fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2013年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2013年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年06月
ARCHIVE ≫ 2013年06月
      
≪ 前月 |  2013年06月  | 翌月 ≫

世界地図下敷き

100円ショップで、世界地図下敷き発見
P10900130043.jpg
お風呂場に世界地図が貼ってあるんだけど、実は
ハワイやグアムが載ってないんですよね~
しかしこれは小さいにも関わらず、小さい島も載っていて
おまけにスケルトンでちょっとおしゃれ~
お家に飾ってもいい感じ
身近に置いてあると、ニュースの時とかに
「この国だね」なんて話せるしいいんですよねぇ
日頃から目にして、ニュースとかそういう情報と一緒に
地図を覚えていった方が、きっと頭に残りやすいですよね

ちなみにりくたんママは、身近になかったので
地図はさっぱり覚えられなかったですけど(笑)
なんと日本地図もあったので、ついつい購入
百円だと思うとつい買っちゃうから、マズイですねぇ

素敵な世界地図にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作りポップコーン

りくたん、一体何を作っているのかな~
P10901090013.jpg
実はポップコーンです
野菜の直売所で売っていたのでお家で作ったら
楽しいだろうなぁと買ってきたら、目ざといりくたんが、
「作って食べたい~
じゃやってみてください~
油と塩も入れて炒めた後、ふたをしたら
ポンッポンッ
この瞬間が楽しいですよね~
やっぱり出来立てのポップコーンは美味しいね
自分で作ったから、より美味しかったみたいです

ポップコーンも作れるりくたんにポチッ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

4年生の参観日

4年生になってから2回目の参観日がありました
P10901050009.jpg
先回は病気の為行けなかったので、わくわく~
りくたんどれだかわかりますか~
今回は算数の授業
以前はあまり手をあげなかったりくたんですが、
今回は緊張しながらも手をあげて答えていましたよ
こういう成長をみられると嬉しいですよねぇ
P10901000005.jpg
廊下には消防署の仕事新聞が飾られていました
一生懸命書いてるね
今回の習字は
もうちょっと伸ばすといいかなぁ
でも頑張って書いてますね~
P10901020006.jpg
こちらはちぎり絵かな
お花と下の方の葉っぱは色とか考えて貼ってあるけど、
真ん中辺りが時間がなくなったのか、かなり雑~
もうちょっと頑張りましょう~
P10901030007.jpg
途中で病院に行かなくちゃだったんだけど、
ついつい最後まで観ちゃいました
遅れますって言っておいたし大丈夫でしょう
立ってるのがキツかったけど、やっぱり子どもの
姿は最後まで観ていたくなりますよねぇ~

頑張って手をあげたりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

暗算検定6級合格

りくたん、暗算検定6級の合格証書を頂いてきました
P10901860004.jpg
最初は苦手だった暗算も、最近は毎日練習しているせいか
かなりスラスラできるようになってきました
掛け算や割り算も暗算でしちゃうんだからスゴイ
20問を1分位でやっちゃうんですよ~
やっぱり継続は力なりなのかなぁ
来月は5級の試験、そろばんと一緒だから大変だけど、
両方とも合格できるといいねぇ

頑張ったりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サッカーボール

りくたん、パパにサッカーボールを買ってもらいました
P10900910007.jpg
学校でサッカークラブに入ったりくたん
お家でも練習できるようにと、スポーツショップに
サッカーボールを買いに行きました
今って色んなボールがあるんですね~
カラーも色々あってビックリでした
「白っぽいと汚れるよね~
というママの主婦的なアドバイスをもとに(笑)、
パパがかっこいいのをチョイスしてくれました
P10808950018.jpg
せなくんを誘って、パパと3人で空き地で
サッカーをしてきたりくたん
以前せなくんパパに、野球を教えてもらったので、
自分もそういうのしたかったんだろうな~
ある日は友達とサッカーボール蹴って遊んでました
P10808960019.jpg
ちょうど窓から見えたんだけど楽しそうでいいね
疲れたのか横たわる友達
男の子は大胆でいいね~

