fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2013年06月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2013年08月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年07月
ARCHIVE ≫ 2013年07月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2013年07月  | 翌月 ≫

ティッシュBOXの新幹線

幼稚園では、よく廃材で工作をして遊んでいます
新幹線
でも年少さんだと、なかなかまだ自分で
形を作ることができず、先生が作ってあげる
ことも多いですね~
ある先生は、廃材でこんなすごいの作ってましたよ
新幹線で~す
作ってもらった男の子もすごく喜んでいましたよ

かっこいい新幹線にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

6月のレゴ

りくたんのレゴ好きは、まだまだ健在ですね~
P10900620032.jpg
以前作ったレゴは、また進化して、今では
ポケモン達のお屋敷のようになっています
なんか楽しそうだねぇ
P10900650033.jpg
こちらはせなくんと一緒に、力を合わせて
作った力作のようですよ
P10902120001.jpg
武器がついていたり、扉が開く仕掛けがあったりと
男の子ならではの工夫がいっぱい
次回は何を作るのかな~

工夫するりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

野菜で健康

お誕生日の日に、後輩がお野菜を届けてくれました
やさい
ちょうどお野菜を買おうと思っていたので、
めちゃめちゃ嬉しいです~
実はりくたんママ、病気になってから、食生活を
結構見直していますね~
古い油は使わないとか、使うのもオリーブオイルや
ごま油にしたり、食べ方もサラダが先とか~
特に野菜と果物を沢山食べるようにしています
近くに直売所があるので、新鮮な旬の野菜を
色々買って来て食べてますよ~
朝の果物もすごくいいみたいですよ~
最近は自分で塩麹も作っていたりと、すっかり
健康おたくになりつつあるりくたんママなのでした

健康に注意するママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ママの誕生日のお祝い

りくたんママの誕生日の夜で~す
P10904410054.jpg
夕飯の後は、やっぱりケーキでお祝いですよねぇ
りくたんのケーキにろうそくも立ててみました
(ママの年の数は立てられませんが・・・
せっかくだから動画も撮ったんですが、りくたんが
「ブログに載せないよね
りくたん、お年頃ですからねぇ
実はママも一本のろうそくがなかなか消せず、
フーフー言っているので、載せられません(笑)
りくたん、また来年もお祝いしてね

ママにおめでとうのぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ママの誕生日のケーキ

先日のりくたんママのお誕生日のケーキです
ケーキ
りくたんママは甘い物よりしょっぱい物が好きなので、
あまり自分でスイーツを買う事はないんだけど、
やっぱりお誕生日はケーキですよね~
その日はおばあちゃんの病院にお見舞いに行って
午後によく行くケーキ屋さんに行くと・・・
大好きなタルトが完売~
がっかりです~
りくたんと二人でどれにしようか悩んじゃいました
ママは紫の水玉が可愛くてロールケーキ、りくたんは
チーズケーキをチョイスしましたよ
けーき
ブルーベリークリームがめずらしいシュークリームや
人気の塩プリンもゲットしてきちゃいました
ここのケーキは甘すぎないのでいい感じなんですよね
りくたんの誕生日は、またホールで頼もうね~

美味しそうなケーキにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

嬉しいお手紙

りくたんママ、7月中旬から仕事復帰しました~
P10904220036.jpg
久しぶりの幼稚園に、なんだかドキドキしていたけど、
去年担任していた子ども達が
「せんせいだ~
と沢山寄ってきてくれて、久しぶりにはぐはぐ
お家でお手紙を書いてきて渡してくれたりと
ホント嬉しかったです
1_20130726084652.jpg
父兄の方にも暖かい言葉をかけて頂いて、
「先生が来るって張り切ってたんですよ
「家で毎日先生に手紙書いてましたよ」とか
体を気遣って頂いたりと、本当に感謝感激でした
2_20130726084654.jpg
後輩達にも「帰ってくるの待ってたんですよ」とか
嬉しい言葉を沢山もらって、本当に素敵な人達に
囲まれていて幸せだなぁと思いました
久しぶりに働いて、やっぱり幼稚園の先生ってハードだなぁ
と思いましたが、段々と体も慣れてくるかな~
無理せず頑張ります

