fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2014年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2014年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年05月
ARCHIVE ≫ 2014年05月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2014年05月  | 翌月 ≫

ラーメンやさん

パパとママと一緒に、ラーメンやさんでランチです
らーめん
ちょうど美味しいラーメンやさんの近くに来ていて、
時間も早くてすぐに入れそうだったので、
お昼にラーメンを食べました
りくたんはイオンに行きたくて、うずうずして
いましたけどね(笑)
めちゃくちゃ美味しそうなラーメン
この日のりくたんは半分気分だったようで、
ママと半分こして餃子も食べてました
まだ食欲にムラがあるんだな~
まぁそのうちラーメン一杯でも足りなくなるんだろうけど

美味しそうなラーメンにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

バドミントン

りくたんママ、バドミントンのラケットを買ってきました
ラケット
なぜ急にバドミントンかというと・・・
実はりくたん、去年クラブでサッカーをしていて、
「疲れて大変来年は楽なのにする~
なんて言っていたのに、なんと今年もクラブで
サッカーを選択したようなんです
うちのりくたんは、正直ママに似て超運動オンチ
そのりくたんがなぜサッカーが好きかというと、
小さい頃から何度か、パパと一緒に
無料のサッカースクールとか体験していたからなんです
やっぱりこんな風に、親と一緒に体験したスポーツは
みんなよりちょっと得意な物になるんだなぁと

特にりくたんは運動が得意じゃないので、それなら色々な
運動を体験させてあげたいな~って思ったんです
しかし運動オンチのママ、教えられるのは水泳とテニス位
その辺でテニスってわけにもいかないし、だったら
バドミントンなら、ママでもやれるぞ~
ってことで買いに行ったんです
高いのかな~って思ったら、スポーツ店で990円
意外と親切値段で売っているんですね~
教えてあげたら、結構上達してきましたよ~
そして今度は「テニスやってみたい」だって
テニスはパパの方が上手なので、今度パパに
教えてもらおうね~

やる気が出てきたりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

カーネルおじさん

今までありそうでなかったこの2ショット
おじさん
ケンタッキーのカーネルおじさんです
この日はちょうどすいていて、
誰もいなかったのでチャンス到来
りくたんにお願いして、2ショット成功です
最近はりくたんも、日によって撮影拒否することも
あるので、こんな写真が撮れるのは今だけだろうな~

はずかしいお年頃のりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

スライムタワー弁当

運動会は、やっぱり張り切ってキャラ弁を作るママです
運動会弁当
実は前日、ネットでキャラ弁を観ていて、ちょっと
相談したら、面倒そうなのをチョイスするので、
失敗した~と思ったママです(笑)
スライムが簡単そうだったので、いいでしょって言ったら
「じゃスライムタワーにしてね」というりくたん
スライムタワー
「色もちゃんとよく観てね」と言われたので、検索検索・・・
なんとか家にあったデコふりでできそうな色でホッ
でもよく見たら、ちょうどりくたん達のチームカラーの緑が
一番上で、敵の赤と青が下にあって、なかなかいいかも
喜んで食べてくれたかな~
後で聞いたら、みんなが見に来て、その上先生に
「カメラ持ってくれば良かった~
とか言われたと、嬉しそうに話していました
そういうの聞くと、また次回も頑張らねばって
思っちゃいますね~
でも次回はりくたんに相談せずに
簡単なのを選ぼうと思うママなのでした・・・

早起きして頑張ったママにご褒美ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

運動会2014

5月26日は、りくたんの小学校の運動会でした
運動会
この日はパパがお仕事だったので、せなくんママの
シートにお邪魔することに
しかし、なんとせなくんが当日の朝熱を出してしまい・・・
せなくんパパは早起きして場所取りまでしてたのに
というわけで、私がその場所を貸してもらって、
その上優しいせなくんママが、ちょっと付き合って
一緒に観ていってくれました
せなくんママ、ありがとう~
P11102200030.jpg
一番前のシートだったので、100M走の写真もバッチリ
まぁ、後方に走っている子いませんけどね
こういうところは、ママ似なんだな~
そしてせなくんがお休みだったので、急遽
騎馬戦の上に乗ることになったようです
りくたんは平和主義だから、上は合わない気がするけど、
たぶん体重の軽さで決まったみたいです
上の練習もしたことなかったので、本人は
大変だったみたいだけど
パパに教えたら、「観たかったなぁ」だって
めったに観られないので、ママも嬉しかったです

