fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2017年01月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫ 2017年03月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年02月
ARCHIVE ≫ 2017年02月
      
≪ 前月 |  2017年02月  | 翌月 ≫

年少さんの絵

年少さんはコンクールに好きな絵を描いていました
d96eebe6-c5b1-498a-a95b-1ada42176a74[1]0007
ある女の子はこんな動物さんの絵を描いていましたよ
めっちゃ可愛いですね
この年頃の絵が、ほんと一番可愛いですよね

可愛い動物さんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



鶏ごぼう丼

ある日の給食は、鶏ごぼう丼でしたよ
4d46088d-315b-4c79-a454-f569f52e1b6b[1]0004
丼ぶりはやっぱり食べやすいですね
白ご飯が苦手な子も、具をかけてあげると
随分食べやすくなるようです
鶏肉とごぼうはやっぱり合いますね~

うちでも今度作ろうかな?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



年中さんの絵

近くのスーパーで絵画コンクールがありました
276247a8-7bfd-4292-8d17-a6eb734d983e[1]0003
全員の絵を飾ってもらえて、お土産もあるという
ことでしたので、みんなで絵を描きましたよ
夏に描いたので、年中さんは水遊びの絵を描いたようです
絵の具を塗ると、クレヨンがはじいて楽しいですよね

楽しい絵にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



白身魚の甘辛煮

ある日の給食は、白身魚でしたよ~
efeae415-1d2c-453a-92be-57dde96abb7b[1]0010
以前はサンマやサバとかがよく給食に
出ていましたが、今年から白身魚も給食に
出るようになりました
この白身魚はカラッと揚げられているので、
外側がカリカリとしていて美味しいです
食べずらいお魚も、から揚げのように揚げると
食べやすくなるかもしれませんね

魚を食べると頭がよくなるよ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



ジーンズショップ

パパがりくたんの服を選んでくれましたよ~
2b19974a-ee41-4caf-b9fc-1cbc12daf3aa[2]0001
最近すっかり大きくなって、今までのズボンが
限界になってきたりくたん
子供服の時は買いやすかったけど、こんなに大きくなると
メンズのサイズもよくわからない~
ということで、パパが一緒に服選びをしてくれました
ジーンズは一番小さいサイズにベルトで調節のようです
そしたらりくたん「上もなぁ~」なんて言い始め、
結局パパが全身コーディネートすることに
かっこいい組み合わせになりましたね~
翌日友達が遊びに来たので、早速かっこよく
着ていたりくたんです

なんだかパパと似ているね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



もずくスープ

ある日の給食は、もずくスープが出ましたよ
b2e68cd7-7f12-4941-8254-6ee7ccd79f3a[1]0006
もずくスープが出たのは初めて
みんな食べれるのかなぁと私は心配しましたが、
年長さんは、意外と食べてましたね~
豚肉の味噌がらめは、味が濃いのでご飯に
よく合って美味しかったです

給食はやっぱり美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



中華のランチ

パパとりくたんと一緒に、ランチに出かけましたよ
4067dfd9-31fb-4c8b-b503-741b4468095b[1]
以前行った中華のお店でもらった券の
当たり番号を観に行ったのですが、残念ながら×
でも割引券になるみたいです
ママは先回チャーハンが多すぎたので、
ハーフチャーハンと餃子にしてみました
cdf28a44-b844-4ce5-931c-7a49b509b485[1]
パパがママの好きそうなカニ料理も頼んでくれましたよ
やっぱりカニは美味しいですよねぇ
ハーフチャーハンといっても、結構量があって
結局りくたんに最後は手伝ってもらい、餃子も
結構りくたんが食べていたような
かなり大きなあんかけ焼きそばを食べていたのに
中学生男子の食欲はすごいなぁと思う今日この頃です

男の子の食欲ってすごいねぇ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



迷路(年長)

年長さんの男の子がこんなの描いていましたよ~
eeef45fa-0af2-4bc8-a9f5-313ba5c3e37e[1]0010
迷路です
最近男の子の間で迷路を描くのが流行っているんだけど、
これまた色々と描きこんでいて、芸術作品だねぇ
こういう絵を描く才能は、これからも
伸ばしていって欲しいですね

すごい迷路にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



スープカレー

パパとりくたんと一緒にランチに出かけましたよ
194e4951-1638-4edc-8007-fa584577ba7d[1]0001
パパが前から気になっていたスープカレーのお店が
あるというので、そこに行ってみました
どんなかな~と食べてみましたが、
野菜もお肉もよく煮込んであって美味しい~
北海道で食べてから忘れられないこの味が
まさかこっちでも食べることができるなんて~
どうにかお家でも作れないかしら
りくたんも美味しかったらしくペロリでしたよ