仕事復帰したママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

自然科学館2005

そろばんがあるので、試走会をちょっと早退~
si.jpg
そのまま帰るのも淋しいので、入り口付近のだけ
観て帰ることにしました
このお魚くんの前で、これまで何回撮影したんだろう
同じ場所で撮影すると、成長が見られていいですよね
P10903650010.jpg
うちのりくたんですが、前から惑星とかに
興味があるんですよね~
P10903670012.jpg
そして最近は、チャレンジで星座の勉強をしてから、
星座にも興味が出てきたようです
P10903690014.jpg
なので夏休みの夜の天体観測に、申し込んでみました
ママも初めてなので、ちょっと楽しみです~

興味が沢山のりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

WRO試走会★二回目

第二回試走会が、自然科学館で行われました
P10903580003.jpg
今回は去年よりも人数がいっぱいでビックリ
沢山出場するんだな~
大会と同じコースが置いてあるので、プログラムを
入れたら走らせてみます
P10903560001.jpg
半分位までは走るようになったけど、まだ
ゴールは遠いみたいです
大会当日はゴールまで行けるといいね~

頑張るりくたんに応援ぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

その後のへちま

へちまくんがその後どうなったかというと・・・
P10903740017.jpg
大きくなりました
にょきにょき生えるんですね~
葉っぱの斑点がまた出てきて、栄養不足も考えられる
みたいなので、肥料もやってみました
何しろ去年の土だし・・・(笑)
どうせならきゅうりやナスとか、家計に助かる
野菜だといいんだけどな~
それにしてもこれ以上上に行けないんだけど、
どうしよう~
そういえば学校のへちまって、二階までいっていたような
元気すぎるへちまくんに、困るりくたんママなのでした

困ってるママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サーカス

りくたん、初めてサーカスに行きました
サーカス
実は前の週に来たらかなりの行列で諦めたんです
で、翌週に早起きして再チャレンジ
しかし、なんと先週より行列
雨もひどいし、こんな日に混雑するとは・・・
朝一の回はすでに満席だったので、次回の指定席に
パパが並び、私は自由席の整理券の方に並びました
あまりの行列で、やめて帰る方も多かったですねぇ
恐るべしサーカス
でもなんとか指定席が取れて観ることができましたよ
tora.jpg
りくたんママは子どもの頃と独身の時にサーカスを
観たことがありましたが、りくたんは初めて
久しぶりだったので、ママわくわく
会場が暗くなって、ライトアップしたら、
空中ブランコや、マジック、ピエロ、きりんに
ライオン、もうめちゃすごかったです~
サーカスってこんなだったって驚き
特にライオンが沢山いる檻に男の人が入っていて、
ライオンに背中を向けたら襲われないの
ってめちゃ心配になりました・・・
きりんもめちゃ大きくてすごい迫力でしたよ~
久しぶりのサーカス、ホント楽しかったです
次に観られるのは何年後かな~

素敵なサーカスにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

間違えやすい漢字表

以前、漢字単語帳を作ったりくたんママですが・・・
P10902660041.jpg
もっといい方法はないかな~
そうだ表にしよう
地図を貼っておくだけで覚えるのなら、漢字も
貼っておけば、結構覚えられるかもしれないぞー
今まで間違えたことのある漢字を赤字で書いて並べ、
間違えやすい場所には丸を書いてみました
P10903260073.jpg
これを貼っておいたところ・・・
「ママ作ってくれたんだー
と言って、自分で漢字・国語と書き込み、
「漢字辞典と国語辞典はこっちで、
百科事典はこう書くんだよね~

と説明したり、間違えるところに丸書いたりしていました
興味を持ってくれたし、なかなかいいかもしれないぞー
それにしてもうちのりくたん、いつもの字の中を
って書くんですよね~
それだけ幸せってことかしら・・・(笑)