頑張ったりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

かぶと(折り紙)

子どもの日の前に、折り紙でかぶとを作りました
かぶと
せっかくなので、自分の顔を描いたところに
かぶせてみましたよ
なぜか子どもが描く絵って、本人に結構
似てるんですよね~
みんな愛嬌たっぷり、可愛く描けましたよ

可愛いお顔にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

プーマの裁縫セット

学校から、注文していた裁縫セットを持ち帰ってきました
saihou.jpg
絵の具道具や習字道具もそうだったけど、
今って好きな物を選んで購入できるんですよね~
私の時なんて古めかしいケースだったけど、
今はなんておしゃれなんでしょう~
うらやましいなぁ
りくたんは、かっこいいプーマの裁縫セットを注文
男の子も裁縫とかするんだな~
好奇心旺盛のりくたん、「どんな風にするのかな」と
すごく楽しみなご様子(笑)
ママは裁縫が得意だったんで、手先の器用な
りくたんも、結構上手にできるんじゃないかな
どんな物を作ってくるのか、ママも楽しみです

張り切りりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パパの誕生日

今日は、パパのお誕生日です
omedetou.jpg
今日はせっかくのパパのお誕生日なので、
パパ自慢でもしちゃいましょう
誰でも理想のタイプってあると思うけど、
ママの理想のタイプは「尊敬できる人」
りくたんパパは、ホント物知りで
ママがわからない事を聞くと、さらっと答えてくれます
パソコンにも詳しくて、調子がおかしくなっても
パパがささっと直してくれます
そしてゲームもめちゃめちゃ上手なので、
ゲーム好きのりくたんも尊敬~
いつまでもママとりくたんが尊敬する
素敵なパパでいてね

パパにとって素敵な一日になりますように

パパにおめでとうのぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

もち麦ごはん

りくたんママ、またまた当選しちゃいましたよ~
米とぎ
子育てスタイルさんで応募していた、
もち麦ごはんが当たっちゃいました
先日はホットプレートが当たったばかりなのに、
なんだか最近ツイてるぞ~
P11101650003.jpg
新し物好きのりくたんは、食べたくてうずうず
張り切ってお米をといでくれましたよ~
こちら、といだお米に入れ、お水を足すだけ
どんなお味なんだろうと、りくたんと一緒にわくわく~
食べてみると、なにやら麦がぷちぷち
していて美味しい~
P11101660004.jpg
そしてなんとこちら、食物繊維
すごく沢山含まれているんだって
病気になってから食生活を見直しているママにとっては、
とってもいい感じのプレゼントでしたよ~

はくばく もち麦ごはん 60g×12袋入はくばく もち麦ごはん 60g×12袋入
(2013/04/30)
はくばく

商品詳細を見る

モニター参加中!

ツイてるママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

窓の装飾

今度は窓の装飾を観てみましょう~
P11100870016.jpg
年中さんの隣のクラスはトイストーリーを
作っていましたよ
P11100880017.jpg
こちらすごく大変だったみたいで、かなり
時間がかかったみたいです
P11101480001.jpg
そして年長さんはこちら
絵本からとったみたいですが、みなさん
この絵本何だか知っていますか
バムとケロのおかいものバムとケロのおかいもの
(1999/02)
島田 ゆか

商品詳細を見る

そうそう、りくたんも大好きなバムとケロの
お話ですよ~
P11101490002.jpg
そして隣の年長さんはというとスヌーピーです
どのお部屋の窓もかわいくできているね~
P11100960025.jpg
そして年少さんはというと、お墓が写ってしまうので、
怖くて写真が撮れなかったりくたんママなのでした・・・

