♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2015年02月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2015年04月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2015年03月
ARCHIVE ≫ 2015年03月
嵐(年中)
(2015.03.31)
学習漫画人物館
(2015.03.30)
年少組のお遊戯
(2015.03.29)
和食ランチ
(2015.03.28)
リラックマの小物入れ
(2015.03.27)
ベルGET!!
(2015.03.26)
ジバニャンノート
(2015.03.25)
ロイズのチョコ
(2015.03.24)
年長さんからのプレゼント
(2015.03.23)
ランチ
(2015.03.22)
小学校の壁面
(2015.03.21)
六年生を送る会
(2015.03.20)
LINEのスタンプ
(2015.03.19)
快活クラブ
(2015.03.18)
中華料理
(2015.03.17)
ホンダ
(2015.03.16)
ジュニア展
(2015.03.15)
卓球
(2015.03.14)
Xさんみっけ!
(2015.03.13)
バッティングセンター
(2015.03.12)
お雛様(年長)
(2015.03.11)
2月の参観日
(2015.03.10)
お雛様(年少)
(2015.03.09)
コロッケ作り
(2015.03.08)
保育士証
(2015.03.07)
ロボコンのプレゼン
(2015.03.06)
お雛様(年中)
(2015.03.05)
怪談レストラン
(2015.03.04)
お雛様のたまいれ
(2015.03.03)
お雛様(未就園児教室)
(2015.03.02)
次ページ ≫
≪ 前月
| 2015年03月 |
翌月 ≫
嵐(年中)
2015年03月31日 (Tue)
お楽しみ会、年中さんの男の子は嵐に変身です
担任の先生がネクタイの色に悩んでいたので、
嵐カラー
があるよと提案
嵐って、それぞれ色が決まっているらしいんですよね
ちょうど同じ色の不織布があったので、
素敵な嵐カラーのネクタイができました
ベストもかっこいいね
ちょうど準備ができた5人をパチリ
10にん揃ったら、かっこよく決めポーズを
してくれましたよ
ミニミニ嵐に応援ぽちん
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
学習漫画人物館
2015年03月30日 (Mon)
春休み、こどもにはぜひ本を読んでほしいところですよね
しかし、ゲームをする暇はあっても、本は・・・
なんていう子も多いのでは
うちのりくたんもその一人ですが、なんとか
本を読んでほしいなぁと一緒に図書館へ
そしていい本を見つけましたよ~
学習漫画人物館
こちら色んな有名な人物の歴史が、マンガで
読めちゃうんです
実は6年生のチャレンジの社会が、
歴史をマンガで教えていて、こういう方が子どもにも
入りやすいんだろうなぁ
と思ったので探してみました
ライト兄弟 (小学館版 学習まんが人物館)
(2008/07/18)
今村 恵子
商品詳細を見る
りくたんは
ライト兄弟
をチョイス
こういうのに興味があるんだなぁ
ベートーベンは似た本を学校で読んだらしい
のですが、私が読んでみたくて下の3つをチョイス
りくたんにいいかなぁと上の3つです
大人が読んでも結構面白いですね
勉強になります
(笑)
ショパン (小学館版学習まんが人物館)
(2008/12/18)
黒沢 哲哉、市川 能里 他
商品詳細を見る
本が苦手っていう子も、こういうマンガから入ると
本に親しみやすいかもしれませんね
最近は寝る前の9時を
読書タイム
にして
一緒に本を読むようにしています
また親が楽しそうに読んでいると、一緒に読みたく
なっちゃうかもですね~
私は次はショパンが読んでみたいな~
一緒に勉強するママに応援ぽちん
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
年少組のお遊戯
2015年03月29日 (Sun)
2月に、幼稚園のお楽しみ会がありました
年少さんと年中さんは踊り、年長さんは劇をみせます
年少さんは、大勢のお客様にちょっと緊張
でも先生が作ってくれたかわいい衣装を着て、
頑張って踊っていましたよ
とってもかわいいですね
可愛い年少さんにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
和食ランチ
2015年03月28日 (Sat)
パパと一緒に、和食のお店でランチです
実はこのお店、パパが子どもの頃によく
食べに行ったお店なんだそうです
思い出の場所だね~
ママとパパは、和食のランチ、りくたんは
カツ重
を頼んでいましたよ
なんか年を取るごとに、不思議とこういう和食が
美味しいって思うようになりますね~
お刺身もついていて、超美味しかったです
りくたんはカツが大好きなだけあって、完食
いっぱい食べれるようになったね~
モリモリりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
リラックマの小物入れ
2015年03月27日 (Fri)
年中さんは、リラックマの小物入れを作っていましたよ
ティッシュペーパーの箱に色画用紙を貼って、
後ろには可愛いリラックマ
前にはキイロトリや型抜きしたハートやお花を
いっぱい貼って可愛くしていましたよ
男の子用には、水色の箱にしていましたよ
年長さんへのプレゼント、喜んでくれたかな
小学校で使うものとか、入れてくれるといいね
可愛いリラックマにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
卒園プレゼント
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ベルGET!!
