♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2014年05月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2014年07月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2014年06月
ARCHIVE ≫ 2014年06月
朝顔の装飾(年中)
(2014.06.30)
シチュー作り
(2014.06.29)
手作り時計(年長)
(2014.06.28)
わくわく動物園の看板
(2014.06.27)
金運の石
(2014.06.26)
レタスくんのその後
(2014.06.25)
わくわく動物園②
(2014.06.24)
かえる時計(年中)
(2014.06.23)
わくわく動物園
(2014.06.22)
ねずみのはみがき(年中)
(2014.06.21)
バトスピの大会2
(2014.06.20)
その後のレタスくん
(2014.06.19)
視力
(2014.06.18)
父の日のプレゼント(年中)
(2014.06.17)
第一回「科学の学校」
(2014.06.16)
父の日のプレゼント(年長)
(2014.06.15)
公園の水車
(2014.06.14)
お当番表(年長)
(2014.06.13)
公園でバドミントン
(2014.06.12)
レタスくん危機脱出
(2014.06.11)
公園でサッカー
(2014.06.10)
水族館(親子遠足)
(2014.06.09)
初めてのロボコン合宿
(2014.06.08)
てるてるぼうず(年中)
(2014.06.07)
ロングバウムクーヘン
(2014.06.06)
てるてるぼうず(年長)
(2014.06.05)
オムレツ
(2014.06.04)
レタスの危機
(2014.06.03)
バトスピ大会
(2014.06.02)
イカ・タコ・魚つり
(2014.06.01)
≪ 前月
| 2014年06月 |
翌月 ≫
朝顔の装飾(年中)
2014年06月30日 (Mon)
朝顔と可愛いはちさんの室内装飾を作りましたよ~
折り紙で朝顔を折り、中に星をつけ、
紙ひもに葉っぱとハチと一緒にのりでつけました
ハチさんの表情がまた可愛い~
並べて飾ると、またいい感じですね
可愛いハチさんにぽちぽちん
ようちえん♪
保育室の装飾
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
シチュー作り
2014年06月29日 (Sun)
りくたん、頑張ってお野菜の皮をむいています
実はりくたん、もうすぐ林間学校があって
みんなでカレーを作るそうなんです
で、おうちでも練習しましょうとのこと
でもカレーは食べたばっかりだったので、
同じような材料のシチューを作ることにしました
スライサーがあると、子どもでも皮むきが
上手にできるからいいですよね~
危ない手つきで包丁を使っていましたが、
まぁなんとか切り終わりましたよ~
自分で切ったお野菜の入ったシチューは
また格別に美味しかったんじゃないかな
お料理男子りくたんに応援ぽちん
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
手作り時計(年長)
2014年06月28日 (Sat)
今日は年長さんの作った時計をご紹介
うちの幼稚園では、毎年箱を使って
子ども達が工夫しながら時計作りをしています
これは恐竜さんかな~
長い首がいい味出してますね~
こちらはお城時計
さすが女の子ならではの可愛さですね
そしてこちらは猫時計
足やしっぽもつけて、可愛く仕上げてますね
そして最後はカバン時計だそうです
さすが年長さん、面白いことを考えますね
可愛い時計にぽちぽちん
幼稚園の製作♪
時計作り
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
わくわく動物園の看板
2014年06月27日 (Fri)
そろそろ帰ろうとしたら、出口にこんな看板が
いつもなら嫌がるりくたんですが、動物達と触れ合って、
気分も高まっていたのか、自分から顔出しです
うーん、いい写真が撮れました
りくたん、ご協力ありがとう~
テンション高めのりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
金運の石
2014年06月26日 (Thu)
わくわく動物園には、白大蛇もいましたよ
めちゃ大きくて、ママは怖かったです
そしてその白大蛇の横には、こんな石が・・・
触ると金運がよくなる石のようです
りくたんは何やら一生懸命触っていましたよ
りくたん、欲しい物沢山あるからね~
(笑)
物欲りくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
レタスくんのその後
2014年06月25日 (Wed)
うちのレタスくん、こんなに成長しちゃいまいしたよ
さすがにもう食べないとヤバイですよね
サンチュっぽかったので、これは焼肉しかない
と、焼肉に包んで食べちゃいましたよ~
自分で作って夕飯に食べれるなんて
ホントいいですよね~
さて、この後、レタスくんは一体どうなるのかなぁ
フレッシュ ベジ レタス GD-36203
()
聖新陶芸
商品詳細を見る
素敵な水栽培にぽちぽちん
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