また食べに行きたいね~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



くるまぶカツ

ある日の給食には、くるまぶカツが出ましたよ
401d8e73-dbec-457e-842c-57f9fbe142bc[1]0003
長年勤めている私ですが、くるまぶカツが出たのは
ホント初めてです
というか、くるまぶカツ自体を食べたことがないのですが
どんなものかと食べてみると、車麩に
ケチャップ味が少しついている感じでした
こういう料理もあるんですね~

初めてのくるまぶカツにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



大雪

うちの地域は、今年はほんと雪が多いです
93c9d647-2307-4542-89ac-1fbd58983639[1]0005
お正月は雪がなかったりと、降り始めは遅かったけど、
どかんときた感じですね
それが積もり積もって、除雪も間に合わず、
道路も狭くてすれ違いが大変な道も沢山ありました
9c43c860-7371-433a-afd4-09b404187291[1]0006
少し積もるのが落ち着いてからは、あちこちで
除雪車が道幅を広げ、その雪をトラックが
どこかへ運んでいく光景がよく見られました
うちの近所の貯水池は、集められた雪でこんなことに
確かにこういう場所がないと、大変ですもんねぇ

早く雪が融けないかなぁ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



とりそぼろ

ある日の幼稚園の給食は、鶏そぼろでしたよ
30de8854-1f3e-4363-99e6-bd59a94c7c57[1]0002
鶏そぼろって人気があるんですよね~
白ご飯もこういうかける物があると、
子ども達も食べやすいようで、おかわり~!
の声が多くなります
ってか、和風サラダ写ってないし・・・

おっちょこちょいな私に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



お好み焼き

パパとりくたんと、ランチに出かけましたよ~
d0cdf0c8-ab26-4241-ab59-d60f48a21d10[1]0007
この日は、久しぶりにお好み焼きを食べることに
久しぶりだったので嬉しいね~
お好み焼きやさんは、自分で焼いたりするのが
また楽しくていいですよねぇ
bb1a93c2-159c-4daf-ac97-4d841158c9a4[1]0006
お好み焼きと焼きそばが、ジュージュー美味しく
できましたよ~
お肉のタンと小龍包も焼いて食べたけど
絶品でしたよ~

やっぱりお好み焼きは美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



中華飯

ある日の給食は、中華飯でしたよ
891c821d-ea91-48a4-9d0a-35348975260d[1]0003
お野菜もあんかけにしてご飯にかけると
食べやすくなりますよね~
お野菜ののりずあえは、お野菜に海苔を入れて
混ぜてあるんだけど、これまたお野菜が
食べやすくなって美味しいですよ

野菜をモリモリ食べようね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



バレンタインチョコ

姉からバレンタインチョコが届きましたよ~
937e988a-eb73-4478-9aec-357d95cd77e5[1]0004
この間一緒に買い物した時に、りくたんが
チョコベビーが好きだというのを覚えていてくれたようで、
チョコベビーいっぱいの詰め合わせです
りくたん、大好きなのばかりだからこれは嬉しいね
早速喜んで食べていましたよ~
e06b3555-04dc-4df1-89a2-562dbed25f2a[1]0007
私は生チョコを頂きました
普段こういう高級チョコは食べないので嬉しいね~

お姉ちゃん、チョコありがとう
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



チョコラボキットカット

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
P11008730002s[1]
今回は、バレンタインや贈り物に活躍する
チョコラボキットカットの作り方を書いてみました
写真は、何年か前に作った物ですが、昔の写真を見ると
大きくなったんだなぁってしみじみしちゃいますね
簡単で可愛くできるので、ぜひ覗いてみて下さいね
           
喜ばれること間違いなし♡写真とメッセージ入り
オリジナルキットカット!


今年は写真がなくて作れなくて残念
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



リラックマ絵馬

先月神社にお参りに行きました
7455c92d-114b-45c5-bf02-8967b65ba92d[1]0002
初詣もなかなか行けなかったし・・・
最近体の調子もいまいちだし、絵馬を描いて
お願いしてきましたよ
最近は神社の絵馬も可愛くなっているんですね
リラックマの絵馬があってびっくり
家に持ち帰りたい位でした(笑)
再来年には、りくたんの合格祈願で絵馬を
描くんだろうなぁ

最近は絵馬も可愛いんだね~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



ぞうさん(すみれ組)

すみれ組さんは、文化祭にこんなものを飾っていましたよ
6582d5ac-61b2-4794-8b7a-90fd1644e54b[1]
手形つきのぞうさんです
これは運動会の入退場門に作った時の
ぞうさんかな~
ぞうさんのお耳が手形でできていて
とっても可愛いですね

可愛いぞうさんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



新しい炊飯器

パパが新しい炊飯器を買ってくれました
01cc437d-0a2a-4a44-a477-a2be15a3ad31[1]0001
確かにりくたんが生まれる前から使って
たから、随分古くなってたもんな~
そしてお米を炊いてみたら・・・
めちゃうま
さすが新しい炊飯器は性能も違いますね~
金の釜で、洗う時もこびりつかず、楽に
スイスイ洗えるしすごい~
これから毎日ご飯が楽しみです

