fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2015年06月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2015年08月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年07月
ARCHIVE ≫ 2015年07月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2015年07月  | 翌月 ≫

ヨナナス

この間、りくたんと姉の家に遊びに行くと・・・
ヨナナス
姉が「これ使わないからあげる~」と言ったのは
なななーんとヨナナス
これは凍らした果物がアイスになっちゃう
優れものの機械です
でもアパートは置くところないから、躊躇するママに
りくたんは「やってみたい」
と言ってもらって帰ってきちゃいましたよ~
そして早速作ってみたいと、凍らしたバナナを入れてみると
おおー本当にアイスになっちゃいましたよ
うまいうまいと食べていたりくたんですが、
ちょっと食べすぎたようで・・・(笑)
今度はバナナじゃないものを凍らせようね

食べすぎたりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クックパッドニュース掲載

ある日、クックパッドさんからこんなメールが届きました
グッドニュース
なんとりくたんママのいんげんの肉巻きレシピが
クックパッドニュース
掲載されたそうです
見てみると、チーズとろ~りと紹介されていましたよ
こういうのは嬉しくなっちゃいますね
また何か美味しそうなレシピを考えようかな~

嬉しいママに応援ぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ビル・ゲイツ

長い夏休み、子どもには本を沢山読んでもらいたいですよね
本
世界の偉人のマンガを以前から借りてきていましたが、
やっぱり読みやすいのもあってなかなかいい感じです
特にりくたんが興味を持って、読んでいたのはこの2冊
最初に読んだのはスティーブ・ジョブズです
色んな種類があって、こちらは3冊目
本によって内容も少し違ったりするので、色々
読んでみるのも楽しいですね
そして特にりくたんが興味を示したのは、
ビル・ゲイツ
パソコン大好きなりくたんにとって、ビル・ゲイツは
尊敬できるすごい人のようで、何度も
読み返していましたよ
私も一緒に読んでいるのですが、大人が
読んでもいい感じの本ですね
こういう本を読んで、りくたんが自分も何かを
やってみようと思ってくれるといいな~


ビルゲイツを尊敬するりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ラーメン

車を走らせていたら、新しいラーメンやさん発見
ra_20150711112444e6f.jpg
ということで、ランチに食べてみることに
人気があるようで、ちょっと並んで待ちましたよ
メニューを見ると、とりやえびのスープで珍しい~
パパがえびで、小食なママとりくたんはとりスープで
大盛りにしちゃいましたよ
もちろん餃子も頼んで、色々食べれていい感じ
美味しかったので、今度は違う味にもチャレンジして
みたいですね~

美味しいスープにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

オレたちの夏キャンプ

24日に終業式で、やっと夏休みのりくたん
キャンプ
小学校最後の夏休みは、仲良しの友達3人で
お友達の家でキャンプをするそうです
うわ~楽しそう
お友達は家族でボーイスカウトとか入っていて
キャンプとかはお手の物のようです
早速お友達が日程表を作ってきてくれましたよ
オレたちの夏キャンプ
ネーミングがまたいいですねぇ~
そのお友達は、別の中学になるので、
こんな風に毎年集まれるといいんだけどね~
夕方には、せなくんママと一緒に
そのおうちに差し入れに行く予定
小学校最後の夏、楽しい思い出が作れるといいね

思い出の夏に応援ぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

すうかんグランプリ3位

そろばん教室から、おたよりをもらってきました
暗算
なんとなく見てみたら・・・
すうかんグランプリ上級の部3位
いつもランキングに載っていなかったのでびっくり
最近全珠連の応用問題をやりはじめたからかな
家でもコツコツ頑張ってたからね
そしてなんとフラッシュ暗算も9位にランクイン
びっくりするママに、りくたんは
「この日は人数少なかったから・・・
それはラッキーだったね(笑)
今度は人数が多くても載れるといいね~

