♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2012年11月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2013年01月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2012年12月
ARCHIVE ≫ 2012年12月
大晦日
(2012.12.31)
絵と習字
(2012.12.30)
モンスターをたおせ!
(2012.12.29)
ロボコンミニ大会
(2012.12.28)
カニ料理
(2012.12.27)
サンタさんへの手紙
(2012.12.26)
サンタクロースのリース
(2012.12.25)
クリスマス・カード
(2012.12.24)
サンタリース
(2012.12.23)
ちびシェフの卵焼き
(2012.12.22)
紙コップサンタのリース
(2012.12.21)
漫画喫茶
(2012.12.20)
サンタブーツ(年少)
(2012.12.19)
初めてのダーツ
(2012.12.18)
動物財布(年長)
(2012.12.17)
グレートアニマルカイザー
(2012.12.16)
おしぼり作り
(2012.12.15)
ちびシェフの新作卵料理
(2012.12.14)
レゴでPSP
(2012.12.13)
雪のけのお手伝い
(2012.12.12)
ねこバス財布
(2012.12.11)
インフルエンザ1回目
(2012.12.10)
ほうれん草のその後
(2012.12.09)
ざるそば&メンチカツ
(2012.12.08)
ヘルシオで焼き芋
(2012.12.07)
りくたんの可愛い寝相
(2012.12.06)
太鼓の達人・エンディング
(2012.12.05)
チューリップのお財布(年少)
(2012.12.04)
ちびシェフの創作料理3品
(2012.12.03)
学校展示
(2012.12.02)
次ページ ≫
≪ 前月
| 2012年12月 |
翌月 ≫
大晦日
2012年12月31日 (Mon)
早いもので、2012年も残りわずかとなりました
今年も色々な事がありましたが、無事に
一年間ブログを続けることができました
ある日、カウンターを見てみたら・・・
20人にびっくり
そんなに沢山の方々が見てくれているなんて
ホント嬉しい限りです
また来年も頑張っていこうと思いますので、
みなさん遊びに来て下さいね
ではでは、よいお年を・・・
素敵な2013年になりますように
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
絵と習字
2012年12月30日 (Sun)
モンスターをたおせで使った絵を持ち帰りました
出店でやっている時から、
「あのカービーはりくたんの絵に違いない」
って思っていたけど、やっぱりママ大当たり
なんとなく描くタッチでわかりますよね~
バチ先生がなんとも可愛いです
そして習字
なんかウキウキしているような大の字だけど
冬休みの宿題に書初めがあるんですよね~
ママもりくたんも習字の心得があまりないので
困っちゃうな~
冬休みの宿題がんばれのポチ
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
モンスターをたおせ!
2012年12月29日 (Sat)
りくたんの小学校のお祭がありました
(11/29)
1、2年生はお客さん、3年生からは出店をやります
以前の日曜参観の時に、学級委員のりくたん達が司会で
どんな風にするか決めていた出店
みんなで作り上げて、いい感じに仕上がっていましたよ
お客さんがボールを投げ、当てた点数を数えます
いい場所に当てると、全部崩れ落ちて、みんな大慌て
お客さんが沢山並んでいて、すごく繁盛していましたよ
点数を計算するのが、大変みたいで、友達に
「陸、計算して~
」
って言われていました
こんな時に、そろばんでやっている暗算が活躍するとはねぇ
帰りの会はこんな感じ
この日はママと一緒にお帰りできたので、
りくたんも大喜びでしたよ
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ロボコンミニ大会
2012年12月28日 (Fri)
ロボコン教室で、ミニ大会が開かれました
この日は3人チームの二人ともお休みでりくたん一人
りくたん、頑張れ~
ママも影ながら応援です
自分達で作ったロボットに、自分達で考えたプログラムを入れ、
