fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2013年12月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2014年02月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年01月
ARCHIVE ≫ 2014年01月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2014年01月  | 翌月 ≫

カードデッキ

ある金曜日、りくたんと学校帰りにお買い物です
su.jpg
実はりくたん、新発売のカードデッキが欲しくて、
どうしても金曜の発売日に行きたいと懇願
じゃ毎日勉強頑張るならって言ったら、
学童で宿題やったり、そろばんやチャレンジも
毎日頑張ってやっていました
(いつもこんなならいいのにな~
お安いデッキなので、お友達も買うらしく、
日曜にうちに遊びに来て対決するみたいです
そしてママも風邪気味で作るのも面倒で、
その後近くの魚米でお寿司食べちゃいました
食欲なくて2皿しか食べなかったけど・・・
でもデザートは別腹
りくたんとアイスで締めくくりでした

頑張るりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

服屋さん(年中)

年中さんのお店には、服屋さんもありましたよ
P11004270049.jpg
文化祭で余った材料を使って、お洋服に
色々つけて可愛く仕上げています
P11004280050.jpg
レースやリボンやスパンコールを使うと
とっても可愛くなりますね~
P11004290051.jpg
こんな風にお洋服をデザインするのも、
楽しくていいですね

可愛いお洋服にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

アップルジンジャーケーキ

暇な日曜日、りくたんと一緒にクッキングです
ri_2014012516294762e.jpg
何を作ったかというと、姉にもらった
アップルジンジャーケーキです
2014-01-12-13-54-14_photo.jpg
混ぜて焼くだけなので、りくたんでもできそう
ホットケーキミックスで作るから簡単ですね~
りくたんはジンジャーの匂いがいまいちだったようなので、
少量にして加えてみましたよ
2014-01-12-14-49-52_photo.jpg
パウンドケーキの型がなかったので、食パン型で代用
なんか美味しそうに焼けたぞ~
2014-01-12-14-54-06_photo.jpg
硬くて美味しくないりんごだったんだけど、
ケーキにしたらめちゃうま
りんごとケーキって意外と合うんですね~
焼きあがったら、ちょうど親友のせなくんが遊びに
来たので、二人のおやつにしたら、「美味しい~
ってめちゃ喜んで食べてくれましたよ

料理も頑張るりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

麺類(年少・年中)

年少さんのお店では、こんな物も売っていましたよ
P11004070047.jpg
ラーメンとおそばです
かまぼことなるとがいい味出してますね~
P11003990039.jpg
そしてこちらがやきそばとたらこパスタかな
そして年中さんのお部屋には・・・
P11003790021.jpg
海老天そば~
大きな海老天が、めちゃ美味しそうですね

お好みの麺にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

カラオケ

久しぶりに、みんなでカラオケに行きました
P11006250015.jpg
「カラオケに行ってみたい」
というご希望に答えて、久しぶりに行って見る事に
以前行ったのは、りくたんがもっと小さかったもんな~
駅前がお安いとのことで、行ってみると満室
まだ近くにあるしといってみると、そこも満室
こうなったらもう1つと行ってみたら、
Vipルームしか空いてなかったんだけど、もう
そこにしちゃいました
まさかカラオケがそんなに人気とは知らなかった
子どもが無料とかで、最近はファミリーにも
人気があるようなんです
すごい大きい部屋だったらどうしようって
思ったんですけど、部屋は同じでソファーとかが
ふかふかでした
りくたんはというと、ゆずやらアニメの主題歌やら選択
ママが入れた天体観測はりくたんも、たいこの達人で
知っているみたいで、3人で歌っちゃいました
りくたんのおかしいのが、歌う時は絶対立つようです(笑)
座って歌ってもいいんだけど
すごく楽しかったようで、また行きたいみたいです

ノリノリりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ペットショップ(年長)

年長さんには、ペットショップもありましたよ
P11004780100.jpg
いやーん、猫ちゃん可愛い
さすが年長さんは、作るのも上手だな~
P11004470069.jpg
看板も上手に動物さんを描いていますね~
P11004790101.jpg
女の子達が喜びそうな、動物さんが沢山の
ペットショップでした

