fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2012年12月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2013年02月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年01月
ARCHIVE ≫ 2013年01月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2013年01月  | 翌月 ≫

セルフで灯油のお手伝い

りくたん、パパと一緒にセルフでお手伝いです
P10803010019.jpg
灯油がなくなったので、セルフのスタンドに入れに
行ったんだけど、はりきりBOYのりくたんが、
「俺がやる~とやってくれました
子どもってこういうの喜んでやりますよね~
せっかくなので、写真をパチリ
ちょっと顔が寒そうですけどね~
最近は家でもタンクに灯油を入れたり、重いけど
二階まで持っていってくれたりもします
男の子はやっぱり力持ちで頼りになりますねぇ

頑張ってるりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お寿司(お店屋さんごっこ)

お店屋さんごっこでお寿司を作りました
P10800520001.jpg
頂いたトレーとネットで何か作れないかなぁと思い、
ネットを巻いて、巻き寿司と卵に変身させました
P10800700017.jpg
お隣のクラスでは、ティッシュの卵やまぐろのお寿司と
巻き寿司のセットが売られていましたよ
実はこの巻き寿司は、白いボトルキャップ二つをつなげ、
四角いシールを貼り、周りに黒い画用紙を巻いているんです
なかなかいい考えですね~
P10800720019.jpg
おにぎりセットも売っていて、新聞紙のおにぎりに
チキンも入っていましたよ~
このチキンは折り紙の中に新聞を入れて巻き、
二つ折りにしてアルミホイルで下を包んだそうです
本物のチキンみたいですよね~

先生達のアイディアに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

そろばんのご褒美

土曜の午後は、いつもせなくんと一緒にそろばんです
P10803030021.jpg
今日はせなくんが30分位早めに来て、二人で遊んでから
そろばんに出かけて行きました
P10803050023.jpg
近いから送り迎えもしなくていいし、安心ですね~
P10803060024.jpg
実はこの日はりくたんの進級試験日
そして明日は合格発表の日なんです~
P10803080026.jpg
ちょっと最近掛け算の調子が悪かったんで、大丈夫か
心配なところなんですが・・・
P10803090027.jpg
ご褒美がもらえると思うと、妙な集中力を見せる
りくたんなので、頑張れてるといいね~

星のカービィ Wii星のカービィ Wii
(2011/10/27)
Nintendo Wii

商品詳細を見る

どっちにしようか、ちょっと迷っているみたいです
とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
(2012/11/08)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る


毎日そろばんを頑張るりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

果物(お店屋さんごっこ)

お店屋さんごっこで、果物を作りました
P10800640012.jpg
実は青果市場に働いている方から、可愛いトレーと
果物ネットを頂いたので、果物作りに挑戦
新聞を丸めて折り紙で包み、上にはキラキラの
葉っぱをつけてみました
キラキラ系を使うと、売れ行きがよくなるんですよね
P10800600008.jpg
他にはみかん、柿、グレープフルーツなども作りましたよ
こちらは上にビーズもつけてみたら、子ども達に好評でしたよ

美味しそうな果物にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

そろばん帰り

そろばんが終わる時間になったら、外が騒がしくなりました
P10802810009.jpg
窓から見てみたら、りくたんとせなくんが棒めがけて
雪球を投げたりして遊んでいたようです
せなくんとバイバイして走ってきたりくたん、
窓から覗いているママに気がついてピース
そろばんの後は、いつもせなくんと遊んでいて
いつもはレゴなんだけど、この日はミニスノーダンプを
持って、雪遊びをしに行きました
せなくんちのお庭に、何かいい物ができたかな

雪でも元気のいいりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

マラカス(お店屋さんごっこ)

お店屋さんごっこで、こんなマラカスを作りました
P10800580006.jpg
プリンカップの中にキティちゃん、どんぐりとビーズを入れて、
セロテープで貼り合せ、キラキラシールを貼ったら出来上がり
キティちゃんのは、ミニボトルキャップ二つをつけて
俵型にして、シールを貼っています
キティちゃんは女の子が喜びますからね~
P10800570005.jpg
こちらはヤクルト容器にいらないボタンなどを入れ、
セロテープで固定してから、キラキラテープを貼り、
周りにシールを貼りました
つなげて長くしたら、剣みたいになったので、
男の子達が喜んでましたよ~

