fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2015年12月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2016年02月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年01月
ARCHIVE ≫ 2016年01月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2016年01月  | 翌月 ≫

オニのお面(年中)

年中さんが、オニのお面を作っていましたよ
P11301330013.jpg
自分の好きな色の画用紙をオニの形に折って、
そこに自分がやっつけたいオニを考えながら
お顔を作っていましたよ
P1130159.jpg
怒りんぼオニや泣き虫オニ、好き嫌いオニとか
心の中にいる悪いオニをやっつけられるといいね

豆まきのますの作り方はこちらを見てね
     ↓ ↓ ↓
節分はこれで決まり!
誰でもできる簡単な『折り紙のます』の作り方


みんなは何オニをやっつける?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

STOP振込詐欺ペーパー

以前警察のイベントで頂いた景品のトイレットペーパー
ペーパー
せっかくなので、使ってみることに
おおーこれはすごいぞ
パーパーに振り込め詐欺の注意点がぎっしり
これを見ていたら、うっかり騙されないかも(笑)

レアなトイレットパーパーにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ティッシュBOXの車(年中)

年中さんのお店には、こんな車屋さんもありましたよ
P11208770031.jpg
ティッシュBOXの上の部分に切り取り、
画用紙を貼ったり、部品を付けたりしています
P11208750029.jpg
タイヤはボトルキャップ、ライトはおはじきで
作ってありますね~
小物入れにもなりそうなので、お家でも
活躍しそうですね

かっこいい車にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

吹雪き

雪かきしなくちゃと思いつつのんびりしていると・・・
P1130155.jpg
吹雪きだぁ~
天気は変わりやすいから、降っていない時に
除雪しなくちゃだったのに、ついついのんびり
していたら、こんなことに
少しでも止むといいんだけど・・・
止まなかったら、雪の中頑張らなくては

可愛そうなママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

節分のます(年中)

年中さんが、節分のますを作っていましたよ
P11301480028.jpg
大判の折り紙を使って、ますを折り、
まわりに好きな絵を描いています
とっても可愛くできているね
P11301500030.jpg
作り方はとっても簡単なので、おすすめです

作り方はこちら
 ↓ ↓ ↓
節分はこれで決まり!
誰でもできる簡単な『折り紙のます』の作り方


可愛いますにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

日曜日、のんびりとお家で過ごしていると・・・
P11301520032.jpg
外から除雪車の音
もしやと思い窓から外を見ると・・・
すごく積もってる~
雪ってしんしんと降るから、気付かなかった~
せっかくの日曜日、のんびりしたいけど、
頑張って雪のけです・・・

頑張るママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ネックレス(年長)

年長さんは可愛いアクセサリーを売っていましたよ
P11300050056.jpg
のびるひもに、切ったストローやビーズを入れて、
素敵なネックレスを作ったようです
こういうのは女の子達が喜んでやりますよね~
ひもは100円ショップで売っているようなので、
こんな遊びをお家でするのも楽しいですね

素敵なネックレスにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

じゃがいも料理の宿題

ある日、家庭科の宿題が出ましたよ~
11 (7)
じゃがいもを使った料理をするという宿題です
りくたんでも作れる簡単な料理は・・・
じゃがいものガレットに決定
じゃがいもを千切りスライサーでおろして、
細く切ったベーコンととろけるチーズと塩コショウを
入れて混ぜ、フライパンでこんがり焼くだけ
カリカリに焼くと、美味しいんですよ~
一回目は裏返すのが大変みたいだったけど、
二回目は上手にできたね~
簡単なので、おすすめですよ

頑張ったりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

肉まんやさん(年少)

年少さんには、肉まんやさんがありましたよ
P11209180071.jpg
可愛いぶたさんの袋が沢山売っていますね~
確かに肉まんってこういう形の袋に入っているもんね
P11209610015.jpg
中にはさくら紙で作った肉まんが入っていましたよ

可愛い肉まんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パスタプレート

パパと一緒にランチに行きましたよ~
11 (6)
今回も情報誌に載っていたお店に行ってみることに
行ったことのないお店に行くのはワクワクしますね
こちらグラタンやパスタ、ハンバーグなどを
プレートで出してくれるお店なんです
ママとりくたんはパスタ、パパはハンバーグを
注文しましたよ
結構大きいプレートで迫力満点
おまけに味も美味しかったですよ

美味しいプレートにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

けん玉(年中)

年中さんのおもちゃやさんには、けん玉も売っていましたよ
P11209760030.jpg
プリンカップを二つつなげて、ビニールテープなどで
飾りをつけ、折り紙を巻いたトイレットペーパーの芯を
つけ、ひもとティッシュを折り紙で丸めたボールを
つけています
P11208730027.jpg
色んな色で作るときれいですね~
作った後に遊べるおもちゃはいいですね