黒い線に沿って動かし、障害物のペットボトルを避けて通り、
再び黒い線に戻って、ボールをつかんで戻って来させます
これがなかなか難しくて、途中で止まったり、黒い線に戻れなかったり、
ボールがつかめなかったり、色々です
一つクリアするごとに点数が上がります
りくたんのチームは
ロボロボ
障害物はクリアできたけど、線に戻れず20点
制御できるロボットが作れるようになるといいね
頑張っているりくたんに応援ポチポチ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
カニ料理
2012年12月27日 (Thu)
おばあちゃんの病院の帰りに、鮮魚センターに寄りました
なんか久しぶりにカニが食べたくなっちゃって~
こちらの鮮魚センター、カニさんが500円から
買えちゃうんですよ~
お店の人に聞いたら、高いのも味は同じで
500円のは足が取れたりしているみたい
じゃ1000円のを買うより、500円を二つの
方がいいかな~と買ってきちゃいましたよ
カニごはんや、カニの味噌汁にしたら
めちゃくちゃ美味しかったです~
美味しそうなカニにぽちぽち
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
サンタさんへの手紙
2012年12月26日 (Wed)
年少さんが、サンタさんに手紙を描きました
年少さんなので、サンタさんへの手紙というより、
自分で好きな物を描いていましたよ
年少さんの絵は、ホント可愛いですよねぇ
こちらはサンタさんに貰いたいたまごっち
この間作ったブーツに入れて、お家に持ち帰りました
サンタさん、お手紙を読んで届けてくれるといいね
可愛いお手紙がサンタさんに届きますように
幼稚園の製作♪
クリスマスの飾り
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
サンタクロースのリース
2012年12月25日 (Tue)
年中さんが、可愛いサンタクロースのリースを作りました
リースの真ん中には、トイレットペーパーの芯でできた
可愛いサンタクロースさんがぶら下がっています
帽子は難しいので、先生が作っていましたよ
リースは、新聞紙に緑色の絵の具を塗ったのかな
周りにはどんぐりやまつぼっくり、スパンコールなどで
キラキラにかわいく出来上がっています
今日は
クリスマスイブ
りくたんのところにも、こんな可愛いサンタさんが
プレゼントを届けにくるのかな
素敵なプレゼントが届きますように
幼稚園の製作♪
クリスマスの飾り
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
クリスマス・カード
2012年12月24日 (Mon)
ママ友のひなちゃんから、クリスマスカードが届きました
りくたんには、こんな可愛いサンタのカード
サンタさんがいっぱいいて、
めちゃ可愛い~
ママにはこんな素敵なカード
立体で可愛いですね~
ひなちゃん、毎年素敵なカードを送ってくれて
どうもありがとうです~
お友達のそうこちゃんからも、カードが届きました
開けたり閉めたりすると、サンタさんが動くので
とっても可愛いです~
可愛いカードにポチポチ
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
サンタリース
2012年12月23日 (Sun)
隣のクラスの年長さんも、簡単なリースを作りました
こちらのクラスは、サンタさんを折り紙で折ったそうです
さすが年長さんは、上手ですね~
まわりには、りぼんやキラキラ、どんぐりなどで
楽しく飾りつけをしてますね~
ぽんぽんのヒイラギっていうのも、可愛くていいですね
可愛いリースにポチポチ
幼稚園の製作♪
クリスマスの飾り
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ちびシェフの卵焼き
2012年12月22日 (Sat)
ちびシェフ、今日はお風呂前にお料理開始
今日は卵焼き用のフライパンが活躍していますよ
「お肉ちょうだい」
と言われたので、ひき肉をあげたママ
後は、前回美味しかったカニカマとブロッコリーも
みじん切りにして入れてましたよ
できあがりはこんな感じ
卵焼きというよりは、ミートローフみたいな感じで
なかなか美味しかったですよ
工夫するりくたんに応援ポチポチ
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
紙コップサンタのリース
2012年12月21日 (Fri)
年長組で、実習生がリース作りをしていました
