♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2015年08月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2015年10月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2015年09月
ARCHIVE ≫ 2015年09月
2日目のホテル
(2015.09.30)
きりん
(2015.09.29)
元気ママ応援プロジェクト
(2015.09.28)
旭山動物園のアイス
(2015.09.27)
もぐもぐタイム
(2015.09.26)
オオカミの森
(2015.09.25)
ユキヒョウ
(2015.09.24)
もうじゅう館
(2015.09.23)
ほっきょくぐま館
(2015.09.22)
あざらし館
(2015.09.21)
ペンギン館
(2015.09.20)
運動会のポスター(年長)
(2015.09.19)
ペンギンの水中トンネル
(2015.09.18)
運動会のポスター(年中)
(2015.09.17)
旭山動物園
(2015.09.16)
旭川ラーメン
(2015.09.15)
ラーメン村
(2015.09.14)
夜の北海道
(2015.09.13)
クロスホテル
(2015.09.12)
ジンギスカン
(2015.09.11)
旅行出発
(2015.09.10)
結婚式
(2015.09.09)
ウェルカム・ボード
(2015.09.08)
発明工夫・模型・標本展覧会
(2015.09.07)
珠算番付表
(2015.09.06)
お祭り
(2015.09.05)
A賞ゲット!
(2015.09.04)
博多ラーメンと鉄なべ餃子
(2015.09.03)
おにぎり弁当
(2015.09.02)
のせピラ&かけチャー
(2015.09.01)
≪ 前月
| 2015年09月 |
翌月 ≫
2日目のホテル
2015年09月30日 (Wed)
2日目のホテルは、こんな感じです
お部屋は、予約したものより大きいお部屋になり、
広くてラッキー
お風呂も洗い場もあって広くて
めちゃいい感じでしたよ
お腹もすいてきたし、夕飯はどこで
食べようかな
広いお部屋はいいねのぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
きりん
2015年09月29日 (Tue)
色んな動物を観て、最後はきりんさんです
きりんさんもすごく近くにいて、いい感じ
その辺の草をあげてるお子ちゃまがいたけど、
きりんさん大丈夫かな~
お腹こわさないといいけど
結構坂もあって疲れたけど、やっぱり
旭山動物園は、一味違って楽しかったです
うちの近くにも、こんな動物園があるといいのになぁ
素敵な動物園に応援ぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
元気ママ応援プロジェクト
2015年09月28日 (Mon)
今日は元気ママ応援プロジェクトの記事です
りくたんママも公認ママサポーターをしている
元気ママサイト
が、このたび大きく
リニューアル
されました
使いやすいまとめサイトになったようですね
子育てママを応援するような、ためになる
記事がいっぱいですっ
実は私も、今度記事を書くことになりました
仕事が忙しいのに大丈夫かな~?と少し
心配ですが、月2回位なので大丈夫かなぁ
せっかくなので、幼稚園の先生の立場からみた
役立つ情報でも伝えられたらと思っています
まだはじまっていないので、どうなるかわかりませんが、
進展したらまたお知らせしたいと思います
元気ママ応援プロジェクトへGO!
