fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2017年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2017年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年03月
ARCHIVE ≫ 2017年03月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2017年03月  | 翌月 ≫

年少さんへのプレゼント

年少さんにはこんなカードを作っていましたよ
47573f80-d6f6-4c16-82a8-fed0eccf8ff0[1]0005
年長さんの女の子が描いた絵は、やっぱり可愛いね
メッセージも一生懸命書いてくれたようです
0221eca6-d740-4a04-a216-05378538e001[1]0002
そして年長さんからのプレゼントは手裏剣
キラキラの紙と折り紙を組み合わせて作ってあるので、
きっと年少さんも年中さんも喜んだだろうな~

光る手裏剣かっこいいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



釜揚げうどん

パパとりくたんと一緒にランチに出かけましたよ
f742828e-8f99-41cf-b645-64edea9c7a1f[2]0017
久しぶりにうどんやさんに行きました
ママは釜揚げにエビフライを選びましたよ~
パパは期間限定のうどんで、りくたんはざる
りくたんは冬でも夏でもいつでもざるです(笑)
ママはあったかいのが好きだけどな~

海老天はやっぱり美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



年中さんへのお手紙

お別れ会では、プレゼント交換がありました
5d3b705a-e6e5-49af-a242-6f959567d065[1]0006
プレゼントにそえる年中さんへのメッセージを
年長さんが描いていましたよ
ポケモンや迷路を描くのは、年長さん大得意だもんね
星型の飛び出すカードに、メッセージや絵を描いて
とっても素敵になりましたね

年中さん喜んでくれたかな?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



エビフライ(給食)

ある日の幼稚園の給食は、エビフライでしたよ~
bd484e42-31dc-4883-aece-574d12bffb0d[1]0014
エビフライが給食に出るなんてすごいな~
ブロッコリーとスパゲッティソテー付きとは
なんか洋風ですね~
とっても美味しかったですよ

エビフライは美味しいよねぇ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



旗の装飾

3月に幼稚園のお別れ会がありました
017a401d-2c6b-47e5-a433-b51f38225f85[1]0001
なんと今年は年中さんと年少さんが、素敵な旗を作って
お遊戯室を飾ってくれました
可愛い絵やメッセージが描いてあったりと、
とっても素敵にできています
2a4d1152-f31c-482c-a25d-e40fb46a6c2f[1]0003
なんと折り紙を三角に折って絵を描き、
ひもに通しているだけなんだって
簡単で素敵になるからいいですね

素敵な旗にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



お土産

姉がお土産を沢山買ってきてくれましたよ
e34e4c40-ba3c-43a1-abf1-ede91a40a375[1]0016
美味しそうなのが沢山です
早速りくたんと一緒にメープルミルクを食べましたよ~
さのまるくんのラーメンは、なんとチャーシューとメンマとネギ
まで入っていてびっくり
お昼ご飯に食べましたが、美味しいですねぇ~
さすがさのまるくんだわ~

大部分りくたんの口の中に・・・
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



ミツバチの折り紙(年中)

ある日年中さんのお部屋に行ったら、可愛い装飾がありました
3ae1d10d-36f4-4d37-a4a9-794037127c94[1]0004
折り紙で作ったのはミツバチさんかな
フラワー紙作った可愛いお花に、沢山のミツバチさんが
寄ってきてるみたいですね~

折り紙って頭がよくなるんだって
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



幼稚園・保育園で必要な物

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
20081011165557s[1]
今回は、幼稚園や保育園でどんなものが必要になるのか
について、書いてみましたよ
気になる方は、ぜひ覗いてみて下さいね
          
幼稚園の先生が教える!
「幼稚園・保育園で必要な物」入園準備まとめ


入園準備、大変ですね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



ハヤシライス

ある日の幼稚園の給食はハヤシライスです
e00bd61e-4782-4f31-a72f-807b0ad4276b[1]0006
ハヤシライスが給食で出たのは初めてかな~
でも見た感じは、カレーだね(笑)
やっぱりハヤシライスはカレーと違って、子どもも
好き嫌いが分かれますね~
実は私も苦手な方かも・・・
カレーは万人受けするんだけどなぁ

カレーが食べたくなってきたなぁ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



ジャックと豆の木(年長・劇)

もう一つの年長さんは、ジャックと豆の木の劇をしましたよ
d4827a93-9771-4647-9526-1c977e52d235[1]0013
色々な衣装を着ていて、かっこいいね
みんな役になりきって踊っていたので、とっても
かっこよかったです

今日は幼稚園の卒園式
私はこの学年の子と年少の時から関わっているので、
ホント淋しくなりますねぇ
今日は幼稚園の最後の日、みんな頑張ろうね

お別れはやっぱり淋しいですね・・・
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



さんまのかば焼き風

ある日の幼稚園の給食は、さんまのかば焼き風でしたよ
70239bdc-60b3-4852-9cb5-c2d60ccc7ee2[1]0002
子ども達の苦手なお魚も、甘じょっぱいタレに絡めてあると
すごく美味しくて食べやすくなるんですよね~
おかわりのさんまがなくなったら、「タレだけでもいい~
とご飯につけて食べてる子もいましたよ(笑)