サッカーを頑張るりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

久しぶりのかっぱ寿司

病院のおばあちゃんを美容院に連れて行きました
P10900980003.jpg
二時間の待ち時間をどう過ごそうと思いながら、
お買い物をして、早めのお昼ご飯にしようと、
久しぶりのかっぱ寿司です
りくたんはまぐろと卵といなりと茶碗蒸しを
注文していましたよ~
そしてカメラを向けると、ママの撮影に協力してか、
食べる直前で止まっていてくれるんですけど・・・(笑)
まっ、変な顔だけどいっかー
P10900990004.jpg
最近はうどんとかもあるからいいですね~
味噌汁代わりに頼んだけど、結構美味しいんですよね
ママは大好きなかにのお寿司です~
この日はかに味噌がなくて残念・・・
ってかりくたんの方が沢山食べてるような

モリモリりくたんに応援ぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お約束カードその後

お約束カードを作って、一週間が経ちました
P10901870005.jpg
毎日の宿題が多い中、ご褒美につられたりくたんは、
ちゃんと一週間そろばんの練習をやりましたよ(笑)
そして土曜日、仮試験に合格して、無事
受験票をゲットしてきちゃいました~
締め切りまでに仮試験で合格点がとれないと
試験を受けることができないのでハラハラなんです
とにかく間に合って良かった~
P10901980008.jpg
といっても本番は一ヶ月先で、暗算検定5級も一緒に
受けるので、これからの練習が重要なんですよねぇ
チャレンジもあるし、家でそろばんの練習は大変~
でもそろばんを習ってから、算数がますます得意になって、
暗算もスラスラできて、九九の見直しにもなるし、
やらせて良かったなぁって思う習い事なんですよね

なのでこれからも続けて頑張って欲しいな~
あと一ヶ月、大変だけど
りくたんガンバレ

頑張るりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

化石発掘キット

先月、暗算検定に合格したので、ご褒美を買いに行きました
P10900600031.jpg
りくたんが欲しかったのは、ポケモンのキャラブロック
それが安く売っているお店があるとせなくんから聞き、
ママと一緒に行ってみました
2千円近くするブロックなんですが、なんと500円
同じのが沢山あって、セールしていたようでラッキー
ご褒美もお安くすんだなぁと思っていたママでしたが、
うっかり立ち寄った本屋さんで、りくたんが釘付けに
P10900520028.jpg
なんと化石を発掘するセットみたいなんですよ~
ちょっとお高いので「ダメダメって言ったんですけど、
化石の発掘がどうしてもやりたかったみたいで・・・
りくたんママ負けました
まぁご褒美お安かったしね
P10900850043.jpg
でもこの本なかなかいいですよ~
自分で掘って発掘していって、それを組み立てて
ティラノサウルスを作っちゃうんです
発掘体験が楽しめるし、その上本も勉強になる内容で
りくたんは恐竜について興味津々で読んでいたので、
買ってあげて良かったなぁと思うママなのでした

ドラえもん ふしぎのサイエンス 10 ティラノサウルス化石発掘体験キット (小学館学習ムック) [雑誌]ドラえもん ふしぎのサイエンス 10 ティラノサウルス化石発掘体験キット (小学館学習ムック) [雑誌]
(2013/05/25)
藤子・F・ 不二雄

商品詳細を見る


化石発掘を頑張るりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

新作レゴ

りくたんがまたまた新作レゴを作っていましたよ
P10900230006.jpg
こちらタイヤがついていて、ちゃんと
タイヤがまわって走るようになっています
そして上にはピカチューが乗っているんだけど・・・
P10900240007.jpg
パカッと開くようにできているんですよ~
工夫がいっぱいですごいな~

工夫するりくたんに応援ぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

斜めがけバック

最近男の子間で、こういうバックが流行っていますよね~
P10900410018.jpg
ネットで見つけて気に入ったんだけど売り切れで、
病院帰りにちょっと寄ってみたら発見
結構かっこいいですよねぇ
P10900510027.jpg
実は大人用でかっこいいのもあって、めちゃ気に入ったので
パパのお誕生日のプレゼントに買っちゃいました
親子で同じようなのっていいかな~って
P10900420019.jpg
サイズもちょうどいいみたいで、3DSやカードとか入れて、
毎日友達と遊ぶ時に持って行っているりくたん
活躍してくれて嬉しいわ~

かっこいいカバンにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お約束カード2

りくたんママ、またまたお約束カードを作りました
P10901340016.jpg
実はそろばん4級の試験まであと一ヶ月・・・
しかし今の小学生は、毎日宿題やドリルが山のようにあり、
その上チャレンジも毎日、暗算検定も同じ日にあるので
その勉強も毎日していて、いっぱいいっぱいなんです

そうなるとどうしても面倒なそろばんの練習が後回しになって、
でもやらないとどんどん腕が落ちちゃうんですよねぇ
最近は「早く勉強しなさいって
ママがカリカリしちゃう事も多くて反省・・・
何とか楽しく勉強できないかと考えたのがこのカード
P10901400017.jpg
合格したらアウトレイジの書っていうのが欲しいらしいので、
それを目標にかかげ、そろばんの日は大変なので
しなくていいことに、また途中で挫折しないように
お安いご褒美をちょこちょこ入れてみました
本当はご褒美なんかなくてもやるのが理想なんですが
しかしママの思惑通りうちのりくたん、
ご褒美に弱いので大喜び
なかなかやらなかったそろばんを、朝から早起きして
毎日10問やってるからびっくりですよねぇ

ご褒美効果恐るべし
以前から、この集中力を見せてくれてたら、
ママもイライラしなくて楽だったんですけど

デュエル・マスターズ DMD-11 TCG エピソード3 禁断の変形デッキ アウトレイジの書デュエル・マスターズ DMD-11 TCG エピソード3 禁断の変形デッキ アウトレイジの書
(2013/07/20)
タカラトミー

商品詳細を見る

ママの作戦としては、これが習慣化してその後はご褒美が
なくても毎日するようになること(笑)

チャレンジと暗算練習は習慣化したので、あと一歩だな~
さて、ママの作戦は上手くいくのでしょうか

頑張るりくたんに応援ぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ラーメンバーガー

りくたんと一緒に、ロッテリアに行ってきました
P10900460022.jpg
普段近くにないので行ったことないロッテリアですが、
ちょうど用事があった場所の近くにあったのでIN
りくたんが何を頼んだかというと・・・
ラーメンバーガーです
りくたん、テレビで観て気になっていたんですよねぇ
しかしこのバーガー634円とかなりのお値段
これを食べそうな気がしたので、HPから割引クーポンを
印刷しておいたしっかり者のママですけど(笑)
P10900480024.jpg
でもラーメンバーガーなんて珍しいですよね~
その上、スープもついているんですよ
もちスープにラーメンを入れてるりくたんです
なんと替え玉も100円で売っていましたよ
バーガーの間には、分厚いお肉も挟まってました
りくたんが喜んで食べていたラーメンバーガー、
みなさんもいかがですか

挑戦するりくたんに応援ぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

父の日のプレゼント

6月16日の日曜日は、父の日でしたね~
P10901310014.jpg
みなさんは、何かお父さんにプレゼントしたのかな
りくたんは何をあげたかというと・・・
「マッサージ券」です
実はコレ、自分で名前やメッセージを入れられ、
券も自分の好きな物を書き込めるし、動物や色も
替えられちゃう優れものなんですよ~
りくたんはパパにマッサージをしてあげるみたいです
りくたんのマッサージは気持ちがいいから、ママも
便乗してしてもらいたいな~

素敵なプレゼントにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

肉ばか2

久しぶりにまた「肉ばか」さんに行きました
P10809570010.jpg
今回はカウンター席でしたが、広くて壁際なので
全然カウンターって感じじゃなくて良かったです
いつも写真を撮り忘れるママですが、今回は
ちゃんと撮りましたよ~
P10809550009.jpg
お肉がいっぱいで美味しそう~
ちょいのせもしたので、具沢山ですっ
りくたんと一緒に食べるので大盛りにしたんだけど、
大盛り料金10円なんてありえないよねぇ
もちろん餃子も食べましたよ