臆病者のりくたんママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

快活クラブでカラオケ③

パパと一緒に、美味しいランチを食べたあとは・・・
カラオケ
りくたんのご希望により、またまた
快活クラブでカラオケです
なんだかうちの定番になりつつあるなぁ
ママ的には、もっと自然の中で遊びたいんですが
でもママもパパもりくたんも漫画好きなので
結構楽しめちゃうんですねぇ
ソフトクリームやジュースも無料だし、カラオケ
したり、漫画読んだり、まったり家族です
まぁ天気が悪い日にはいいよね~

まったり家族に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

年長お誕生表②

年長さんのお隣のお部屋も覗いてみましょう
P11100930022.jpg
お隣さんは、お家のお誕生表ですね
扉を開けて可愛い子ども達が窓から覗いていますよ
P11100950024.jpg
自分で作ったお顔は個性があってとっても可愛いね
P11100940023.jpg
お洋服も自分でデザインして素敵に仕上がっているね~
女の子はりぼんや髪飾りをつけたりと、さすが
年長さんの女の子は工夫して作っているね

かわいいお家にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おしゃれなランチ

祝日に、パパと一緒にランチに行きました
ランチ
最近うちの市でも、おしゃれなお店が沢山できてきて、
今回は後輩が美味しいって言ってたお店にGO
オーガニック系の素敵なお店でしたよ
みんなでピザやかにクリームパスタとか食べて
おなか一杯大満足
たまには行ったことないおしゃれなお店で
ランチもいいですよね~
でもお値段は結構お高めだったけど・・・
パパご馳走様でした

美味しいランチにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

年長お誕生表①

次は年長さんのお部屋のお誕生表です
P11100900019.jpg
おおこちらは気球のお誕生表ですね
なんと風船の部分がお花になっています
P11100910020.jpg
六月はあじさい、4月はチューリップとその月の
お花になっていて素敵ですね~
そしてなんといっても、子ども達が作った自分のお顔が
とっても可愛い~
色んな表情があっていいですよね
P11100890018.jpg
全体はこんな感じ~
カラフルでとっても素敵ですね

素敵な気球にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

海でランチ

日曜日、おじいちゃんのお見舞いに行きました
海
ランチは人気のあるラーメン屋さんへ行こうと思ったら、
11時なのに行列・・・
恐るべきラーメン人気
毎回行列で、未だ食べれていません
という訳でスーパーでおにぎりとか色々買って
海でランチすることになりました
外で食べるって遠足の時位しかなかったけど、
こういうのもいいですね~
なんかピクニック気分でとっても爽快
そして食べた後は、やっぱり海で遊んじゃいます
ママは貝拾い、そしてりくたんは流木拾い
確かに色んないい木が落ちているんですよね~
「何か作れそうだなぁ」
と言って、毎回流木を持ち帰るりくたん
玄関にたまっていく流木・・・どうするのかしら

流木マニアのりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お誕生表(年中・年長)

他のクラスのお誕生表はどんなだったかというと
P11100860015.jpg
機関車のお誕生表ですよ~
プレゼントやケーキをかわいい動物さん達が
運んでいるようです
P11100760006.jpg
次は年少さんのお部屋です
可愛い動物さんが果物の帽子をかぶっていますよ
手に持っているのはスプーンかな
P11100790009.jpg
そして隣の年少さんはというと赤ずきんちゃんです
狼が近くにいるから、気をつけて~
みんなとっても可愛いお誕生表ですね

可愛いお誕生表にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

自転車のチェーン

友達と元気に外で遊んでいたら・・・
P11100730004.jpg
りくたんが家に戻ってきて、「軍手貸して
えっ、軍手
一体何に使うんだろう
と、二階の窓から覗いてみたら、自転車の
チェーンがはずれてしまったようです
そうそう、チェーンってたまにはずれるんですよね
しかし、さすが男の子達
みんなで協力してはずれたチェーンを直したみたいです
すごいぞ~
こうやって協力して物事を成し遂げるのはいいですよね
みんな大人になってきたんだな~

