りくたんと二人で、天体観測に行きました
(9/21)
以前予約していた自然科学館での天体観測は
二日間とも雲があって中止となり残念

でもネットで見てたら、なんと車で30分位のところに
自然天文館という所を発見

そしてナント毎週天体観測をやっているではありませんか

しかし毎週のように曇っていてがっくり

でも晴天の土曜日がやっとあって、3連休で暇だし
これは行くっきゃないね~と、急いで夕飯を食べて
りくたんと二人で車に乗ってGO


6時半までに行けば、土星と金星が見られるというので、
大急ぎで行きましたよ

こんな大きな望遠鏡で天体観測~

りくたんママは一度土星を見てみたかったので感動

でもこんな大きな望遠鏡を使っても、土星は小さかったです


2階には星のパネルやら、色々星の勉強ができる場所が
ありましたよ~

そして今度は屋上に行って、天体観測

ちょうど中秋の名月の少し後だったので、
お月様もまん丸でいい感じ

こちらはりくたんママ撮影



屋上の望遠鏡で月を見せてもらったんだけど、
なんと写真も撮らせてもらいました

うひょ~
これはスゴイ
月の模様もくっきり見えて神秘的~


2階では星のパネルでお話を聞いたり、また大きな望遠鏡で
流星群を見せてもらったり、屋上でベガ、アルタイル、デネブの
夏の大三角を望遠鏡で観たりもしました

りくたんは授業で夏の大三角とか星の勉強をしていたので、
ちょうどタイムリーな感じでしたよ


まだまだ色々観察できるみたいだったんだけど、
2時間半もいたので、そろそろ飽きてきたりくたん

ママはまだ観ていたかったけど、寝るのも遅くなっちゃうしね

とっても面白かったので、今度は違う季節のも観てみたいね

今度はパパも一緒に行けるといいね~
そして天体観測が聴きたくなるママなのでした
名曲ですよねぇ
ステキなお月様にぽちぽちん