美味しいラーメンにぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クラス便り

くまもん弁当が、クラス便りに載っちゃいました~
P10900870003.jpg
運動会の時に作ったくまもん弁当を、担任の先生が
写真を撮ってくれたと言っていたんだけど、
まさかクラス便りに載るとは~
めちゃくちゃ嬉しいですね~
先生にお礼のお手紙を書いたら、次も・・・だって
そういえば初めて保育園でキャラ弁を作ったら、
先生達みんなに褒められて、それからなんとなく
毎回作っちゃってたんですよねぇ
褒められるとその気になるタイプなので・・・(笑)
P10809790019.jpg
あれからキャラ弁率もめっきり少なくなったけど、
りくたんが喜ぶので、たまには作ってあげなくちゃね
簡単で男の子が好きなキャラないかな~

素敵なお便りにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ワンピースパジャマ

りくたん、おNEWのワンピースパジャマです
P10809420001.jpg
実はこちら随分前に買い置きしていたパジャマ
毎年のようにすぐサイズアウトするからと
買っておいたら、そこから停滞・・・
最近はパジャマもユニクロとかで、キャラ物とか
着なくなってきたんだけどね~
まっ、ワンピースだし、おうちで着るし、何より
まだりくたん似合うし、いっかー(笑)
キャラ物着ると、なんだか幼く見えるねぇ

まだまだイケルりくたんにぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

桐製5段チェスト

ネットで素敵なチェストを買っちゃいましたよ~
P10900280010.jpg
実は今までレンジのトースター機能を使っていたんだけど、
時間がすごーくかかるんですよね~
それでさすがに、オーブントースターを購入
めちゃ早くて快適です~
しかし、なぜ今まで買わなかったかというと、
置く棚がないから・・・
というわけで、棚を色々探したんだけどいいのがなくて、
こんな時はやっぱりネットが一番ですよね~
可愛くてお安いのを見つけちゃいましたよ
*COM 桐無垢マルチストッカー【五段タイプ】a07154*COM 桐無垢マルチストッカー【五段タイプ】a07154
()
COM

商品詳細を見る

↑ホントはこちらのピンクの方が、うちの赤キッチンに
似合いそうだったんだけど、ブルーの方がちょっと
お安かったのとトースター置けばわかんないかなって
手作りっぽい作りですが、なかなかおしゃれでいい感じ
色んな物が収納できて、キッチンもすっきりしましたよ

おしゃれなチェストにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

5月のレゴ

りくたんは、最近よくレゴで遊んでいますよ~
P10809710018.jpg
色んな作品がぞくぞくできてきていますね~
P10809600012.jpg
こちらは飛行機、かっこいいですね~
操縦席にはピカチューが乗っているんですよ
なんと窓も上に開くので本格的なんです
P10809590011.jpg
これはポケモン達が沢山いますね~
こちらの船もポケモンが沢山乗っています
P10809650016.jpg
上から写真を撮ったら、りくたんに
「ママ、前から撮るんだよ
って言われちゃいました
こんな風に撮るそうです
P10809660017.jpg
確かに大砲やポケモンがよく見えるね~
最近は宇宙戦艦ヤマトが好きなせいか、ちょっと
影響を受けた作りになってる気がするなぁ
P10809620013.jpg
以前作ったのも、お屋敷みたいな
感じになってますよ~
P10809640015.jpg
ロボット達もリニューアルされていい感じ
こうやって、色々作り変えてよりいい形にして
楽しんでいるりくたんなのでした

工夫するりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

都道府県庁所在地バッチリポスター

チャレンジの付録でこんなポスターがついてきました
P10900190002.jpg
なんと都道府県庁所在地
バッチリポスター
です
以前百円ショップで買った日本地図をお風呂場に
貼っておいたら、随分詳しくなったりくたん
こういうのっていいみたいですよね~
ということで、貼っておいたら・・・
P10900200003.jpg
「ママ、三重県の県庁所在地はなーんだ
そうきたか~
まさかママが質問攻めに合うとは・・・
ママ、結構忘れているんだよねぇ
大人もいい勉強になりました
だじゃれもついていて覚えやすいし、こういうので
楽しく覚えられたらいいですね~