おかわりなくなって残念だったね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



ちからたろう(年長・劇)

2月の発表会で、年長さんは劇をやりましたよ
664e7608-bd8b-48f9-a0c3-bc659e71fc76[1]0008
こちらのクラスは「ちからたろう」です
リズミカルでわかりやすく、とっても楽しい劇でしたよ
特に戦うシーンは男の子達に大人気
子ども達もすごくなりきっていて、思い切り投げ飛ばされるシーンは、
仮面ライダーの悪役を見ているようでした(笑)
みんな戦隊物大好きだから、こういう戦いごっこは
上手なんだろうな~
朝お遊戯室でちからたろうの曲をかけておくと、
小さい年少さん達がなりきって踊っててびっくり
練習の時に見ていて覚えたんだろうな~
隣のクラスの年長さんも、「俺今度はちからたろう
なんて言って、配役を決めて遊んだりと楽しそうでしたよ

楽しい劇はやっぱり人気だね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



けんちんうどん

ある日の給食はけんちんうどんでしたよ~
e296e9a0-9e3c-4189-a2bd-88ca69ab952b[1]0015
寒いこの時期あったかいうどんは
美味しいですよね
ただうどんを食べるより、具沢山だと
栄養もいっぱいとれそうですね

美味しいうどんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



発表会衣装(年中・男の子)

年中さんの男の子達は、こんな衣装でしたよ
629b73ac-98d8-4cc2-babe-e1fca4e6f8d2[1]0007
こちらは「ジュウオウジャー」の主題歌
やっぱり戦隊物は、男の子達大好きですからね~
みんななりきって踊っていますよ
1ba69c15-7c7c-4b36-ab5b-42d7838c03b6[1]0001
こちらはゆずのくれよんしんちゃんの映画の主題歌です
赤い服と黄色のズボンといえば、しんちゃんですもんね
まゆげもつけて、それっぽいですね
先生が作った手作りマラカスを持って、元気に
踊っていましたよ

かっこいい男の子達に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



「入園グッズ」袋類のあれこれ

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
okeiko_bag.png
今回は、入園準備の時期ということもあり、
幼稚園の袋類について色々と書いてみました
興味のある方は、ぜひ覗いてみて下さいね
           
幼稚園の先生が教える「入園グッズ」袋類のあれこれ

入園準備は大変だね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



発表会衣装(年中・女の子)

年中さんの女の子は、こんな衣装を着ていましたよ
ea5d23e7-f9f3-4f22-82e6-b5461b0747c4[1]0017
こちらは「にほんごであそぼ」でお馴染みの「恋そめし」
私は初めて聞いたのですが、とっても可愛い曲ですね
今回着物にスカートを組み合わせていたのが、斬新で
びっくりしたんだけど、こういうのも可愛くていいですね
e4133372-b142-444a-bd60-fa2494355304[1]0016
こちらのクラスはなんとAvril_Lavigne の『Girlfriend』
洋楽を発表会で使うのはもしかして初めてかも
今年入ったばかりの新人さんのクラスなんだけど、
やっぱり若い子は新しい感性で面白いね
ノリのいい曲で、子ども達もノリノリでチアになってましたよ

先生達の工夫がすごいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



根菜カレー(給食)

ある日の幼稚園の給食は、根菜カレーでしたよ
f57f4cc2-ae8a-4089-a580-a403460720a5[1]0019
最近は市のレシピを取り入れているので、
今まで出たことのなかったメニューも多いです
一見普通のカレーですが・・・
やっぱりレンコンやごぼうが入っていましたよ
子ども達が苦手な野菜も、カレーになると
食べれちゃうから不思議ですね

やっぱりカレーは美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



発表会衣装(年少Ⅱ)

年少さんのもうひとクラスは、こんな踊りでしたよ~
41049507-17db-4aa0-9d04-92be2e789497[1]0004
はじめてのおつかいの主題歌を踊った
女の子達は、カラフルなスカートに麦わら帽子、
ポシェットがとっても可愛いです
42301812-8f96-453b-a06a-e91ce7836bf4[1]0005
こちらはドラえもんのエンディングテーマ
可愛い原始人ですね~
この曲とっても楽しいので、朝お遊戯室でかけておくと、
子ども達が喜んで踊っていますよ

可愛い年少さんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



ハートのコロッケ(給食)

バレンタインの日の幼稚園の給食は・・・
e0fe52ff-eb29-49b7-ae78-b66bbd335e5a[1]0014
ハートのコロッケでしたよ
バレンタインにハートのコロッケなんて
粋な計らいですね
年長さんの女の子達は誰にチョコをあげるかで
盛り上がっていましたよ

小さくてもやっぱり乙女だね~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



発表会衣装(年少)