2015年03月26日 (Thu)
りくたんママ、ついに美女と野獣のベルをゲットしました~
実は月初めの確立UPで、15回も引いたのに
全然でなくて・・・
曲付きベル
は今月いっぱいだけど、
来月の新しいツムのために今回はあきらめようと
思っていたんです
でも中旬になんと
プリンセス確率UP
が
はじまって、私の集めているエルサ様もUPだったので、
これはやるしかないでしょう
11回やって・・・
ベルが2回
でました
でもエルサもアリエルも出なくてちょっとがっかり
スコアレベルが50まで上がるようになったので、
ただ今エルサ様を育てつつ、ランキングにも挑戦
アイテムを使うと、結構ハイスコアも出るように
なってきましたよ~
来月は
シンデレラのツム
が
出るんじゃないかと噂されているので、
また楽しみだわ~
ベルGETおめでとうのぽちん
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ジバニャンノート
2015年03月25日 (Wed)
年長さんへのプレゼントにジバニャンのノートを作りましたよ
お別れ会の時に、年少組さんからプレゼントです
実はりくたんママが考えて、年少さんの先生に
採用してもらいました~
今妖怪ウォッチ、人気ですからね~
パーツを貼って、腹巻の線を描くだけなので、
年少さんでも上手に作っていましたよ
年長さん、喜んでくれたかなぁ
四角いジバニャンにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
卒園プレゼント
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ロイズのチョコ
2015年03月24日 (Tue)
みなさんは、ホワイトデーにどんなお返しをしましたか
実は最近、後輩がバレンタインに
ロイズ
のチョコを
ネットで買って、私達も頂いたんですが、
それがまた美味しいじゃないですかぁぁぁ
北海道展でもないとネットでしか買えないし、美味しいから
これなら喜ばれるかな~と私も色々頼んでみました
後輩からもらったナッティバーが美味しかったので、
今度はフルーツバーにも挑戦
実は私、ホワイトチョコが苦手なんですが、
このフルーツバーはめちゃうま
りくたんも気に入ってパクパク
さすがロイズ、美味しいですねぇ~
おばちゃんとせなくんママは喜んでくれたかなぁ
ROYCE'(ロイズ) ナッティ&フルーツ バーチョコレート 詰め合わせ
()
ROYCE'(ロイズ)
商品詳細を見る
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
年長さんからのプレゼント
2015年03月23日 (Mon)
先日、幼稚園で年長さんとのお別れ会がありました
年長さんから先生へのプレゼントは、とっても
可愛い動物の小物入れです
りくたんママは、猫好きなので、赤の猫さんを
頂きましたよ
これはティッシュペーパーの箱の真ん中に切れ目を
入れて半分に折り、まわりに紙を巻いて、真ん中には
厚紙を二つ折りにして動物をつけ貼ったようです
メモ帳を入れたりするのに活躍しそうだね
年長さんありがとう~
可愛い動物さんにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
卒園プレゼント
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ランチ
2015年03月22日 (Sun)
パパとママと一緒に、お昼はイタリアンです
パパとママは、限定の牡蠣のホワイトソースパスタ、
りくたんはピザを頼んでいましたよ
(りくたん、牡蠣が苦手だもんね~
)
こちらのお店、よくデザート券が情報誌についていて、
すかさずこういう時に使っちゃうママです
(笑)
紅茶ゼリーを3人分もらえちゃいましたよ
でもセットにしたら、デザートがついてきたので
ちょっと食べ過ぎかな~
最後は紅茶を飲みながら、デザート三昧
たまにはこういうのもいいね~
りくたんは、パパとゲームのお話中
二人とも好きだもんねぇ~
素敵なランチにぽちぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
小学校の壁面
2015年03月21日 (Sat)
昨日は、りくたんママの幼稚園の卒園式でした
りくたんママも、年少組の時に担任していた
子達だったので、大きくなったなぁとしみじみ
卒園パーティでは、泣いている子も沢山いて
私ももらい泣きでした~
年長さんは卒園前に、みんなで工夫しながら
自分たちの行く小学校を作っていましたよ
小学校へ行っても、また幼稚園を思い出して
