fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2015年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2016年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年12月
ARCHIVE ≫ 2015年12月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2015年12月  | 翌月 ≫

大晦日

早いもので、今年も残りわずかとなりました
6cc428cda25972f40cfbb630e782611c_s.jpg
みなさんは、どんな一年だったでしょうか

私は今年、元気ママ応援プロジェクトの
ママブロガーに認定され、サイトでコラム
書かせて頂くことになりました

思えば作文が苦手だった私が、ブログを始めて
色んな記事を書いているうちに、コラムまで
書かせて頂けるようになるとは・・・
人生はわからないものですね

その一方で、5月に父、11月に母が他界し、
一年になんで二人も・・・と
悲しい気持ちでいっぱいでした

でも頼りになる姉や、心配してくれる友達も
沢山いて、本当に励まされました

そしてブログも沢山の人が見に来てくれて、
コメントや応援をもらい、嬉しかったです
来年も頑張りますので、また遊びに来て下さいね

ではよいお年を・・・

りくたんママに今年最後のぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

かんたんかけいぼ

みなさんは、家計簿をつけていますか
P11300610001.jpg
忙しいとなかなか続けられなかったりしますよね~
しかし今回私は、良さそうな家計簿を発見しました
かんたんかけいぼです
主婦の方が発案された家計簿みたいですよ
P11300570003.jpg
この家計簿のいいと思うところは、なんといっても
見開き1ページが1か月分になっていて、
1日1行書けばいいというものです
これなら簡単でなんだか続けられそうだし、
1カ月分が一目でわかるのがかなりいい感じです
P11300580004.jpg
次のページはカレンダーのようになっていて、
1カ月の予定が書き込めます
また余白ページがあるので、そこにカードの明細書など
色々貼ったりするのもいいですよね~
家計簿がもし続かなかったとしても、スケジュール帳
として使えそうです(笑)
P11300590005.jpg
後ろの方には、公共料金や医療費、1年の収支を
書く場所もありますよ
こういう風になっていると、推移がわかっていいですよね
P11300600006.jpg
そして後ろには、レシートを入れるポケットが
3か所もついているので、仕分けしてとっておけますね
家計簿が苦手な方も、この家計簿なら続けられそう
ぜひチャレンジしてはいかがですか




高橋 家計簿 2016 かんたんかけいぼ B5 No.38

りくたんママと一緒に頑張ろう!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お正月の絵本

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
P11300550001.jpg
今回のテーマは、冬休みに親子で読みたい
『お正月の絵本』です
せっかくの冬休みなので、沢山の絵本に
出会って、知的好奇心を育てて欲しいですね
この機会に十二支を覚えてみるのもいいですよ

冬休みに親子で読みたい『冬休みの絵本』


十二支のはじまり (おひさまのほん)

冬休み、沢山絵本を読んでね!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマスカード

お友達のひなちゃんから、クリスマスカードが届きました
11 (4)
「お風呂でまったり、体を大事にしてね
と、バスソルトのプレゼントも入っていました
実は・・・

素敵なプレゼントありがとう
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマスケーキ

みなさん、クリスマスは楽しく過ごしましたか~
11 (3)
クリスマスイブは仕事があったので、
帰りにコージーコーナーでチーズケーキを買って、
うちで大急ぎでから揚げとか揚げましたよ~
やっぱり平日だとバタバタしちゃいますね
りくたんもママもチーズケーキが大好きなので、
ピックでデコってそれらしくしちゃいました
美味しくて、安上がりですよ~(笑)

チーズケーキ大好きママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サンタクロースのお財布

12月の未就園児教室ではお店屋さんごっこをしました
15-12-07-14-44-37-061_photo0006.jpg
幼稚園でお店屋さんごっこがあったので、
その品物を分けてもらって、あとは以前の工作の余りを
リメイクして品物を作ったりしましたよ~
せっかくなので、今月の工作は
サンタクロースのお財布
目をつけて、口を描いて、ひもをつけたら出来上がり
15-12-07-14-45-13-997_photo0007.jpg
みんなとっても可愛く作っていましたよ
手作りのお金を3枚入れておいたので、お店屋さんごっこが
はじまると、好きな品物を選んで買っていましたよ
みんな喜んでくれたので良かったです

うちにもサンタさん来ないかな~?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サンタブーツ(年少)

年少さんは、こんな可愛いものを作っていましたよ
P11300290002.jpg
サンタブーツです
ブーツの真ん中には、とっても可愛いサンタさん
綿が本当のおひげみたいでいいね
ブーツの中に入れたサンタさんへのお手紙を
サンタさんは見てくれたかな~

