♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2013年03月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2013年05月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2013年04月
ARCHIVE ≫ 2013年04月
魚のはじき絵
(2013.04.30)
ドラえもんの映画
(2013.04.29)
クラブ
(2013.04.28)
どうぶつの森のお店
(2013.04.27)
珠算5級の賞状
(2013.04.26)
チャレンジの表彰状
(2013.04.25)
魚のデカルコマニー
(2013.04.24)
パパとおでかけ
(2013.04.23)
どうぶつの森・セブン配信
(2013.04.22)
レストランのお庭
(2013.04.21)
ママ友
(2013.04.20)
りくたんとランチ
(2013.04.19)
お店屋さんごっこ(ノート)
(2013.04.18)
りくたんのベット
(2013.04.17)
動物の森の魚
(2013.04.16)
どうぶつの森の家
(2013.04.15)
キャビネット
(2013.04.14)
新学期
(2013.04.13)
りくたんの絵
(2013.04.12)
3月の登校風景
(2013.04.11)
ペン字練習帳
(2013.04.10)
ランチ
(2013.04.09)
ヒマワリとホウセンカの観察日記
(2013.04.08)
ゲームの使い方
(2013.04.07)
3年生の工作
(2013.04.06)
二人は親友
(2013.04.05)
ロボコン教室
(2013.04.04)
パパとランチ
(2013.04.03)
3年生の作品集
(2013.04.02)
書初め大会☆銅賞
(2013.04.01)
≪ 前月
| 2013年04月 |
翌月 ≫
魚のはじき絵
2013年04月30日 (Tue)
去年年少さんがやった、お魚のはじき絵です
お魚に目や鱗などを好きに描いたら、うすめの
絵の具の中から好きな色を選んで塗ります
するとクレヨンが浮き出してきちゃいますよ
年少さんは絵の具も初めてだったので、めちゃくちゃ
喜んで縫っていましたよ
文化祭にはデカルコマニーのお魚を一緒に飾りました
子ども達が丸めた岩やわかめもいい味出してますね~
可愛いお魚にぽちぽちん
幼稚園の製作♪
デザイン遊び
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ドラえもんの映画
2013年04月29日 (Mon)
やっとドラえもんの映画を観てきましたよ~
春休み中には行けなかったけど、りくたんが
観たがっていたので、どうしても連れて行ってあげたくて
早上がりの平日に行ってきました
人ごみ禁止中のママも、平日はすいていてバッチリ
可愛いドラちゃんがいたので、もちパチリ
映画館の中には、こんな可愛い看板もありましたよ
でもママの腕前なので、上手に撮れてないですが
りくたんの大好きなサリーくんもいましたよ
夏に新しい映画があるみたいですよね~
その頃には、ママも元気になっているといいなぁ
かわいいドラちゃんにぽちん
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
クラブ
2013年04月28日 (Sun)
りくたんの小学校は、4年生からクラブがはじまります
去年から色々なクラブを見学したりして、何がいいか
考えていたようですが、りくたんは第一希望の
サッカー
に決まったようです
正直りくたんは体育が苦手なので、体を動かす
クラブを選んでくれて良かったな~って思います
以前から、パパと一緒にサッカーをしたりしていたから
きっとやってみようって気になったんだろうな~
絵を描く事も小さい頃からママと一緒にやっていて得意だし、
パソコンはパパとママがやっているし、やっぱりそういう
自分が得意だったり、身近な事を選ぶんですね~
そう思うと、
小さい時に色々な体験をさせてあげるのって
重要なのかもしれないですね~
ママも運動が苦手なので、一緒にスポーツとかって
あんまりしてないから、りくたんも苦手なんだろうな~
クラブでサッカーに入って、スポーツする楽しさを
味わってくれたらいいな~
暖かくなってきたし、またパパと一緒にサッカーして
色んな技を教えてもらおうね~
サッカーに挑戦するりくたんに応援ポチ
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