わくわく動物園②
2014年06月24日 (Tue)
動物のえさやりの後は・・・
サル劇場がはじまりました
おさるさん、なかなか芸達者でしたよ
そしてその後は、ふれあい広場へ
うさぎやモルモット、ひよこがいて、
りくたんは優し~く触っていましたよ
残念ながらうさぎさんはおなかがいっぱいのようで、
にんじんを食べてくれなかったけど、その代わり
モルモットくんは、小さい体なのにモリモリ食べてくれました
サル劇場が終わると、今度はモルモットレース
大混雑でよく見えなかったけど、モルモットくん達
頑張っていたようですよ~
頑張ったモルモットくんにぽちぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
かえる時計(年中)
2014年06月23日 (Mon)
6月10日は時の記念日でしたね
幼稚園では、毎年この時期になると時計作りをしています
今年の年中さんの時計は・・・
かえる時計
で~す
可愛い文字盤に絵を描いて、おなかに貼っちゃいました
手はじゃばら折りをして、びよーんと伸びるので楽しいね
お顔も人それぞれ個性が出てて、可愛くできました
可愛いかえるさんにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
時計作り
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
わくわく動物園
2014年06月22日 (Sun)
パパと一緒に、わくわく動物園に行きました
実はうちの県には動物園がなくて・・・
昔あったんだけど、つぶれちゃったんですよね
で、なんと今回東北サファリパークから
移動動物園が来たんですよ~
日頃、なかなか動物を観る機会もないので嬉しいですね
やぎやしかや馬や牛、ひょうやライオンまでいましたよ
パパがえさを買ってきてくれたので、みんなでえさやり
怖がりのりくたんは、恐る恐るやってました
(笑)
怖がりのりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ねずみのはみがき(年中)
2014年06月21日 (Sat)
6月4日の虫歯予防デーには、こんなのを作りましたよ
ねずみの歯磨き
です
細い白い紙を自分で歯の大きさに切って貼り、
ねずみさんの歯を作りましたよ~
可愛く色を塗ったり、目を描いたりしたら出来上がり
端っこを切って、歯ブラシもできましたよ
ネズミさんの歯を上手に磨いてあげようね~
可愛いねずみさんにぽちぽちん
作ってあそぼう♪
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
バトスピの大会2
2014年06月20日 (Fri)
りくたん、またまたバトスピのカード大会出場です
ロボコンが終わった後、時間がないのでイオン内でランチ
ママはうどん、りくたんはハンバーガーです
そろばんで一緒の6年生と仲がいいらしくて、
一緒に大会に出ようと誘われたみたいで・・・
まぁ友達と一緒っていうのも、楽しいかもね~
今回はあんまり勝てなかったみたいだけど、
じゃんけんで勝って、レアカードがもらえたとか
きっとまた次の大会も行きそうです・・・
やる気満々りくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
その後のレタスくん
2014年06月19日 (Thu)
その後レタスくんがどうなったかというと・・・
青々、くりくりしていて、いい感じに育っています
やっぱり野菜にはお日様の光が必要不可欠なんですね
なんだかそろそろ食べても良さそうですよね
しかしこんな時に限って、冷蔵庫にレタスが・・・
冷蔵庫のレタスを消費してから、食べたいと思います
食べごろレタスくんに応援ぽちん
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
視力
2014年06月18日 (Wed)
りくたん、視力の再検査で眼科へ行くことに
0.7以下だったようで、視力が下がっていると再検査
再検査の結果、1.2と0.9だったので、とりあえず
めがねはかけなくてもよくてホッ
最近学校でもめがねの子が多いんですよね~
ちょうどめがねかけてる友達も眼科にいて、
なんと0.06まで視力が落ちてしまったと・・・
うーん、りくたんも気をつけなければ
やっぱりゲームやパソコンのやりすぎなんだよなぁ
でも最近
反抗期
で言うこときかないし~
なんか対策を考えなくては・・・
眼科が2時間待ちで、待ち時間に宿題を終え、
明日はお休みだし、もう遅いしね~ということで
外食となりました
「ステーキ食べたい」
と言われましたが、ケチなママに止められ
俵ハンバーグとなったのでした
(笑)
視力回復頑張るぞ~のぽちん
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
父の日のプレゼント(年中)
2014年06月17日 (Tue)
年中さんは、こんなプレゼントを作りましたよ
ワイシャツを着たお父さんを作ってみました
ネクタイは自分で選んだ柄の折り紙で
折って作っています
年中さんにはちょっと難しかったけどねぇ
ポケットもついていて、中には肩たたき券入り
めがねをかけていたり、みんなそれぞれ個性的でいいね
ネクタイがなんかおしゃれだねぇ
お父さん喜んでくれたかな~
頑張った年中さんにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
母・父・敬老の日プレゼント