新しい事に挑戦するママに応援ぽちん
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
旭山動物園のアイス
2015年09月27日 (Sun)
色んな動物を見た後は・・・
りくたんがもぐもぐタイムです
というか、アイス大好きなママが
アイス屋さんの看板に反応しました
(笑)
こちら、カップがコーンでできているんです
めずらしいねぇ
3人とも違う味を選んでましたよ~
美味しいアイスにぽちぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
もぐもぐタイム
2015年09月26日 (Sat)
途中、もぐもぐタイムも観ることができましたよ
オランウータンには、赤ちゃんが一生懸命
抱きついていてかわいかったです
上手にお手手を出してちょうだいしてて
とっても可愛いですね
頑張って抱きつく赤ちゃんに応援ぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
オオカミの森
2015年09月25日 (Fri)
お次はオオカミの森にやってきました
さて一体どんな森なんでしょう
うーん、オオカミは一体どこ
みんなわかるかな~
ズームUPすると・・・
やっぱり寝てました~
寝顔が可愛いオオカミくんでした
キュートなオオカミくんに応援ぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ユキヒョウ
2015年09月24日 (Thu)
もうじゅう館には、ユキヒョウもいましたよ
ユキヒョウは、日中は寝ていることが
多いみたいですね
旭山動物園のすごいところは、このユキヒョウを
下から観ることができるんです
頭上の金網からふわふわの毛がはみ出していて、
思わず触りたくなっちゃうねぇ~
(もちろん遠いので触れません~
)
ふわふわのユキヒョウくんにぽちぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
もうじゅう館
2015年09月23日 (Wed)
さて、お次はもうじゅう館にやってきましたよ
一体どんな猛獣がいるんでしょう
怖いですね~
のぞいてみると・・・・
ん~
猛獣寝てます・・・
(笑)
それもライオン君をよーく見ると
すごい恰好で寝てました
うちのりくたんとどっちが寝相悪いかな
寝相の悪いライオンくんに応援ぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ほっきょくぐま館
2015年09月22日 (Tue)
さて次はいよいよ「ほっきょくぐま館」です
ほっきょくぐまかわいい~
滝みたいになっていて、本格的ですね~
水の中を泳いでいるところも観れるんだけど、
肉球がかわいかったです
透明なカプセル窓から、間近でほっきょくぐまを
観ることもできるんですよ~
まぁ私が観た時は、遠くにいましたが・・・
(笑)
可愛いほっきょくぐまにぽちぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
あざらし館
2015年09月21日 (Mon)
次はアザラシ館に行きましたよ
外には実物大の大きさのアザラシかな~
旭山動物園は、手作りの看板とか動物の紹介とか
が沢山あって、観ていると楽しいです
中には円柱の水槽もあって、そこをたまに
アザラシ君が泳いでいくんです
もちろん、私はシャッターチャンスを逃しましたが・・・
普通の水槽で写真をぱちり
後ろ姿ですけど・・・
なかなか上手に撮れないママに応援ぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ペンギン館
2015年09月20日 (Sun)
ペンギン館は、こんな感じでしたよ~
さすが旭山動物園は、見せ方に色々な工夫があって
すごいですね~
水中で泳いでいる様子が見えたり、そばの窓に
ペンギンが近づいて来たりと、色々な角度から
ペンギンを観ることができました
やっぱりペンギンはかわいいね~
かわいいペンギン達に応援ぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
運動会のポスター(年長)
2015年09月19日 (Sat)
今日は、ママの幼稚園の運動会です
年長さんは、こんな可愛い動物の綱引きを
ポスターにしていましたよ
一生懸命引っ張っているお顔がまた上手です
笑顔で余裕そうな動物さんもいるね~
一番下は男の子の作品なんだけど、
動物さんが綱をしっかり持ってていい感じ
旗も色んな模様や形で、素敵だね~
はみ出しているところも、力強くていいねぇ
今日は毎年借りていたセンターが工事中で
近くの小学校を借りました
未就園児さん達も遊びにきてくれるといいなぁ
紅組白組ガンバレぽちん
幼稚園の製作♪
運動会ポスターetc.
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ペンギンの水中トンネル
2015年09月18日 (Fri)
りくたんご一家が最初に観たのは・・・
ペンギン
です
なんと入口に、
360度見渡せる水中トンネル
が
あるんです
頭の上をペンギンが飛んでいるみたいに
泳いでいくからすごいんですよ~
しかしスマホのカメラは遅すぎて、シャッターチャンスを
逃してしまいましたぁぁぁ
まぁこれはこれで、味のある写真ですが・・・
この時期そんなにトンネルの上を泳がないみたいで、
残念ですが、写真を諦めたりくたんママなのでした
がっかりなりくたんママに応援ぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
運動会のポスター(年中)
2015年09月17日 (Thu)
もうすぐ運動会なので、年中さんがポスターを作りました
年中さんは、毎年自分のお顔を作っています
ちゃんと立体の帽子をかぶっているところがいいね
ちなみに1組さんは、紅組なので、
赤色の帽子をかぶらせていましたよ
まわりには、自分達で切ったキラキラをぺたぺた
みんなが観に来てくれるといいね
頑張って作った年中さんに応援ぽちん
幼稚園の製作♪
運動会ポスターetc.