紙コップでサンタさんを作り、真ん中を切った
紙皿にちぎった折り紙や、ヒイラギ、お星様など
色々貼ってリースを作ったようです
綿のおひげが沢山ついたサンタさん、とっても
可愛いですね~
可愛いサンタさんに応援ポチポチ
幼稚園の製作♪
クリスマスの飾り
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
漫画喫茶
2012年12月20日 (Thu)
ダーツで汗を流した後は、ゆったり漫画でも読みましょう
パパもママも漫画好きなので、やっぱりりくたんも
漫画が大好き
ママは忙しくてずっと読んでないんですけどねぇ
なので、以前読みかけで終わっていた本をチョイス
ってか、読まないうちに12巻までいってたので、
いつ読み終われることか・・・
今回は、こんな広~いお部屋でのんびり
りくたんは何を読むのかなぁと思ったら、
「マギ」
を沢山持ってきてました
最近テレビを観て、はまっているからなぁ
好きな飲み物を飲みながら、まったりの一日なのでした
マギ 1 (少年サンデーコミックス)
(2009/12/18)
大高 忍
商品詳細を見る
りくたんママは、一条ゆかりさんの本が大好き
プライド 1 (クイーンズコミックスDIGITAL)
(2012/07/06)
一条 ゆかり
商品詳細を見る
漫画大好きなりくたんに応援ぽち
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
サンタブーツ(年少)
2012年12月19日 (Wed)
年少さんが、サンタさんのブーツを作りましたよ
サンタさんは、折り紙で作りました
三角に折って開いて、真ん中の線にそって
両脇を尖らせて折り、帽子の先を曲げたら出来上がり
コレ位だと、年少さんでも折りやすいですね
キンキラのお星様を付けたら、クリスマスっぽいですね
最後に先生がボンドでひげとぽんぽんの綿をつけました
ブーツは袋になっているので、後でサンタさんへの
お手紙を描いて入れようね~
可愛いサンタ達に応援ポチポチ
幼稚園の製作♪
クリスマスの飾り
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
初めてのダーツ
2012年12月18日 (Tue)
雨で行く所がなかったので、漫画喫茶へGO
なんと入り口にダーツが並んでいました~
好奇心旺盛なりくたんはやったことないので、
やる気満々
的に向かって投げるんだけど、結構
汗かいたりして、スポーツっぽいですね
誰が点数が高いか競いあったりして面白いです~
りくたん、
大当たり~
ど真ん中に刺さることもあるんですね~
今度は国とりゲーム
刺した数の所が自分の陣地になって、横取り
したりもできるんです~
色んなゲームがあったので、他のもやってみたいな~
ダーツ、子どもも楽しめるし、楽しくておすすめです~
ダーツを頑張るりくたんに応援ぽち
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
動物財布(年長)
2012年12月17日 (Mon)
年長さんが、お店屋さんごっこのお財布を作りました
どうやら動物のお財布を作ったようです
年長さんにもなると、自分で工夫して作るから
可愛く上手にできていますね~
女の子はりぼんなんかつけて可愛いです
あれ
りぼんとれちゃってたかな
ぞうさんなんて、よくできていますね~
たてがみをまわりにつけて、ライオンさんっていうのも
なかなかすごいです
ゾロリが大好きな男の子、似てる似てる~
りくたんママのお気に入りはこちら
ひょうくん
一生懸命描いた顔の模様がなんとも可愛いです~
可愛いお財布達にポチポチ
幼稚園の製作♪
おさいふ&カバン
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
グレートアニマルカイザー
2012年12月16日 (Sun)
11月23日、パパとママと一緒にランチにお出かけ~
しかしこの日は、どこもお店がいっぱいで、
結局いつものBIG BOYに行くことに
祝日でランチがなくて残念だったけど、
サラダバーやカレーバーを楽しみましたよ~
最近りくたんがハマッているのは、
グレートアニマルカイザー
たまたまやったら面白かったようです
その上、コロコロコミックでこんな付録が
えー、どんちゃんが登場するの
うそー
これはママでもやってみたくなりますね
カードをスキャンしてみると、
うわー、ホントに出た~
どんちゃん、めちゃ可愛いです
どんちゃんは、攻撃力も体力も高いので
なかなか強いです