県庁所在地に詳しくなったりくたんにポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

菜の花畑

お出かけした近くに菜の花畑があるというのでGO
P10809290028.jpg
本当にこんなところに菜の花畑があるの~
思って行ってみたらありました~
菜の花が沢山咲いていてびっくり
P10809270026.jpg
なにやら昔なつかしい遊び道具もありましたよ
早速やってみる好奇心旺盛なりくたん
1
パパに捕まえてもらったけど、やっぱり
竹馬は難しいね~
P10809370036.jpg
菜の花畑にはお散歩できる道もあって、歩くと
迷路みたいで面白かったですよ
ママは体力がなくなっていて、すぐに
疲れちゃいましたけど
P10809390038.jpg
昔パパとひまわり畑に行ったことがあったけど、
菜の花畑も綺麗でいいですね~
花より団子のりくたんは、菜の花に興味は
なかったみたいですけどねぇ(笑)

ボーダー親子にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

りくたんの絵

りくたんがまた、お絵かきをはじめましたよ
P10809470002.jpg
うちのりくたん、昔からお絵かきが好きで、好きな物が
あると、じーーっくり描き始めます
何を描いているのかなぁと覗いてみると・・・
めちゃかわ
ソニックの友達なのかな
ママは良く知りませんが、しっぽが二つある
狐みたいなのを描いていましたよ
ちゃんと情報みたいなのも脇に書いてあるところが
またいいですねぇ
色も塗ってなかなかいい感じ
たまにはこんな風にじっくりお絵かきもいいですよね

可愛い狐にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

らくらくホイップ

ある暇な日曜の朝、朝ごはんを食べ終わると・・・
P10809490004.jpg
とっても暇なので、デザートタイム
実は姉に、らくらくホイップをもらったので、
カステラと果物を出してあげると・・・
P10809540008.jpg
なにやら絞り始めましたよ
P10809500005.jpg
その上にいちごやバナナをのせてパクリ
P10809520007.jpg
楽しそうに作って食べているりくたんなのでした

パティシエりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

いなばのタイカレー

みなさんは、いなばのタイカレーもう食べました
P10900110042.jpg
なんかすごーく流行っているけど、全然売ってなくて
でもたまたま寄ったローソンにありました~
一番人気のチキンは最後の一個
とりあえず3種類ゲットです
お店の人に聞いたら、今は105円だけど、
次回入荷する時は135円だとか
早めにゲットできて良かったです~
早速りくたんとチキンのを食べてみたら・・・
「辛~い
そういえばいつもりくたんに合わせて甘口を
食べていたので、辛いのは私も久しぶりかも・・・
ココナッツな感じでしたが、お子様には
辛すぎなのでおすすめできませんっ(笑)
レッドとグリーンはどんな味か楽しみです

やっとゲットしたママにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ひき肉ラーメン

ママが昔好きだったラーメン屋さんに行きました
P10809200019.jpg
昔から行列するラーメン屋さんで、古くて小さいお店
だったんだけど、美味しくて大好きだったんです~
そのお店が新しくなったようで、すごーく久しぶりに
食べに行きましたよ
新しく大きくなってたけど、やっぱり並んでました
でも早めに行ったので、待ち時間が短くて良かった~
ラーメン
うっかりすぐにりくたんに取り分けてしまったので、
パパちゃんが撮った画像を頂きました
ひき肉と野菜が沢山入った味噌ラーメンなんですよ~
かなーり久しぶりに食べたせいか、こんな味だったかな
ってちょっと思ったんですけど、なにやらスープの
味が変わったみたいですね~
P10809220021.jpg
チャーハンと餃子も頼んじゃいました
ラーメンをりくたんと半分こにして、他の味も
楽しめるのがまたいいんですよね~

