かも
火災発生の感じがよく描けていますね~

ガスタンクはいじらないでね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



女子会

先月、久しぶりに家の近くで女子会をしました~
bc90a7b0-ef72-4097-839c-e822fadfb13c[1]0004
送ってもらったので、久しぶりに飲んじゃいましたよ
あんず酒ロックと梅酒ロックです
お腹がいっぱいになりそうなので、ロックで(笑)
オーナーが替わったみたいで、2500円でかなりの
ボリュームにビックリしました
甘エビの味噌汁は絶品でしたよ~

久しぶりでも酔わなかったな~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



サバの胡麻みりん焼き(給食)

ある日の給食は、お魚でしたよ~
2fe2a7e5-3342-4267-b59c-f43c47819537[1]0001
「今日はお魚か~」と思った私でしたが、
サバの胡麻みりん焼き、意外に美味しかったです
みりん焼きなので、甘い感じだからかな~
子ども達も喜んで食べていましたよ

じゃがいもとわかめは黄金コンビだね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



こごみのゴマ味噌和え

野菜の直売所に行ったら、こんな山菜を発見
9d52acf6-c070-4d09-8474-b541ff6b2928[1]0003
こごみです
みなさんは、食べたことありますか
私は、昔母がよくゴマ味噌和えを作っていたので、
なんだか懐かしくなって買ってきました
りくたんにはちょっと不評でしたが、美味しかったです
たまには山菜もいいですね

お母さん、天国で元気にしてるかな
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



ぞうさんのお誕生表(年少)

今日は年少さんのお誕生表をご紹介
7ada5e1b-a03e-4ee9-a63c-641e78ebaa63[1]0004
あるクラスは、ぞうさんのお誕生表でしたよ
とっても可愛いですね
81fbab15-3118-4ec1-a5db-2e5e47c07d02[1]0005
ぞうさんの鼻の上には、その月の物が乗っていて、
季節感がありますね~

可愛いぞうさんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



こいのぼり(年長)

今日はこどもの日ですね~
cc4fdf09-49e1-4496-ac23-5e97b2910789[1]0003
うちの幼稚園の年長さんは、こんなこいのぼりを
作っていましたよ
三角に切った両面折り紙をチューリップのように
折って貼って、素敵なうろこにしています
そして、なんとビックリ
裏をめくると・・・
593d7135-0d30-46df-840a-848a603a2a4f[1]0002
なんと裏は、芸術作品
色々な絵の具を垂らして、ストローで吹いたのかな
色が混ざったり、色んな方向に絵の具が流れていて、
とっても素敵なデザインになったようですね~

頑張った年長さんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



スタバ

ある日、みんなでスタバに行くことに
99bf9043-aac9-4d5c-a586-ad3741afa63a[1]0002
しかしよく考えたら私、コーヒー苦手なんです(笑)
みんなは期間限定のフラペチーノとかを頼んでいましたが、
実は私、甘いのを沢山っていうのも苦手で・・・
というわけで、ハイビスカスブレンドっていう
ホットティーを飲むことに
ローズヒップみたいに赤くてすっぱくて美味しかったです
せっかくなので、チーズケーキも頼んじゃいました
ケーキはやっぱり美味しいですね

コーヒーが飲めないママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



こいのぼり(年中)

年中さんは、こんなこいのぼりを作っていましたよ
3ff0514e-3c6d-400d-aa8c-b873e6287522[1]0001
キラキラの正方形の紙を半分に折って三角にし、
はさみでチョキチョキ
沢山三角ができたら、のりでペタペタ貼って
キラキラの素敵なうろこにしましたよ
とっても素敵なこいのぼりになりましたね

キラキラ素敵なこいのぼりにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



二黄卵

ある朝、目玉焼きを作ろうと卵を割ったら
dedbfbab-454c-4c89-86d7-3c9a64b92db5[1]0005
なななんと黄身が二つじゃないですか~
これはビックリと慌てて写真撮っちゃいました
噂には聞いていたけど、実際に見たのは初めて
だったので、ビックリしましたよ~
双子の卵って二黄卵って名前なんですね
とっても珍しいそうです
黄身が二つも入っていると、なんか得した気分ですね
りくたんの朝ごはんになりましたよ

みなさんは巡り合ったことあります?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



こいのぼり(年少)

年少さんは、こんなこいのぼりを作っていましたよ
e984d42d-1232-4d58-a788-aba97bb90fa4[1]0004
体が丸い、とっても可愛いこいのぼりです
しっぽもハートみたいで可愛いね
年少さんにとっては、初めての制作
指ではんこをぺたぺたして、楽しんだかな

可愛いこいのぼりさんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