工夫するママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

♪ママの誕生日♪

今日はりくたんママのお誕生日です
2誕生日
昨年は病気になったりと大変な一年になりました
でも悪い事の後には、いい事がやってくるハズ
この一年は楽しい事が沢山あるといいな~
今年はせっかくの休日なので、美味しいケーキでも買って、
りくたんにお祝いしてもらおうかな~
ってか、今日はりくたんのそろばんと暗算の試験日
ドキドキだけど、頑張ってね~

お誕生日おめでとうのぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

タイ料理屋で・・・。」

さてタイ料理屋さんでのりくたんはというと・・・
P10903160065.jpg
ミニ四駆の興奮が冷めず、車に夢中・・・
りくたん、お店ではおとなしくして下さい~
なかなかお料理が来ないと、待ちきれない子どもに
ちょっとドキドキしちゃいますよね~(笑)
P10903230072.jpg
玄関には素敵な飾りがありましたよ~
一緒に写真を撮ろうとすると撮影拒否で
外へ行っちゃうお年頃のりくたん
でも外からポーズしてくれました
もうちょっと大きくなったら、写真撮らせて
くれないだろうな~

お年頃のりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

タイ料理

ミニ四駆で遊んだ後は、タイ料理屋さんへ行きました
P10903210070.jpg
パパが先月タイに出張に行ったので、りくたんとママも
タイ料理に挑戦してみることに
りくたんは初のタイ料理です
店員さんもタイの方で、本格的でドキドキ
そしてパパが何を頼んでくれたかというと・・・
P10903120062.jpg
やっぱり生春巻きでしょ~
さっぱりしていて美味しいんですよね
こちらのはそうめん入りでしたよ
P10903170066.jpg
えびやきそばは、タイ~って感じがしました
そして美味しかったのがこちら
P10903180067.jpg
かにチャーハンです
今までタイ米ってあまり美味しくないイメージ
だったんだけど、これはめちゃうま
りくたんも喜んで食べてましたよ
P10903200069.jpg
こちらのスープは辛かった~
でもなんか後引く美味しさで、ついつい食べちゃいました
たまにはこういうお店もいいですね~

タイ料理に挑戦したりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

初めてのミニ四駆

なんとか一週間お約束を頑張ったりくたん
P10903030055.jpg
パパと一緒にこんな場所に来ましたよ~
以前電気屋さんに行ったら、ミニ四駆が完売していて
今そんなに流行っているのかな~と思っていたんだけど、
こんな風にミニ四駆で遊べる場所があるんです
ミニ四駆も売っているので、新発売したばかりの
狙っていたのをパパに買ってもらっちゃいましたよ~

ミニ四駆PROシリーズ No.35 ブラスト アロー (MAシャーシ) 18635ミニ四駆PROシリーズ No.35 ブラスト アロー (MAシャーシ) 18635
(2013/06/29)
タミヤ

商品詳細を見る

こちら組み立てなのですぐには遊べないんです
でも作るの大好きなりくたんにとっては、かえって好都合
インターネットカフェに行って組み立て開始
ちなみにりくたんママは、ジュース飲んだりアイス食べたり、
漫画読んだりとくつろいでいましたよ~(笑)
P10903040056.jpg
一時間位で作り終わり「走らせてみたい~」
と言うので、またさっきの場所へGO
隣には有料でラジコンカーを走らせる人達がいっぱい
大会の練習なのかな~
とっても面白そうです~
こちらではミニ四駆を走らせるのは無料
なのでやってみましょう~
P10903080059.jpg
ってか、ミニ四駆ってめちゃ早いんですね
すごいスピードにびっくりでした
せっかくなのでそのスピードを動画で撮りましたよ
[広告] VPS

ただのおもちゃより、こうやって遊べるのはいいですね
部品も沢山売っていて、より早く走れるように
改造とかしていくみたいですね
実はパパも子どもの頃やっていたんだって
「俺も作って陸と競争しようかな~」なんて言ってましたよ
親子で競争も楽しいかもですね~

かっこいいマシンにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お約束表バージョンUP!