美味しいラーメンにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

くまもん弁当

運動会のお弁当は、今流行のくまもんに決定
P10809790019.jpg
男の子の喜びそうなキャラで簡単なのって
なかなかないから悩みますね~
朝起きて機嫌の悪かったりくたんも、ママが
くまもんを作っているのを見たら、
「ママありがとう~
って言って、「そうやって作るんだ~」
なんて言いながら見てましたよ
4年生になっても、キャラ弁は嬉しいんだね~
なんか学校で先生に見せたら、写真を撮ってくれたとか
うちに帰ってきてから喜んで話していました
今回のお弁当は、ハンバーグの中にしいたけ、
卵焼きの中にブロッコリーも入ってて、
あとはきゅうり、ミニトマト、アスパラもIN
最近はアスパラベーコン巻きが大好きなりくたん、
お野菜をモリモリ食べてくれるから嬉しいね

頑張ったママにぽちぽちーん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

運動会2013

5月25日に、りくたんの小学校の運動会がありました
uu.jpg
せなくんママが一番前のいい場所をゲットしたからと
誘ってくれたので、めちゃ感謝~
とってもいい場所で座って見ることができました
P10809870022.jpg
最初の競技は、80M走
6人で走って、5位でした
ビリじゃなくて良かったね~
P10809900023.jpg
3年生との競技では、ドリブルをして進んでいたんだけど、
りくたんはそのドリブルが苦手みたいで・・・
また弾みの悪いボールなんだよね~
律儀な性格なので、一生懸命ドリブルして
遅くなっていましたぁぁぁ
P10809910024.jpg
とっても暑い日だったので、ママは具合が悪くならない
うちに早めに退散・・・
でもりくたんの一生懸命頑張る姿が見られて良かったです

頑張ったりくたんにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ビーチの設計図(年長)

年長さんはビーチを作る前に設計図を描いていました
6_20130529133438.jpg
砂浜と海の部分を自分達なりに考えて
描いているようです
海の生き物がいたりと、楽しそうな絵ですね~
5_20130529133436.jpg
色を塗りこんでいるし、ホント年長さんになると
みんな絵が上手になってびっくりですね

上手なビーチにぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

自慢の息子

みなさんは、子どもの自慢に思うところはどこですか
P10806960047.jpg
うちのりくたんの自慢は・・・
「誰とでもすぐ仲良くなる」
ところかなぁ
ホント昔から、遊び場みたいなところに行くと、
知らない子とすぐ友達になって遊べちゃうんです
うちの幼稚園に連れて行ったら、小さい子達とも
すぐ馴染んで遊んで、私のクラスだった女の子に
「陸くん、明日も来て~なんて言われているし
そういえば保育園に入園した時も全然泣かなくて、
初日から馴染んで楽しそうだったしなぁ
ある日学童で、1つ年下の男の子のお母さんから
「うちの子、いつも家で陸くんのお話してるんですよ。
いつも仲良くしてもらって有難うございます。」

なーんて言われてびっくり
でもそんな風に言われて、めちゃくちゃ嬉しかったです
りくたんも一年生の時は、学童でお兄ちゃん達に
遊んでもらって喜んでいたけど、今度は自分も
そうやって年下の子に優しくできているんだね
これからも誰にでも優しくできるママの自慢の
りくたんでいてくれたらいいなぁ

自慢の息子に応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

海賊船(年長)

年長さんの去年の文化祭の風景です~
P10707570093.jpg
年長さんは大きな海賊船を作ったようです
かっこいいですね~
P10706770014.jpg
船の上にはかっこいい海賊達もいましたよ
P10706760013.jpg
大砲もあるみたいですね~
P10707600096.jpg
素敵な作品がいっぱいの年長さんのお部屋なのでした

かっこいい海賊船にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

大黒棒

せなくんのお家に遊びに行って、夕方帰ってきたら・・・
2
すごいお土産を貰ってきましたよ~
せなくんは、G.W.に忍者村に行ってきて
こんな大きなふ菓子を買ってきてくれたようです
それにしても大きくてびっくり
写真撮影も終わり、やっと食べられたりくたん(笑)
「おいしい~
こんなに大きいのに、りくたんは毎日小腹がすくと、
むしゃむしゃ食べて、全部なくなっちゃいました~
せなくん、お土産ありがとうね~

大きな大黒棒にびっくりポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