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
旭山動物園
2015年09月16日 (Wed)
旭川に来たりくたん御一家の目的は・・・
もちろん
旭山動物園
です
車をとめた駐車場に、ちょうど西門があり
そこから入りましたよ~
入口には看板があって、もぐもぐタイムの時間とかが
張り出してあったので、りくたんがママのスマホでパチリ
おお
反射して、ママとりくたんも写ってるね
なかなか一緒に写真なんて撮れないから、
シルエットだけでも思い出になるかな
ちなみに緑のTシャツの人は、パパじゃないけど
(笑)
貴重な写真にぽちぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
旭川ラーメン
2015年09月15日 (Tue)
ラーメン神社の横のお土産屋さんには・・・
クマ
がいましたよ
クマを見るとなんか、北海道って感じがしますね~
このラーメン村は、一つの建物にぐるりと
沢山のラーメン屋さんがあるんです
色んなお店があって、悩んじゃうね~
パパがお店を選んで、みんなで注文
前日ジンギスカンを食べすぎたママは
半分の麺というのをセレクト
りくたんは普通サイズだったんだけど、
お店の人は間違えてりくたんにあげてました
(笑)
ママよりりくたんの方がモリモリだねぇ~
モリモリりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ラーメン村
2015年09月14日 (Mon)
2日目はレンタカーを借りて、旭川へGO
お昼は旭川でラーメンを食べることに
そしたらこんな
ラーメン村
発見
中にはなんと、こんなラーメン神社がありましたよ
お祈りすると、美味しいラーメンが食べれるかな
ラーメン神社にぽちぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
夜の北海道
2015年09月13日 (Sun)
ジンギスカンを食べてから、ホテルまでの道・・・
なんか、
北海道
って感じの
イルミネーションですね
タワーも光っていましたよ
そして有名な
時計台
有名なのに、結構こじんまりしていて
びっくりでしたよ
素敵な夜の北海道にぽちぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
クロスホテル
2015年09月12日 (Sat)
一日目は、クロスホテルに泊まりましたよ~
フロントには、珍しい赤いピアノがありました
大浴場もあるので、みんなで入りに行きましたよ
部屋のお風呂って狭いので、大浴場があると
温泉気分でゆったり入れるので嬉しいですね
素敵なホテルにぽちぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ジンギスカン
2015年09月11日 (Fri)
ホテルに荷物を置いたら、夜の街へGO
パパが地元の人に教えてもらった、
超美味しいジンギスカンのお店に連れて行って
くれましたよ~
そう、旅行先は、
北海道
です
ジンギスカンは以前食べたことがあったけど、
本場はびっくりする位、お肉が厚かったです
食べすぎてもうお腹いっぱい
おなかがいっぱいで幸せなママに応援ぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
旅行出発
2015年09月10日 (Thu)
夏休み、家族旅行に出かけましたよ~
飛行機も三度目なので、りくたんも
慣れたものだね
(笑)
夕方出発したので、飛行機が着くころには、
素敵な夜景になっていましたよ
さて、一体ここはどこでしょう
わかる人がいたら、びっくりです
飛行機大好きママに応援ぽちん
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
結婚式
2015年09月09日 (Wed)
後輩の結婚式は、こんな感じでしたよ~
結婚式に出席するのも、10年ぶり位
「何着ていく~?」とみんなで盛り上がり、
ワンピやストールとかも買っちゃいましたよ
最近の結婚式は色々工夫がこらしてあって、
すごいですね~
友達の出し物も映像だったりして、時代を感じます
(笑)
でも残るから、記念にもなっていいですね
色ドレスははピンクでめちゃ可愛い
花冠が今っぽいですね~
すっごく仲の良さそうな二人・・・お幸せに
可愛い後輩達に応援ぽちん
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ウェルカム・ボード
2015年09月08日 (Tue)
幼稚園の後輩が、結婚することになりました
せっかくなのでと、その後輩に内緒で
ウェルカム・ボードを作ることにしました
バレないようにと、ちょこちょこ
クラスの子達を数人呼んできてお顔を描かせたり、
字を書いてもらったり・・・
真ん中の花嫁さんと花婿さんは、りくたんママが
可愛い後輩の為、心を込めて作りましたよ~
結婚式前日に、子ども達から渡してもらったのですが、
「びっくりした~
」と喜んでくれましたよ
とりあえずはサプライズ成功かな・・・
式でも飾ってもらえて、私も嬉しかったです
サプライズ成功おめでとうのぽちん
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