一週間そろばんを頑張って、ご褒美のカードをゲット
P10901920006.jpg
しかし物欲の強いりくたん、カードでは物足りなかったようで、
次のご褒美をミニ四駆にするように要求
ミニ四駆はそんなに値段は高くないんですけど、
もっとお安いカードや日頃買っているコロコロコミックで
釣ろうと思ったのに、うっかりヤバイことに・・・
一週間ごとはやる気はかなり出ますが、財力が続かない
りくたんママとしたことが、かなり失敗・・・
うーん、一週間ごとは絶対今回限りだな~
しかしそれならこっちにも考えがあります
P10903270001.jpg
うちのりくたん、最近なかなか宿題を始めないんです~
帰ってすぐ宿題をするのが理想ですが、まぁ友達との
付き合いもあるし、そこは譲るとしても、その後すぐに
して欲しいのに、うだうだ~
なので7時までに宿題をするっていうのを追加してみました
しかし最近は宿題の量がめちゃ多くて・・・
勝手に7時を8時に書き直すりくたん(笑)
もう~、おまけだからね
まぁ最近朝、チャレンジやそろばんして頑張ってるしね
先に宿題を終わらせれば後が楽なので、そういう
時間配分を学んでいって欲しいな~と思うりくたんママ

でもパパも好きなことを先にやるタイプだったそう・・・
ママは嫌な事を先にやっちゃうタイプなので、
りくたん、パパ似ですね(笑)

パパ似のりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

6月の花火

せなくんに誘われて、お庭で花火をやりました
4_20130708115714.jpg
毎年夏になると、せなくんちのお庭で花火をやっている
んだけど、6月に花火をしたのは初めてだね
二人ともおおはしゃぎです
友達と一緒に花火なんて盛り上がりますよね~
二人は石に花火をつけて、焼き石作りを楽しんでました
2_20130708115709.jpg
せなくんママがカキ氷をご馳走してくれて美味しかったね
りくたんママは写真を撮っていたんだけど、夜の花火って
撮るのが結構難しいですね~
人に合わせるか、花火に合わせるか・・・
3_20130708115712.jpg
でもこういう写真もムードがあっていいですねぇ
日曜日だったので、この日は早めにおしまい
また夏休みになったら花火をしようね~

大はしゃぎの二人に応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パン作り

久しぶりに、お家でパンを焼きました
パン
病気になってから、なかなかパンを焼けなかったけど、
久しぶりに作ってみたら、めちゃ美味しかったです
パンが作れるっていうのは、元気になってきた証拠かな
やっと許可も出て幼稚園にも行けそうです
やっぱり健康が一番ですね
元気な子ども達に会えるのが楽しみです

元気になってきたママに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

WRO試走会2015

今年の第一回試走会が、工業高校で行われました
P10902880044.jpg
レゴでロボットの車を作って、決められたコースを
早くゴールできるかを競う大会なのですが、
今年からベーシックコースというのができたみたいで
りくたんは友達と組んでそれに出場するようです
P10902930046.jpg
ママは病気で全然一緒に行ってあげれてなかったので、
もうさっぱりちんぷんかんぷんですが、りくたんは
パソコンでプログラムを入れたりと上達しているようです
コースを走らせてみるのですが、車が回って前に
進まなかったりして、またプログラムを入れ直します
めちゃ難しい~
P10902940047.jpg
ロボットも組み替え直したりして、ちょこちょこ
走りやすい車に改造していくようです
去年の大会では、誰もゴールできなかったけど、
今年はみんな結構頑張っているからな~
ママももうちょっと勉強しようかな~

挑戦するりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ZIP!de ポン!

