fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2014年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2014年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年03月
ARCHIVE ≫ 2014年03月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2014年03月  | 翌月 ≫

長靴をはいた猫(リズム劇)

最後は年長さんの「長靴をはいた猫」のリズム劇です
長靴をはいた猫
猫ちゃん、赤いマントが可愛いね~
お兄さんと弟、王様と魔王はかっこいい
被り物です
年長さんにとっては幼稚園最後の劇
いい思い出になったかな

ステキな劇にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ラーメン

映画の後は、お昼ごはんを食べに行きました
ラーメン
イオンは混んでいるので、イオンを出て
近くのラーメン屋さんへ
初めて行く怪しそうなラーメン屋さんだったけど、
食べてみたら美味しい~
太麺で私好みでしたよ
ママは沢山食べれないんで、ママのを中盛にして
りくたんと半分こして食べました~
もちろん餃子も食べましたけどね
また食べに行きたいね~

美味しいラーメンにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

桃太郎(リズム劇)

年長さんは、リズム劇を毎年やっています
ももたろう
キジと犬が出てきて・・・
サルと鬼が出てくるお話はなーんだ
もちろんみんなよく知っている
ももたろうです
momo.png
やっぱり有名なお話なので、わかりやすく
子ども達も観ていて楽しかったようです
キジさんの羽根と帽子がステキだね~
鬼さんの被り物は、ドリフの雷様を思い出すのは
私だけかしら・・・(笑)
momokiji.png
お誕生会では、配役を替えてやっています
じゃんけんで負けて、好きな役ができなかった子も
リベンジできるし、また違う感じの劇が観れて
観ている方も結構楽しいです

ステキな劇に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レゴムービー

3連休は、パパと一緒に映画を観に行きました
P11100500004.jpg
ドラえもんを観るのかと思いきや、その日公開の
レゴムービーが観たいりくたん
パパが「ドラえもんの方が面白いんじゃないか~って
言ったんだけど「ドラえもんは来年テレビで観れるから」だって
まぁレゴ好きには、たまらない映画なのかもねぇ(笑)
でも観てみたら、意外にも壮大なスケールだし、
レゴで作った建物とかが沢山出てきてすごかったです
P11100540007.jpg
しかしレゴムービーの看板がないので、しんちゃんの
看板の前でパチリ
父ちゃんロボットが立体ですごいな~
コナンくんの前でも撮ろうと思ったのに、
ブログ運営に非協力的なりくたんなのでした(笑)

レゴ大好きりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

恋するフォーンチュンクッキー

年中さんの女の子の「恋するフォーチュンクッキー」です
xsJgBlHKpvZPMh51393131871_1393131967.png
白いビニールに、ビニールテープで装飾して、
カラフルな可愛い衣装に仕上げてますね~
その子によって、帽子やりぼんやネクタイなど
色々作っているところがまたいいね~
とっても可愛くてAKB48みたいに
みんななりきって踊っていましたよ

ちっちゃいAKE48に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

EV3

りくたん、なんとパパにEV3を買ってもらいました

EV3は、ロボコン教室で使っている
自立型ロボットを組み立てるためのレゴなんです
実は来期から、今まで無料だったロボット貸し出しが
有料になるらしくて、お高いロボットなのですが、
増税前にとぞくぞくみんなが買っちゃって
ケチなママはうちはいらないかな~と思ったんですが、
りくたんの熱意に負け、パパが買ってくれました
やっぱりみんな持っていると欲しくなるわね~
でもかなり嬉しかったらしく、早速開けて
ロボットを作っていましたよ
おまけにG.W.のロボコン合宿も参加し、
午後の教室も受講しようかな~だって
中学位まで続けるぞーって言ってたし、
ロボット効果はすごいなぁ(笑)
午後も受講してプログラムがわかるようになると、
より楽しくなるんだろうな~
りくたん、大会優勝目指してガンバレ~

張り切ってるりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

仮面ライダーウィザード(発表会)

年中さんの男の子の「仮面ライダーウィザード」です
9Phr1Q_FJ4Vsb8K1393133723_1393133745.png
黒と赤のビニールでかっこよく作っていますね
不織布とビニールでマント、かっこいいベルトには
アルミホイルで作ったアクセサリーみたいなのも
ついています
これは男の子大喜びですね
みんな仮面ライダーになりきって、かっこよく
踊っていましたよ

かっこいいライダーにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

銅賞

冬休みにおじいちゃんに教えて頂いた習字が・・・
P11100410009.jpg
銅賞に選ばれました
りくたん、おめでとう~
さすが御指導して頂いただけあるね~
一生懸命沢山書いたらしいからね
ママが教えていたらこうはならなかったわ~
また来年も教えてもらおうね~