可愛いサンタさんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマスリース(年中)

年中さんは、こんなクリスマスの飾りを作っていましたよ
P11300330006.jpg
クリスマスリースです
真ん中には折り紙で折ったサンタさん
まわりにはお星さまや自分でキラキラの紙を工夫して
色々な形に切って貼っています
P11300460002.jpg
幼稚園の壁に大きいサンタさんと一緒に
可愛く飾っていましたよ

大きいサンタさんの作り方

可愛いリースにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマスツリー(年長)

年長さんが、クリスマスの飾りを作っていましたよ
P11300510007.jpg
手作りクリスマスツリーです
うちの幼稚園では、毎年年長さんがこのツリーを
作って、その年ごとに色々な飾りつけをしています
P11300490005.jpg
サンタさんに、リース、靴下、ブーツ、すず、
プレゼント、ステッキ、天使、ろうそく、、、
自分達で工夫して、素敵に作ってありますね
P11300500006.jpg
世界に一つだけの手作りツリー
おうちに飾っても素敵でしょうね
P11300520008.jpg

ツリーの詳しい作り方は→こちら


みなさんもツリーは飾ったかな?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマスに読んであげたい素敵な絵本

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました

今回の記事は、
『クリスマスに読んであげたい
素敵な絵本』
です
もうすぐクリスマスなので、おうちでもこういう本を
読んで、クリスマス気分を盛り上げて下さいね

『クリスマスに読んであげたい素敵な絵本』


良かったらみて下さいね!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

簡単で可愛い『折り紙サンタさん』の作り方

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
P11300270006.jpg
今回は簡単で可愛い『折り紙サンタ』
作り方について書きました
意外と簡単なのに、お洋服やお顔が
サンタさんらしくできるので、幼稚園のお子さんや
折り紙が苦手なお母さんにもおすすめです
ぜひ親子で、可愛いサンタさんを作って、
クリスマス気分を味わって下さいね~

折り紙で季節を味わおう♪
簡単で可愛い『折り紙サンタさん』の作り方


私のところにもサンタさん来ないかな~?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サンタさんへの手紙(年中)

年中さんが、サンタさんに手紙を書いていましたよ
P11300230002.jpg
可愛いサンタさんや、雪だるま、クリスマスツリーなど
色々描いていましたよ
さりげなくみしんと、サンタさんから
欲しいプレゼントを書いているところがいいね(笑)
隣のクラスを見に行ったら、
「玄関から入ってきてねって書いてましたよ
確かにえんとつないからね~

Zipで観たけど、女の子におもちゃのミシンが
人気みたいですね~



フェルティミシン

本物みたいに色々縫えちゃうみたいですよ
これは確かに欲しくなりますね~


モコもじオリーナ

こんな可愛いもこもこで織れちゃう機織り機も
人気みたいですね~
そういえば私も小学生の時、サンタさんから
機織り機もらったなぁ

こんな風にもらった後、色々作って遊べるおもちゃは
長く楽しめていいですね~

可愛いサンタさんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

アンパンマンの旗

11月1回目の未就園児教室は、こんなのを用意しました
15-11-27-14-43-56-966_photo0003.jpg
アンパンマンの旗です
小さい子ってこういう旗とか大好きですよね~
旗には、小さい子のアイドル、アンパンマンを
印刷してみましたよ~
しかし当日は、私は忌引きでお休み・・・
次回の教室の時に、お母さんから
「この間『先生お休みだ~』って言ってたんですよ
先生のこと好きみたい
と言われ、とっても
嬉しかったりくたんママです
次回も頑張って、楽しいの作るからね~

ひろくんありがと~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

たれかつ丼

パパと一緒にランチに出かけましたよ~
15-11-29-13-26-35-901_photo0004.jpg
どのお店に行こうか~
と悩んでいたパパとママに、りくたんは
「かつ丼かうどんがいいな
以前は、お寿司やお蕎麦が好きな時期もありましたが、
最近はかつ丼かうどんがいいんだねぇ~
近くのかつ丼やさんに行こうとすると、
「イオンの中のかつ丼やさんがいい」だって
味のこだわりもあるようです(笑)
ママは二枚かつ丼、りくたんとパパは三枚かつ丼
やっぱり男の子はモリモリ食べるねぇ

モリモリりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ヘリコプターおっとっと

ある日、りくたんがおっとっとを食べていると・・・
1 (6)
「すごいのあったよとりくたん
ヘリコプターの形のおっとっとがあったようです
袋をよく見てみると、なんとトミカ型
おっとっとのようです
こんなのあるなんて知らなかった~
トミカ好きな子には、いいかもですね

すごいおっとっとにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

動物財布(年中)

年中さんは、好きな動物のお財布を作っていましたよ
P11209460004.jpg
ライオン、象、パンダ、ウサギ、猫などなど、
自分の好きな動物を作っていましたよ
P11209410001.jpg
中には自分で色を塗って切ったお金が入っています
お店屋さんごっこでは、このお金で好きなものを
お買いものするんです
P11209430003.jpg
女の子は動物さんにりぼんや飾りをつけていて、
より可愛く仕上がっているね~

可愛い動物財布にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ウェルカムボード

後輩が、ウェルカムボードを作っていましたよ
1 (3)
後輩が新郎新婦がシャボン玉をしているところを
描いたんだけど、めちゃそっくり
さすが上手だな~
子ども達も可愛い絵を描いてくれましたよ
1 (1)
こちらは新郎手作りのウェルカムボード
こちらの二人もそっくり~
こんな絵が描けるなんて、すごいですよね

素敵なウェルカムボードにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

「おおきなかぶ」の絵

年長さんは、お話を読んでもらって絵を描いていましたよ
P11208390037.jpg
お話は「おおきなかぶ」
有名ですよね~
うちの幼稚園では、よくパネルシアターでこのお話を
しているので、みんなよく知っているようです
P11208400038.jpg
まずは折り紙でかぶを作って、そこに引っ張っている
絵を描いたようです
そうそう、猫とか犬とかでてくるもんね~
こういう風にお話の絵を描くのも楽しいですね

上手な年長さんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

披露宴のお料理

披露宴のお料理は、色んなご馳走があってウキウキ
1 (4)
カクテルみたいに見えますが、こちらはフルーツが
沢山入ったデザート
おしゃれですね~
1 (8)
結婚式が終わってから、グループで写真を共有して
LINEのアルバムを作ったりと盛り上がりましたよ
お料理の写真は他の先生がレイアウトしたものを
お借りしちゃいました~
みんな写真沢山ありがとう~

素敵なお料理にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作りクリスマスツリー

未就園児教室で、クリスマスツリーを作りましたよ
ツリー★
100mlの牛乳パックに赤いガムテープを貼って、
そこに金色のテープでアクセントをつけた植木鉢に、
茶色の折り紙を巻いたトイレットペーパーの芯を入れて、
綿も入れて用意しておきました
綿が雪みたいで可愛いですよね
子ども達には、星がついた木を差し込んで、
ボンドで好きな飾りをつけてもらいました
みんな喜んで飾りつけをしていましたよ
お家で飾ってくれると嬉しいな~

可愛いクリスマスツリーにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

後輩の結婚式

11月に後輩の結婚式がありました
1 (7)
9月に一人後輩が結婚したばかりなので、
おめでた続きです
ドレスもきれいだけど、和装も素敵だね~
幼稚園の先生達は、出し物を頼まれていたので、
みんなでハモネプみたいに、ハモって歌いましたよ~
曲はスピッツの『チェリー』
いい曲ですよね~
久しぶりにハモったけど、やっぱり楽しいね~

素敵な二人に応援ぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

せんろはつづく(年中)

年中さんは、文化祭で電車を作っていましたよ
P11206470001.jpg
こちら実は『せんろはつづく』という本を読んで、
みんなでイメージを膨らませて作品を作ったようです

絵本に出てくる色々な場面が再現されているので、
絵本を知っている方は楽しめますね
P11206490003.jpg
この建物は何かな~
15-11-16-08-37-34-482_photo.jpg
駅ですね
P11206570011.jpg
あひるさんが沢山出てくるところも、再現してましたよ
15-11-16-08-37-07-347_photo.jpg
子どもらしくて楽しそうな年中さんの作品でした