楽しいマラカスにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

結露とりワイパー

りくたんが、窓ガラスで何をやってるのかなぁと思ったら
P10802770006.jpg
今年も結露とりワイパーで頑張ってくれているようです
ホント窓ガラスが結露いっぱいで嫌になっちゃうんですが、
こちらのワイパーは面白いように結露が取れて、
どの位取れたかが見えるので、やりがいがあるんですよね
P10802750005.jpg
りくたんはどうもこの水を沢山集めたいようで、
家中の窓ガラスをやってくれるので助かります(笑)
お手伝いにこの一本いかがですか

結露とりワイパー S結露とりワイパー S
(2005/08/22)
山崎産業

商品詳細を見る


お手伝いをしてくれるりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お菓子の詰め合わせ

お店屋さんごっこで、お菓子の詰め合わせを作りました
P10800530002.jpg
可愛い袋が余っていると、後輩にもらったので、
その中に飴とおせんべいとおまけの
まつぼっくりを入れちゃいました
P10800550003.jpg
おせんべいは丸く切ったダンボールに
黒い折り紙をつけて、ゴマの点々をつけました
飴はボトルキャップにお楽しみのマカロニを入れて
セロファンで包んじゃいましたよ

美味しそうなお菓子にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

地図パズル(スマホ)

りくたん、スマホで一生懸命何やってるの
P10802700001.jpg
実はママが頭の体操にとダウンロードした
「地図パズル」
お風呂の日本地図ポスターで、よく
「旅行に行ったのはここだね~」とかお話して
なじみがあったようで、早速チャレンジ
P10802730003.jpg
下に色んな県が出るので、すばやくスライドして
完成させていくんですけど、結構難しいんです~
最初はママが3分、りくたんが5分位だったんですが、
子どもって覚えるの早いですよね~
何度かチャレンジしていくうちにタイムを縮め、
なんと1’16”30
P10802740004.jpg
1分台でもありえないのに、なんだか1分を
切りそうな勢いで、ママもびっくり
ちなみにワールドランキングで1位は28秒
どうやったらそんなに早くスライドできるのかしら
楽しく地図が覚えられそうでおすすめですよ

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

自由帳の絵

りくたんの自由帳、最近は何が描いてあるのかな~
P10802630003.jpg
ドンちゃん&カッちゃん
太鼓の達人、はまっているもんね~
「関ジャニの仕分け∞」で、大倉君が太鼓の達人を
やっているのをテレビで観て、自分もやりたくなって、
パパに連れて行ってもらったりくたんです(笑)
P10802650005.jpg
最近はこういうのもよく描いています
たぶんオレカバトルに出てきそうなのを
描いているんじゃないかな~
P10802640004.jpg
カービーもやっぱり大好きですね~
色んなカービーが描いてあって面白いです
P10802670006.jpg
そして最後はたぶん最近めちゃはまっている
デュエマのカードかな~
それにしても男の子って、カード集めるの
大好きですよね~
最近はお友達と一緒にカードバトルも
楽しんでいるりくたんです

楽しい自由帳にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

たこ焼きランチ

暇~な冬休み、お昼は何を食べようかな~
P10802610001.jpg
よしこんな時はアレだ
たこ焼きに決定~
お料理大好きりくたんなので、卵を割ったり
混ぜたり、焼いたりと楽しそうです~
P10802620002.jpg
お手伝いになるし、暇な日にはもってこいですね
もちろん、りくたんが焼いてくれたたこ焼きは
めちゃうまでしたよ

たこ焼き名人のりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

チャレンジのシール

りくたん、ついにシールを240枚集めましたよ~
P10703940004.jpg
チャレンジで赤ペン先生の問題を出すたびもらえる
この金ぴかシールは、集めると色々な物に交換できるんです
一年生の時からずーっと貯め続けて、やっと去年
240枚を貯め、交換したのは・・・
P10802680007.jpg
デジカメZで~す
りくたん専用のデジカメができちゃいました
充電器がなく、電池交換ってところがちょいと
イマイチですが、でも自分専用っていいですよね
宿題が多い中、チャレンジを続けるのも大変だけど
毎日頑張ってえらかったね~
また次の景品目指して頑張ろうね

頑張ったりくたんにえらいぞポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おしゃれなランチ

12月、パパと一緒に新しいお店に行っちゃいました
P10800200021.jpg
最近おしゃれなお店も増えているみたいで、
パパが雑誌に載っていた行った事のない
新しいお店に連れて行ってくれました
P10800220023.jpg
りくたんも一皿全部食べれるだろうとパスタランチ、
パパはお肉のランチを注文
ママのトマトパスタはめちゃうま~
パパのお肉ランチはこんな感じでしたよ~
P10800260027.jpg
たまにはこんなおしゃれなお店で
ランチもいいですね~