頑張ったりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

もったいないとらんど(発表会)

年中さんの女の子の「もったいないとらんど」です
Xi2n7c3ZjT07j9G1393134046_1393134130.png
可愛い星のステッキを持って踊っていましたよ
妖精さんをイメージして、透けるビニールと
白いビニールで二重にして、とってもステキな
スカートを作っていましたよ
P11008330030.jpg
後ろにも可愛い大きなリボンがついています
きゃりーちゃんもびっくりだね
ちなみに私の今の着信音は「もったいないとらんど」です

ステキなスカートにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

全員プレゼント

りくたんの全員プレゼントが届きました
s_20140309170052a42.jpg
すっかりそんなのに応募したことを忘れていたママでしたが、
りくたんはレアなカードが手に入ってウハウハ
男の子ってカード好きだなぁ
カードが全プレなんて、時代を感じるわ~
私がやっていた頃は、切手を同封していたけど、
今はコンビニ振込みだし~
でも当たらない懸賞に応募するよりは、全員
もらえるからいい感じですよね~

カード大好きりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

V(ボルト)発表会

年中さんの男の子のV(ポケモン主題歌)です
GMAtaYk1e1vAEkS1393131392_1393131697.png
ビニールでフード付きの衣装を作っていましたよ
すごい達人だわ~
ネックレスと当日は指輪もつけていました
McR0eHCOdm8wXly1393132221_1393132428.png
なんかちょい悪なところが、またかっこいいね

ちょい悪くんにも応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

うどん屋さん

パパと一緒に、お昼にうどん屋さんに行きました
udon.jpg
最近のうどん屋さんは、揚げたてのてんぷらを
自由に選べて楽しいですよね~
りくたんはえび天、ママはえび天とさつまいも天です
りくたんはどんな時も冷たいざるうどんだね~
パパとママは、もちろん温かい釜揚げうどんです
いつもカレーうどんにしちゃうママですが、
今回はちょっとかえてみました~
ウマウマ美味しかったね~
りくたんは、全部完食~
いっぱい食べるようになったなぁ

モリモリりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ミッキー・ミニーのノート

いよいよ、明日は年長さんの卒園式です
P11100330001.jpg
年長さんとのお別れ会では、年少さんはこんな
可愛いノートをプレゼントしましたよ
表紙がミッキーとミニーになっているんですよ
「こんなのどうって私が考えたんだけど、
今見ると、ミニーには白のシールを沢山貼って、
形もちょっとスカートっぽくすれば良かったな~
日々想像力を働かせている幼稚園の先生です
でもまぁ可愛くできたので、年長さんも喜んでくれたかな

可愛いミッキー・ミニーにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

六送会

初めて小学校の六送会を観にいきました
ha.png
毎年忙しいのもあって、なかなか行けずにいたのですが、
今年はフリーなのもあって、初めて観に行きました
そしたらなんとりくたん、六年生が入場する
お花のアーチを持つ係だったらしくて、
その上一番はじで、ママのカメラチャン~ス
いい感じで撮れて良かったです
huna.jpg
雪が降った日で寒い体育館というのがイマイチでしたが、
子ども達の出し物はどの学年もすごく感動的~
六送会って、結構いいな~
そして先生の出し物のふなっしーが、かなり上手で
すごく良かったです

頑張ったりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ピカチュウの時間割表

年中さんが、年長さんへの卒園プレゼントを作りました

ピカチュウの時間割表です
年長さん位になると、ポケモンが大好きな子が沢山
いるので、きっと喜ぶだろうな~
とっても可愛いので、私も欲しい位です(笑)
小学校へ行ったら、この時間割表を使ってくれるといいね

可愛いプレゼントにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ロボカップジュニアの賞状

ロボカップジュニアの賞状を頂きました
k_20140309170051841.jpg
今回は遠い会場で、パパが用事があったので、
表彰式に出ずに、ちょっと早く帰ったので
後ほど賞状を頂きました
今回の大会では、自分でプログラムを直したら
いい所までいったようで、ちょっと自信になったようです
来期も続けるようで良かった~
やっぱり継続は力なり
続けていると、色々と習得できることもありますよね
難しいけど、これからも頑張ってね

