♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2016年03月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2016年05月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2016年04月
ARCHIVE ≫ 2016年04月
男子のエプロン
(2016.04.30)
シャープペン
(2016.04.29)
つるのおんがえし
(2016.04.28)
中学生の靴下
(2016.04.27)
ヘンゼルとグレーテル
(2016.04.26)
Campusノート(英語)
(2016.04.25)
NEWテレビ&ビデオ
(2016.04.24)
Campusノート(図表罫&文章罫)
(2016.04.23)
中華ランチ
(2016.04.22)
Campasノート
(2016.04.21)
上手な子どもの叱り方
(2016.04.20)
学習と生活の記録
(2016.04.19)
前向きスクリーム
(2016.04.18)
中学校の教科書
(2016.04.17)
リトル・マーメード
(2016.04.16)
通学リュック
(2016.04.15)
きのこの唄
(2016.04.14)
入学式
(2016.04.13)
バレンタイン・キッス
(2016.04.12)
感謝のはがき
(2016.04.11)
卒園児さんからのプレゼント
(2016.04.10)
とんかつ&エビフライ定食
(2016.04.09)
おぼっちゃマンボ
(2016.04.08)
入学式
(2016.04.07)
miwa「360°」の衣装
(2016.04.06)
入学準備
(2016.04.05)
三代目の衣装
(2016.04.04)
卒業を祝う会
(2016.04.03)
プリキュアの衣装
(2016.04.02)
歓送迎会
(2016.04.01)
≪ 前月
| 2016年04月 |
翌月 ≫
男子のエプロン
2016年04月30日 (Sat)
中学校の家庭科で、男子もエプロンを使うようです
急に身長が伸びたので、小学校の時に使っていた
エプロンは短くて使えない~
ということで、買いに行きましたよ
カフェ風の黒いエプロンもいいなぁと思ったのですが、
三角巾が水色なので、合いそうなのをチョイス
最近皿洗いをたまにしてくれるので、家用も
買った方がいいかしら
(笑)
エプロン男子にぽちぽちん
ダイアリー♪
中学生日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
シャープペン
2016年04月29日 (Fri)
中学生になると文房具もかわってきますね
小学校ではシャープペンシル禁止でしたが、中学校は
のようなので、早速買いに行きましたよ
りくたんがまず買ったのは、折れにくいというペン
昔と違って、今は芯の太さも色々選べるんですね~
そしてせなくんママから、流行っていると聞いて
買ってきたのが、こちら
なんと
芯が回ってトガりつづける
というペンです
今は色んなのがあってすごいね~
でも消しゴムは今も昔も
MONO
ホントよく消えるので、大好きです
やっぱり消しゴムはMONOでしょのぽちん
ダイアリー♪
中学生日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
つるのおんがえし
2016年04月28日 (Thu)
もう一つのクラスは、つるのおんがえしの劇です
おじいさんは上手だし、おつるさんはきれいで、
おばあさんは、演技がすごく可愛かったです
和物の劇は、見ごたえがありますね~
実はこのクラス、年中さんの時に私も
担任していたので、大きくなったな~って
しみじみと観ていました
今はピカピカの一年生
みんな小学校で頑張っているかな
素敵な劇にぽちぽちん
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
中学生の靴下
2016年04月27日 (Wed)
今日は中学校の靴下のお話です
中学校は小学校と違って、やっぱり色々な
決まりがありますね~
私が悩んだのは
靴下
です
制服を買う時にお店から斡旋されましたが、
丈が長くて、絶対履かなくなりそうな靴下
男の子の流行がくるぶし位っていうしね~
ワンポイント・ワンラインは
だったので、探しに
行ったのですが、これが意外とないんです
つま先にロゴが入っていたりするとそれもポイントに
入っちゃうみたいだし・・・
やっとワンポイントっぽいナイキの靴下を買って
家で開けてみると・・・
なんと内側にもロゴ
がーんでしたよ・・・
やっぱり無難に白い靴下を買おうと思う私でした
がっくりきたママに応援ぽちん
ダイアリー♪
中学生日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ヘンゼルとグレーテル
2016年04月26日 (Tue)
2月の発表会、年長さんは劇をしましたよ
一つのクラスは、