どうぶつの森のお店
2013年04月27日 (Sat)
りくたんは、まだまだどうぶつの森にはまっています
なにやらお店を大きくしているみたいですよ
お買い物の総額が増えると改装してお店を
大きくしていけるみたいです
商店
コンビニ
スーパー
ホームセンター、
そして最後は
デパート
なんだって
りくたんは只今ホームセンターになってるみたい
デパートになる日も近いのかしら
ちなみにお店の中はこんな感じで~す
またカフェで常連になると、アルバイトをすることが
できて、報酬にコーヒー豆がもらえるんだとか
なんかどうぶつの森って、奥が深いんですね~
頑張ってバイトするりくたんに応援ぽち
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
珠算5級の賞状
2013年04月26日 (Fri)
そろばんの5級の合格証書を頂いてきました
今回はとっても頑張ったので、合格証書が
すごく重く感じられます
ホント合格できて良かったね~
りくたんのそろばん教室では、合格すると
ピカピカシールがもらえ、そろばんに貼っていきます
11級から始めたので、もう7枚目
そのうち貼るところがなくなりそうだね~
今は毎日4級の問題集を頑張っているりくたんです
頑張っているりくたんに応援ぽちん
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
チャレンジの表彰状
2013年04月25日 (Thu)
チャレンジからりくたんに、表彰状が届きました~
赤ペン先生の問題を目標提出日までに毎回提出
できたので、表彰状が届いたようです
5月はインフルエンザになったので、提出日が少し
遅れていますが、あとは20日以内なので、30日の
目標提出日を考えるとかなり早い方かも
ママの性格的に、何でも早めにやらないと気がすまないんです
ホントやらせるママが大変ですけどね~
でも3年間も続けているので、ずい分毎日やる
習慣がついてきたみたいです
4年生も、毎日チャレンジ頑張ろうね
毎日頑張るりくたんにぽちぽちん
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
魚のデカルコマニー
2013年04月24日 (Wed)
去年年少さんが作った、魚のデカルコマニーです
半分に折り目を付けた魚の形の画用紙に、
少し濃い目の絵の具を筆につけ、自分で好きな
場所にポンポンとのせていきます
それを半分に折ってよくくっつけてから開くと
あ~ら不思議
絵の具が広がって、色んな形ができています
沢山つけた子は絵の具が混ざり合って、またいい感じだし、
きれいに付けた子のも、面白い模様になっています
こんなちょうちょみたいな形になることも
偶然からできる模様がまた素敵ですね~
可愛いお魚にぽちぽちん
幼稚園の製作♪
デザイン遊び
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
パパとおでかけ
2013年04月23日 (Tue)
今日は、パパの撮った写真でブログUPでーす
りくたんのご要望で、パパと一緒にケンタでランチ
お肉美味しそうだね~
お布団を買った後は、イオンへ行ったみたいです
実は以前からお友達に聞いたゲームが面白そうで、
やってみたかったりくたん
先回行った時は6時過ぎてて子どもはゲーセンに入れず
今回こそは絶対に行くぞと心に決めていたようです
(笑)
コロコロコミックの付録についていたプラスチックの
カードを差し込んで、銃で敵をバンバン撃つようです
その名も
ブットバースト
確かに面白そうだね~
それにしてもコロコロの付録は、魅力的過ぎて
誘惑が多くて困っちゃうね~
バンバン撃っちゃうりくたんに応援ぽち
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
どうぶつの森・セブン配信
2013年04月22日 (Mon)
セブンイレブンで、素敵な配信があるんですよ~
なんととびだせどうぶつの森の
オリジナルアイテム
が無料配信
できちゃうんです
りくたん、なんと
カルビベット
に
寝ちゃってますよ
カルビのベットやセブンの制服、ドリンクの陳列棚など
コンビニならではの物が無料配信できちゃいます
りくたんは二階の部屋に色々配置してますよ~
制服は売っちゃったみたいです
限定アイテムだから、高く売れるのかな
次はおにぎりと弁当の棚ゲットかな
楽しみがあっていいですね~
カルビベットに寝るりくたんにぽちん☆
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