可愛い猫ちゃんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おそばやさん

すごく寒い日だったので、お昼におそばを食べました
P11006240014.jpg
初めてのお店だったんだけど、メニューに
白えびと車えびのてんぷらがありました
どう違うのかわからないまま、ママは無難に車えび、
パパとりくたんは白えびてんぷらのおそばを注文
いつもはざるそばのりくたんも、さすがに
寒かったようで、暖かいおそばにしてました
さて、どんなえびが来るのかな~と思ったら、
ママのは普通のえびだったんだけど、りくたんと
パパのは小さなえびが沢山・・・
「思ったのと違う~」
とパパとりくたん
桜海老の大きいバージョンみたいなえびで、
まぁカルシウムは取れそうかもね~(笑)

がっかりのパパとりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

飛行機の発射台(年中)

年中さんのお店には、こんな物も売っていましたよ
P11004240046.jpg
何やら牛乳パックを折りたたんで、ゴムを
つけたもののようですが、一体何だろう~
P11004250047.jpg
なんとこちら、取扱説明書付きで
売っていましたよ
どうやら、飛行機の発射台のようです
P11004610083.jpg
楽しそうなのでやってみると、めちゃくちゃ
よく飛ぶので超ビックリ
簡単で大人でも楽しいので、おすすめですよ~

よく飛ぶ発射台にびっくりポチン
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レゴの基地

りくたんと親友のせなくんは、レゴが大好きです
b_20131223091643c9d.jpg
せなくんとは今はクラスが違うのですが、
家が近くなのでよく一緒に遊んでいます
そしてレゴ好きの二人は、最近は協力して
レゴの基地のようなものを作っているようです
なかなかかっこよくできてるね~
ゲームより、こういう創造性のある遊びを
沢山してくれるといいなぁ

レゴ大好きな二人に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ハンバーガーセット(年中)

年中さんには、ハンバーガーも売っていましたよ
P11004360058.jpg
なんとポテトとサラダまでありました
結構本格的で、食べたくなっちゃいますね
お店屋さんごっこが終わってからも、年少さんで
お店屋さんもどきをして遊んでいたら、
年中さんの男の子が遊びに来て、
「ちょっと待ってて」と言ってお部屋に帰り
ポテトとラーメンを作ってきてくれました
遊びの中でもこういうのを作れると
楽しくなりますよね~

美味しそうなハンバーガーにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ジャンボかっぱえびせん

親友のせなくんが、おやつを持ってきてくれました
P11005930001.jpg
なんとジャンボかっぱえびせんです
初めて見たけど、期間限定みたいですね~
中のかっぱえびせんも大きくて4袋入っているようです
これは食べ応えがあって、いいね~
おやつにみんなで食べようね~

やめられないとまらないぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

午年の絵馬(年長)

年長さんが、午年の絵馬を作っていましたよ~
1_201401181710112de.jpg
まずは茶色っぽい折り紙で馬を折って、
まわりには千代紙をちぎって貼ったようです
2_20140118171010433.jpg
そして一人一人、願い事も書いてありました
3_201401181710097b1.jpg
年長さんにもなると、願い事もしっかりしていますね
4_20140118171008446.jpg
もうすぐ小学校、学校のテストで百点がとれるといいね
P11006430024.jpg
お部屋にカラフルに飾ってありましたよ~

もうすぐ一年生に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

オレカバトル

りくたんはたまにゲーセンに行きたがります
g_20131223091645290.jpg
ママ的には、ゲームにお金使うなんて~とも
思いますが、まぁ何でも経験だしね~
「200円だよ」とかちゃんと金額を決めて
守れているのでまぁいいかな
一番よくやっているのは、オレカバトル
自分のカードを戦いで強くしていくのが
面白いようです
強くするには何度も戦わなきゃならないんだけど、
パパがネットで同じ名前の人の強いカードを1枚百円
とかで買ってくれたので、イキナリ強くなってます
なのでそんなにはまらずいい感じ(笑)
友達ではまって毎週行ってる子もいるからねぇ
100円で結構長い時間戦えるのがいいねっ

ゲーム大好きりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

鉄砲(年長)

年長さんのお店には、こんな武器もありました
P11004510073.jpg
丸めた新聞とトイレットペーパーの芯を
くっつけて鉄砲にしたみたいです
キンキラのテープを巻くと、またそれっぽく
なりますね~
男の子に人気がありそうな一品ですね

かっこいい鉄砲にぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ピカチュウと遭遇

12月、イオンを歩いていたら・・・
P11005460013.jpg
なんとピカチュウがいるではありませんか
それもちょうど出てきたばっかりみたいで
誰も並んでなくて、「写真どうですか~
って言っていたので、もちろん写させて頂きました
そして去年のベスト写真として年賀状に
そういえば、小さい頃にもピカチュウと写真撮ったな~
パパは「このピカチュウ薄汚れているなだって(笑)
ピカチュウは色んな所で活躍してそうだからね~