遊びにきてくれるといいな
卒園おめでとうのぽちぽちん
ようちえん♪
保育室の装飾
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
六年生を送る会
2015年03月20日 (Fri)
先日、りくたんの小学校の六送会がありました
5年生が活躍するという六送会、観に行くつもりで
いたのですが、前日ママの病院で早引き
二日連続という訳にもいかず、園バス送迎をしてから、
休み時間を利用して、ちょっと観に行きました
会場の体育館に入ると、ちょうどスライドショー
そういえばスライドショーって、パソコン委員会
もしやあそこに立っているのはりくたん
不思議とよく見えなくても、わが子はわかるものですねぇ
しかし、終わりの方だったようで、りくたんのお話は聞けず・・・
りくたん、こんな発表あるんだったら教えておいてよ
結局5年生の出し物も終わった後で、
残念無念のママなのでした・・・
かわいそうなママに応援ぽちん
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
LINEのスタンプ
2015年03月19日 (Thu)
りくたんとパパは、たまにLINEをしています
文字だけでなくて、スタンプを送れるから
簡単で面白いんですよね~
ある日の二人の会話がこちら
パパが送ったママみたいというスタンプに
りくたんは
あってる
(笑)
ええー、二人のママのイメージはそんな感じなの
ママ、そんなにお菓子食べてないんですけど~
失礼しちゃうな~のママにぽちぽちん
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
快活クラブ
2015年03月18日 (Wed)
中華料理やさんで、おなかがいっぱいになった後は
りくたんが前から行きたがっていた
快活クラブ
へGO
無料のソフトドリンクに、ソフトクリーム、
大好きな漫画本も沢山あって、のんびりのびのびです
実はりくたんのご希望でカラオケルームにIN
漫画が読み終わると、最近好きな曲を色々
歌っていましたよ~
漫画大好きりくたんにぽちぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
中華料理
2015年03月17日 (Tue)
ママの車をホンダに預けて、パパの車でGO
お昼はどこで食べようかな~
以前行ったことのある、美味しい中華料理やさんが
近くにあったので、そこに決定
大皿で頼んで、色々食べちゃいましたよ
実はこの中華料理やさん、もう閉店なんだって
美味しかったので残念だね~
美味しい中華にぽちぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ホンダ
2015年03月16日 (Mon)
N‐BOXの点検で、ホンダさんに行きましたよ~
私、ホンダさんってサービスがよくって
大好きなんですよね~
実は以前シビックに乗っていたので、その頃から
できればホンダの車にって思っている派です
待っている時間はジュースが出てきて、
りくたんはお菓子とバレンタインチョコまで
もらえましたよ~
最近はキッズスペースも充実していますね
段ボール迷路に挑戦するりくたんなのでした
ホンダ大好きりくたんママにぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ジュニア展
2015年03月15日 (Sun)
2学期に描いた絵をジュニア展に出展してもらいました
稲刈りの絵を描いていましたよ~
色の塗り方とか上手だね~
ママは原色をついつい塗っちゃう方だったので、
こういう塗り方はすごいな~って思います
稲穂をもっと描いて、持ち手ももうちょっと
上手に描けるといいけどね~
また次はどんな絵を描くのか、楽しみです
頑張って描いたりくたんにぽちぽちん
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
卓球
2015年03月14日 (Sat)
バッティングセンターに来た目的は本当は他にあるんです
実は
卓球
をしに来たんですよね
ちょうどやっている人達がいて、待ち時間に
バッティングに挑戦したのでした
卓球台でやるのは、初挑戦のりくたん
台の中に返すっていうのは、なかなか難しいよね
ママも久しぶりにやったけど、たまにやると
楽しいですね~
男の子なので、やっぱり沢山体を動かして
欲しいなぁと思う今日この頃・・・
近いので、またやりに行きたいね~
ハッスルしたママに応援ぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
Xさんみっけ!