美味しそうなランチにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ワンピース軍艦(レゴ)

冬休み、テレビで録画したワンピースの映画を観ると
P10802180001.jpg
「ワンピースみたいな船にしよっと」
何やら創作意欲がわいちゃったようです
P10802200002.jpg
りくたんの船の可愛いところは、乗組員達は
みんなポケモンなんですよね~
P10802210003.jpg
大砲や弾も装備してあり、なんとミジュマルくんが
その重要な任務についているようです(笑)
P10802230004.jpg
前から見るとこんな感じ
ちゃんとイカリもあるんですね~
P10802240005.jpg
窓や扉など、色々な仕掛けもあって、なかなか
上手にできてるね
もちろんまた、これを使ってせなくんと一緒に
遊ぶんだろうな~

かっこいい船にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ちびシェフのスクランブルエッグ

ちびシェフ、12月最後のお料理はこちら
P10709620006_20130109163533.jpg
スクランブルエッグもどき~
具は、飽きもせずブロッコリーとカニカマ
結構気に入ったようですね~
P10709610005.jpg
具は同じ感じなのに、毎回見た目が違うように
作っているところがさすがちびシェフです
P10708050017.jpg
サツマイモとホットケーキミックス、板チョコで
こんなデザートも作っていましたよ
見た感じイマイチそうですが、美味しかったみたいです
P10800610009.jpg
そしてこちらは、ご飯やお肉、きのこを炒めて作った
なんちゃってチャーハン
珍しくこちらはイマイチだったようです
でももったいないので、ママが卵焼きの具に
使ったりして、美味しくリメイクしましたよ~

たまに失敗するりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ミジュマル★キャラ弁

去年のクリスマスの日のお弁当で~す
P10802510022.jpg
簡単でりくたんが喜びそうなキャラということで、
今回はミジュマルくんに決定
お耳の色は、以前から使ってみたかった
デコふりの紫色を混ぜて作りました
手軽に色々な色ができるからいいですよね~
P1060756.jpg
チーズがなかったので、白目はごはんつぶ、
鼻はナントから揚げの皮です(笑)
買わずに、ある物で何とかするりくたんママです
デザートも入れると、こんな感じ
P10802530024.jpg
クリスマスなので、サンタさんピックを刺したんだけど、
これだけでも可愛いですね~
もちろんミジュマル弁当、りくたんが
とっても喜んでくれたので良かったです~

早起きして頑張るママに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ロボコンミニ大会2

去年最後のロボコン教室でのミニ大会です
P10801880097.jpg
ロボコン教室では、こんなに色々なレゴパーツがあるので
りくたんも興味津々
ロボットの調子が悪いと、こういう部品を取り替えたりして
組みなおしたり、調整したりしています
P10801920100.jpg
普段はこんな感じで先生の話を聞いたり、パソコンで
ロボットに指令を入れたりしているんですよ~
P10801870096.jpg
今回は去年の夏の大会の競技をしてみたみたいだけど
なかなか難しいね~
やっぱり6年生が主のチームはしっかりしてるんだけど、
りくたんもいつかあんな風になるのかな~
今年も引き続き、教室に通うことになったので、
これからも頑張って欲しいです

入門 LEGO MINDSTORMS NXT 第2版 レゴブロックで作る動くロボット入門 LEGO MINDSTORMS NXT 第2版 レゴブロックで作る動くロボット
(2010/03/20)
大庭 慎一郎

商品詳細を見る

ママも勉強しようかと、本を買ってみました
これが見た中では一番わかりやすそうだったので
何しろ以前買ったマインドストームについてきた解説書が
みんな英語だったので、さっぱりわからなくて~

Joe NagataのLEGO MINDSTORMS NXT 歩行ロボット製作入門Joe NagataのLEGO MINDSTORMS NXT 歩行ロボット製作入門
(2008/06)
Joe Nagata

商品詳細を見る

迷ったのはこちらの本
これは色々なロボットの作り方が載っているので、
りくたんにはいい感じかもしれないですね
でもでも高いのでとりあえずは上の一冊だけです~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