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
第一回「科学の学校」
2014年06月16日 (Mon)
ロボコン教室主催の科学の学校が行われました
第一回目は、
「海ほたるの発光現象を科学しよう」
ということで、講師の先生がきて、海ほたるのことについて
勉強したり、顕微鏡で海ほたるを観たりしたようです
こんなすり鉢で海ほたるをすりながら水を加えると
光るんですよ~
ママも初めて観たので感動~
りくたん、どんどん理数系男子になりそうです
(笑)
理数系男子りくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
父の日のプレゼント(年長)
2014年06月15日 (Sun)
今日は父の日ですね~
年長さんは、こんなプレゼントを作っていましたよ
母の日と同じく、ネックレスを作ったみたいです
ひもにストローを通すのは、楽しかったんじゃないかな
お父さんのお顔も素敵に描けてるね
もらったお父さんは、きっと大喜びだね
素敵なネックレスにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
母・父・敬老の日プレゼント
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
公園の水車
2014年06月14日 (Sat)
サッカーやバドミントンをした後は・・・
なんとこの公園、水車とかがあるんです
足でこいでまわすんですよ~
面白そうですよね~
他にもポンプや流れる板に、水をせき止める所など
色んなのがあって、結構楽しめます
暑い日なんかには、こうやって水で遊べるところは
いいかもしれないですね~
水遊びを楽しむりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お当番表(年長)
2014年06月13日 (Fri)
年長さんになると、お当番活動をはじめています
自分のお当番になると、朝の会でみんなの前に
立って名前を言ったり、給食の牛乳を配ったり、
テーブルを拭いたりお掃除したりと活躍してくれます
みんな結構自分のお当番になると、張り切って
やってくれるんですよね~
今年はこんなお当番表を作っていましたよ
女の子は、やっぱり上手に描きますね~
お当番さんにガンバレ応援ぽちん
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
公園でバドミントン
2014年06月12日 (Thu)
公園には、もちろんこれも持っていきましたよ
もち
バドミントン
です
実はりくたんパパは、中学時代バドミントン部
サッカーに続き、バドミントンも教えてもらわなくちゃね
やっぱりサーブがなかなか難しいみたいだったけど、
なんとなくラリーもできて、楽しいみたい
ママもちょっとやったけど、やっぱりすぐ疲れる・・・
今度はテニスをやってみたいというりくたん
パパとママはテニスをやっていたことがあるんだけど、
やっぱり親がやっているスポーツって興味が
あるのかな~
好奇心旺盛のりくたんにぽちぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
レタスくん危機脱出
2014年06月11日 (Wed)
カビが生え、危機的状況だったレタス君も・・・
日光のよく当たる場所に移してから、
順調に育っているようです
葉っぱもみんなくりくりしてきて、レタスっぽく
なってきましたね~
それにしても水だけで、こんな風に育つんだから
ビックリですよね~
簡単だから、また色々作ってみたいな~
フレッシュ ベジ レタス GD-36203
()
聖新陶芸
商品詳細を見る
頑張ったレタスくんに応援ぽちん
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
公園でサッカー
2014年06月10日 (Tue)
G.W.は、パパと一緒に公園に行きました
昔行ったことのある公園が、リニューアルされたと聞いて、
ちょっと行ってみることに・・・
公園に行くのも、久しぶりだな~
うちの地域は冬は雪だし、夏は暑すぎ、雨の日は
外は無理だし、公園に行ける時期も
限られているんですよね~
なんか大きい岩があって、早速登るりくたん
そして今回はサッカーボールも持ってきましたよ
パパと二人で、ボールの取り合いをしながら
走っていました
やっぱり外でこうやって身体を動かすのはいいね~
元気なりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
水族館(親子遠足)
2014年06月09日 (Mon)
5月29日は幼稚園の親子遠足でした
いつもは公園などに行っていたんですが、今年は
リニューアルした水族館に行くことになりました
当日はいいお天気だったんだけど、なんと
11団体の1000人が来場予定でびっくり
平日なのに、イルカショーは満席でしたよ~
写真は、下見に行った時に撮ったもの
やっぱりきれいで色々撮りたくなっちゃいますね~
りくたんはまだリニューアルしてから行ってないので、
今度パパと一緒に行きたいね~
素敵なお魚にぽちぽちん
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
初めてのロボコン合宿
2014年06月08日 (Sun)
G.W.に初めてのロボコン合宿がありました
合宿なんて初めてなので、りくたんもママもドキドキ