発明工夫・模型・標本展覧会
2015年09月07日 (Mon)
夏休みにりくたんが作った工作が・・・
6年生の代表で、発明工夫・模型・
標本展覧会に出品されました~
実は去年、夏の光る星座盤というのを
科学講座で作ったのですが、せっかくなので
それを使って工作ができないかと考えました
写真ではよく見えませんが、電池につなぐと、
窓の外で星が光る仕組みになっています
調べたことや写真なんかも色々つけてみましたよ
コツコツ何日も頑張って作ったので、選ばれて嬉しいね
日曜日、パパと3人で会場に観に行きましたよ
学校の展覧会でも飾ってもらえるので、嬉しさ2倍だね
頑張ったりくたんに応援ぽちぽち
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
珠算番付表
2015年09月06日 (Sun)
先回は、暗算番付表でしたが、今回は・・・
珠算番付表
です
今回のりくたんは・・・
小結
一段目に君臨するとは、すごいぞー
十両→前頭ときて、小結に昇格です
スロースターターなりくたんですが、最近になって
コツコツ頑張っていた成果が出てきたようです
次回も頑張って欲しいな~
頑張ったりくたんに応援ぽちぽち
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お祭り
2015年09月05日 (Sat)
今年も、りくたんと一緒にお祭りに行きましたよ
うちの地域は3日間お祭りがあるのですが、
実はちょうど旅行の日程と重なってしまったので、
今回は初日のお昼に行くことに
こんなに早く行ったのは初めてだったけど、
やっぱり初日のお昼は、まだお店が開いてなかったり、
食べ物もできてない店が多くて・・・
とりあえず暑いので、りくたんはスノーアイスを食べ、
最初にゲットしたたこ焼きを食べながら
焼きそばができるのを待ってなんとかゲット
大好きなおでんはまだ煮えてなくてがっくり
でも食べているうちに・・・
「お姉さん、おでんできたよ~
」
お、お姉さん
時間かかるしいらないか~って言ってたんだけど、
そんな風に言われたら買うしかありませんね
(笑)
食べて帰ってきただけだけど、ちょっとは
お祭り気分も味わえたかな~
お祭り大好きママに応援ぽちん
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
A賞ゲット!
2015年09月04日 (Fri)
以前サマーフェスティバルに行きましたが・・・
警察署の方が、音のしない砂利を見分けて
渡るゲームのようなものをやっていました
試しにみんなで順番に歩いてみたのですが・・・
なんとりくたんママ、
A賞ゲット
適当に歩いただけなんだけど
(笑)
「A賞は、めったに出ないんですよ
」
と婦人警官さんから、景品を頂きました
B賞やC賞にプラス、タオルが入っていたようです
確かにこれは、レアなタオルかも~~~
パトカーのポケットティッシュもいいね
トイレットペーパーには、振り込め詐欺注意の
マンガが描いてあるんですよ~
これはぜひ、おじいちゃんおばあちゃんとかの
お家に使ってほしいかも
騙されないように応援ぽちん
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
博多ラーメンと鉄なべ餃子
2015年09月03日 (Thu)
パパと一緒に、ランチをしに行きましたよ~
今回は、
博多ラーメン
です
博多に行かなくても、博多ラーメンが
食べれるのは嬉しいですね
(笑)
りくたんも無料の替え玉を頼んで、
モリモリ食べていましたよ
そして今回は、鉄なべ餃子も頼みましたっ
ママは食べるのが初めてでしたが、こんな感じで
餃子がまるくなって出てきましたよ
めちゃ美味しかったで~す
珍しい餃子にぽちぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
おにぎり弁当
2015年09月02日 (Wed)
お店屋さんごっこでは、色んなお弁当が売っていましたよ
やっぱり定番は、おにぎり弁当
タコさんウインナーや鶏肉など、
おかずも美味しそうだね~
エコな新聞おにぎりでも、結構おにぎりに
見えるね~
大量生産
(笑)
みんなが買っていくから、あっという間に
なくなりましたよ
美味しそうなおにぎり弁当にぽちぽちん
幼稚園の製作♪
お店屋さんごっこ
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
のせピラ&かけチャー
2015年09月01日 (Tue)
またまたクックパッドさんで、美味しい物が当たりましたよ
具だくさんエビピラフと五目炒飯です
今回のお題は、ピラフや炒飯にのせたり
かけたりしてお料理すること
うーん、悩みますねぇ
今回はドーナツ型を使って、真ん中にシチュー、
周りにはたこさんウインナーを飾ってみました
型に入れる前にえびを並べておいたら
いい感じになりましたよ
可愛く飾ると子どもも喜びますね~
りくたんも喜んで食べてくれましたよ
頑張ったママに応援ぽちん
ダイアリー♪
お料理日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
08
| 2015/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)