fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2014年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2014年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年06月
ARCHIVE ≫ 2014年06月
      
≪ 前月 |  2014年06月  | 翌月 ≫

朝顔の装飾(年中)

朝顔と可愛いはちさんの室内装飾を作りましたよ~
はち
折り紙で朝顔を折り、中に星をつけ、
紙ひもに葉っぱとハチと一緒にのりでつけました
ハチさんの表情がまた可愛い~
並べて飾ると、またいい感じですね

可愛いハチさんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

シチュー作り

りくたん、頑張ってお野菜の皮をむいています
カレー
実はりくたん、もうすぐ林間学校があって
みんなでカレーを作るそうなんです
で、おうちでも練習しましょうとのこと
でもカレーは食べたばっかりだったので、
同じような材料のシチューを作ることにしました
スライサーがあると、子どもでも皮むきが
上手にできるからいいですよね~
危ない手つきで包丁を使っていましたが、
まぁなんとか切り終わりましたよ~
自分で切ったお野菜の入ったシチューは
また格別に美味しかったんじゃないかな

お料理男子りくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作り時計(年長)

今日は年長さんの作った時計をご紹介
P11102630006.jpg
うちの幼稚園では、毎年箱を使って
子ども達が工夫しながら時計作りをしています
P11102600003.jpg
これは恐竜さんかな~
長い首がいい味出してますね~
P11102620005.jpg
こちらはお城時計
さすが女の子ならではの可愛さですね
P11102580001.jpg
そしてこちらは猫時計
足やしっぽもつけて、可愛く仕上げてますね
P11102660009.jpg
そして最後はカバン時計だそうです
さすが年長さん、面白いことを考えますね

可愛い時計にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

わくわく動物園の看板

そろそろ帰ろうとしたら、出口にこんな看板が
P11103030033.jpg
いつもなら嫌がるりくたんですが、動物達と触れ合って、
気分も高まっていたのか、自分から顔出しです
P11103020032.jpg
うーん、いい写真が撮れました
りくたん、ご協力ありがとう~

テンション高めのりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

金運の石

わくわく動物園には、白大蛇もいましたよ
P11102960026.jpg
めちゃ大きくて、ママは怖かったです
そしてその白大蛇の横には、こんな石が・・・
触ると金運がよくなる石のようです
りくたんは何やら一生懸命触っていましたよ
りくたん、欲しい物沢山あるからね~(笑)

物欲りくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レタスくんのその後

うちのレタスくん、こんなに成長しちゃいまいしたよ
re_20140614181229f28.jpg
さすがにもう食べないとヤバイですよね
サンチュっぽかったので、これは焼肉しかない
と、焼肉に包んで食べちゃいましたよ~
自分で作って夕飯に食べれるなんて
ホントいいですよね~
さて、この後、レタスくんは一体どうなるのかなぁ

フレッシュ ベジ レタス GD-36203フレッシュ ベジ レタス GD-36203
()
聖新陶芸

商品詳細を見る


素敵な水栽培にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

わくわく動物園②

動物のえさやりの後は・・・
P11103010031.jpg
サル劇場がはじまりました
おさるさん、なかなか芸達者でしたよ
P11102890021.jpg
そしてその後は、ふれあい広場へ
うさぎやモルモット、ひよこがいて、
りくたんは優し~く触っていましたよ
P11102920023.jpg
残念ながらうさぎさんはおなかがいっぱいのようで、
にんじんを食べてくれなかったけど、その代わり
モルモットくんは、小さい体なのにモリモリ食べてくれました
P11102950025.jpg
サル劇場が終わると、今度はモルモットレース
大混雑でよく見えなかったけど、モルモットくん達
頑張っていたようですよ~

頑張ったモルモットくんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

かえる時計(年中)

6月10日は時の記念日でしたね
kaeru.jpg
幼稚園では、毎年この時期になると時計作りをしています
今年の年中さんの時計は・・・
かえる時計で~す
可愛い文字盤に絵を描いて、おなかに貼っちゃいました
手はじゃばら折りをして、びよーんと伸びるので楽しいね
お顔も人それぞれ個性が出てて、可愛くできました