頑張ったりくたんに応援ぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おちゃめパンダ

7月初めの参観日、年中さんはこんなの作っていました
おちゃめパンダ
おちゃめパンダです
ネーミングがいいですよね
実はこれ、七夕の笹飾りなんですよ~
パンダさんが笹が好きだからってことで
笹飾りに大変身です
やっぱりお顔があるものは、かわいいですね

おちゃめなパンダにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

農家レストラン

りくたんとパパと一緒に、新しいお店へレッツゴー
農家レストラン
パパがちょっと車を走らせて、雑誌に載っていた
新しいお店に連れて行ってくれました
自分の家でお野菜を作っている農家レストラン
最近こういう食材にこだわったお店が多く
なりましたよね~
しかしオープンしたばかりのせいか、メニューは2種類
みんなでランチにしたのですが、ちょっと香辛料とかが
独特だったので、りくたんはブーブー
ちょっと子ども向きではなかったですね~
でも珍しいものが色々食べれて良かったです

香辛料の苦手なりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

紙コップのかえる

実習生のお姉さんが、年中さんで総合実習をしました
紙コップ
6月だったので、紙コップでかえるさんを作りましたよ
実はこの紙コップの下には、輪ゴムがついていて、
もう一つの紙コップにかぶせて手をはなすと
ぴょーんとかえるさんが飛ぶんです
作ったあとに、こうやって遊べる制作はいいですよね
子ども達もとっても喜んでいましたよ

頑張った実習生のお姉さんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

国産鶏肉当選!!

クックパッドさんで、またまた当選しちゃいましたよ
肉
今回は、国産鶏肉「桜姫」
2パックも送られてきましたよ
1パックは、レシピ通りにソテーにしてつくれぽ
りくたんが、「から揚げにしたら美味しそうだな
というので、もう1パックは鳥から揚げにしましたよ
クックパッドさんのモニターは、色々もらえて
その上色んなレシピを体験できるのでいいですね

当選おめでとうのぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

魚釣り

大きな段ボールがあったので、こんなの作っちゃいました
sakana_20150711101949148.jpg
魚釣りです
段ボールには、画用紙を貼って池を作り、
厚紙のたこやお魚に、クリップをつけて、
磁石で釣り上げます
未就園児教室で置いておいたら、小さい子達が
沢山集まっていましたよ
小さい子はクリップより、お魚のお口のところに
磁石を持っていくらしくて、口の方にクリップを
ずらしてもらいました
意外と人気があって、作った私も嬉しかったです

いっぱい遊んでくれてありがとう
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

私の誕生日

7月20日は、りくたんママのお誕生日で~す
ぷれ
幼稚園では、一足先に後輩から
プレゼントをもらっちゃいました
開けてみると、おおー
私の大好きな紅茶じゃないですか
めちゃ嬉しい~
かわいい高級紅茶、特別な時に飲もうかな
やっぱりお祝いしてもらえると嬉しいですね
海の日が移動するようになりがっかりの私でしたが、
今年はちょうどお休みなので嬉しいな
パパとりくたんとお出かけ予定なので、
楽しみなりくたんママなのでしたっ

りくたんママにおめでとうぽちぽちっ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

カフェのデザート

カフェのランチを食べた後は・・・
デザート
太っ腹のパパに、「デザートも食べる
と言われ、もちろんのりくたんとママ
りくたんは、いちごのジェラート、パパは色々入ったケーキ、
ママはバナナのチーズケーキです
めちゃ美味しかったですよ~
お店の人が二人しかいない、小さなカフェなんですが、
デザートも手作りで、内装もおしゃれで素敵なんです
私もおうちをカフェみたいに素敵にしたいな~

カフェに憧れるママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お魚作り

7月の未就園児教室は、お魚を作りましたよ~
turi_20150711101952cb6.jpg
今月は夏らしくかわいいお魚作りにチャレンジ
ペンで目や口、模様を好きに描いて、そこに色んな色の
シールをペタペタして、釣り糸につけたら出来上がり
小さい子はやっぱりシールを貼るのが好きですよね~
とってもかわいいお魚が沢山できていましたよ

