小学校の1/2成人式が、2月20日にありました

十歳だから、ちょうど二十歳の1/2ということで
こういう式が最近では行われているみたいですね

子ども達が自分達で司会をしたり、できるように
なったことを順番に発表したりします

りくたんは「社会」で北海道と四国の県名を
暗記して言っていました

ちゃんと暗記できてて良かった~

あとは地域のクイズとかもやっていましたよ


他には合奏や縄跳び、マット運動、跳び箱、大縄跳びなど
色々なできるようになったことを披露していました

そして子ども達が合奏や合唱をして、最後はクラスごとに
おうちの人へのメッセージがありました

やっぱりこういうのはじーんときちゃいますね


ママはまた仕事に戻らなくちゃいけなかったので、
りくたんは下校後、せなくんちに遊びに行きました

仕事が終わってせなくんちに迎えに行くと、
せなくんママからステキなプレゼントが

りくたんの分もお祝いのケーキを頼んでいてくれたようです

めっちゃ嬉しいですね~

りくたんと食後に半分こして美味しく頂きました

せなくんママ、ありがとう~

ステキな贈り物に感動ぽちん