頑張ったりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ホワイトデー

みなさんはどんなホワイトデーでしたか~
b_201402270721035ce.jpg
姉とせなくんママにチョコを頂いたりくたん
ちゃんとお返ししなくちゃね~
いつも御世話になっている二人なので、今年は
奮発しちゃいましたよ~
なななーんとゴディバでーす
有名だけど、なかなか買う機会もなかったので、
自分の分もご褒美に買っちゃいました
どんな味なんだろう~
私はチョコチョコしたのが苦手で、アーモンド入りとか
クッキーとかが好きなので、これは美味しそう
いちごピューレも入っているんだって
あとはコペンハーゲンクッキー
缶が可愛いので買っちゃいました
二人とも喜んでくれたかな~
りくたんは、ゴディバクッキーに興味津々
いつ食べようか~って言っています

ゴディバが気になるりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ロボコンの大会

3月2日、ロボコンの大会が行われました
ro2.png
実はサッカーがやっぱり小学生には難しいとのことで
1ヶ月前位に急にレスキューに出場することに・・・
みんな何ヶ月も前からやっていたので、遅いスタートで
わからないことも多くてかなり大変そうでした
こんな木で作られたコースのラインをたどって
進んでいくんだけど、途中爪楊枝の障害物や
曲がり角、坂道などがあって大変
一回目はセンサーの調子が悪く、曲がれず
でもパスして坂道に行ったら、いいところまで登れて
拍手が起こったんですが、最後のちょっとが登れず
得点になりませんでした~
ro.png
そして2回目、センサーの調子を修正したら
無事曲がることができて良かった~
結構進むことができ、最後の難関の坂道・・・
またまたかなり頑張って上まで行ったんだけど、
あともう少しが登れずタイムアウト
でも100点の得点が取れて、ホント良かったね~
やりきって安心したふたり
やっぱり子どもが頑張っている姿を見るのはいいですね

頑張った二人に応援ぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パコと魔法の絵本(発表会)

年少さんの女の子の「パコと魔法の絵本」です
79m5htnAVZOe6Gm1393131992_1393132168.png
お姫様みたいになって女の子達が
喜んでいましたよ
私この映画観たことないんだけど、主題歌が
木村カエラさんが歌っているんですね~
とっても可愛い歌でした
女の子は人数が少ないのに、当日インフルエンザとかで
お休みの子がいて残念でした~
年少さんなので、また来年頑張ろう~

可愛いお姫様に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

道草

うちで遊んで、それからそろばんに行く二人ですが・・・
雪山
ちょっと雪山に登って道草のようです(笑)
それにしても、今年は雪が少なくて楽だったです
関東の方はすごく降ったみたいですよね
うちは一応雪国なので、たぶん関東よりは降って
いるんだけど、車がうまるほど積もることもなかったので
ホント雪のけも少なく助かりました~
毎年この位でいいなぁ・・・
私が窓から写真を撮っているのに気づいて逃げるりくたん
逃げないでよね~

道草する仲良しの二人に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

たこやきマントマン(発表会)

お次は年少さんの男の子の「たこやきマントマン」です
fXbN23JdG24wptg1393133936_1393134016.png
男の子はやっぱり、マントやベルトを付けると
喜びますね~
正義のヒーローになった気分で、みんな
頑張って踊っていましたよ

可愛いヒーローに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クロール4級

りくたん、クロールの4級に進級しましたよ
スイミング
2ヶ月に一回進級テストがあるのですが、
なかなか上がらないので大丈夫って
思っていましたが、イルカからついにクロールに
息継ぎができないりくたんなので、夏までに
覚えてくれるといいんだけど
夏のプールの授業で、かっこよく泳げるように
なっているといいね~
そして「進級ご褒美~」などと言うので
りくたんのお年玉にママもちょっと追加して
大好きなプラモを買っちゃいました~
今回のは結構大きかったので、作り甲斐もあったみたい
3日位かけて、楽しく作っていましたよ~
また次もご褒美目当てに頑張るかしら(笑)

MG 1/100 MSN-06S シナンジュ (機動戦士ガンダムUC)MG 1/100 MSN-06S シナンジュ (機動戦士ガンダムUC)
(2013/03/27)
バンダイ

商品詳細を見る


進級のお祝いに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

なめこのうた(発表会)

お次は、年少さんの女の子の「なめこのうた」です
pzjWlIBAbDzQpvq1393133522_1393133635.png
カラービニール袋で、可愛いスカートを
作っていましたよ
きのこをイメージして、100円ショップのシールを
丸く切って貼っています
女の子は、踊りもとっても上手でしたよ