レストランのお庭
2013年04月21日 (Sun)
レストランのお庭は、とっても素敵でしたよ~
入り口には素敵なゲートがあって、ナチュラルな
ウェルカムボードがママの心をくすぐります
うちもお庭があったら、こんなナチュラルで
素敵な感じにしたいですね~
素敵なお庭にぽちぽちん
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ママ友
2013年04月20日 (Sat)
みなさんは、仲良しのママ友っていますか
ホワイトデーにせなくんママから、可愛いミニチュア鍋を
もらったのでうちのりらっくまくんと一緒に飾っています
うちのりくたんは保育園だったので、普段はあまり
お母さん達と接することもなく、でもなんとなく仲良く
なったお母さんはなぜか女の子のお母さんばかり
なので、お友達を呼んで遊ぶってこともなかったんですよ
小学校に入学する前にお引越しをし、入学前の歓送迎会で
せなくんと家が近くなのがわかり、また同じクラスに
なったこともあり、二人はとっても仲良しに
家がホント近いので、二人で遊んだり、花火をしたり、
一緒にでかけるようにもなりました
そして私が病気になった時には、お見舞いに来てくれたり、
心配して色々お買い物して差し入れてくれたり、町内の観覧も
代わりに回してくれたりと、本当にすごく助かりました
こんな風に色んな気遣いができる人って素敵ですよね~
今は私の病気がよくなったら、4人でランチに行こうねって
話しています
こんな素敵なママ友に出会える確率って少ないんだろうな~
ママも仲良しのお友達ができると楽しいですよね
これからも一緒に楽しい事ができるといいな~
素敵な出会いにぽちぽちん
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんとランチ
2013年04月19日 (Fri)
実はりくたんママ、只今病気で幼稚園を休んでいます
そんな訳で、春休みは全然りくたんを遊びに
連れて行ってあげれず、行きたがっていたドラえもんの
映画も春休み中に連れて行ってあげれず・・・
唯一出かけたのが、ママの病院の付き添い
それじゃあいくらなんでもかわいそうだなぁと、病院に
行く前のすいている時間に、ランチに行くことに
せめて美味しい物でも食べなきゃねぇ
よくせなママがせなくんとランチすると言ってたので、
私もおしゃれなお店でりくたんとランチしてみました
こちらのお店は生パスタで、特に蟹クリームは絶品
りくたんも大部分食べていたので、びっくり
ママは食欲がないのに、もったいなくて全部食べたら
胃をやられたおバカさんです・・・
飲み物がコーヒーとハーブティーだったので、
りくたん用にHPクーポンで無料でジュースをゲットする
抜かりのないママ
デザートのイチゴのタルトも美味しかったです~
ママが元気になったら、また二人でランチに行きたいねっ
病気のママに応援ポチポチ
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お店屋さんごっこ(ノート)
2013年04月18日 (Thu)
年中さんのお店で売っていた可愛いノートです
色んな動物さんのお顔を作って、周りにパンチであけた
キラキラのハートや星、お花をつけたようです
色んなお顔があって楽しいですね
まわりの貼り方もそれぞれで、色々工夫してあって
とっても可愛いですね~
可愛いノートにぽちぽちん
幼稚園の製作♪
お店屋さんごっこ
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんのベット
2013年04月17日 (Wed)
りくたん、お布団なんて持ってどうしたのかな
じゃーん
なんとりくたんのお部屋に、ベットが届いたんです
ベットがあるだけで、お部屋っぽくなりますね~
遊びに来た友達は
「陸の部屋すごい
」
って言ってましたよ
りくたんはパパと一緒にお布団を買いに行って、
青いカバーを選んで帰ってきました
やっぱり男の子は青なんですね~
まずはミジュマルくん達がおねんね
さて、りくたんは一人で寝れるのかな~
りくたんの大人への一歩に応援ぽち
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(10)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
動物の森の魚
2013年04月16日 (Tue)
どうぶつの森で、りくたんは魚釣りをしています
魚を釣ったり、果物をとったりして、それを売って
お金に換えて、色々な家具とかを買っているようです
なんと、