ロボットを作る講座があったり、プログラムを勉強したり、
世界大会に向けて、大学生の方が英語を楽しく
ゲーム感覚で教えてくれたり、盛り沢山だったようです
もちろんママもボランティアの夕食作りに参加して、
一緒にカレーや焼肉を食べてきましたよ
やっぱり外で食べるご飯は美味しいね~
夜は仲のいい子と温泉に入って、
「サウナ入ったけど、暑すぎてすぐ出たよ~
」
なんて、帰ってきてから話してたりくたん
他の学校の子達とも、友情を深めたかな
夏には、流星群を観る合宿があるので、
また楽しみだね~
合宿頑張ったねのぽちん
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
てるてるぼうず(年中)
2014年06月07日 (Sat)
年中さんも遠足前に、てるてるぼうずを作りましたよ
年少さんは、はさみが上手くつかえないので、先生が
てるてるぼうずの形を切って、子ども達がお顔を描いて
いたけれど、年中さんは一歩進んでハサミの練習もかねて
こんなてるてるぼうずを作っています
下のなみなみ線がなかなか難しいけれど、みんな
一生懸命頑張っていましたよ
可愛く作ったので、みんなの願いが届くかな~
遠足天気にな~れのぽちん
幼稚園の製作♪
てるてるぼうず
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ロングバウムクーヘン
2014年06月06日 (Fri)
パパとりくたんと一緒に、車屋さんに行きました
ちょっと試乗しちゃったりしたんだけど、
今の車屋さんってすごいんですね~
お土産を沢山もらっちゃって、超ビックリ
ママはウエットティッシュや消臭スプレー、
りくたんはトミカやお菓子、そしてなんとびっくりの
ロングバウムクーヘン
こんなに長いの初めて見ましたよ
大喜びのりくたんなのでした
びっくりしたママに応援ぽちん
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
てるてるぼうず(年長)
2014年06月05日 (Thu)
年長さんは、遠足前にてるてるぼうずを作っていましたよ
それも立体の可愛いてるてるぼうずです
カラフルな画用紙を三角帽子のように丸め、
その上には白い折り紙を何度か折って切り込みを入れ、
可愛い模様を出しているようです
子ども達が描いたお顔が、また可愛いね
年長さんは、これから沢山色んな場所に遠足に
行くので、晴れるといいね~
あーした天気になーれのぽちん
ようちえん♪
保育室の装飾
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
オムレツ
2014年06月04日 (Wed)
お風呂上りのりくたん、なにやらまた創作意欲が沸いたようです
「何か使えるものある~
」
というので、卵、アスパラ、ベーコンをあげると、
アスパラとベーコンを切って炒めて、卵を入れて
なにやらオムレツができあがったようです
見た目はちょいといまいちですが、味は美味しかったですよ
でもこれ位作れると、将来有望かもっ
ママが帰ったら、夕飯できてないかな~
(笑)
お料理男子りくたんに応援ぽちん
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
レタスの危機
2014年06月03日 (Tue)
水栽培のレタスくんがこんなことに・・・
なんだか土の表面がかびてきて、どんどん枯れてくるし
やばいやばい~
表面のかびをとって、お日様が沢山当たる場所に
移して様子を見ると・・・・
なんとか一株は持ちこたえたようです
あー、良かった良かった
やっぱり日光が沢山当たる場所の方がいいんだね~
葉っぱもちょっとくりくりしてきて、レタスっぽく
なりそうな感じです
とにかく、全滅の危機を逃れて、ホッと一安心の
りくたんママなのでした~
可愛そうなレタスくんに応援ぽちぽち
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
バトスピ大会
2014年06月02日 (Mon)
ラーメンを食べた後は、りくたんのご希望でイオンに行きました
なぜイオンに行ったかというと、それは
バトルスピリッツの大会
があったからです
好奇心旺盛なりくたんは、こういう大会も物怖じせず
出ちゃうんですよね~
大会は小学生は無料で、その上参加賞で
レアカードとかももらえるので、ある意味お得だけど
家だと対戦相手もいないから、こういうところで
やれると面白いのかもしれないね~
何回かやって、とりあえず一勝はできたみたいです
好奇心旺盛なりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
イカ・タコ・魚つり
2014年06月01日 (Sun)
幼稚園で、魚釣りを作りました~
というのも、遠足でリニューアルした水族館に
行くので、気分を盛り上げようと作りました
こちら実は、ハサミの練習にもなっています
足とか一生懸命切っていましたよ
釣竿は割り箸で、カラフルに模様を描き、毛糸をつけて、
毛糸の先にはモールをつけひっかけて釣っています
もっと作りたい~というので、魚も追加
みんなカラフルで可愛いね~
可愛い海の生き物にぽちぽちん
作ってあそぼう♪
魚つり
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
05
| 2014/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)