しかし、やっぱり強い相手もいるようで・・・
なんと、どんちゃんが
転がされてました
まさかコロコロと転がすとは、ママもびっくり
どんちゃん、惜しかったね
可愛いどんちゃんに応援ポチポチ
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
おしぼり作り
2012年12月15日 (Sat)
りくたんが、せなくんママから頂いて帰ってきました
WATER
初めて見る感じですね~
「水に入れるとすごいんだよ
僕やってみたい
」
とりくたんが言うので、水の中に入れてみると・・・
おおー
おしぼり
になっちゃいました
こういうのを携帯しておいて、使いたい時に
水をかけるのもいいかもしれないですね~
不思議なおしぼりにポチポチ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ちびシェフの新作卵料理
2012年12月14日 (Fri)
お風呂上りのりくたん、またまた料理に燃えています
さてさて今回の卵料理は、ちょうど冷蔵庫の中に
どんちゃんキャラ弁で使ったカニカマと
ブロッコリーがあったので、りくたんに進呈
りくたんはそれを細かく刻んで、とろけるチーズと
一緒に卵に入れて焼いちゃいました
赤と緑と黄色で、結構彩りがいいですね~
そしてお味は・・・
めちゃうま
結構卵に合いますね~
またまた料理のアレンジが増えたりくたんなのでした
卵料理ならまかせてのりくたんに応援ぽち
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
レゴでPSP
2012年12月13日 (Thu)
りくたん、ついにレゴでこんなもの作っちゃいました
なんとPSPです
雑誌に乗っていた写真を見ながら作ったそうです
おお
確かにこんな感じですよね~
そしてこちらのすごいところはなんといっても、
上の真ん中に穴が開いていて、自作のソフトを
入れられちゃうそうです
ええー
すごすぎ
こんな和っぽい車も作っていますよ~
タイヤでちゃんと動くし、武器も付いていますよ
そしてせなくんといつも遊んでいる戦艦はこんな感じ
段々進化していっていますね~
ピカチューが乗っているんだけど、見つけられるかな
進化するレゴ作品に応援ポチポチ
りくたん作品集♪
ブロック作品
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
雪のけのお手伝い
2012年12月12日 (Wed)
12月2日、おばあちゃんの病院に行こうと外に出ると
車の上に雪が積もっていました~
りくたんが張り切って、雪を下ろし始めましたよ
実はその日は急いでいたので、自分でやった方が
早いなぁと思っていたのですが、いやいや、
せっかくりくたんがお手伝いをしてくれているんだしと、
「陸がやってくれると助かるな~」
と褒めました
やっぱり認めてもらえると、またやろうって気持ちに
なると思うんですよねぇ
キッズ用 ママさんダンプ ミニ イエロー
()
グリーンパル
商品詳細を見る
そして、こんな物も購入
りくたん、雪のけ手伝ってくれるかなぁ
お手伝いを頑張るりくたんに応援ポチポチ
楽しく子育て♪
ガンバレお手伝い
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ねこバス財布
2012年12月11日 (Tue)
年中さんは、こんなお財布を作っていましたよ~
ねこバス財布
で~す
文化祭でトトロのねこバスを作ったので、
お財布もねこバスにしたようです
とっても可愛いですね
可愛いねこバスにポチポチ
幼稚園の製作♪
おさいふ&カバン
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
インフルエンザ1回目
2012年12月10日 (Mon)
12月1日は、インフルエンザの予防接種をしました
ちょっと遅いかな~とも思ったのですが、土曜日は
そろばんがあるので、2時予約できるのがこの日だったのと、
ここ数年、5月にインフルエンザにかかっているので、
ちょっと遅めならどうかしら
ということで
(笑)
この日は雪が降ってきて、めちゃ寒かったです~
注射は痛そうだったけど、小さい頃から
あんまり嫌がらず、泣かないんですよね~
次回は12月22日、次も頑張ってね
頑張ったりくたんに応援ポチポチ
ダイアリー♪
お医者さん日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ほうれん草のその後
2012年12月09日 (Sun)