サメ
も釣れたみたいですよ~
どうやら魚にも値段があるようで、安い魚だと逃がしています
大物狙いのようですっ
なんと釣るだけではなく、海にもぐって
捕まえることもできるようです
オウムガイも捕れちゃうみたい
なんかすごいのが採れるんだなぁ・・・
捕って捕って、捕りまくるりくたんなのでした
釣り名人のりくたんに応援ポチポチ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
どうぶつの森の家
2013年04月15日 (Mon)
りくたんは、只今どうぶつの森に夢中です
ホント面白いみたいで、毎日のようにやっています
やめられないところが、困っちゃいますけどね
さて、今日はりくたんのお家でも見てみましょう
テントがこんな立派なお家になりましたよ
中を見てみましょう
暖炉にパソコン、マリオのきのこ、トロフィー、
そしてなんと、パイプオルガンまでありますよ
なんか色々買ったり置いたりして、かっこいいお部屋に
するのが楽しいんだろうな~
また次はどんな風になっているのか、楽しみです
素敵なお家に応援ポチポチ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
キャビネット
2013年04月14日 (Sun)
可愛いハートのキャビネットを買っちゃいました
実はベットの横におしゃれなイスを置いて、
目覚まし時計とか置いていたんだけど、フラットな
せいか、何度も目覚まし時計が落ちて壊れて・・・
ナイトテーブルが欲しかったんだけど、なかなか
カントリーっぽいのってなくて、何年もそのまま
目覚まし時計って、ホント落ちただけでも壊れるんですよね
目覚まし時計を何度も買うお金で買えたんじゃないのって
思うんだけど、気に入った物じゃないと嫌なんですよ~
で、結局はネットで探して買っちゃいました
ネットってどんなのが届くか怖いから、小心者のりくたんママは
高い物は買えないんですけどね~
3段の棚ってどうなんだろうって思ったけど、意外と
いい感じで、寝る前に読む本とか色々置いてます
りくたんはさりげなく、自分のコロコロコミックまで
入れてますよ
(笑)
これでもう、目覚まし時計が落ちて壊れる
心配もないかな~
可愛いキャビネットにポチポチ
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
新学期
2013年04月13日 (Sat)
りくたんの小学校は、4月8日が始業式でした
始業式の朝は、せなくんの他にもお友達が
迎えに来てくれましたよ
なんとこの4人
全員一人っ子
全員ってすごいですよね~
なんか4人とも、おっとりしていて雰囲気が似てるかも
1年生の時から、一緒に登校したりして仲がいいんだけど、
一人はなんとお母さんが私の高校の同級生だと
後でわかってびっくり
こんな偶然もあるんだな~
始業式は荷物が沢山あって、りくたんも重そうですね~
翌日からは、一ヶ月間の集団登校です
最近は集団登校する学校も少ないんだけど、入学したばかりの
一年生にとっては、とっても有難いんですよね
でも高学年になると、お母さん達が毎朝並べなくちゃ
なので、大変そうなんだけど~
一列になって班ごとに歩いていくんだけど、りくたんと
せなくんはさりげなく斜めなので、おしゃべりでも
してるのかな~
気をつけて歩いて行ってね
髪が寝癖のりくたんに気づいたら応援ポチ
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんの絵
2013年04月12日 (Fri)
りくたんが、3学期に描いた絵で~す
最近はこういうカード系好きですね~
色も塗ってあると、なかなかいい感じです
これはオレカかな~
なんか可愛いです
なんか攻撃とか沢山書いてありますね~
こちらはディエマのカードとかかな~
ホント男の子って、カードとか大好きですよね~
さてさて、次は何を描くのかまた楽しみです
お絵かき大好きりくたんに応援ポチ
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
3月の登校風景
2013年04月11日 (Thu)
やっと春休みが終わり、新学期が始まりましたね~
しかしブログUPの遅い、このブログでは
3学期の登校風景をお届けしたいと思います
(笑)
毎朝、せなくんがうちに迎えにきてくれ、
一緒に登校しています
なんか仲良しですね~
何をしゃべっているのかな
ってか、3月なのに雪山がまだ残っていますね~
さすがに今は4月なので、なくなっちゃいましたよ
4年生も仲良しで行こうね~
ストーカーママに応援ぽち