可愛いお魚にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

カフェでランチ

パパと一緒にランチに出かけましたよ
ランチ
先回ジェラートを食べに行ったカフェで
今回はランチを食べてみることにしました
パパは生姜焼き、りくたんはエビパスタ、
ママはドリアランチで~す
サラダと飲み物もついて800円
美味しかったですよ~
りくたんはママのドリアの方が美味しそうだと
いうことで、途中で取り替えっこ(笑)
ママは二種類食べれて得した気分でしたよ

おしゃれなランチにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

笹飾り

今月の未就園児教室は、ちょうど七夕の日でした
sasa_20150711101951b34.jpg
お遊戯室に大きな笹を持ってきてもらったので、
可愛い七夕飾りをつけてもらいましたよ
ちょうど実習生さんが来ていたので、飾りつけなど
色々お手伝いして頂きました
未就園児さんには、受付で五色の短冊から好きな色の
短冊を選んで、お願い事を書いて飾ってもらいましたよ
とっても素敵な笹飾りになりました~

みんなのお願い事かなうといいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ぴょんぴょんかえる

6月の未就園児教室は、かえるさんを作りましたよ
ぴょんぴょん
牛乳パックで作るんだけど、裏返して置くと
ぴょーんって飛ぶので、子ども達に大人気です
今回は終わった後見てみると、完売~
やっぱりこういうのは人気があるのかな

作り方は過去記事を見て下さいね~
    ↓  ↓  ↓
ぴょんぴょんかえるの作り方

簡単なので、おうちでもどうぞ~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ロケット短冊(年中)

7月初めの参観日、年中さんは短冊を飾っていましたよ
願い事年中
でもただの短冊じゃなくて、ロケットの形をしていて
ロケットの窓からは、可愛いお顔がのぞいています
お願い事を先生に書いてもらって飾ったら、
風にゆらゆら揺れて、素敵でしたよ~
みんなのお願い事かなうといいね

素敵な短冊にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ちょうちんとすいか

年長さんは、こんな七夕飾りも作っていましたよ
ちょうちん
ちょうちんとすいかです
ちょうちんは結構難しいけど、年長さんは
上手に作っていますね~
すいかも美味しそうですね

かわいいちょうちんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

流れ星(年長)

年長さんは、こんな流れ星を作っていましたよ
流れ星年長
天の川みたいな、素敵な流れ星ですね
そうそう、この折り紙の切り方昔やったな~
縦長に折って、両脇に交互に切り込みを
入れるんですよね
ピンクが女の子で、水色が男の子なんですが、気のせいか
水色の方が短い・・・
もしかしてうっかり切りすぎちゃって短くなったかな

たまに失敗しちゃう子にも応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

流れ星とすいか(年中)

年中さんは、こんな七夕飾りも作っていましたよ
流れ星
流れ星とすいかです
去年はお星様にキラキラの紙をつけたので、
今年は折り紙を折って、後ろを切り込んだようです
流れ星って感じがしますね~
すいかは種の他に皮の模様も描いていて
とっても美味しそうに作っていましたよ

可愛いお星さまにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

七夕飾り(年長)

さてさて、年長さんはどんな七夕かざりかな~
年長
年長さんも四角つなぎと三角つなぎ、そして貝つなぎを
作っていたけど、なんと長い
さすが制作歴3年目の年長さんですね~
貝つなぎは半分に折って切り込みを入れ
対角線の角をのりでつけて、貝のようにしています
沢山つながっているところが、またきれいですね~

すごい年長さん達に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

七夕飾り(年中)

七夕もすっかり過ぎましたが、まだ七夕記事は続きます
年中
年中さんはこんな七夕飾りを作っていましたよ
四角つなぎと三角つなぎと輪つなぎです
年少さんの時は、先生が切ったものを貼るだけでしたが、
今年は自分達で長四角の紙を半分に切って正方形、
正方形の紙を半分に切って三角にしています
輪つなぎは、つなげるときれいですね~
おうちでも作ると楽しいですよ