素敵な手作りけん玉にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

節分のます

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
P11301150013.jpg
今回はもうすぐ節分なので、
節分のますの作り方を
載せてみました
簡単な作り方ですので、ぜひ作ってみて下さいね
作り方はこちら
 ↓ ↓ ↓
節分はこれで決まり!
誰でもできる簡単な『折り紙のます』の作り方



かわいいますにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ペットやさん(年中)

年中さんのお部屋には、ペットやさんもありましたよ
P11208470001.jpg
可愛い動物さん達が沢山並んでいますね~
体はティッシュboxにカラフルで可愛い包装紙を
貼って作ったようです
最近はわんちゃんや猫ちゃんもお洋服着てるしね
P11300100061.jpg
足は折り紙を巻いたトイレットペーパーの芯を
半分に切ってつけたのかな
ひもがついているので、お散歩もできそうだね

可愛い動物さん達にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

やっぱり雪は積もっちゃいましたね~
P1130120.jpg
今年はお正月も雪が積もらなくて、びっくり
していたんですが、さすが雪国、このままでは
終わらなかったようです
雪が降ると雪かきが大変なんですよね~
今週はまたさらに雪が降りそうなので、
頑張らなくちゃです

雪かきを頑張るママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

アイスやさん(年中)

年中さんには、可愛いアイスやさんがありましたよ
P11208560010.jpg
箱に割りばしをつけたり、ティッシュを折り紙で
包んで丸くしてアイスを作っていました
P11208550009.jpg
特にトッピングがいいですね~
ピカピカのスパンコールが沢山ついているので
みんな喜んで買っていったみたいですよ

素敵なアイスにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

オッチャホイ

パパと一緒に、ランチに出かけましたよ~
11 (2)
みなさん、オッチャホイって知っています
実は、シンガポール料理みたいなんです
地元に長年住んでいるのに、最近やっと知りました
なんか焼うどんに似ているんだけど、
麺がきしめんでできているんです
初めて食べるので、どんな味だろうとドキドキしましたが、
日本人でもOKの庶民的な美味しさでしたよ
お持ち帰りもできるみたいなので、いいですね~

美味しいオッチャホイにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

金魚すくい(年中)

12月に幼稚園のお店屋さんごっこがありました
P11209920044.jpg
年中さんは、ゼリーカップを使って
可愛い金魚を作っていましたよ
そしてただそれを売るのではなくて・・・
P11208490003.jpg
なんと金魚すくいになっていました
ただ品物を買うだけじゃなくて、自分ですくうと
いうところがやっぱり子ども達に人気で
行列になっていましたよ~

可愛い金魚にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お花のガラガラ

未就園児教室のお店屋さんごっこの品物です
P11209740028.jpg
以前作ったお花のネックレスの材料が余ったので、
間に割りばしを入れて、2個くっつけたら
お花のガラガラの出来上がり
ゼリーカップの中にボタンが入っているので、
ふるとカラカラ音がして子ども達も大喜び
簡単なので、お家でも作れますよ~

可愛いガラガラにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

カフェでランチ

パパと一緒に、カフェでランチしましたよ~
11 (1)
情報誌に載っていた郊外のカフェが
美味しそうだったので行ってみることに
満席でしたが、少し待ったら入れましたよ
普段なかなか食べれないアクアパッツァが
ランチで食べれるなんて、わくわく
パパはポトフ、りくたんはハンバーグを頼むことに
おしゃれなお店だと子供向けがなくて困ることも
あるけれど、ハンバーグがあるのはナイスです
たまには少し離れた郊外までドライブして
美味しいランチを食べるのもいいですね~

美味しいアクアパッツァにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

自学賞

りくたんが終業式にこんな賞状をもらってきましたよ
11 (5)
自学賞です
2学期のノートの枚数で、何人かがもらえたようなのですが、
実は男の子はりくたん一人
というのも、6年生になると男の子はやってもノートを
出さなかったり、やらなかったりが多いとか
どうりで自学をやりたがらない訳だなぁ
低学年の時だと、こういう賞をもらうと大喜びだったけど、
反抗期の今時期だと、かえってはずかしいのかもねぇ
いやいや、でも3学期も自主学習頑張ってね

頑張ったりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

箱ロボット

ある日年長さんのお部屋のお掃除に行くと・・・
15-12-09-13-53-39-978_photo0008_201601070949544de.jpg
なんと大きなロボット発見
男の子が箱を色々つなげて、こんなすごい
ロボットを作ったようです
かっこいい銃を持っているところがまたすごいね
後ろを見てみると・・・
15-12-09-13-54-46-885_photo0009_2016010709495553b.jpg
なんとこちらも色々工夫して作っていますね~
こんな風に発想力豊かに色々作れる年長さん、
すごいですね~

かっこいいロボットにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

習字

りくたんは元日にパパのご実家に行きました
無題
なぜかというと、冬休みの宿題の習字
おじいちゃんに教えてもらう為なんです
毎年教えてもらっているのでホント助かります
ママだったら、反抗期のりくたんに反発されて
終わりそうだもんなぁ・・・
さすがおじいちゃん、りくたんの習字は
上手に仕上がっていましたよ
頑張ったりくたんは、お年玉ももらえてうきうき
その上なんとママまでお年玉を頂いてしまって
どうも有難うございます
りくたんの入学準備に使わせて頂こうと思います

頑張ったりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

音が出るネックレス

10月2回目の未就園児教室の工作は・・・
11 (8)
ネックレスを作りました
幼稚園の給食で、よくこんな可愛いゼリーが
出るので、それを使ってみましたよ
お花の形に切った画用紙をゼリーカップに
ボンドでつけるのですが、その前に中に
ボタンを入れておきました
カラカラ音がして楽しいんですよ
小さい子は音の出るものが好きですもんね
子ども達は喜んで沢山シールを貼っていましたよ

可愛いネックレスにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ルクルーゼ

9月の後輩の結婚式でカタログを頂きました
15-12-05-21-44-52-330_photo0005.jpg
すごく悩んだんですが、一体何を頼んだかというと・・・
ルクルーゼです
レッドのハートがめっちゃ可愛いですよね~
もう一個あれば、茶わん蒸しとか作るところですが、
一個だと・・・うーん、何に使おう


LE CREUSET ラムカン・ダムール (フタ付き) チェリーレッド 910031-00-06

でも置いておくだけでも、なんか存在感があって素敵です
小物入れとかにしても、可愛いかも

ル・クルーゼ ココットロンド・20cm(チェリーレッド)

お鍋も素敵ですよね~
このお鍋で作れば、大したことない私の料理も
ご馳走になりそうです(笑)

素敵なルクルーゼにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

どんぐりの装飾

うちの先生がこんな可愛いのを作っていましたよ~
15-11-17-14-46-55-910_photo0001.jpg
父兄の方が、どんぐりに可愛い絵を描いてくれたようで、
それをこんな感じにレイアウトしたようです
15-11-17-14-47-08-276_photo0002.jpg
めっちゃかわいくて素敵ですねぇ~
段ボールをギザギザばさみで丸くきって、飾っただけで、
こんなに素敵になるんですねぇ

可愛いどんぐりくんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お刺身定食

映画を観た後は、ちょっと遅めのランチです
お刺身
パパが学生の時よく行っていたというお店に
行きましたよ~
りくたんはたれかつ丼、パパとママはお刺身定食です
昔はお刺身なんて絶対選ばなかったのに、
今は不思議と好んで食べちゃいますね~
りくたんはもちろんガッツリ系
これからもっと食べるようになるんだろうなぁ

もりもりりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

スターウォーズの映画

冬休み、パパと3人でお出かけしましたよ~
映画
せなくんママに誘われた時は、全然興味のなかった
りくたんでしたが、テレビ録画したスターウォーズを
観たら、映画が観たくなったようです
というわけで、3人で観てきましたよ~
スターウォーズ、めちゃ面白かったです
続きがあるみたいなので、次回も観に行きたいね

スターウォーズにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

「シャンデリア」back number

back numberのアルバムが出ましたね~
CD.jpg
「シャンデリア」です
りくたんママは、レンタル開始日に借りてきましたよ~
ドラマの主題歌の「クリスマスソング」やCMの曲も
色々入っているので、いい感じですね~
最近は簡単にパソコンに取り込めるので
便利になりましたよね~
せっかくなのでパパの分もコピー
ドライブが楽しくなりそうです

シャンデリア

お気に入りの曲を聴いてGOGO!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

もんきちバック

今年はサル年ですね~
P11300390012.jpg
サル年にちなんで、年長さんがこんな
可愛いもんきちバックを作っていましたよ~
こちら実は、1月に行われる、一日入園の時の
お土産のプレゼントのバックです
(後はひもをつけたら出来上がりです
この中にお菓子を入れてプレゼントするんだけど、
みんな喜んでくれるかなぁ~?

かわいいもんきちくんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ツムツム・スターウォーズイベント

みなさん、お正月休みはいかがお過ごしでしょうか
tumu.jpg
私は年末から色々なところの大掃除を頑張って
いましたが、平行して頑張っていたのが、
ツムツムのイベントです
ツムツムもすっかり飽きてきた私ですが、こういう
イベントはついつい頑張ってしまいますね
このイベントは友達のバトルを手伝うと
ポイントが高い上に、プレゼントがもらえるので、
とってもいい感じなんですよ~
また友達が手伝ってくれると、自分一人でやるより
楽だし、なんだか嬉しいですよね~
片付けもツムツムも頑張るぞ~

頑張っているママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