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ペン字練習帳
2013年04月10日 (Wed)
みなさんは、自分の字に自信がありますか~
きれいな字って、憧れですよね~
りくたんママはちょっとくせ字なので、
またまたアマゾンさんで、こんな物を購入
30日できれいな字が書けるペン字練習帳 (TJMOOK)
(2009/12/04)
中塚 翠涛
商品詳細を見る
お値段が結構お安くて、きちんと開くので書きやすくいい感じ
内容はひらがな、かたかな、漢字、ローマ字、
県名や手紙の書き方など、役に立ちそうなのがいっぱい
りくたんが勉強する時に、一人でやっていると
なかなか集中できなかったりするんだけど、
「ママとどっちが早く終わるかな
」
なんて言ってはじめると、張り切ってやってくれるし
一緒に勉強できるので、いい感じです
あと、最近りくたん、字がきたないんです~
でもママが
「きれいな字になりたいな~
」
なんて言いながら書いていると、りくたんも
不思議と丁寧に字を書いていたりして、すかさず
「りくたん、字が上手になったね
」
なんて言って褒めると、その気になっています
りくたんも丁寧に書くようになるといいんだけど
最後には、筆ペンのページもあるんですよ~
筆ペンも、なかなか上手に書けないので、練習できるのは
嬉しいですね~
終わったら、これも挑戦してみたいな~
30日できれいな字が書ける筆ペン字練習帳 (TJMOOK)
(2012/11/14)
中塚 翠涛
商品詳細を見る
頑張るママに応援ポチポチ
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ランチ
2013年04月09日 (Tue)
久しぶりに、パパとりくたんと一緒にランチです
最近ママが美味しいものが食べれないからと、
パパがお友達がやっている素敵なお店に
連れて行ってくれました
個室になっていて、メニューも美味しそう
りくたんは大好きな五目釜飯を頼みました
めちゃ美味しそうですね~
ママはというと食欲もあったので、普段食べれない
ステーキランチ
やっぱりお肉は美味しいですね~
久しぶりに美味しいランチを食べて、
大満足のママなのでした
美味しいランチにポチポチ
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ヒマワリとホウセンカの観察日記
2013年04月08日 (Mon)
3学期の終わりには、観察日記も持ち帰りました
ヒマワリとホウセンカを育てている絵が
感じがよく出てていいですね~
中にはこんな感じで、ひまわりの成長日記が
描いてありましたよ~
4年生では、一体何を育てるのかな
ママも楽しみです
一生懸命育てているりくたんに応援ぽち
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ゲームの使い方
2013年04月07日 (Sun)
みなさんのお家では、DSなどゲームをさせていますか
りくたんは保育園の頃は、貸してもらってやる位で、
小学生になってから誕生日に買ってもらいました
ゲームを絶対させないってお家もあるみたいだけど、
正直まわりの子が全員持っているような環境なので、
ないのもかわいそうかと・・・
今の世の中、持ってない子はバカにされちゃうし、
ゲームが上手だと尊敬されたりするんですよね
子どもの世界も大変ですね~
正直周りが持っていないような環境なら
ゲームはさせたくないところですけどね~
何しろやりだすと、なかなかやめられない
時間決めても、ついズルズル・・・
なのでうちは
DSを隠しておいて、宿題や自学など
やることをちゃんとやったら
にしてたんだけど、
最近は友達が遊びに来て、ゲームをやっちゃうと
そのままズルズル止められなくて、ママに角が・・・
次の手を考えなくては
ゲームばっかりしてないで、お外でも行って
元気に体を動かして遊んで欲しいところです
止められないりくたんに応援ぽち
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
3年生の工作
2013年04月06日 (Sat)
りくたんが3学期の終わりに持ち帰った工作です
おお
3年生は釘打ちとかに挑戦したんですね
頑張って組み合わせて、工夫して作ったね~
うーん、これは船かなぁ
と思っていたら・・・
「亀だよ
」
えっ
亀
そ、そういわれてみれば、丸いのが顔みたいだし、
手足もあるみたい
「かっこいい船だね~
」
って言う前にわかって良かったです
うっかりママに応援ポチポチ