ヘンゼルとグレーテル
ヘンゼルとグレーテルっぽい感じが出ていますね
うちの幼稚園ではじゃんけんで配役を決めています
じゃんけんで負けて、涙いちゃう子もいましたね
でも2月のお誕生会で、今度は負けた子が主役になって、
配役を替えて劇をしています
配役が替わると劇の感じも変わりますね~
そしてこちらは魔法使い
とっても可愛いですね
頑張った年長さんにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
Campusノート(英語)
2016年04月25日 (Mon)
中学校からは、英語の授業も始まりますね
せっかくなので、英語もCampusノートを
買っちゃいましたよ
こちらのノートは、なんと
消しゴムできれいに
消しやすいノート
のようです
今って色んなノートがあって、びっくりですね
コクヨ キャンパスノート 用途別 B5 英習罫 13段 30枚 ノ-30F13
これからの世の中、英語もしゃべれないといけない
時代になりそうですね
私も学生時代沢山勉強したのに、今全然話せないから
なんかもったいない気がします
私もりくたんと一緒に勉強したら、話せるように
なるかな~
(笑)
ぺらぺーら目指して頑張ろうのぽちん
ダイアリー♪
中学生日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
NEWテレビ&ビデオ
2016年04月24日 (Sun)
少し前ですが、テレビとビデオが新しくなりました~
最近テレビが急に映らなくなったり、ビデオが
撮れてるはずのがなかったりとかあったので、
本格的に壊れる前で良かったです~
それにしてもテレビって軽くなりましたね~
りくたんでも運べたのでびっくりです
さすが男の子、パパと二人で説明書観て、組み立てや
設定をやっていましたよ
その上、ビデオは二番組撮れちゃうので嬉しいぃぃぃ
今回はどんなドラマが面白いのかな~
ドラマ大好きママに応援ぽちん
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
Campusノート(図表罫&文章罫)
2016年04月23日 (Sat)
ある日イオンでお買いものをしていたら発見
なんと
5冊に+1冊
理科数学用に、国語用のが1冊ついてくるんです
コクヨ 学習罫キャンパスノート 図表罫 A罫 5色 セミB5 ノ-F3CAKX5
こちらのノートは、細かいドットが入っていて、
数学や理科で図表なんかを書く時に活躍するようです
コクヨ 文章罫 学習罫 キャンパスノート A+ 罫 5色 5冊 セミB5 ノ-F3CAMX5
そしてこちらのノートは、余白があるので、
国語で読み仮名を書いたりするのに活躍するみたい
普通のドットだけのでいいかなぁと思ってたのですが、
試しに使ってみるのにいいかもと購入です
ちょうど期間限定イオンカードで20%OFFだったし
使ってみて良いようなら、また購入しようかな~
使いやすいノートが見つかるといいね
ダイアリー♪
中学生日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
中華ランチ
2016年04月22日 (Fri)
パパと一緒に、中華のお店でランチをしましたよ~
以前夜に行って美味しかったお店に、今度は
お昼にランチをしてみることに
セットメニューとかで、あまり種類はありませんでしたが、
パパは麻婆豆腐、りくたんはチンジャオロース、
ママはエビとイカの塩炒めのセットにしましたよ
サラダやスープ、飲茶もついていていい感じ
とっても美味しくて、りくたんも残さずペロリと
食べていましたよ~
美味しい中華にぽちぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
Campasノート
2016年04月21日 (Thu)
中学生からは、大学ノートを使うようですね
ちょうど小学校の時に、色んな景品で頂いた
ノートがあったので、これを使いましょう~
しかしなにやら最近の中学生に流行のノートが
あるらしいのです
それがこちら
ドット入りのノート
です
こちら
1秒に3冊売れているという人気商品
確かに線にドットが入っていると、線引く時にいいなぁ
期間限定色があったので、買ってきましたよ
アマゾンさんで探してみると・・・
なんと
ベストセラー1位
それにお店より安いじゃないですか~
今度買いだめしておこうかな
(笑)
コクヨ キャンパスノート ドット入り罫線 5冊パック B5 A罫 30枚 ノ-3CATNX5
進化したノートにぽちぽちん
ダイアリー♪
中学生日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
上手な子どもの叱り方
2016年04月20日 (Wed)
またまた
元気ママサイト
で、記事を書かせて頂きました
今回は【上手な子どもの叱り方】です
怒ると叱るの違いや、どんな風に子どもと
接したら良いかについて書いてみました
良かったら読んでみて下さいね
怒ってばかりいませんか?