可愛いピカチュウにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ガイムベルト(年少)

年少さんのお店屋さんで、こんなベルトを発見
P11003940034.jpg
この果物はもしや、ガイムのベルト
今仮面ライダー人気ですもんねぇ
私的には正直、頭がイチゴやみかんになるのは
どうかな~って思うんですけど、子ども達には
果物が親しみやすいのか、すごく人気みたいです
特にスイカは丸ごとスイカになって、敵の攻撃をふせぎ、
そのまま転がって敵から逃げるんですよ~
超笑っちゃいました
ベルト部分は牛乳パックを広げて作ったみたい
もちろんこのベルトは男の子達に人気で、
完売していましたよ~

かっこいいベルトにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ロボコン教室の大会

年末に、ロボコン教室のミニ大会が行われました
P11005250001.jpg
最初はレスキューの大会
りくたんはサッカーなので、パソコンで
色々調整しているようです
P11005270003.jpg
そしてついにサッカーの試合です
中学生チームと小学生チームしかいないんだけど、
やっぱり中学生のロボットは動きもしっかりしてるね
ちゃんとボールを運んだりしていたけど、りくたん達は
守り専門って感じでした~
P11005310006.jpg
でもなんとゴールを守りきり、結局引き分け~
そして次はダンスチーム
なんとママの大好きな「Choo Choo TRAIN」
の曲に合わせて踊っていましたよ
まだ途中までだったけど、出来上がりが楽しみだなぁ
大会目指して、みんな頑張れるといいな~

頑張っているりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

フリフリ棒

お店屋さんごっこで、年長さんがこんなの作ってました
P11004520074.jpg
新聞紙でまるめた棒に、プリンカップの
マラカスをくっつけたようです
中にはビーズも入っていてきれいだね~
年少さんが欲しがっていたいたので、
本当はくじ屋さんの景品だったんだけど、
特別に販売してくれました(笑)
年少さんも喜んでいましたよ~

ステキな棒にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ガンダムのプラモデル

りくたん、ガンプラにはまっていますよ~
gandamu.jpg
暇~な冬休み、ちょっと早いママからの
お年玉でガンプラを買ったりくたん
結構パーツが多くて難しそうだったけど、
集中して4時間位かけて作っていました
作るの大好きだからね~

HG 1/144 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー+GNソードIII (機動戦士ガンダム00)HG 1/144 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー+GNソードIII (機動戦士ガンダム00)
(2009/10/17)
バンダイ

商品詳細を見る

そしておじいちゃんとおばあちゃんからお年玉を
頂いたので、またもやガンプラを買ってました
まぁゲームしてるよりいいからね~
いつもはお年玉をママが貯金していましたが、
今年は自分でほしい物を買っているようです
お友達の中ではあっという間にお年玉を使っちゃう子も
いるようだけど、りくたん計画的に大事に使ってね

ガンプラ大好きりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマスツリー(年少)

年少さんのお店屋さんごっこでは・・・

12月に行われたこともあり、ツリーがありましたよ
下は牛乳パックにカラーガムテープを貼り
雰囲気を出すため、雪に見立てた綿入りです
P11003960032.jpg
トイレットペーパーの芯に茶色の折り紙を巻き
切込みを入れて緑の画用紙に差し込んでいます
そしてボンドで色んなスパンコールをつけたら出来上がり
とっても可愛いですよね~

ステキなツリーにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

習字

映画の後は、パパと一緒におじいちゃんのお家へ
s_20140105110211bc9.jpg
今年も冬休みの宿題の習字を、おじいちゃんに
教えてもらいに行きました
ママと一緒だとなかなか真面目にやらないりくたん
ですが、おじいちゃんのお家では一生懸命
沢山練習して、習字を書いたようです
宿題の習字が終わって一安心
どうも有難うございました

習字を頑張ったりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ぬいぐるみ(お店屋さんごっこ)

年長さんが、お店屋さんごっこでこんなものを作ってました
P11003670009.jpg
何かな~って思ったら
ぬいぐるみなんだそうです
めちゃくちゃ可愛い~
P11003680010.jpg
ぬいぐるみなので、間に綿を挟んでいるんだって
考えてるね~
P11003690011.jpg
それにしても、子どもが描いた絵って
ホント可愛いですよね~

