fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2015年01月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫ 2015年03月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年02月
ARCHIVE ≫ 2015年02月
      
≪ 前月 |  2015年02月  | 翌月 ≫

妖怪ウォッチコスプレ(年少)

先日、幼稚園で発表会がありました

年少組さんの男の子が、妖怪ウォッチを踊るというので
こんなかぶりものはどうかな~と提案
P11203420067.jpg
画用紙を帽子の形に折って
前に顔をつけただけなんですが、
ちょうど耳みたいになって、可愛いんです
P11203440069.jpg
帽子の他に、ジバニャンのしっぽとフユニャンの
ベルト作りもお手伝いしましたよ~
P11203480073.jpg
つけるとこんな感じで、めちゃ可愛いです
みんな喜んで踊っていましたよ

可愛いコスプレにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

夕食

夕食は、ホテルからちょっと歩いてお店探し
d_20150131123050ed5.jpg
近くのお店に入ったんだけど、芸能人のサインも
沢山あってびっくり
お料理もおいしかったですよ
りくたんは魚介のアヒージョが気に入ったみたい
うちじゃあんなにオリーブオイル
使えないからね~(笑)
パパはその後お仕事・・・お疲れ様です
今回は急だったけど、パパに東京に
連れてきてもらって楽しかったね
パパ運転お疲れ様でした

アヒージョに夢中のりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お花屋さん(年長)

今日はお店屋さんごっこのお花屋さんをご紹介
P11200830085.jpg
年長さんのお部屋には、素敵なお花屋さんが
ありましたよ~
P11200140026.jpg
お花屋さんは、女の子の憧れですよね~
P11200130025.jpg
さすが年長さん、上手に自分たちで作っていますね
ひまわりの毛糸がまた素敵だわ

素敵なお花屋さんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

スカイツリー

ホテルに行く途中、寄り道しちゃいましたよ~
tawa.jpg
スカイツリーです
中にはこんなリラックマもいて、かわいすぎ
すごく混んでいたので、スカイツリーには
のぼれなかったけど、ライトアップしていて
すごくきれいでしたよ~
いつかあの上から、夜景をみてみたいねぇ

可愛いリラックマにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パソコン委員会

りくたん、パソコン委員会に入ったようです
P11202170004_20150131143138e7f.jpg
そうそう、小学校って委員会ありましたよね~
パソコン大好きなりくたんは、パソコン委員会に
立候補して選ばれたみたいですよ~
色んな仕事があるみたいですねぇ
字がきたなすぎるのが、気になりますが・・・(笑)
今の時代、パソコン委員会なんてあるんですねぇ
私の時代は、放送委員とか人気でしたけど
ちなみに私は保健委員でしたよ~

パソコン委員会、頑張れ!のぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

東京ディズニーランド

せっかくなので、ちょっとTDLにも行きましたよ
dhi.jpg
インフルエンザでどこも行けなかったしね~
でもUSJであまり並ばずに遊んできたので、
2時間待ちとかが、長く感じて・・・(笑)
なので、待ち時間が短いのをチョイス
この機会にと今まで見たことなかった
スティッチやカントリーベア・シアターを観たんだけど、
すぐに入れて楽しめて結構良かったです
今回はりくたんが入りたかったホーンテッドマンションが
休止中で残念でしたが、スターツアーズのファストパスが
とれたので、乗ることができて良かったです
ちょっと酔いましたが・・・
夕方には出たので、プロジェクションマッピングは
観れずに残念でしたが、いつかまた来たいね~

やっぱりTDLはいいねのぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

粘土(年中)

年中さんが、参観日に粘土を飾っていましたよ

可愛いくまちゃんとうさぎちゃんの
雪遊びですね~
P11202360012.jpg
子ども達が大好きで、普段よく遊んでいる粘土の作品を
こうやって飾って見せるのも素敵ですね
P11202340010.jpg
やっぱり食べ物が作りやすいかな
とっても美味しそうなケーキですねぇ
P11202350011.jpg
んんでもなにやら粘土の色がカラフルに
先生の目を盗んでちょっとマジックで色粘土作りって
いうのも、楽しいんでしょうねぇ

先生にバレないように塗り塗りぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

S.A.