頑張った4人に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

母の日のプレゼント

母の日、みんなはどんな一日でしたか~
mama_2014051207321345c.jpg
「今日は母の日なんだよな~」というママのアピールで、
りくたんは何やら作りはじめましたよ
折り紙を自分で考えて折って、猫を作ってくれました
折り方もオリジナルってところが
さすが工作好きりくたんだな~
折り紙の中にはメッセージが・・・
りくたん、一生懸命作ってくれてありがとうね
ママ、嬉しかったよ

素敵なプレゼントにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

たこ焼き作り

この間当選したホットプレートでたこ焼き作りです
P11101220051.jpg
このおしゃれで、りくたんママが一目ぼれした
ホットプレートですが、たこ焼きプレートもついています
なのでたこ焼きも焼いてみましょう~
結構昔からたこ焼き作りはお手の物のりくたんママ
くるくる転がして、丸くしていきますよ~
もちろんお料理好きのりくたんもお手伝いです
今まで持っていたタコ焼き機より、沢山焼けるので
とってもいい感じ~
そしてめちゃくちゃおしゃれというところが素敵
お手軽サイズなので、とっても重宝していますよ
そしてたこ焼きはもちろんめちゃ美味しかったです

BRUNO コンパクトホットプレート (プレート2枚付き)[ レッド ]BRUNO コンパクトホットプレート (プレート2枚付き)[ レッド ]
()
BRUNO

商品詳細を見る
モニター参加中!

素敵なホットプレートにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

母の日のプレゼント(年少)

みなさんは、どんな母の日だったかな~
P11101580011.jpg
年少さんは、こんなプレゼントを作っていましたよ
表にはカーネーションのお花をつけて、
裏にはお母さんのお顔を描いています
年少さんのお母さんにとっては、初めての
母の日のプレゼント
きっと嬉しいでしょうね
年少さんの一生懸命な絵がまた可愛いです

可愛い絵にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

母の日のプレゼント(年中)

年中さんは、こんなプレゼントを作りましたよ
P11101630001.jpg
お母さんの似顔絵つき、レターラックです
可愛いカーネーションも折り紙で作りましたよ
上は女の子、下は男の子の絵なんだけど、
どっちもとっても可愛いね~
こんな可愛く描いてくれたら、ママも大喜びだね
P11101640002.jpg
そしてプレゼントはこれで終わりじゃないんです
レターラックの中には、なんと肩たたき券が入っています
頑張っているママに、肩たたきしてあげようね~

可愛いプレゼントにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

母の日のプレゼント(年長)

明日は、母の日ですね~

年長さんは、こんな母の日のプレゼントを作っていましたよ
お母さんのお顔を描いたネックレスです
ヒモの部分は、切った色んな色のストローを
沢山通しておしゃれな感じになっています
一生懸命描いたお母さんのお顔と
メッセージがまた素敵だね
お母さんもきっと喜ぶね~

素敵なネックレスにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

集団登校

りくたんの小学校は、5月初めまで集団登校があります
P11101100039.jpg
新入生にとっては、とっても有難いんですよね~
しかーし、とりまとめは高学年のお家の方の役目
6年生の子が引っ越してしまい、今年はせなくんママが
班長、りくたんママは来年班長なんです~
リーダーのせなくんが先頭、サブリーダーのりくたんが
後ろを担当しています
小さい子達の歩幅に合わせたり、車に気をつけたり、
リーダーも大変だねぇ
来年はりくたんが先頭になるみたいだけど、大丈夫かな