可愛い作品にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

中学の制服採寸

中学校の体操着と制服の採寸がありました
tyyy.jpg
「すごく混むよ~」という情報もあったので、制服は
前日にお店屋さんへ行って採寸
大きめを買おうと思ったんだけど、うちのりくたん
めっちゃ細いので、ほどほどの165センチ
3年は着てほしいので、この先太ったらどうしよう~(笑)
ワイシャツ(2枚)とズボン、長袖体操着(2着)、
外履き内履き、指定セーター、ベルトに靴下、、、
やっぱり色々買い揃えなくちゃだから大変ですね~
りくたんは「リュックもいいな~」と
言っていたけど、とりあえず家にあるもの使おう~(笑)
一体いくらになったのか、請求がちょっと怖いです
翌日は中学校で、違う業者の半袖の体操着の採寸
こちらはお店の人が見ただけで、170とL~LL2着ずつと
決めてくれ、あっという間に終わっちゃいました
中学校は4階まであってびっくり
会場も4階だったので、スリッパであがるの大変でした
一年生は4階みたいなので、体力つきそうだねぇ

4階まで頑張ったママにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作りフレーム(年少)

年少さんは、可愛い写真のフレームを作っていましたよ
P11207480100.jpg
紙粘土で作った枠に、お家から持ってきた
ビーズやビー玉、貝殻など、色々なものをつけて
楽しんでいましたよ
写真が入るとまたかわいいね~
お家でも飾っておけるから、嬉しいですよね

素敵なフレームにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

立体クリスマスツリー

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
P11300170063.jpg
今回は立体クリスマスツリーの作り方
うちの幼稚園では、毎年年長さんがツリーを作っていて
いつもブログで紹介しているのですが、よく
作り方の問い合わせがくるので、今回はこちらで
詳しく丁寧に作り方を載せてみました
手作りツリーに、ビーズやスパンコールなど、
色々飾っても楽しいので、ぜひ作ってみて下さいね

親子で楽しみながら創造力がつく【立体クリスマスツリー作り】

立体ツリーに挑戦ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作り水槽(年長)

年長さんの水族館には、水槽もありましたよ
P11207280080.jpg
段ボールをくりぬいて色を塗った水槽に、自分で
考えたたこさんやカニさん、くらげさん、紙粘土で作った
お魚さんもいて、とっても上手にできています
P11207070060.jpg
わかめやこんぶが、セロファンだったり、割りばしに
つけていたりと、自分で工夫しているところがいいね
P11207120064.jpg
壁にはきれいなお魚達
ペンで模様を描いて、水でにじませてきれいな
模様にしたようです
P11207010054.jpg
全体はこんな感じ
とっても素敵な水族館になりましたね

可愛いお魚達に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

にきび肌用洗顔料

6年生にもなると、にきびが出てくるものですね~
にきび
私の洗顔料を使ったりしていたりくたんでしたが、
これはお医者さんに行った方がいいかなと
行ってきましたよ
お医者さんでは、2週間の飲み薬と塗り薬、
あとサンプルの石鹸も頂きました
にきびも小さくなってきましたが、毎朝忙しいのに
石鹸を泡立てるのが大変みたいで・・・
色んな洗顔料が薬局で売っているけど、
やっぱり皮膚科おすすめの方がいいよね~
というわけで、ネット検索してみると・・・
ノブ A アクネフォーム 洗顔料・70g・医薬部外品

同じ種類のチューブタイプがありました~
これなら石鹸よりは使いやすいかな
サンプルなんかも送ってくれて、良かったですよ
にきびがひどくなってつぶして跡ができたりすると
大変ですもんね~
早めに対処できて良かったです

お年頃のりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

イルカスタンド(年長)

大水槽から、もっと奥に進むと・・・
P11206970050.jpg
イルカスタンドがありましたよ
イルカショーをみんなで楽しく観ている感じが
よく出ていますね~
実は年長さんは、この文化祭作品を作る前に、
みんなで水族館に見学に行っていました
みんなから出たアイディアを先生がまとめて、
とっても素敵な水族館に仕上がっていますね

素敵なイルカショーにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パスタランチ

姉と一緒に、おしゃれなお店でランチをしましたよ~
ランチ
どこで食べるか悩みましたが、以前パパと一緒に
行ったお店が良かったので行ってみることに
二種類のパスタランチを頼んで、二人でシェアしましたよ
色んな味が食べれた方が嬉しいですよね
前菜やパン、飲み物とデザートもついているので
大満足で、お腹いっぱいになりましたよ

素敵なランチにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

大水槽とクラゲ(年長)

マリントンネルを抜けると・・・
P11206930046.jpg
そこには大水槽があり、子ども達が描いた
素敵なお魚達が泳いでいましたよ
とっても素敵だね~
P11206950048.jpg
そして奥には、クラゲもいましたよ~
最近こういうクラゲの水槽もよく見かけますよね~
クラゲが泳ぐ姿がまた綺麗なんですよね

素敵な水槽にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