1月、急にパパと一緒に東京に行くことになりました
ra.jpg
パパのお仕事のついでに、ママとりくたんも
車に乗せていってもらえることに
やっぱり車の旅行はらくちんでいいね~
途中のS.A.では、りくたんがラーメン、パパが
つけ麺、ママがイカ天そばを頼みましたよ
東京まであとちょっと、パパ運転頑張ってね

美味しいおそばにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パスタランチ

パパが、新しいお店のランチに連れて行ってくれました
パスタ
後輩に美味しいって聞いていたので、
行ってみたかったんですよね~
前菜・パスタ・ドリンクで千円なので、いい感じ~
りくたんはママと同じカニとナスのパスタをチョイス
でも最後はお残ししちゃいました
理由は、行く前にママ手作りチョコチップマフィンを
食べすぎたからです・・・
「だって美味しかったんだもん
なんて言われたら、言い返せないですね~(笑)
でもりくたん、間食はほどほどに・・・

内心嬉しかったママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

りくたん骨折

楽しくスキー教室に行ってきたと思ってましたが・・・
骨折
スキー教室の時に転んで左手をぶつけたそうで、
捻挫程度かなぁと冷やしていたんですが、
なんか夜には手のひらも青くなってくるし・・・
翌日お医者さんに連れて行ったら、なななんと
骨折していました~
なんか親指の付け根の骨がずれていて、
すごく痛い麻酔の注射をして、先生がボキボキ~
何度かレントゲンをとって、いい感じになると
添え木をつけて、包帯まきまきです
ギブスじゃなくて良かったけど、取れやすいので
ちゃんと骨がくっつくかな~
足じゃなくてホント良かったです
左手なので、とりあえずなんとかなりそうだけど、
やっぱり片手だけっていうのは不自由だよねぇ
せっかくスキーに行く気満々だったのに、
残念なりくたんなのでした

かわいそうなりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

バレンタインツム

ママの大好きなツムツムもバレンタインイベントです
バレンタインツム
チョコレートを集めると、可愛い
バレンタインミニーやデイジーをゲット
できちゃうんです
もちろんりくたんママは全部ゲットしましたよ~
今までゲームにはまったことはないんですが、
ツムツムはイベントやビンゴカードがあったりして、
飽きずにやっちゃいますね~
次のイベントも楽しみです

ツムツム大好きママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

スキー教室

2月12日は、5年生のスキー教室がありました
スキー
近くにスキー場がありながらも、なかなか行く
機会もなく、りくたん初めてのスキーです
6年生でもあるので、新しいウェアや手袋を買ったり、
パパからゴーグルを借りたりして準備
(ちなみに水色がりくたんです
恰好だけは、なかなかのスキーヤーですよ(笑)
大丈夫かなぁと、ママは心配していたけど・・・
「楽しかったからまた行きたいな」だって
今度はパパに教えてもらえるといいね~

頑張ったりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

チョコチップマフィン

りくたんママ、バレンタインデーは張り切って手作りです
チョコ
今年はチョコチップマフィンを作りましたよ
マーブルとプレーンを作ってみたんだけど、
りくたんに大好評で、あっという間に全部
ペロリと食べちゃいましたよ
「おいしかった
って、パパとりくたんに言ってもらえて、頑張って
作った甲斐がありました~

頑張ったママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

チョコラボキットカット

昨日は、バレンタインでしたね~
P11202570003.jpg
りくたんママは、毎年
チョコラボキットカット
作っています
写真や文字もいれられるので、いい感じだし、
めずらしいので、結構喜んでもらえます
P11202590005.jpg
一年間の思い出の写真を使って
いい感じで5種類できあがりましたよ~
みんな喜んでくれるといいな

