fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2013年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2014年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年12月
ARCHIVE ≫ 2013年12月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2013年12月  | 翌月 ≫

病院の食事

早いもので、今年も残りわずかとなりました
31h.jpg
一年前の大晦日は入院いていたママ
あれから一年たったなんて早いな~
大晦日のお昼は、おそばが出て年越し気分でしたよ
31y.jpg
夜はちょっと早いお節って感じで、元旦はこんな感じの
メニューで、2日はケーキも出たりと美味しかったです
初めての入院で心細かったけど、同室の人達と
仲良くできて、同じ病気ということもあって
色々勇気づけられました
でもみんな大晦日に退院しちゃって、個室状態に
なっちゃったんですけどね
1_201312271706029e5.jpg
また姉には病院を付き添ってもらったり、パパや
パパのご実家にはりくたんをお世話してもらったりと
本当に色々な人に助けられました
またすごく切なかった時には、りくたんに
「僕はママがどんなになっても大好きだからね」
励まされて、この子がいてくれて本当に良かった
そしてこの子の為にも頑張らなくちゃと思いました
2_201312271706034d6.jpg
またブログでは中傷コメントが来てヘコんだ時に、
「ファンは沢山いるんですよ」と色んな人に
励まされ、いつも読んでくれている方がいると知り、
すごく勇気をもらって、また頑張ろうと思いました
またコメントをしてくれるお友達のみなさんにも
いつも元気をもらっています
そんな色んな人の温かさに触れた一年でした
親ばかブログですが、来年も頑張りたいと思いますので
また遊びに来て下さいね

みなさん、良いお年を・・・

今年最後の応援ぽちぽちっ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマスケーキ

うちは23日にクリスマスパーティをしました
ku.jpg
当日ケーキを買おうと思ったら、ケーキやさんは
予約のみだけでがっくり~
まぁ前日もパパとケーキ食べたしな~と、大好きな
コージーコーナーのチーズスフレを購入
でもこれだけでは淋しいので、自分でデコっちゃいました
といっても、生クリームとか苦手な方なので
ピックでデコっただけなんですけど
でもちょっとはクリスマスっぽくなったかな

デコったママにやるね~のぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ステキな郵便

クリスマスには、お友達からステキな郵便が届きました
カード
そうちゃんからはステキなサンタさんのカード、
ひなちゃんからは可愛いサンタさんの絵本を頂きました
二人ともいつもありがとう~
そうちゃんちに遊びに行くハズが、みんなの予定が
合わなかったり、行く日に台風が来たりで・・・
来年こそは、そうちゃんの新居にみんなで
遊びに行こうね~

ステキな贈り物にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パスタコース

12月22日は、パパとランチに出かけました
P11005600005.jpg
コースを頼んだので、ちょっと早目のクリスマス気分~
P11005530001.jpg
まずはシーフードサラダとスープとジュース
P11005560002.jpg
それからパパがチョイスした桜海老のピザ
ちょっと珍しいよね~
P11005570003.jpg
そしてやっぱり渡り蟹のクリームパスタ
これはホント美味しいですよねぇ
P11005640009.jpg
そしてデザートのケーキがなかなか来ないなぁと
思ったら、デコってきたのでビックリ
P11005650010.jpg
めちゃ可愛いですね~
美味しい物を沢山食べて、大満足のママなのでした

ステキなケーキにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サンタさんからのプレゼント

24日の朝、起きると何やらプレゼントが
P11005700003.jpg
サンタさんに疑いを持っていたりくたんですが、
勉強やお手伝いも頑張っていたので、
ちょっとしたプレゼントを届けてくれたようです
実はりくたん、前日にこのカードが欲しくて
コンビニを3件まわったんですけど、全部
売り切れ中でなかったので、かなり嬉しいご様子
さすがサンタさんナイスチョイス(笑)
ところでドイツでは悪い子にはブラックサンタが来て
お仕置きしちゃうそうです