2015年03月13日 (Fri)
りくたんは学校でこんなことをやったようです
クラスみんなでくじを引いて、その友達の
いいところなど色々書いたようです
男の子の友達が当たって、書いてくれたことは・・・
ゲーム好きのイケメン
(笑)
りくたんはイケメンと言われて、
かなり恥ずかしかったようですけどね~
りくたんを色に例えると、
水色
うーん、確かにそんな感じだねぇ
友達に計算が早いって思われているんだねぇ
そろばん教室で暗算もやっているからね~
いいところをもっと伸ばしていけるといいね
これ、女の子に当たっていたらどんなことが
書かれたんだろうな~
ちょっと気になります
恥ずかしがり屋のりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
バッティングセンター
2015年03月12日 (Thu)
運動不足のりくたんなので、こんな所へ行きましたよ
バッティングセンター
です
野球少年のせなくんがよく行っているみたいで、
一度来てみたかったんですよね~
最初は嫌がっていたりくたんでしたが、パパがやって
次に運動音痴のママでも当たっていたので、
ちょっとやる気になったようです
りくたんもちょこちょこ当たっていましたよ
最近はピッチャーの映像なんかもあるんですね
そういえば違う場所だけど、こういうところ
パパと昔デートで行ったな~
(笑)
たまにはこういう場所で体を動かすのもいいですね
なつかしくなったりくたんママにぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お雛様(年長)
2015年03月11日 (Wed)
今日は、幼稚園の年長さんのお雛様をご紹介
年長さんは、毎年立体のお雛様に挑戦しています
台はティッシュの箱、体は紙コップでできているようです
着物はフラワー紙を二重にして千代紙の帯で
包んで止めているようです
立体のお雛様は、やっぱり素敵ですね~
素敵なお雛様にぽちぽちん
幼稚園の製作♪
おひなさま製作
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
2月の参観日
2015年03月10日 (Tue)
2月に、りくたんの小学校の参観日がありました
今回は体育館で、跳び箱の授業でしたよ
(骨折する前だったので、観れて良かったです
)
しかし2月の体育館というのは寒いですね~
できればもうちょっと暖かい時にやってほしかった
教室には習字や新年の決意が貼っていました
「字をきれいに書く」
うんうん、今年これは頑張って欲しいですね
そしてもう一つは・・・
「みんなをまとめられるようになる」
4月からはいよいよ最高学年の6年生
地域の班長さんにもなるので、小さい子を
まとめられる優しいお兄さんになれるといいね
頑張るりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お雛様(年少)
2015年03月09日 (Mon)
今日は、年少さんが作ったお雛様をご紹介
年少さんのお雛様も、未就園児教室と同じく、
お花の台紙にしたようです
着物は千代紙で作っていて、本格的ですね~
少し折ってから着物の形にしているので、
白い部分がちょうど着物っぽくなってますね
ちぎった金の紙を貼ると、一段と豪華な感じ
お顔がとってもかわいいです
可愛いお雛様にぽちぽちん
幼稚園の製作♪
おひなさま製作
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
コロッケ作り
2015年03月08日 (Sun)
りくたんと一緒に、コロッケを作りましたよ~
もちろん骨折する前のお話なんですが・・・
私手作りコロッケって、めちゃ大好きで
たまーに作ったりするんですが、今回は
りくたんにお願いしましたよ
ポテトが柔らかくて形成が結構大変だったけど
頑張って小麦粉
卵
パン粉をつけてくれました
形はなんだか・・・でしたが
(笑)
やっぱり手作りは美味しいですね
りくたん、また作ってね
お手伝いしてくれるりくたんに応援ぽちん
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育士証
2015年03月07日 (Sat)