素敵なキットカットにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ジバニャンバッグ

1月は新入園児さんの一日入園がありました
じば
毎年年長さんが、お土産のバックを作ってくれるのですが
今年は大人気のジバニャンバッグ
お母さんと離れて泣いちゃった子もいたけど、
ジバニャンバッグにお菓子を入れてもらって、
とっても喜んでいましたよ

可愛いジバニャンにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

習字の宿題

お正月、りくたんはパパの実家に行きましたよ
syuji.jpg
ママが入院した時から毎年、宿題の習字を
パパのお父様に教えて頂いています
ママは習字は苦手なので、ホント助かります~
「陸は飽きっぽいな~」と言われたそうだけど
た、確かに・・・
興味のある事には、かなりの集中力を見せるんですが(笑)
苦手なことも頑張るようになってくれるといいなぁ
りくたんはおじいちゃんとおばあちゃんからお年玉を
もらって、めちゃ喜んでいましたよ

頑張ったりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

オニのお面風メガネ

2月3日は、幼稚園で未就園児教室がありました
oni_20150208153719407.jpg
ちょうど節分の日だったので、オニのお面を作りましたよ
今回はオニのお面風メガネにしてみました
子どもって、セロファン大好きですしね~
太い布ロープをぐるぐるつけたハンコを用意しておいて、
オニの髪の毛の部分にぺたぺたハンコ遊びです
出来上がったら、みんな喜んでかぶってくれていたので
良かったです~

オニのメガネにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

元気ママ応援プロジェクト

りくたんママ、新しいことにチャレンジです
300×300
実はお誘いがありまして、
フジテレビラボ公認!
元気ママ応援プロジェクト

のママブロガーとして参加することになりました
新しいことにチャレンジするのは、ちょっとワクワク~
色々頑張ってみたいと思います
子育て中のママに役立つ情報が沢山ありますので、
ぜひ遊びにいってみて下さいね
   ↓  ↓  ↓
元気ママ応援プロジェクト

チャレンジするママに応援ぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

オニのお面(年中)

すっかり遅くなりましたが、節分のオニのお面をご紹介
P11202550001.jpg
年中さんは、今回面白いオニのお面を作っていました
口の部分、何でできてるかわかりますか
P11202560002.jpg
なんとティッシュの空き箱
できているんですよ~
なんかカールおじさんみたいで可愛いですよね
色んなお顔ができて、とってもいい感じですね

かわいいオニさんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ジバニャンゲット!!

ゲーセンでは、やっぱりクレーンゲームをやるはめに・・・
ビッグ
いつも絶対取れないだろうというものに挑戦する
りくたんは、最初は後ろの大きなぬいぐるみを
取ろうとしましたが、断念して前の小さいのにチェンジ
そしたら上手い具合に落ちそうになるじゃないですか
いつもなら一回でやめるところですが、ついつい
ママの財布の紐もゆるくなり、何度かトライすると
初のジバニャンゲット
ママ的には、彼にぬいぐるみを取ってもらった感じでしたね(笑)
りくたんも初めてゲットしたので、嬉しかったみたい
そしてせっかくなので、夕飯はBig Boy
りくたんははりきってガーリックライスにしたら、
ちょっと多すぎて味も濃すぎたみたいですね~

初ゲットのりくたんにおめでとうのぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

雪だるまカレンダー

1月の未就園児教室では、カレンダーを作りました
yuki22.jpg
今回は雪だるまカレンダーです
ボタンは小さい子でもできるようにシール、
帽子は子どもの大好きなキラキラ紙、
そして雪は指スタンプではんこ遊びです
子どもってぺたぺたするの大好きですもんね