「ブラックサンタ来ないかな~」って言ったら
「それだけはやめて~だって
悪い子にしてると、ブラックパパサンタが来るかもね~

サンタさんがきたりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パパサンタ

みなさんのところには、サンタさんからプレゼント届いたかな
P11005670011.jpg
うちのりくたんはというと、ワイルドなクラスの
お友達から、サンタは家の人だと聞いてきたらしく
「どうせサンタはパパなんでしょ」だって
りくたん、信じなくなったらサンタさんは
来ないんだぞ~
ということで、今年は普通にパパにご希望の
パズドラZを予約してもらって
タッチペンも入手しちゃいましたよ
クリスマスは平日だしってことで、ちょっと早く
3連休にパパからプレゼントをもらったりくたん、
朝も張り切ってママより早起きしてやってるし~
パパときちんと集中して勉強するって約束もしたので、
最近反抗期のりくたんも、宿題頑張っていました
ゲームがかかると、こんな集中力を見せるのか~(笑)
これが続いてくれるといいんだけどな~

パズドラz ■早期購入特典 パズドラz オリジナルタッチペン付!!■パズドラz ■早期購入特典 パズドラz オリジナルタッチペン付!!■
()
不明

商品詳細を見る


ゲームの為なら頑張るりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ツリー

りくたんママ、憧れのツリーをついに買っちゃいました
P11005430010.jpg
アパートなので、保管も大変だし、なかなか
手が出せなかったツリー
でも最近のツリーっておしゃれでめちゃ
可愛いんですよね~
ある日ニトリさんへ行ってみると、
90センチの小さめツリーがなんと999円
この位の大きさならいいんじゃないと、お安さにも負け
レジにならんでみると・・・「799円です
なんですと~
クリスマスも間近になっていたので値下がりしていたようです
いやーん、嬉しすぎ
ちゃんと電球もついてこのお値段って
ありえないですよね~
やっぱりお値段以上ニトリ様はすごいわ~

安さにビックリぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

立体ツリー(年長)

うちの幼稚園の年長さんは毎年ツリーを作っています
t_20131223091652006.jpg
それも立体なんですよね~
そして飾りはサンタさんや雪ダルマ、天使に靴下、ベル、
ステッキ、プレゼントなどなど、自分達で工夫
しながら作って飾っています
さすが年長さんにもなると、こんなのまで
作れちゃうんだからすごいですよね~

ステキなツリーにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サンタリース(年中)

年中さんは、可愛いリースを作っていましたよ
P11005120008.jpg
緑の画用紙を丸めて円を作り、そこに絵を描いた
紙テープを巻き巻きして、お星様の飾りをつけたようです
P11005110007.jpg
真ん中には、折り紙で折ったサンタクロース
P11005070005.jpg
みんなとっても上手にできてるね~

可愛いリースにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サンタさん(年少)

年少さんが今年も可愛いサンタさんを作りましたよ
P11005030001.jpg
赤い折り紙でサンタさんを作って、今年は
ベルに貼りました
おひげもつけるといい感じですね~
P11005060004.jpg
お部屋に飾ると下のベルがゆらゆら揺れて
可愛いですよ~

可愛いサンタにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

リラックマおっとっと

さあ、いよいよリラックマおっとっとを開けてみましょう
P11003570030.jpg
まずは一袋目~
開けてみたら、キイロトリちゃん3個発見
大好きなリラックマちゃんは・・・いない~
RIRA.jpg
後日気を取り直して、二袋目~
リラックマくんは出るのでしょうか
RI.jpg
出ました~
全身と顔バージョンも入ってました~
おまけに潜水艦とイカリも入ってましたよ
リラックマ好きにはたまらないですね~

リラックマ出ておめでとうぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

友達

日曜日の午後、同じクラスの友達が遊びにきました
P11005000003.jpg
学校の近くに住んでいるので、よくみんな
遊びにきてくれます
この中の二人は保育園も一緒なので
気心も知れてて仲良し
まずは外でちょっと遊んで後はうちの中へ
そしたらせなくんも遊びに来て、5人でワイワイ
でもワイルドな男の子達は、今度は公園へレッツゴー
寒くないのかな~と思いますが、みんな元気ですねぇ