素敵な飾りにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

自然教室のお土産

7月2日、二泊三日の自然教室を終え、帰ってきたりくたん
お土産
1日目は、そば打ち体験や善光寺の見学、
夜のナイトハイクなど盛りだくさん
2日目は本当は登山でしたが、あいにくの雨で
体育館でオリエンテーリング、夜の星空観察も中止で
ちょっと残念だったね~
3日目は、野尻湖やナウマン象博物館、そして
道の駅でお土産を買って帰ってきたようです
りくたんが買ってきてくれたお土産大公開
入院しているおばあちゃんには、ふなっしーのキーホルダー、
猫好きのおばちゃんには、アイルのキーホルダー、
パパには、トッキーのシュールはキーホルダー、
そしてカニ好きのママには、贅沢カニだしのじゃがりこと
可愛いアライグマのふせん、そして自分用に
光る置物を買ってきたようです
実はお土産代は2000円
しかしやりくり上手なりくたんの残ったお金は8円
そろばん教室で学んだ暗算で、8%の消費税を計算しつつ、
最大限にお金をつかってきたようです
ちなみにママのじゃがりこは、800円のところ
400円になっていたお買い得商品だったようですよ(笑)

しっかり者のりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

織姫と彦星(年長)

年長さんは、参観日にこんなのを飾っていましたよ
織姫年長
モールで笹を作って、そこに短冊を吊るして
お願いごとを書いています
笹の下には、とっても可愛い織姫と彦星
着物はジャバラ折りをして立体になっていて、
また素敵ですね~
みんなのお願い事、かなうといいね

素敵な織姫&彦星にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

織姫と彦星(年中)

年中さんも、かわいい織姫と彦星を作っていましたよ
織姫年中
さすが年中さんになると、お顔を描くのも
上手になりますね~
グラデーションの折り紙でとっても素敵な
着物を作っていましたよ
とってもかわいくできていますね~

とっても可愛い織姫様に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

織姫と彦星(年少)

もうすぐ七夕ですね~
織姫年少
年少さんは、とっても可愛いお星さまの
織姫と彦星を作りましたよ
目や口など一生懸命描いているところが、とっても
年少さんらしくて、かわいくていいですね
千代紙の折り紙が、着物っぽい感じで
また素敵ですね~

可愛いお星さまにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

6月の参観日

6月に、りくたんの小学校の参観日がありました
参観日2
先回の4月の参観日が行けなかったので、
今回は張り切って出かけて行きましたよ~
授業は、みんなで夏っぽい短歌を作っていました
みんなでシールを貼って投票して、MVPとか
決めていましたよ
掲示板の習字は下から撮影したせいもあるけど、
なんか場の字が大きいね~(笑)
参観の後は、自然教室の説明会、その後は救急法です
救急法はやっぱりためになりますね~

頑張っているりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ラブラブポンチ

クックパッドさんで、オランジーナが当たっちゃいました
ラブラブ★ポンチ
りくたんの大好きなオランジーナ2本と、かわいい瓶が
送られてきましたよ
そしていつもなら、レシピ通りに作って・・・
というところですが、今回はなんと自分でレシピを作ります
ちょっとどうしようか迷いましたが、ラブラブハートに
くり抜いて、フルーツポンチのように仕上げました
名付けて、ラブラブポンチ(笑)
凍らした果物が入っているんですが、冷たくて美味しい~
りくたんは大喜びで食べてくれましたよ~

簡単なので、夏のデザートにどうぞ!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

珠算2級合格

りくたん、ついにそろばんの2級に合格しました
トロフィー
先回、たった一問の間違いで、惜しくも
合格できなかったりくたん・・・
今回はどうかなと思っていましたが、無事合格
りくたんおめでとう~
暗算実力判定というのも受けたんだけど、2級に合格
ダブル受験だったけど、両方とも頑張ったね
そしてなんと2級からは賞状の他に、なんと
トロフィーがもらえちゃうそうです
これはすごいね~
嬉しそうに机に飾っているりくたんです

コツコツ頑張ったりくたんにおめでとうぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