可愛い雪だるまにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

映画の後のゲーセン

さて、映画の後にどこに行ったかというと・・・
ゲーセン
実はこちらの映画館、出口の前がゲーセンという
母にとっては、とても危険な作りになっていて(笑)
その上、いつも映画の半券でできるがらポンが
やっているんですよ~
こういうのってついついやっちゃうんですよねぇ
以前メダルを当てたことがありますが、大体は
クレーンゲームが2回目タダという券・・・
うーん、1回はやらなくちゃだよねぇ
そしてりくたんが好きなのは、マリオカート
さすがりくたん1位になってましたよ~

運転上手なりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

1月の装飾(年中)

1月、年中さんはこんな装飾をしていましたよ
P11202460001.jpg
みんなでたこを作ったようです
P11202500004.jpg
大判の折り紙を折って、そこに顔や襟、帽子をつけて、
お顔や模様を描いています
P11202490003.jpg
お正月って感じでいいですね~

素敵な凧にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

妖怪ウォッチの映画

冬休み、みなさんは何か映画を観ましたか
映画
りくたんは、前半がインフルエンザで外出禁止
どこもおでかけしてないな~ってことで、
ママと二人で、月曜の割引デーに行ってきました
観たのは妖怪ウォッチ
もうメダルはないかと思ったけど、ダークニャン
メダルがもらえて良かったね~
フユニャンがめちゃかっこよかったですよ
大きなベイマックスくんがいたので、一緒にパチリ
実はりくたん、こちらも観たかったみたいです
確かにママもちょっと気になります

大きなベイマックスに驚きぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ロボット(年中)

おもちゃやさんに、ロボットが売っていましたよ
P11200540064.jpg
体はティッシュBOX、顔は紙コップ、
足はトイレットペーパーの芯、
手は色画用紙のじゃばら折りでできているようです
P11200160028.jpg
目をボトルキャップにしたり、かっこよく
なるように、色々つけたりと工夫していますね
年少さんの男の子たちが喜んで
買っていましたよ

かっこいいロボットにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

USJのふくろうスタンプ

後日、USJから素敵なハガキが届きましたよ~
ha_20150125105547a94.jpg
実はハリーポッターにあるポストから手紙を出すと、
素敵なスタンプを押してもらえると本で読んだので、
事前に住所など書いたハガキを用意
とってもかわいいふくろうスタンプでしたよ~
hari.jpg
冬休み、やっと最後のハリーポッターをりくたんと
一緒に観だけど、面白かったです~
やっぱりUSJに行く前に、DVDを観ておいたので、
より楽しめて良かったです
【お得技シリーズ023】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンお得技ベストセレクション (晋遊舎ムック)【お得技シリーズ023】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンお得技ベストセレクション (晋遊舎ムック)
(2014/09/18)
不明

商品詳細を見る
あとTDLのようなカラー写真本が売っていないので、
アトラクション情報はネットで入手でしたね~
この本は唯一カラーで色んな情報が載っていたので
行く前に読むのはおすすめですよ~

素敵なふくろうスタンプにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ピザやさん(年中)

年中さんのお店では、ピザも売っていましたよ
P11200320044.jpg
丸く切った段ボールに色画用紙などで作った
具材をのせ、梱包用の紙や毛糸を
チーズに見立ててトッピングしたようです
本物みたいで美味しそうだね~

美味しそうなピザにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

帰りの新幹線

飛行機から、今度は新幹線に乗り換えです
ekibenn.jpg
りくたんはパパと以前食べたお肉の駅弁が
食べたかったみたいなのですが、夜遅いのもあり
大部分売り切れてて、なんとかちらしをゲット
たまには駅弁もいいね
うちに着いたのは12時過ぎ・・・
雪はすごいし大変でした~
でもでもUSJは思っていたよりアトラクションも
みんな楽しくてまた行きたくなるような
素敵なところだったし、こういうアクシデントも
きっといい思い出になるんだろうね
旅行に連れて行ってくれたパパに感謝です

パパどうもありがとうのぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