可愛いかえるさんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

わくわく動物園

パパと一緒に、わくわく動物園に行きました
P11102820014.jpg
実はうちの県には動物園がなくて・・・
昔あったんだけど、つぶれちゃったんですよね
で、なんと今回東北サファリパークから
移動動物園が来たんですよ~
日頃、なかなか動物を観る機会もないので嬉しいですね
P11102860018.jpg
やぎやしかや馬や牛、ひょうやライオンまでいましたよ
パパがえさを買ってきてくれたので、みんなでえさやり
P11102870019.jpg
怖がりのりくたんは、恐る恐るやってました(笑)

怖がりのりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ねずみのはみがき(年中)

6月4日の虫歯予防デーには、こんなのを作りましたよ
nezumi.jpg
ねずみの歯磨きです
細い白い紙を自分で歯の大きさに切って貼り、
ねずみさんの歯を作りましたよ~
可愛く色を塗ったり、目を描いたりしたら出来上がり
端っこを切って、歯ブラシもできましたよ
ネズミさんの歯を上手に磨いてあげようね~

可愛いねずみさんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

バトスピの大会2

りくたん、またまたバトスピのカード大会出場です
mac_20140614172328f92.jpg
ロボコンが終わった後、時間がないのでイオン内でランチ
ママはうどん、りくたんはハンバーガーです
そろばんで一緒の6年生と仲がいいらしくて、
一緒に大会に出ようと誘われたみたいで・・・
まぁ友達と一緒っていうのも、楽しいかもね~
今回はあんまり勝てなかったみたいだけど、
じゃんけんで勝って、レアカードがもらえたとか
きっとまた次の大会も行きそうです・・・

やる気満々りくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

その後のレタスくん

その後レタスくんがどうなったかというと・・・
レタスそのご
青々、くりくりしていて、いい感じに育っています
やっぱり野菜にはお日様の光が必要不可欠なんですね
なんだかそろそろ食べても良さそうですよね
しかしこんな時に限って、冷蔵庫にレタスが・・・
冷蔵庫のレタスを消費してから、食べたいと思います

食べごろレタスくんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

視力

りくたん、視力の再検査で眼科へ行くことに
big.jpg
0.7以下だったようで、視力が下がっていると再検査
再検査の結果、1.2と0.9だったので、とりあえず
めがねはかけなくてもよくてホッ
最近学校でもめがねの子が多いんですよね~
ちょうどめがねかけてる友達も眼科にいて、
なんと0.06まで視力が落ちてしまったと・・・
うーん、りくたんも気をつけなければ
やっぱりゲームやパソコンのやりすぎなんだよなぁ
でも最近反抗期で言うこときかないし~
なんか対策を考えなくては・・・
眼科が2時間待ちで、待ち時間に宿題を終え、
明日はお休みだし、もう遅いしね~ということで
外食となりました
「ステーキ食べたい」
と言われましたが、ケチなママに止められ
俵ハンバーグとなったのでした(笑)

視力回復頑張るぞ~のぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

父の日のプレゼント(年中)

年中さんは、こんなプレゼントを作りましたよ
P11102690010.jpg
ワイシャツを着たお父さんを作ってみました
ネクタイは自分で選んだ柄の折り紙で
折って作っています
年中さんにはちょっと難しかったけどねぇ
ポケットもついていて、中には肩たたき券入り
P11102700011.jpg
めがねをかけていたり、みんなそれぞれ個性的でいいね
ネクタイがなんかおしゃれだねぇ
お父さん喜んでくれたかな~

頑張った年中さんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

第一回「科学の学校」

ロボコン教室主催の科学の学校が行われました
科学の学校
第一回目は、
「海ほたるの発光現象を科学しよう」
ということで、講師の先生がきて、海ほたるのことについて
勉強したり、顕微鏡で海ほたるを観たりしたようです
こんなすり鉢で海ほたるをすりながら水を加えると
光るんですよ~
ママも初めて観たので感動~
りくたん、どんどん理数系男子になりそうです(笑)

理数系男子りくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

父の日のプレゼント(年長)