年少さんは、発表会でこんな衣装を着ていましたよ
8247615e-d2ef-4a05-9323-294be495a944[1]0009
ペンギンさんの踊りでしたが、可愛いペンギン帽子と
水色のズボンが可愛いですね
このズボン、なんと水色のビニール袋でできています
つりズボンになっていて、すごく可愛いですね~
54eaa5ea-86e0-4890-bf58-77271fb91962[1]0006
こちらは白いビニール袋が可愛い帽子に大変身
とっても上手ですよねぇ

後輩は作るのが上手だなぁ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



コンビニサラダ

みなさんは、毎日お野菜沢山食べていますか
bc3ba344-c0e5-492b-a3a0-42986a7e89da[1]0012
お野菜って毎日沢山とった方がいいっていうけど、
なかなか日持ちがしないし、働いていると忙しくて
食材もまとめ買いが多くて、こまめに行けないし・・・
そんな時に役立っているのがコンビニサラダ
最近コンビニのサラダコーナーって充実していて、
こんな袋サラダや、トッピングに使えそうな物も
色々売っているのでいいんですよ~
スーパーだと混んでいて並ばなければいけないけど、
コンビニなら短時間でパパッと買えるし、働くママには
ホント大助かりです~

野菜は沢山食べなきゃね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



パイナップルの衣装

2月に幼稚園の発表会がありました
8ee97925-20d6-4cca-a10f-da4cf53efe52[1]0011
今年からこども園になったので、小さい組さんも仲間入り
なんと子ども達がパイナップルに変身していましたよ
とっても可愛いですね~

可愛いパイナップルにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

醤油ラーメン

パパとりくたんと3人で、ランチに出かけましたよ
22bbed28-dfd3-4c98-9582-f12af846503f[1]0002
この日は美味しいラーメン屋さんに行こうとしたら行列
ということで、前回行ったお店の姉妹店に行きました
前回辛子味噌ラーメンを食べたので、今回は
あっさりと醤油ラーメンにしましたよ
醤油もなかなか美味しいですね

やっぱりチャーシューが美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



お雛様(年長)

年長さんは、こんなお雛様を作っていましたよ
74c40628-bab8-49ca-85af-8ac9c21fc258[1]0003
さすが年長さんは、立体のお雛様です
牛乳パックを開いて着物の形にしていますが、
先生が準備するのが大変でしたね~
台はティッシュの箱に色んな色の折り紙を順番に貼ってます
大変だけど、みんな頑張っていたね
b02de4fe-76df-4eb7-87bd-95a76f7c9cf6[1]0005
好きな色のフラワー紙を3枚選んで、ちぎって
牛乳パックにのりで貼っています
選ぶ色によって感じも変わって、また素敵だね
お顔もとっても可愛いですね

頑張った年長さんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



お雛様(年中)

年中さんは、こんなお雛様を作っていましたよ
e0e2ed04-f752-484b-bda4-45af2beb11fe[1]0007
千代紙折り紙でお雛さまを作り、まわりには
可愛いお花がついています
こういう立体のお花を作るのも楽しいね

素敵なお雛様にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



お雛様(年少)

年少さんは、こんなお雛様を作っていましたよ
87245e51-3f12-475e-a411-ed42cfbde1a5[1]0004
千代紙の折り紙で着物を折って、
そこに可愛いお顔をつけています
4ac560df-a56d-4a70-80cd-6291a27649b9[1]0001
まわりには赤い桃のお花
表情がとっても可愛いですね

可愛いお雛様にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



焼き豚チャーハン

姉から美味しいチャーシューを頂きましたよ
355f9ab2-4794-423e-91f9-0fe7d45c2874[1]0003
お姉ちゃんいつもご馳走様です
沢山頂いたので、最初はごはんと一緒に、
翌日はラーメンに、そしてその後はチャーハンを作りました
普段はベーコンとかでチャーハンを作っていますが、
やっぱり美味しいチャーシューを使うと違いますね
クックパッドで、マヨネーズを入れるというレシピがあったので
やってみたのですが、なかなか美味しくできました
りくたんはおかわりして、モリモリ食べていましたよ

美味しいチャーシューにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



コンクール入賞

年長さんの男の子の絵が、コンクールで入賞しました
de246680-5e9c-418e-8028-9b88e42bdee3[1]0009
「こんな幼稚園があったらいいな」というお題で描いたこの絵、
なんだか近未来の幼稚園って感じですごいですね
この子は絵や迷路を描くのが大好きで、いつも
自由な発想で楽しそうに絵を描いています
やっぱり絵を描くのが好きで、沢山描いていると
どんどん上手になるんでしょうね

コンクール入賞おめでとう!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



英検5級合格

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
中学生日記 | Comments(-) | Trackbacks(-)

年長さんの絵

年長さんはコンクールでこんな絵を描きましたよ
dde75393-1dd5-4223-8d57-a93ad89f5e9e[1]0008
「こんな幼稚園があったらいいな」というのをお題に
みんなで絵を描いたようです
さすが年長さん、とっても絵が上手ですね
1b84231f-5f22-4335-85e9-807af7ae6eee[1]0002
なんだか遊園地みたいで、素敵な幼稚園ですね
こんな幼稚園があったら楽しいだろうなぁ

楽しい幼稚園にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