親友カード

りくたんが、何やら絵を描いていましたよ~
P10708340039.jpg
さて、みなさん何だかわかりますか~
答えはドラえもんで~す
なーんか可愛いですねぇ
さてさてりくたんが、せなくんからこんな
カードをもらいましたよ
P10708740064.jpg
親友カード
後ろを見てみると・・・
P10708770067.jpg
せなくんの部屋に入る権利があるようです
りくたん、いいカードをもらったね
いつも遊びに行ってるもんね~
やっぱり親友がいるのって、いいですよねぇ

親友っていいよね~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

博多ラーメン

クリスマスイブのランチは、久々博多ラーメンです
はかた
人気のあるお店ですが、ちょうどすいていたのか、
あまり待たずに座れてラッキー
でもその後は、長蛇の列になっていましたけどね
P10802250006.jpg
普段は味噌の太い麺がお好みのりくたんママですが、
たまには博多ラーメンもいいですね
もやしや野沢菜とかも置いてあって
待っている間に食べたりできていい感じ
P10802260007.jpg
ママはチャーハンセットにして、りくたんと
ラーメンを半分こ
替え玉ももらえちゃいますよ~
P10802270008.jpg
りくたんは餃子ばっかり食べてて、パパに
怒られてましたけどね(笑)

美味しい博多ラーメンにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お店屋さんごっこの看板

12月にお店屋さんごっこがあり、看板を作りました
P10800670015.jpg
年少さんはなかなか絵が描けず、ぐちゃぐちゃに
なってしまうので、今年は折り紙にしてみました
もちろん年少さんお得意の、チューリップと猫と犬です
P10800690016.jpg
一枚はチューリップ、もう一枚は猫か犬の好きな方を
作って、お顔を描きました
やっぱり表情があると可愛いですね

可愛い犬と猫にぽちぽち~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ワンピースの映画

クリスマスイブは、パパとママと一緒に映画です~
P10802400016.jpg
何を観に行ったかというと、りくたんのリクエストで
「ワンピース」です
最初に行ったワーナーは激混みで席が取れず、
ちょっと遠いワーナーまで行ってみることに
そちらはちょうど二人デーでお安い日だし、
結構すいていてラッキー
そしてなんと、ワンピースプリクラまでありましたよ
もちろん3人で久々にプリクラ撮っちゃいました
P10802370013.jpg
そしてこちらのワーナーは、色々な看板もあって、
めちゃ楽しめます
P10802390015.jpg
りくたんにリクエストして、ゾロリくんと同じ
格好をしてもらいましたよ(笑)
P10802340012.jpg
ワンピースの映画はもちろん、めちゃ面白かったです
入場者プレゼントが入荷待ちで、すぐに
もらえなかったのは残念でしたが・・・

かっこいいルフィーに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ボールあてゲーム

運動会でやったボールあてゲームをご紹介
P10708860073.jpg
カラー厚紙に、ポケモンを拡大コピーして色を塗って貼り、
後ろにはティッシュボックスを立てて二個貼り付けます

立てているので、あまり安定感がなく、上の方に
ボールをぶつけるとすぐ倒れます
でも下の方にぶつけても、なかなか倒れないので、
ボールのバケツリレー競技にしたら、楽しかったです
新聞紙をまるめてボールを作り、当てたりしても
お部屋で楽しめていいですよ~

ピカとミジュに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマスプレゼント

かなり遅くなりましたが、クリスマスの朝です
P10802470020.jpg
おお
りくたんのところにも、サンタさんがやってきて、
欲しかった電車のレゴをプレゼントしてくれたようです
実はトイザラスで見たら5千円も高くて
48%オフのアマゾンさんって、すごいですよね~
P10802540025.jpg
という訳で違うところでこっそりパパに頼んでもらい、
それを移動中、なんと窓からりくたんが発見
「僕の欲しかったやつ、どこにやったの
という質問に、パパが苦し紛れに
「サンタさんに渡したんだよ~
かなり疑って家中探していたりくたんでしたが、
当日枕元にプレゼントが届くと・・・
「パパが言ってた事
本当だったんだね

今回はもう絶対絶命だと思っていたのに、
りくたんの純粋さにびっくりするママなのでした(笑)

↓リモコンで動くので、作った後も楽しめます
レゴ シティ トレイン 超特急列車 7938レゴ シティ トレイン 超特急列車 7938
(2010/09/09)
レゴ