今日は父の日ですね~
titi.jpg
年長さんは、こんなプレゼントを作っていましたよ
母の日と同じく、ネックレスを作ったみたいです
ひもにストローを通すのは、楽しかったんじゃないかな
お父さんのお顔も素敵に描けてるね
もらったお父さんは、きっと大喜びだね

素敵なネックレスにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

公園の水車

サッカーやバドミントンをした後は・・・
水車
なんとこの公園、水車とかがあるんです
足でこいでまわすんですよ~
面白そうですよね~
水辺
他にもポンプや流れる板に、水をせき止める所など
色んなのがあって、結構楽しめます
暑い日なんかには、こうやって水で遊べるところは
いいかもしれないですね~

水遊びを楽しむりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お当番表(年長)

年長さんになると、お当番活動をはじめています
P11101620015_20140607100431a88.jpg
自分のお当番になると、朝の会でみんなの前に
立って名前を言ったり、給食の牛乳を配ったり、
テーブルを拭いたりお掃除したりと活躍してくれます
みんな結構自分のお当番になると、張り切って
やってくれるんですよね~
今年はこんなお当番表を作っていましたよ
女の子は、やっぱり上手に描きますね~

お当番さんにガンバレ応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

公園でバドミントン

公園には、もちろんこれも持っていきましたよ
バドミントン山
もちバドミントンです
実はりくたんパパは、中学時代バドミントン部
サッカーに続き、バドミントンも教えてもらわなくちゃね
バドミントン
やっぱりサーブがなかなか難しいみたいだったけど、
なんとなくラリーもできて、楽しいみたい
ママもちょっとやったけど、やっぱりすぐ疲れる・・・
今度はテニスをやってみたいというりくたん
パパとママはテニスをやっていたことがあるんだけど、
やっぱり親がやっているスポーツって興味が
あるのかな~

好奇心旺盛のりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レタスくん危機脱出

カビが生え、危機的状況だったレタス君も・・・
レタス途中
日光のよく当たる場所に移してから、
順調に育っているようです
葉っぱもみんなくりくりしてきて、レタスっぽく
なってきましたね~
それにしても水だけで、こんな風に育つんだから
ビックリですよね~
簡単だから、また色々作ってみたいな~

フレッシュ ベジ レタス GD-36203フレッシュ ベジ レタス GD-36203
()
聖新陶芸

商品詳細を見る


頑張ったレタスくんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

公園でサッカー

G.W.は、パパと一緒に公園に行きました
ピクニック広場
昔行ったことのある公園が、リニューアルされたと聞いて、
ちょっと行ってみることに・・・
公園に行くのも、久しぶりだな~
うちの地域は冬は雪だし、夏は暑すぎ、雨の日は
外は無理だし、公園に行ける時期も
限られているんですよね~
なんか大きい岩があって、早速登るりくたん
サッカー
そして今回はサッカーボールも持ってきましたよ
パパと二人で、ボールの取り合いをしながら
走っていました
やっぱり外でこうやって身体を動かすのはいいね~

元気なりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

水族館(親子遠足)

5月29日は幼稚園の親子遠足でした
sui.jpg
いつもは公園などに行っていたんですが、今年は
リニューアルした水族館に行くことになりました
当日はいいお天気だったんだけど、なんと
11団体の1000人が来場予定でびっくり
平日なのに、イルカショーは満席でしたよ~
写真は、下見に行った時に撮ったもの
やっぱりきれいで色々撮りたくなっちゃいますね~
りくたんはまだリニューアルしてから行ってないので、
今度パパと一緒に行きたいね~

素敵なお魚にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

初めてのロボコン合宿

G.W.に初めてのロボコン合宿がありました
IMG_3655.jpg
合宿なんて初めてなので、りくたんもママもドキドキ
ロボットを作る講座があったり、プログラムを勉強したり、
世界大会に向けて、大学生の方が英語を楽しく
ゲーム感覚で教えてくれたり、盛り沢山だったようです
合宿
もちろんママもボランティアの夕食作りに参加して、
一緒にカレーや焼肉を食べてきましたよ
やっぱり外で食べるご飯は美味しいね~
夜は仲のいい子と温泉に入って、
「サウナ入ったけど、暑すぎてすぐ出たよ~
なんて、帰ってきてから話してたりくたん
他の学校の子達とも、友情を深めたかな
夏には、流星群を観る合宿があるので、
また楽しみだね~