寒さに負けないりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作り塩麹

最近塩麹を自分で作ってお料理に使っています
sio.jpg
こうじを買って、健康にいいというこうじ水を
飲んでたんですが、やっぱり美味しいものじゃないので
長くは続かず・・・
この冷凍してあるこうじをどうしようかと思って、
クックパッドでレシピを検索して塩麹にすることに
塩と水を入れて、室温で毎日しゃかしゃか
ふたはあけておいて、冬なら2週間位でできちゃうそうです
最初は恐る恐るでしたが、今は色んな料理にお塩代わりに
入れちゃっています
減塩になりそうだし、お肉は柔らかくなるっていうし、
塩麹いいですよね~
なくなってきたら、また作っちゃおうかな~

頑張るママに応援ぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

夜のイオン

久しぶりにパパと一緒に夜のおでかけです
P11004980001.jpg
りくたんは「久しぶりにゲームがしたい」と言うので、
そろばんが終わった後、イオンへGO
でもゲーセンって6時までなんですよね~
一回したら6時になっちゃって、親的にはいい感じ
りくたんはカプリチョーザで食べたいって言ったんだけど、
なんとサイゼリアがイオン内にできてて、こっちの
方が安いよ~って誘導(笑)
本当はとんかつ屋さんでカキフライとか食べたかった
パパとママでしたが、まぁいいね~

カキフライが食べたいママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クックパッドの行方

あれからクックパッドがどうなったかというと
P10907260004.jpg
なななんとママのレシピが500枚印刷
されちゃいました~
印刷してくれた方、感謝感激です
P11002920001.jpg
そして実際にママのレシピでお料理してくれた方が
なななんと50件超えました~
自分のレシピをお料理してもらえるなんて
ホント嬉しいですね~
P10908790023.jpg
そして人気が出ると、ランキングにも入ったりします
プレミアム会員ではないので、何位になったかは
わからないのですが、3位以内だと写真が出されます
P11000340002.jpg
ちょっと検索してみると~
おお3位じゃないですか~
P11001640033.jpg
そしてこちらのインゲンの肉巻きは2位
P10908080006.jpg
そしてまきまきちくわきゅうりは~
なななんと1位じゃないですか~
こういうのを見ると、やる気が出ちゃいますね
最近は他の方のレシピをつくれぽばっかりしてて、
レシピを載せてないけど、また頑張って載せようかな~

つくれぽ感謝感激ぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

12月の参観日

12月4日に、小学校の参観日がありました
P11004120051.jpg
5時間目だったので、ママはちょっと早引き
させてもらって行ってきましたよ
実はりくたんの小学校では、これから算数だけ
混合クラスでやるんだそうです
りくたんはせなくんと同じ3組になったので
喜んでいましたよ~
3組は新任の男の先生なんだけど、結構
上手に教えていたな~
最初は沢山の九九を誰が早く解けるかという
競争をしていました
りくたんはいつ手をあげるのかとドキドキ
P11004100050.jpg
問題を出されて手をあげて答えたりするんだけど、
りくたんも手をあげてかけられ、ちゃんと答えてる姿も見られ、
はずかしがりやだったのに成長したな~としみじみ
お部屋にはりくたんの作った紙粘土もありました
なぜきつねに9本もしっぽがあるのか不思議ですが、
まぁ可愛くできてるからいっか~

不思議なキツネに応援ぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

冬の室内装飾(年少)

年長さんは、参観日にこんな装飾をしていましたよ
P11003040004.jpg
可愛いゆきんこちゃんかな
P11003070007.jpg
自分達で考えて、手袋やボタンやポッケをつけたり
お顔を描いたりととっても可愛いです
P11003020002.jpg
折り紙を折って切って、雪の結晶みたいにするのも
ステキですね~

可愛い装飾にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

カプリチョーザ

りくたんとパパと一緒にカプリチョーザに行きました
piza_20131201140652751.jpg
カプリチョーザって美味しいですよねぇ
二人分のサラダ&パスタ&ピザ&飲み物セットを
頼んで、3人で食べるとちょうどいいです
うっかりまた写真を撮り忘れて食べかけですが・・・
ママはここのイカツナのサラダが大好き
りくたんはイカが気に入って、イカばっかり
食べちゃうので要注意なんですけど
この日は渡り蟹のパスタとシーフードピザ
どちらもめちゃうまでしたよ~

美味しいランチにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

編みこみ財布(年長)