商品詳細を見る


純粋なりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ボール入れゲーム

文化祭で使った看板、捨てるのはもったいないなぁ
P10708900075.jpg
よーしアレを作っちゃおう
と、ダンボールカッターを持ってきて、字の部分を
丸くざくざく切っちゃいました
ダンボールカッターは、工作の必需品
こんなに綺麗に切れちゃいましたよ
そしてボールは、これまたもったいないので、
岩に使った物を丸め直して出来上がり
子ども達は喜んで穴に向かって、ボールを
投げ込んでましたよ
寒い冬に、室内で体を動かして遊べるので
おすすめですよ~

りくたんママが使っているのはこちら
段ボールカッター ダンちゃんDC-190 造形工作用具 カッター 美術出版 05-3371段ボールカッター ダンちゃんDC-190 造形工作用具 カッター 美術出版 05-3371
()
学校教材の専門店 美工社

商品詳細を見る

こんな形のも発見
らくらくダンボールカッターらくらくダンボールカッター
()
ハンコヤドットコム

商品詳細を見る


ボールを投げてストレス発散ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

登校風景

いよいよりくたんの冬休みも、今日でおしまいです
P10801840093.jpg
みなさんは、宿題や始業式の準備はバッチリですか~
さてさてこちらは、2学期の登校風景
玄関でりくたんを見送った後、大急ぎで二階に上がり
窓から二人を見送るストーカーママです(笑)
P10801850094.jpg
二人で雪山をちょっと登ったりしてるところが
やっぱり男の子ですよね
さて、りくたんも忘れ物のないように準備しなくちゃね

ストーカーママに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

冷蔵庫(レゴ)

りくたんがパソコンを見ながら、こんなの作っていましたよ
P10802070002.jpg
なんと冷蔵庫です~
5センチ位のミニチュアで、めちゃ可愛い~
ネットで、他の人の色んなレゴ作品が見れるので
そういうのを参考に、自分なりに作っているようです
P10802060001.jpg
ちゃんとふたも開いて、中に瓶みたいなのが
入っていますよ~
りくたんはレゴハウスの中に入れて、せなくんと
ポケモンごっこして楽しんでいましたよ

すばらしい冷蔵庫にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

二人でラーメン屋さん

おばあちゃんの病院の帰り、りくたんが・・・
P10801980106.jpg
「今日は<ラーメンでも食べて帰ろうよ
確かに寒いしラーメン日和かもねぇ
でもよく考えると、今まで二人きりでラーメン屋さんって
行ったことなかったかも
ということで、初二人ラーメンです
ママはあまり沢山食べないので、一個のラーメンを半分にして
あと餃子も頼んじゃいました
小さい時は、怖くて二人は無理~って思っていたけど、
りくたんも大人になったなぁってしみじみ思う
りくたんママなのでした

大人になったりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サンジとゾロ弁当

日曜参観の翌日は代休で、学童でお弁当です
P10708780068.jpg
どんちゃん弁当で大喜びの翌日だったけど、
ママはお仕事でバタバタ
でもちょっとはキャラ弁みたいにしてあげなきゃ~と、
パパが買ってくれたワンピースの型でチーズを抜いて
ご飯の海苔の上に置いてみました~
しかしこの日は3年生の男の子が全然いなかったらしく
がっかりのりくたん
まぁ誰とでも遊べるタイプなので、下の子達と
遊んでいたみたいですけどね

ONE PIECE 海賊キャラ弁当BOOK (FLOWER&BEE BOOK)ONE PIECE 海賊キャラ弁当BOOK (FLOWER&BEE BOOK)
(2011/09/12)
尾田栄一郎

商品詳細を見る


サンジとゾロに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

さけ焼き

鮮魚センターで、こんな物見つけちゃいましたよ
P10801960104.jpg
たい焼きかな~と思ったら、なんと
さけ焼き
そういえば、この市は鮭が有名だったな~
P10801970105.jpg
中は抹茶っぽい生地がふわふわで、たい焼きというより
ワッフルにちょっと近いかも~
りくたんはクリーム入りを頼んでいました
なかなか美味しかったですよ

珍しいサケ焼きに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レゴでSL

りくたん、次は電車のレゴが欲しくなりました
P10800400033.jpg
しかし、ケチなママに買ってもらえないので、
自分で作っちゃいました
ってか、これすごすぎないですか~
P10800390032.jpg
今あるレゴの部品で、自分なりに工夫して
電車を作っています
タイヤもついているので、ちゃんと走るんですよ~
P10800340031.jpg
丸いのは、お客様が座るイスみたいです
ホントレゴって、色々作れちゃうからスゴイな~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