頑張ってるりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

新年度の装飾

りくたんママ、今年は年中組の担任になりました
P11100810011.jpg
といっても、後輩が6月から育児休暇あけで
復帰するので、それからはフリーなんですが
今年のお誕生表はこんな感じになりました~
P11100800010.jpg
バスコースはこんな感じです
壁が広かったので、周りに色んな動物を貼って
可愛くしあげましたよ~
P11100820012.jpg
そして、窓の装飾
なんと10枚窓のある部屋になってしまったので、
できるだけ簡単で可愛いキャラを選択
P11100830013.jpg
ポムポムプリンがまた流行ってきてるらしいので、
ポムちゃんと仲間達を作ってみました
後日他のお部屋もご紹介しますので、お楽しみに

頑張って作ったママにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おじいちゃんのお見舞いのあとに・・・

またまた海に行って来ました
やっぱり晴れてると、ついつい行きたくなりますねぇ
でもこの日は結構寒かったです
りくたんは棒を拾ったり、ママは貝殻を拾ったりと
短い時間でしたが、なんか海に来ると癒される~
嫌な事も広い海を見ると、ちっぽけなことに
思えてきますね~
高校の最後の授業で先生が、
「嫌なことがあったら海を見に行きなさい
悩みも広い海を見れば小さい事と思えるから」

って言っていたのをよく思い出します
みなさんも嫌な事があったら海を見ましょうね

海に癒されたママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レゴロボ

りくたん、またまたレゴでロボットを作っていました
rob.jpg
今度は何やら鳥っぽい感じですねぇ
いや、それとも恐竜とかドラゴンかしら
足には爪があるし、目みたいなところもあるねぇ
ただのブロックが、工夫次第で色んな物に
変身するんだから、すごいよねぇ
これからも想像力を働かせて、色々作ってくれるといいな

レゴ好きりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おっとっとのレアイルカ

りくたんがおっとっとを食べていたら・・・
otoo.jpg
「このイルカ、レアだよ~」
ママはよくわかりませんが、このイルカは
レアみたいです
まぁいつも食べてるりくたんだから、珍しいのは
すぐにわかるのかな
aika.jpg
ある時はあしかおっとせい
レアも色々あるんだね~
そしていつものようにレアはママにプレゼント
美味しく頂きましたよ~

優しいりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

こいのぼり(年長)

年長さんは、こんなこいのぼりを作っていましたよ
nentyou.jpg
年長さんは黒と赤のこいのぼり
さすが年長さん、うろこの模様も
高度で素敵に仕上がっています
丸く切った折り紙を何度か折って
切込みを沢山入れて、開くとあっと驚く
素敵な模様になっているんですよね
黒いお父さんごいは、折り紙も映えて
いい感じですね~

素敵なこいのぼりにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サイゼリアのピザ

日曜日、パパとママとイオンにおでかけです

ちょうどお昼だったので、先にご飯にしようと
思ったんだけど、りくたんは一刻も早く
カードとか見に行きたいみたいで
「早く食べれるお店ね」だって
というわけで、サイゼリアに行きました
待ちがあったけど、すぐ入れて、おまけに
お料理もあっという間にきましたよ~
そしてりくたんは何を頼んだかと言うとピザ
りくたん、いつもそれ頼んでいるね~
そういうママもいつもドリア頼んでいるから
似たもの親子かしら(笑)

似たもの親子に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

こいのぼり(年中)

もうすぐこどもの日ですね~
nenntyuu.jpg
幼稚園では毎年この時期こいのぼりを作っています
今年の年中さんは、青と赤のこいのぼり
キラキラの真四角の紙を三角に折って、自分で
ちょきちょき切っています
尻尾は自分でクレヨンで描いたんだけど、
またそこが子どもらしくていいね~
色んな可愛いこいのぼりができましたよ

可愛いこいのぼりにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます 24a33fd8-eb1c-4e92-bd6f-ca72beb24f27_20231126105232da4.jpg d236569d-5772-4a3d-8bc8-1cf944b9b567.jpg 59da4001-7448-4a75-be4d-431b4716c389.jpg 0bd22404-141f-449c-aa20-c97c9a253c29.jpg 62a248c4-864a-427b-9d5b-937ad1a05cb3.jpg 16545483-0fb8-4006-86eb-2ab084a3aec7.jpg asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