みなさんは、朝どの番組を観ていますか~
P10903460003.jpg
以前幼稚園でりくたんがお料理している事を話すと
「MOCO’Sキッチンみたいだね~」って言われて、
どんな番組なのかな~ってZIP!を観始めたんだけど
めちゃ面白いです
動物が出てきたり、今の流行を調べたり、芸能、漫画、
そしてニュースもあるんだけど、なんか堅苦しくないので、
子どもでも楽しめるみたいで、これを観始めてから、
りくたん、私より世界情勢に詳しくなってます(笑)
z_20130708102059.jpg
最近はこんなコーナーもあって、リモコンのボタンを押して
枡アナウンサーがどの色をたたくのか当てたりしちゃうんです
ついつい、やっちゃいますね~
りくたんはもう学校へ行った時間なので、ママが
一人で押していますが・・・(笑)
zip.jpg
ママ的にはMOCO’Sキッチンが好きですね~
りくたんもあんな風にかっこよくお料理できるように
なるといいなぁ~
あと後ろのキッチンが素敵で憧れなんですよねぇ
次はまたどんなコーナーができるか楽しみです

ニュースに詳しいりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ジャイロゼッター

りくたん、久しぶりにゲーセンにやってきました
ゲーセン
実はジャイロゼッターとかいうゲームが
どうしてもやってみたいとかで・・・
友達の影響か、漫画の影響かわかりませんが、男の子は
こういうの好きですよね~
ちゃんと予算を決めてやったので、守れて良かったです
りくたん、楽しかったかな

ゲーム大好きりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

悲しいこと

先日、ちょっと悲しいことがありました・・・
2013-07-08-14-12-12_deco.jpg
ちょっと語っているので、読みたい方のみ
続きを読むからどうぞ・・・

元気のないママに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レゴ(飛行機)

りくたんパパ、ついにおもちゃを買っちゃいました
P10901620026.jpg
「そろそろゲームでも買ってあげようか」とパパが言うと
「勉強しなくなるからダメとママ
ママ的にはおもちゃは頑張ったご褒美に自分で
勝ち取って欲しいな~って感じなので(笑)

でもある日、3人で電気屋さんに行った時、
ママがいない隙に二人でレジに並んじゃってましたよ
「最近土日出張で遊んであげれないし~」とパパ
まぁりくたんにおもちゃを買ってあげるのが大好きなパパ
にしては、最近我慢して買ってなかったしねぇ(笑)
しかしその分、どーんと買っちゃったようです
P10901660028.jpg
家に帰ると、早速作り始めるりくたん
かごを沢山持ってきて、色やパーツ別にレゴを
入れちゃうあたり、職人技ですねぇ
P10901750033.jpg
難しそう・・・って思ったんですが、2時間位で完成~
ホントレゴをする時の集中力はすごいなぁ
早速飛行機にピカチューを乗せて、せなくんと
一緒に遊ぶりくたんなのでした

ついつい買っちゃうパパに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

へちま

りくたん、学校からへちまの苗を持ち帰ってきました
P10902990052.jpg
何やら学校でもう観察が終わったので、あとはお家で
育てて下さいということみたいですが、
「そろそろ植え替えだって
ええーじゃ、何かに植え替えなくちゃ
ってことで、以前朝顔を植えていた植木鉢を出してきました
確かツルが伸びるはずだし、これならなんとかイケルかしら
土を買って来ようと思ったんだけど、面倒になって
去年使っていた土をそのまま代用~(笑)
まっ、へちまだしいっかー
ちゃんと元気にツルが伸びてきましたよ~
しかし、よく観ると下の方の葉っぱがまだら模様に・・・
ネットで調べると、こういう病気は移っていくみたいなので
思い切って下の方の葉っぱをとっちゃいましたよ
なんか寂しくなっちゃいましたが、その後も元気に
伸びているので、安心安心
さて無事にへちまはできるのでしょうか・・・

病気気味のへちまくんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

2度目の当選

りくたん、撮影拒否で下向いています・・・
P10900680035.jpg
お年頃なので、段々と撮影拒否されちゃうのかな~
そんなりくたんですが、なんと
二度目の当選です
こんな物が届いちゃいましたよ~
P10900810042.jpg
中味はなーんと爆丸です
そういえば応募マーク貼って送ったな~
P10900690036.jpg
実はうちのりくたん、懸賞が大好きで、毎月のように
「このハガキ出して
と色んなのに応募しています
「どうせ当たらないよ~
夢のないケチなママですが、ついついりくたんに負け、
あっという間になくなる50円切手を惜しみながらも
毎月ポストに投函しています(笑)
でも色々出してると、いつかは当たるものですねぇ
次は何が当たるか楽しみです

当選したりくたんにおめでとうのぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

エヴァンゲリオン風レゴ

りくたんまたまたレゴロボを作って遊んでいましたよ
P10902070012.jpg
今回はエバンゲリオン風に
仕上げたそうです
何やらせなくんちで、エヴァンゲリオンの動画を
観てきて、感化されたみたいで(笑)
「ほら、ここがエヴァンゲリオンに似てるでしょ
って言われても、ママはよくわかんないんですけど
P10902060011.jpg
しかしそれだけでは終わらず、なんと手に
チェーンがついていて、ぶら下がれるんです
「こんな事もできるんだよ
と、何をするのかと思ったら・・・
P10902100013.jpg
こんなぶら下がり方もできちゃうそうなんです
ロボットも工夫がいっぱいなんだなぁ

工夫するりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おばあちゃんの病院にお見舞いに行きました
P10809970029.jpg
おじいちゃんとおばあちゃんのいる病院は、海の近くです
帰りに海沿いを通って海が見えると、海大好きの
りくたんママはついつい寄り道したくなっちゃいます
P10900010032.jpg
晴れた日の海は気持ちいいね~
りくたんは長いテトラポットの道を、遠くの先端まで
喜んで走っていましたよ
魚釣りをする人がいたそうです
P10809990031.jpg
海岸には色んな物が落ちていましたよ
流木や貝、わかめ、魚の骨に、くるみ
どこから流れてくるんでしょうねぇ
P10900050036.jpg
そしてやっぱり貝拾い
小さい貝殻が沢山あって、こういうのを
拾うのって、宝探しみたいで楽しいですねぇ
また晴れた日に、海に寄り道したいね~

夏女のりくたんママに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

漢字見直し単語帳

りくたんママ、百円ショップで単語帳を買ってきました
P10901800001.jpg
何に使うかというと・・・
間違えた漢字の見直しです
3年生位から習う漢字も多くなってきて、
テストでもたまに間違えてるんですよね~
そういうテストを貯めておくのも場所をとるし、
間違えやすい漢字をまとめて復習できないかなぁと
思って、単語帳に書いておくことにしました
P10901810002.jpg
ちょっとしたところで間違ってるりくたん、
どんどん習う漢字もふえていくし、
次に間違わないためにも復習が大事なんですよねぇ
ママは学生時代、予習はするけど復習しないタイプ
ああ、もっとちゃんと復習していたら・・・
りくたんは頑張って復習しようねぇ(笑)

復習しなかったママに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

NEW財布

りくたん、新しいお財布を買っちゃいましたよ
P10902010009.jpg
あまりお財布を使う機会もなく、小さい時に買った
仮面ライダーのお財布しかなかったので、
さすがにそろそろあった方がいいかなぁと物色
ママはシンプルな黒っぽいのがいいかなと思ったんだけど
「線が入っている方が
かっこいいじゃん
という本人の
希望をきいて、これに決定
男の子も色々好みがあるから、自分で選ばないとねぇ
P10902020010.jpg
こちら、チェーンがついているので、ズボンや
カバンにつけることもできる優れもの
やっぱり落とすと怖いですもんねぇ
もうちょっと大きくなると、お友達と買い物とか
行っちゃうのかな~

かっこいいお財布にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ミニレゴ

今回のりくたんの作品は、ミニミニです~
P10901760034.jpg
小さいこの人形に合わせて、ジェットっぽい乗り物を
作ったみたいです
小さいのもなかなか可愛いですね~
でもちゃんと武器っぽものを装備しているところが
やっぱり男の子作品ですねぇ
P10901770035.jpg
そしてこちら、なんと裏返すと
武器になるそうなんです
確かに、武器っぽいわ~
さすが男の子が考えることは違うな~

可愛いミニレゴにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