【上手なこどもの叱り方】について
私も最近ついつい怒ります・・・反省
楽しく子育て♪
褒め方&叱り方
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
学習と生活の記録
2016年04月19日 (Tue)
りくたんの中学ではこんなノートを使っています
翌日の授業内容や、連絡事項、日記などを
書いているようです
先生が赤ペンで、お返事も書いてくれてます
さて、入学式翌日の授業はというと・・・
うひゃ~
知能テスト
に
学力テスト
さすが学力向上を目指す中学生、
初日からテスト三昧のようです
りくたん、これからも頑張ってねぇぇぇ
テスト頑張ってね~のぽちぽちん
ダイアリー♪
中学生日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
前向きスクリーム
2016年04月18日 (Mon)
年中さんのあるクラスは、関ジャニに変身です
「前向きスクリーム」を踊っていましたよ
衣装が関ジャニ風に左右の色が黄色と
オレンジ色になっていてすごいね~
そして後ろ向きになると、なんと頭の後ろに
ひょっとこのお面が
これまた関ジャニ風でかっこいいですね
かっこいい男の子達に応援ぽちん
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
中学校の教科書
2016年04月17日 (Sun)
りくたんが苦労して持ち帰ってきた教科書です
小学校に比べて、教科も増え、分厚くなってる
これから中間や期末テストがあったりして
勉強も大変なんだろうなぁ
うちの中学は文武両道で部活にも力を
入れている様子・・・
りくたん、何部に入るのかな~
りくたん勉強頑張ってね
ダイアリー♪
中学生日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
リトル・マーメード
2016年04月16日 (Sat)
今日はリトル・マーメードを踊った年少さんをご紹介
頭につけたカチューシャがまた素敵ですね
先生が一つ一つ、小さなピカピカシールを貼って
素敵な模様にしていましたよ
お洋服はビニールでできているとは思えない
素晴らしい出来ですね
みんななりきって、可愛く踊っていましたよ
可愛いマーメード達にぽちぽちん
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
通学リュック
2016年04月15日 (Fri)
今日は中学校のかばんのお話です
うちの地域では、指定のかばんはないようで、
手をあけれる物ということで、リュックなどが
おすすめなようです
昔は学生かばんだったけどね~(いつの時代?)
りくたんはとりあえず小学校の時に買ったリュックを
通学かばんにしましたよ
初日は自転車も危ないしと、せなくんと徒歩通学
30分位かかったようなのですが、
帰りになったら、教科書を全部渡され、
かなり重くて大変だったようです
月曜日からは、自転車通学
事故にあわないように、気を付けてね
頑張って歩いたりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
中学生日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
きのこの唄
2016年04月14日 (Thu)
ある年少さんのクラスは、きのこの唄を踊りましたよ
頭にきのこのかさの帽子をかぶって、
めちゃめちゃ可愛いですね~
こちら本番では、衣装にきのこのワンポイントも
ついていたようです
やっぱり年少さんは可愛いですね~
可愛いきのこさんにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
入学式
2016年04月13日 (Wed)
4月7日に中学校の入学式がありました
やっぱり初めての環境は、親も子どももドキドキですね
午後から入学式だったんだけど、あいにくの雨
雨の中、外に貼り出されたクラス名簿を見ると・・・
やったー
仲良しのせなくんと同じクラスでした
やっぱり最初は仲良しの子がいないとねぇ
とりあえず安心したりくたんママなのでした
りくたん入学おめでとう
ダイアリー♪
中学生日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
バレンタイン・キッス
2016年04月12日 (Tue)
年少さんのあるクラスは、こんな衣装でしたよ
「バレンタイン・キッス」を踊っていました
バレンタインのチョコをイメージした衣装かな
チョコレート色とピンクにハートもついていて
とっても可愛いかったですよ
可愛い衣装にぽちぽちん
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
感謝のはがき
2016年04月11日 (Mon)
3月のある日、こんな素敵なはがきが届きましたよ
りくたんからの感謝のはがきです
りくたんはいつも
「外食よりママのごはんが一番美味しい」
って言ってくれます
そんな風に言われるとめちゃくちゃ嬉しくて、
美味しい物作らなくちゃって思いますよね
これからも頑張って美味しい物作るからね
りくたんお手紙ありがとう~
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
卒園児さんからのプレゼント
2016年04月10日 (Sun)
卒園式の後に、卒園おめでとうパーティがありました
保護者の方が司会をしてくれて、先生の紹介や