パパ炊飯器ありがとう
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



ケーキ(さくら組)

さくら組さんは、文化祭にこんなものを作っていましたよ
a1cb65ea-47d3-44b1-9c3e-16caf1d5b000[1]
なんと立体のケーキとジュースを作っていました
ケーキにはどんぐりやスパンコールを載せて
とっても可愛く作っています
bf30fd8e-7559-4dc4-ba96-c16ac1012938[1]
ランチョンマットに載せて、なんだかほんとに
カフェみたいで素敵ですね

素敵なカフェにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



シチュー(給食)

ある日の幼稚園の給食は、シチューでしたよ
abef4920-12c6-4582-ac45-6af171ef0a05[1]0019
シチューはやっぱり美味しいので、子ども達にも
大人気ですね~
みんなおかわりしていましたよ
だいずのナゲットって珍しいですよね
味はやっぱりだいずって感じですが、
普通のナゲットより、ヘルシーでいいかもですね

美味しいシチューにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



紙皿ニワトリ(年少)

年少さんは、こんな可愛い室内装飾を作っていましたよ
7de0940d-82c9-4962-a399-3af00c10dcbf[1]0004
なんと紙皿でニワトリさんを作っていました
今年は酉年ですもんね~
紙皿なので、置いて飾ってもユラユラして
可愛いですね

可愛いニワトリさん達にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



チャーハン

パパとランチを食べに行きましたよ~
e5baa5ee-a6f1-41ab-bbf2-4a5c11b7974f[1]0004
中華のお店で、パパはマーボー麺、りくたんは
あんかけ焼きそば、そして私はチャーハンです
しかし私は結構小食でこういった量を全部
食べきれないんですよねぇ
しかし残ったチャーハンは、りくたんがしっかり
平らげてくれて助かりました
中学生男子はやっぱりモリモリだなぁ

モリモリりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



きのこ(つくし組)

文化祭で、つくし組さんはこんな可愛いのを作っていましたよ
f215c6b9-c191-48f0-9487-f7e773ceb62a[1]
可愛い立体のきのこちゃんです
シールやちぎった包装紙を貼って、
とっても素敵なきのこになっていますね

可愛いきのこにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



風邪

先週、久しぶりに風邪を引きました
08bee207-5d97-4e68-a360-29529e7666d5[2]0002
日曜日にりくたんと本屋へお出かけしていたら、
何だか寒気がして、関節とお腹が痛くなって、
急いでうちに帰ったんだけど、寒くて起き上がれず
寝込んで歩く元気もなく、どうしよう状態に
でもりくたんには、お風呂掃除や夕飯の支度に
茶碗洗いもやってもらって、ホント助かりました
絶対これはインフルエンザと思ったのですが、
結局ただの風邪だったようで・・・
とりあえず早く治って良かったです

病気の時はお手伝いホント助かるね~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



鬼のお面(年中)

今日は節分ですね
d955d7e0-dae3-4f15-8aa2-49838df57395[1]0008
幼稚園の年中さんは、こんなお面を作っていましたよ
自分達で雲みたいな形に厚紙を切って、
そこに毛糸を巻いています
毛糸の種類や巻き方によって、色々な感じに
なるので面白いですね
5ae0ace9-37dd-4929-8c3c-febbb94b55ee[1]0001
目の部分はくり抜いてセロファンを貼っているので、
かぶった時楽しいだろうな~

今日の夕飯は恵方巻で~す
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



オニのお面(年長)

もうすぐ節分ですね~
e02a9375-1c98-48be-93c1-3c4914783c93[1]0009
幼稚園では、この時期節分の鬼のお面を
作っていますよ
うちの幼稚園では、年長さんは紙袋を持ってきて
それを鬼に変身させています
879c0512-dbb6-4991-8299-904cdb08ab3b[1]0004
紙袋の色や大きさで、感じもまた違ってくるね~
目の部分に穴をあけるのが結構大変で
みんな苦労しながら頑張っていました
7514388e-dd37-461a-b314-3db1a89c43d4[1]0003
泣き虫鬼や怒りんぼ鬼、好き嫌い鬼など、自分の
心の中にいるやっつけたい鬼を考えて作っていましたよ
豆まきをして悪い鬼が逃げていくといいね~

ダイナミックな鬼のお面に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

デニムリラックマ

ペンケースが古くなったので、新しく買いましたよ
adfe93c0-7b82-4933-b9c2-b94f7926e3cb[1]0006
どんなのを買ったかというと、なななーんと
デニムリラックマです
リラックマがデニムだなんて、ちょっと珍しいですよね
ちょっと大きめなので、ペンの他にもはさみやのりとか
色々入るので、とっても重宝しそうです

可愛いリラックマにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif



プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