ついに待望の保育士証が送られてきましたよ
去年頑張って保育士の講座に通って、
休日には9個のレポートを仕上げ、夏休みには
穴埋め記述式のテスト勉強で、暗記しまくり・・・
教員免許更新の受講とも重なったので、
ダブルで超大変でした・・・
でも頑張っただけあって、合格した時は
嬉しかったですね~
保育士証って、結構しっかりとしてますね
幼稚園教諭のはこの半分の大きさで
こんな感じじゃないから、ちょっと嬉しいです
頑張ったりくたんママにぽちぽちん
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ロボコンのプレゼン
2015年03月06日 (Fri)
ロボコン教室で、大会前のプレゼンがありました
3月15日に大会があるので、その前に
今までの活動や、今頑張っていることなどを
ステージで発表します
なかなか普段こんな機会はないから
いい経験になるよね~
大会頑張れるといいね
緊張しているりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お雛様(年中)
2015年03月05日 (Thu)
年中さんは、こんなお雛様を作っていましたよ
トイレットペーパーの芯を二つに切って、
色画用紙や千代紙で着物を作り、
可愛いお花にのせたようです
親指姫みたいでかわいいですね
黄色い台もぴかぴかの紙をまわりに沢山貼って
素敵な感じに仕上がっていますね
可愛いお雛様にぽちぽちん
幼稚園の製作♪
おひなさま製作
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
怪談レストラン
2015年03月04日 (Wed)
みなさんのお子さんは、本好きですか~
うちは3年生まで寝る前に絵本の読み聞かせを
していたんだけど、4年生からは勉強が大変で・・・
まぁ読む本も絵本じゃなくなってきたしね~
りくたんはそんなに本を読む方じゃないのかと思って
いたんですが、学校では結構読んでいるみたいで、
特に最近は、この怪談レストランが好きらしいです
1巻が学校にないというので、もち図書館に
行ってきましたよ~
シリーズですごく沢山あるんですねぇ
図書館の人も「小学生に大人気ですよ」って言ってました
ママ的には、なんか怖そうなんですが・・・
りくたんは喜んであっという間に3冊読んでしまい、
また読んでない本を3冊借りてきました
子どもが本を読んでくれるのは、嬉しいですね
やっぱり小さい頃から、毎日読み聞かせしてた
甲斐があったかな~
幽霊屋敷レストラン (怪談レストラン)
(1996/07/10)
松谷 みよ子、怪談レストラン編集委員会 他
商品詳細を見る
本を読むりくたんに応援ぽちん
楽しく子育て♪
おすすめ絵本
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お雛様のたまいれ
2015年03月03日 (Tue)
未就園児教室では、こんな遊びも作っておきましたよ
おひなさまのたまいれ
です
先回は、オニのたまいれを作ったんですが、
子ども達が喜んでを投げて入れていたので、
今回はおひなさまにしてみました
たまは新聞紙を丸めて、セロテープで貼って作りました
箱があったら、おうちでもやると楽しいですよ~
良かったら何位になったか見て下さいね
幼稚園の製作♪
未就園児教室
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お雛様(未就園児教室)
2015年03月02日 (Mon)
未就園児教室で、お雛様を作りましたよ~
もうすぐひなまつりですからね~
お雛様の体は、折り紙をちょっとずらして三角に折り、
両脇を真ん中に折っただけの簡単なものです
あとはパーツを貼って、お顔を描いたら出来上がり
今回は桃のお花の台紙で作りましたよ~
みんなとってもかわいく作っていたので、
お家に飾ってくれると嬉しいな~
可愛いお雛様にぽちぽちん
幼稚園の製作♪
未就園児教室
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
02
| 2015/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)