会食、スライドショー、先生の出し物、歌など
色々盛り沢山でした
役員の方が、とっても素敵なプレゼントを用意して
いてくれましたよ~
名前入りのタオルです
またラッピングが素敵ですよね~
こういうのできちゃうのってすごいな~
素敵なプレゼントにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
卒園プレゼント
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
とんかつ&エビフライ定食
2016年04月09日 (Sat)
パパと、新しくできたとんかつやさんに行きましたよ
とんかつ大好きなりくたんなので、新しいお店ができたなら
行かずにはいられませんね~
こちらのお店は自分でごまをすって、そこに
ソースを入れちゃうんですよ
めずらしいですよね~
ご飯も白米か五穀米か選べるんですよ~
たまには違うお店で食べるのもいいですね
とんかつが好きなりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
おぼっちゃマンボ
2016年04月08日 (Fri)
今日は年少さんの男の子の衣装を紹介します
こちらのクラスは、ドラえもんに出てくるスネ夫くんが
歌っている「おぼっちゃマンボ」を踊っていましたよ
ビニールで作ったポンチョがいい感じ
帽子は紙で作っているとは思えない
すばらしい出来ですねぇ
おぼっちゃマンボにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
入学式
2016年04月07日 (Thu)
今日はいよいよ、りくたんの中学の入学式です
午後からなのですが、なんだか私もドキドキです
誰と同じクラスになるのかなぁ
りくたんは自転車通なので、パパに通学用の
自転車を買ってもらいましたよ
小学校は家から近かったけど、中学校は遠いので
ちゃんと走っていけるのかなぁ・・・
りくたん入学おめでとうのぽちん
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
miwa「360°」の衣装
2016年04月06日 (Wed)
今日は年中さんの発表会衣装をご紹介
あるクラスでは、miwaさんの360°を踊っていましたよ
ドラえもんの映画で流れていたので、子ども達も
よく知っていますね~
担任の先生が、とっても可愛い衣装を作っていましたよ
これ、実はカラービニール袋でできているんです
とっても可愛いので、女の子達も大喜びでしたよ
とっても可愛い衣装にぽちぽちん
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
入学準備
2016年04月05日 (Tue)
4月になり、入学式も近づいてきました
中学生ともなると、制服や体操着とか
色々用意するものがありますね~
制服は朝着ていくけど、学校へ行くと
着替えて体操着になるみたいです
名前もつけなくちゃだし、色々大変だな~
忙しいママに応援ぽちん
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
三代目の衣装
2016年04月04日 (Mon)
年中さんの男の子はRYUSEIを踊っていましたよ
後ろを向いてはじまって、振り向いたら
サングラスをしていたのでおお~
歌の途中でサングラスを取って踊っていました
キラキラの衣装がかっこいいね
ランニングマン、めちゃみんな頑張ってやっていましたよ
かっこいいランニングマンにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
卒業を祝う会
2016年04月03日 (Sun)
卒業式の後には、卒業を祝う会がありましたよ
役員の方々が企画をしてくれたんだけど、
思い出のスライドショーや、親子でゲーム、
先生へのプレゼントや親への手紙など色々
盛り沢山で素敵な会でした
ご馳走も美味しかったですよ
りくたんの中学の制服を母が見たがっていたので、
終わった後は家に帰る前にお墓に行きました
こんなに大きくなったりくたんを空から見ているかな
天国から見てくれているといいな
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
プリキュアの衣装
2016年04月02日 (Sat)
2月に幼稚園の発表会がありました
こちらは年中さんの女の子で、
プリキュアの踊りを踊りました
先生が作った衣装、めちゃくちゃ可愛いですね
女の子達は、なりきって踊っていましたよ
可愛い年中さんにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
歓送迎会
2016年04月01日 (Fri)
3月の初めに、子ども会の歓送迎会がありました
思えばこの会に6年前にドキドキしながら参加
したんだな~
親友のせなくんに初めて会ったのもこの時
不安な1年生の最初は子ども会の通学班があり、
ホント助かりました
今年は6年生が一人ずつ豊富をスピーチすることになり、
男の子達はブーブー
観ている私の方がドキドキでしたが、なんとか
無事発表できて良かったです
頑張ったりくたんにぽちぽちん
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
03
| 2016/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)