可愛いぬいぐるみにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ハンターハンターの映画

元旦は、パパと一緒に映画館に行きました
P11006050010.jpg
イオンに行ったら、駐車場から激混みでとめるのも
大変で、中もすごい人、人、人~
みんなイオン集まるのね~
元旦は映画の日で、以前行った時長蛇の列だったので、
早めに行ったんだけど、意外とすいててビックリ
何の映画を観たかというと
ハンターハンターです
結構面白かったですよ~
r_20140105110343b4c.jpg
映画館でポップコーンとか食べてたので、
遅めのお昼ご飯
もう遅いから空いていると思ったら、並んでてビックリ
恐るべし、イオンのお正月です(笑)
というわけで、イオンから出てラーメン屋さんへ
チャーシューがとろけて、めちゃ美味しかったです

お疲れパパにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

そろばん3級の受験票

りくたん、ついに3級の受験票を頂いてきました
j2_20140102110031739.jpg
仮試験に合格しないと受験票がもらえないんですが、
頑張って合格したようです
そしてその後日、
「ママ、合格したよ~
と3級の暗算の受験票も頂いてきました~
く~、ダブルできたか~
3級は結構難しいので、どちらか1つに集中したい
ところでしたが、ダブルで頑張らねば
頑張ってどちらも合格できるといいね

頑張っているりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

映画館の看板

今回は映画館の可愛い看板をご紹介~
P11006030008.jpg
近い方の映画館は、激混みが予想されたので、
あえて遠い方の映画館はGO
こちらはすいてて看板が沢山あるのがお気に入り
P11005960003.jpg
今度またドラちゃんの映画があるみたいで
ドラちゃん看板が色々ありましたよ~
P11005940002.jpg
コナンくんとルパンが一緒に映画に出るなんて
すごいですよね~
ちょっと観てみたいな~

可愛いドラちゃんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ジュニア展の賞状

展覧会の絵が、県のジュニア展に出品されました
P11005520016.jpg
結果は佳作でしたが、賞状を頂くのはやっぱり
嬉しいですよね~
そしてマラソン大会でも頂きました
P11000920002.jpg
タイムが去年より上がったみたいで頑張ったね
今年も色々な賞状がもらえるといいね

頑張ったりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

年末は映画

年末はりくたんと二人で映画に出かけました
P11005990005.jpg
何の映画を観たかというと、りくたんが
「はずかしいから言わないで」というので内緒
さて何でしょうねぇ~(笑)
P11006010007.jpg
ところで映画館にはこんなクイズがありました
答えがいまいちわからないんですが、誰かわかりますか
そしてまた久しぶりにちょっとだけオレカバトル
ちゃんとカバンにカード持ってきてあるあたりスゴイね
P11006040009.jpg
この後は、たこ焼きやドーナツ食べて、最後に
ママからの一足早いお年玉でガンプラを
ゲームやるより、プラモ作ってる方がいいしねぇ
結構パーツが多くて、4時間位かけて集中して
やっていましたよ~

HG 1/144 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー+GNソードIII (機動戦士ガンダム00)HG 1/144 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー+GNソードIII (機動戦士ガンダム00)
(2009/10/17)
バンダイ

商品詳細を見る


作るの大好きりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

いいところ探し

2学期の終わりにこんなものを持ち帰ってきました
P11005500015.jpg
学校のお祭りの時に、友達がどんな風に
良かったか「いいところ探し」をしたようです
こういうのを見ると、何だか嬉しくなりますね
こんな風にお友達のいいところを見つけて、
認めていけるといいですよね~

りくたんのいいところにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

プーマのベンチコート

今年はりくたんに、ベンチコートを買いました
k_20131223091647fa4.jpg
いつもは短めのだったけど、スイミングのバス待ちとか
寒いだろうな~と初ベンチコートです
お高いので、楽天優勝セールの時にネット検索~
でもみんな考えることは同じみたいで、あっという間に
送料がお安いところから完売、完売・・・
とりあえずお店で同じようなのを試着してサイズ確認
急いで注文しちゃいましたよ
そして帽子もりくたんに選んでもらって購入
ネットって、お店よりお安く買えたりするので
すごくいいですよね~
とりあえずこれで大雪が降っても安心だね~

かっこいいコートにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

猫ちゃんバック

年長さんが、猫ちゃんバックを作っていましたよ
P11005470014.jpg
新入園児さんの一日入園では、年長さんの手作りの
猫ちゃんバックにお菓子を入れてプレゼント
とっても可愛くできてるから、新入園児さんも
喜んでくれるかな~

可愛い猫ちゃんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