お店屋さんごっこの年長さんのステキなお財布です
P11003160011.jpg
参観日の日に作っていたのですが、編みこみに
挑戦したようです
あらかじめ切れ目を入れておいて、子ども達が
好きな色の細長い紙を交互に入れて編みこみます
結構難しいので、やっぱり年長さん位かな~
女の子なんかは、やり方さえわかれば、
楽しくていいかもですね

ステキなお財布にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

集中力

ロボコン教室の後、お昼にラーメンを食べに行きました
P11003510024.jpg
なかなか時間がかかるお店だったので、りくたんは
ママのスマホで時間つぶしです
ちょっとした時に役立つけど、でも
やりすぎ注意なんですよね~
ってことで、3DSは隠しているし、スマホと
パソコンもパスワードつけちゃいました
これでどうだ~
ママ的には、やることを集中してさっさとやれば、
その後はゲームとかでもいいんだけど、最近は
なーんか集中力に欠けていて・・・
P11003480021.jpg
まぁ最近の小学生は学力向上のため、宿題に自主学習に
ドリルは3回やらなきゃだし、毎日大変だからねぇ
その上そろばんとチャレンジもやっているので
わからなくもないけど
でもでも頑張ってほしいところですね
りくたんとママでとんこつラーメン大盛りを半分こ
大盛り無料だったのでしてみたけど、多かった~
その上爆弾餃子を頼んだら、大きくてビックリ
写真撮り忘れちゃったのが残念です~

集中力のないりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

好きな絵(年長)

参観日前に、年長さんが絵を描いていました
P11003110008.jpg
みんなで好きな絵を描いて飾ったようです
さすが年長さん、何度もお絵かきしてるのもあって、
カラフルに上手に描いていますね~
P11003050005.jpg
やっぱり描けば描くほど上手くなるのかな
楽しそうな絵がいっぱいでした

上手な絵にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

小学校の掲示物

りくたんの教室、また掲示物がかわっていましたよ
P11003390013.jpg
まずは習字
結構大きく書いていて、いいんじゃない~
まぁママは習字の心得がないので、よくわかんないけど
P11003400014.jpg
そしてお友達の輝いているところっていうのも
貼ってありましたよ
P11003410015.jpg
仲良しのりゅうやくんが書いてくれてました
りくたん、あいさつは苦手と思いきや、
頑張っているようですねぇ
P11003420016.jpg
違うお友達も書いてくれていました
お友達と楽しく遊んでいるようで良かった
お友達のいいところを探すのもいいことですね

輝いているりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

くまちゃん財布(年中)

年中さんは、くまさんのお財布を作ってましたよ
P11003140009.jpg
女の子がピンク、男の子は水色のくまさん
お顔は自分で作っていたんだけど、さすが
年中さんにもなると、目を工夫したりと
可愛くできていますね~
お金も沢山入りそう~
年中さんは沢山お買い物できたかな

可愛いくまちゃんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

小学校のお祭り

りくたんの小学校で、毎年恒例のお祭りがありました
P11003280005.jpg
1、2年生はお客さん、3年生からは出店を出して
お客さん達に色々なゲームをやってもらうんです
りくたんは何のお店かというと、
豆つかみゲームです
せっかくなので、ママも並んで挑戦
P11003350010.jpg
最初に子ども箸や、大人箸、割り箸などを
くじを引いて決めます
ママは子どものお箸に決定
そして今度は豆を選ぶくじ引き
大豆、大きなあずき、小さなあずきなどある中
大きなあずきになりました
P11003230001.jpg
待ち時間はちょうど卒園児さんも並んでいたので
2年生たちと一緒におしゃべりトーク
その子のお友達がりくたんと保育園が一緒で、
「陸くんわかる~たまに土曜日来てて
いつもキャラ弁だったよねぇ
だって
キャラ弁って子ども心に残るのかな~
ちょっと嬉しかったです
P11003340009.jpg
小さい子にも優しく接しているりくたんを見れて
ママも嬉しくなりました
そして肝心のママの豆つかみはというと・・・
時間内に19個移せました
割り箸が一番つかみやすいらしく、その上
あずきって結構つるつるしてて大変でした~
隣の大豆の子のをちょっとつかませてもらったら
小さいけどすべらないのでつかみやすい~
豆の種類によってもつかみやすさがあるんだなぁ
P11003270004.jpg
その後は隣のせなくんのクラスで、呼び込みの知り合いの
男の子に「まぁまぁいいから座って」と言われ、
イントロクイズにチャレンジ
わかったらカスタネットをたたいて答えを言うんだけど、
最近の曲って聴いたことあるけど、題名がわからない
でもAKB48の「会いたかった」だけ当ててきました
子ども達が一生懸命やっているお祭り、
とっても楽しかったです