合宿頑張ったねのぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

てるてるぼうず(年中)

年中さんも遠足前に、てるてるぼうずを作りましたよ
ter.jpg
年少さんは、はさみが上手くつかえないので、先生が
てるてるぼうずの形を切って、子ども達がお顔を描いて
いたけれど、年中さんは一歩進んでハサミの練習もかねて
こんなてるてるぼうずを作っています
下のなみなみ線がなかなか難しいけれど、みんな
一生懸命頑張っていましたよ
可愛く作ったので、みんなの願いが届くかな~

遠足天気にな~れのぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ロングバウムクーヘン

パパとりくたんと一緒に、車屋さんに行きました
バームクーヘン
ちょっと試乗しちゃったりしたんだけど、
今の車屋さんってすごいんですね~
お土産を沢山もらっちゃって、超ビックリ
ママはウエットティッシュや消臭スプレー、
りくたんはトミカやお菓子、そしてなんとびっくりの
ロングバウムクーヘン
こんなに長いの初めて見ましたよ
大喜びのりくたんなのでした

びっくりしたママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

てるてるぼうず(年長)

年長さんは、遠足前にてるてるぼうずを作っていましたよ
P11101810010.jpg
それも立体の可愛いてるてるぼうずです
カラフルな画用紙を三角帽子のように丸め、
その上には白い折り紙を何度か折って切り込みを入れ、
可愛い模様を出しているようです
子ども達が描いたお顔が、また可愛いね
年長さんは、これから沢山色んな場所に遠足に
行くので、晴れるといいね~

あーした天気になーれのぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

オムレツ

お風呂上りのりくたん、なにやらまた創作意欲が沸いたようです
オムレツ
「何か使えるものある~
というので、卵、アスパラ、ベーコンをあげると、
アスパラとベーコンを切って炒めて、卵を入れて
なにやらオムレツができあがったようです
見た目はちょいといまいちですが、味は美味しかったですよ
でもこれ位作れると、将来有望かもっ
ママが帰ったら、夕飯できてないかな~(笑)

お料理男子りくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レタスの危機

水栽培のレタスくんがこんなことに・・・
retasu.jpg
なんだか土の表面がかびてきて、どんどん枯れてくるし
やばいやばい~
表面のかびをとって、お日様が沢山当たる場所に
移して様子を見ると・・・・
なんとか一株は持ちこたえたようです
あー、良かった良かった
やっぱり日光が沢山当たる場所の方がいいんだね~
葉っぱもちょっとくりくりしてきて、レタスっぽく
なりそうな感じです
とにかく、全滅の危機を逃れて、ホッと一安心の
りくたんママなのでした~

可愛そうなレタスくんに応援ぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

バトスピ大会

ラーメンを食べた後は、りくたんのご希望でイオンに行きました
バトスピ大会
なぜイオンに行ったかというと、それは
バトルスピリッツの大会
があったからです
好奇心旺盛なりくたんは、こういう大会も物怖じせず
出ちゃうんですよね~
大会は小学生は無料で、その上参加賞で
レアカードとかももらえるので、ある意味お得だけど
家だと対戦相手もいないから、こういうところで
やれると面白いのかもしれないね~
何回かやって、とりあえず一勝はできたみたいです

好奇心旺盛なりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

イカ・タコ・魚つり

幼稚園で、魚釣りを作りました~
P11101860015.jpg
というのも、遠足でリニューアルした水族館に
行くので、気分を盛り上げようと作りました
こちら実は、ハサミの練習にもなっています
足とか一生懸命切っていましたよ
P11101870016.jpg
釣竿は割り箸で、カラフルに模様を描き、毛糸をつけて、
毛糸の先にはモールをつけひっかけて釣っています
もっと作りたい~というので、魚も追加
みんなカラフルで可愛いね~

可愛い海の生き物にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