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
二人は親友
2013年04月05日 (Fri)
ある日のりくたんとせなくんはこんな感じで~す
二人ともくつろいでおります
一年生の時からいつも一緒に遊んでいるので、
いても普通って感じで、兄弟みたいに和んでます
喧嘩になったことも一度もないし、違うクラスになったのに、
未だに休み時間とか一緒に遊んでいるし、
本当に気が合うんでしょうね
他のお友達が来た時に、誕生日のプレゼント交換を
したことを言ったら、
「そういう親友っぽいのいいなー」
ってお友達が憧れを語っていました
仲良しの親友って当たり前だと思っていたんだけど、
よく遊ぶ子がいても、誰もが親友がいる訳ではないんですね
そう思うと親友がいるってすごいことなんだなぁって
せなくんちとは、ママとも仲良くさせてもらってて
色々助けてもらったりもして、私もめちゃ有難いです
ホントここに引っ越してきて良かったね~
親友は一生の宝物
ずっと仲良しでいようね
親友の二人に応援ポチポチ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ロボコン教室
2013年04月04日 (Thu)
りくたん、ロボコン教室から認定証を頂きました
ロボコン教室に通って一年
最初はよくわからないまま大会に出場しましたが、
この一年で随分詳しくなったことでしょう
はじめてりくたんが自分から行きたいと言った教室
最近はパソコンを使ったりと、段々内容も難しくなってきて、
「次はやらない~
」
なんて言っていましたが、4年生も続けるそうです
パソコンでロボットを動かすプログラムを作ったりと
なんだか難しそうですね~
感想などを書いたり、先生のコメントもあります
夏の大会に向けて、4月からまた頑張ってね
ロボット博士に応援ポチポチ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
パパとランチ
2013年04月03日 (Wed)
今日は、パパが撮った写真でブログUPで~す
最近ママの具合が悪いので、パパとりくたんが
二人でランチしてきたりします
りくたん、最近カツ丼が好きなんですよね~
ってか、このお店のカツ丼がめちゃ美味しいんです
こちらはよく行くBIG BOY
ハンバーグ美味しいんですよね~
二人でお出かけすると、何を話しているのかな~
でもたまには男同士もいいよね
そのうちママには話せない事を、パパに相談したり
するのかな~
仲良し親子に応援ポチポチ
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(10)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
3年生の作品集
2013年04月02日 (Tue)
学校から、一年間の絵や作品を持ち帰ってきました
まずはひまわりの絵ですね~
色使いがなかなかいいし、何だか楽しそうですね
お花がもっと大きく描けてるとよりいいかもですね
こちらが以前参観日に飾ってあった版画
ふむふむ、大きな不死鳥がなかなかいい味を出してますね
こちらは絵の具の垂らし絵か、はじき絵かな~
りくたんは、海草に見立てて、海の中の
絵にしたみたいだね~
なかなかいいアイディアですね
袋には絵が描いてありましたよ~
大好きなマリオの仲間達とかが描いてあるみたいですね
一学期のめあてカードも入っていました
りくたん色んなめあてをもって頑張ったんだね
4月からは4年生、また新しいめあてをもって頑張ってね
頑張って描いた絵にポチポチ
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
書初め大会☆銅賞
2013年04月01日 (Mon)
りくたん、なんと書初め大会で銅賞を頂きました
実はこの書初めは冬休みの宿題で、パパのご実家で
おじいちゃんに指導して頂いて書いたものなんです
うちで書いていたら、絶対賞なんてもらえなかったので
本当に有難いです~
賞をもらったのは、こちらの書初め
大きくて上手に書けてるね~
また賞状が一枚増えて良かったね
来年もおじいちゃんに御指導して頂きたいね~
りくたんにおめでとうポチポチ
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(10)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
03
| 2013/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)