可愛いなめこちゃんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

チョコラボキットカット

今年もチョコラボキットカット作っちゃいましたよ
P11008730002.jpg
キットカットに自分の写真が入れられるので
毎年バレンタインに作っています
とっても可愛いので喜ばれるんですよね~
P11008750004.jpg
パパやりくたんだけでなく、せなくん、
おじいちゃん、おばあちゃん達に
メッセージ入りで作っちゃいました
みんな喜んでくれたかな

可愛いチョコにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

感謝の手紙

1/2成人式があった夜、りくたんから手紙をもらいました
P11008500040.jpg
学校でみんなでお家の人への感謝の手紙を
書いたようです
文章は上手じゃないけれど、一生懸命書いて
くれたのが伝わりますね
パパはいつも色んな楽しいところに
連れて行ってくれるもんね
P11008530043.jpg
りくたんは「やっぱりママの料理が一番美味しいな」
って言って、いつも残さず食べてくれるんです
これからも、りくたんが美味しいって言ってくれる
料理を頑張って作るからね~

ステキな手紙にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

1/2成人式

小学校の1/2成人式が、2月20日にありました
P11008380033.jpg
十歳だから、ちょうど二十歳の1/2ということで
こういう式が最近では行われているみたいですね
子ども達が自分達で司会をしたり、できるように
なったことを順番に発表したりします
りくたんは「社会」で北海道と四国の県名を
暗記して言っていました
ちゃんと暗記できてて良かった~
あとは地域のクイズとかもやっていましたよ
合唱
他には合奏や縄跳び、マット運動、跳び箱、大縄跳びなど
色々なできるようになったことを披露していました
そして子ども達が合奏や合唱をして、最後はクラスごとに
おうちの人へのメッセージがありました
やっぱりこういうのはじーんときちゃいますね
P11008610051.jpg
ママはまた仕事に戻らなくちゃいけなかったので、
りくたんは下校後、せなくんちに遊びに行きました
仕事が終わってせなくんちに迎えに行くと、
せなくんママからステキなプレゼントが
りくたんの分もお祝いのケーキを頼んでいてくれたようです
めっちゃ嬉しいですね~
りくたんと食後に半分こして美味しく頂きました
せなくんママ、ありがとう~

ステキな贈り物に感動ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

トムとジェリー(発表会)

2月21日に幼稚園の発表会がありました
ilOEXY73NTvTYxP1393130891_1393131166.png
みんな毎日遅くまで残って、頑張って
衣装作りをしていましたよ
まずは年少さんの「トムとジェリー」です
お耳と蝶ネクタイをつけて、とっても可愛いですね
SmQfmnUO2noVvlp1393131262_1393131300.png
なんと後ろにはしっぽもついていますよ
後ろ向きをお尻を振って踊るところは、とっても
可愛かったですよ~

可愛いトムとジェリーにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ロボコンミニ大会

午後は、ロボコンミニ大会がありました
P11007530005.jpg
りくたんはサッカーだったんですが、やはり
小学生には難しすぎるということで、急遽
レスキューに変更になりました
みんなは随分前からやっているので、間際での
変更はかなりキツイね~
P11007430001.jpg
こんなコースを、プログラムを入れたロボットに
走らせます
やっぱり以前からやっているチームは、
結構進めてすごいな~
P11007750026.jpg
りくたん達の番がきて、いよいよスタート
やっぱりまだまだやりたてなので、思うように
すすまないね~
まぁでも頑張りましょう~
P11007760027.jpg
ダンスチームは、忍者ロボットを作って
にんじゃりバンバンを躍らせていましたよ
こういうのも楽しくていいな~

頑張っているりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お雛様(年長)

年長さんのお雛様も出来上がりましたよ~
P11008810010.jpg
年長さんは、毎年立体のお雛様を作っています
台はティシュペーパーの箱で、折り紙や
画用紙を貼って作っていますよ~
P11008830012.jpg
お雛様は紙コップに、千代紙折り紙を
着物っぽく巻きつけているようです
今回はぼんぼりもついていて可愛いですねぇ
年長さんにもなると、お顔も可愛く描いていますね~
P11008840013.jpg
そうそう、年長さんになるとキラキラお目目とか
漫画チックに描くんですよね~
私も昔描いてたな~(笑)

ステキなお雛様にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お雛様(年中)

年中さんのお雛様はこんな感じでしたよ~
P11009490033.jpg
なんとこちら、折りたためるお雛様のようです
開くと飛び出すお雛様とはすごい
飾る時は立体で、しまう時はスペースもとらず、
保管するにもいいですね~
P11009500034.jpg
桃のお花が沢山貼ってあって、可愛いね~

ステキなお雛様にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