楽しいお祭りにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ふくろうの室内装飾(年中)

年中さんは、可愛いふくろうの室内装飾をしていましたよ
P11002900037.jpg
折り紙でふくろうを作り、お顔や模様を
クレヨンで描いたようです
P11002910038.jpg
葉っぱが名札になっていていいアイディアですね~
絵本に出てきそうな、メルヘンでステキな木になりましたね

可愛いふくろうくんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レアおっとっと

りくたんがまた、レアおっとっとを見つけたようです
pen_20131130171132010.jpg
今回はペンギンと、とと丸くんのようです
レアも色々あるんだな~
ちなみにいつもレアはとっておいてくれて、
ママに食べさせてくれるんですよね~
そして最近見つけたのはこちら
P11003570030.jpg
なななんと、おっとっとにリラックマ
可愛さに負けて、ついつい買ってしまいました・・・
さて、レアリラックマは入っているのでしょうか
りくたんと食べるのが、楽しみです

レアレアにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

猫ちゃん財布(年少)

今日は幼稚園のお店屋さんごっこの日です
P11002880035.jpg
今年は年少さんは、ねこちゃん財布を作りました
三角に折った画用紙の両脇を上に折って、
真ん中のとがったところを折れば、猫に変身
P11002890036.jpg
女の子はピンク、男の子は水色にして、お顔を描いた
んだけど、みんな個性的でめちゃ可愛い~
猫ちゃんにひもをつけたので、この中に自分で
作ったお金を入れて、お買い物
みんな大好きなお店屋さんごっこなので、
今日は盛り上がりそうだな~

可愛い猫ちゃんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

日帰り温泉

姉とりくたんと一緒に、近くの日帰り温泉です
P11003210013.jpg
実はおばあちゃんを温泉に連れて行きたくて、
病院の近くの旅館の日帰りプランを頼んだんだけど、
おばあちゃんの具合が悪くなって外出禁止に・・・
残念だったけど、また次回具合がよくなったら
一緒に行こうね~
P11003190012.jpg
お子様料理をキャンセルして、りくたんが
おばあちゃんの分のお料理を食べちゃいました
お姉ちゃんが奮発して、タラバガニのてんぷらも
食べちゃいましたよ
地元の有名牛や、ふぐのから揚げ、お刺身などなど
久しぶりのご馳走にママも大満足~
貸切風呂も無料で借りられて、りくたんも一緒に
お風呂に入れたので良かったです
たまにはこういうのもいいね~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

栗とどんぐりの室内装飾

文化祭の装飾を使って、新たに室内装飾にチェンジです
P11002700028.jpg
文化祭の時はずっとお休みで作れなかった子もいて
名前が書けなかったので、今度はお休みだった子も
作って、名前をつけて装飾
P11002720030.jpg
参観日や個別懇談があったので、お家の方も
喜んで見ていましたよ
P11002730031.jpg
栗のイガイガを切るのはとっても大変だったけど、
みんな頑張って切りました
P11002740032.jpg
みんな色々なお顔を描いて、とっても可愛いですね

可愛い栗とどんぐりにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

なつかしい公園

サイゼリアの後は、近くのなつかしい公園にGO
P11002930001.jpg
暖かい日だったので、りくたんが保育園の時
住んでいたアパートの近くの公園に行きました
小さい頃からよく遊びに行ってたのでなつかしい~
P11002980006.jpg
久しぶりの公園にりくたんは大はしゃぎ
「パパ鬼ごっこしよう~
と風邪引きパパを誘って走る走る~
kouen.jpg
ママも誘われましたが、病気してから体力がない~
りくたん勘弁して~
走ったり岩に登ったり、パパと鬼ごっこもして
いっぱい遊んだりくたんでした

鬼ごっこ大好きなりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