ほうれん草くんがその後どうなったかというと
ママが幼稚園の文化祭の日、朝バタバタと出勤して、
水遣りをうっかり忘れてしまいました・・・
その日はパパとりくたんがお家にいたので
ヒーターの熱で、
ぐったり
元気なのが一本ずつになってしまいました
しかしその一本も、段々とぐったり
お野菜を育てるのは難しいですね~
季節も悪かったかな~
とっても残念です・・・
今度は春にまた何か挑戦しようかな~
がっかりのママに応援ポチポチ
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ざるそば&メンチカツ
2012年12月08日 (Sat)
おばあちゃんが、病院から外出してきました
夕飯を一緒に食べたんだけど、りくたんは
おそばを注文
りくたんは、なぜかざるそばが大好きなんですよね~
ってか、どう考えても入れすぎでしょう
(笑)
ママはメンチカツを頼んだんだけど、すごい
ボリュームにびっくり
(食べかけの写真でスミマセン~
)
りくたんと一緒に食べても余っちゃいましたよ
ざるそば大好きりくたんに応援ポチ
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ヘルシオで焼き芋
2012年12月07日 (Fri)
ヘルシオくんを使って焼き芋作りに挑戦~
さつまいもを洗って、フォークで穴を開け、
250度で40分
どんな感じにできたのかなと割ってみたら
めっちゃポクポク
水分が飛ばされて、これは美味しいですね~
あんまり美味しいので、後日また作りました
しかし途中で
バーン
と大きな音
中を開けると、おいもがはじけてました
たぶんママが面倒がって、ちょっとしか穴を
開けなかったのがいけなかったんだろうなぁ
次回はちゃんと沢山穴開けまーす
失敗したママに応援ポチポチ
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんの可愛い寝相
2012年12月06日 (Thu)
ある朝、ママが起きてりくたんを見てみると・・・
いやん、可愛い
なぜりくたんの手がこんなことになっているんでしょう
何か考え事しながら寝ているのかな
上から覗き込んでいるサリーがまた可愛いです
いい夢みているりくたんに応援ぽち
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
太鼓の達人・エンディング
2012年12月05日 (Wed)
パパに買ったもらった太鼓の達人、とっても楽しいようです
敵を倒したりして進んで行くみたいで、
「ママもやってみな」
なんてやらされたけど、フルコンボの苦手なママは
なかなか倒せません~
そうこうしているうちに、いつの間にか
エンディング迎えちゃいました
どうしてもできなかった場所を、達人の友達に
やってもらったとか
やっぱり上手い子もいるんだろうねぇ
今度は自分で挑戦だね
太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ
(2012/07/12)
Nintendo 3DS
商品詳細を見る
達人を目指すりくたんに応援ポチポチ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
チューリップのお財布(年少)
2012年12月04日 (Tue)
お店屋さんごっこに向け、年少さんがお財布を作りました
今年のお財布はチューリップ財布
四角くした画用紙で、チューリップを折って、
そこにひもをつけてお財布にしました
中にはこんなお金が入っています
色を塗って切ったんだけど、今年は丸いお金もあったので
ちょっと切るのが大変でした~
年少さん、ちゃんとお買い物できるといいね~
頑張って作った年少さんにポチポチ
幼稚園の製作♪
おさいふ&カバン
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ちびシェフの創作料理3品
2012年12月03日 (Mon)
あるお風呂上りの夕飯、またまたりくたんが活躍です
「今日は俺にまかしといて」
なんて、やる気満々のりくたん
じゃがいも、お肉、卵、ひき肉、チーズなど
色んな材料を使って、今日は3品作っています
3品は大変なので、ママも助言&サブでお手伝いしながら
じゃじゃーん
こんな感じにできあがりましたよ
チンしたじゃがいもにお肉を巻いて、たまごをつけて
焼いたり、ハンバーグにチーズをのせたりと
なかなかおしゃれで豪華な感じに仕上がっています
やるね~、りくたん
とっても美味しかったよ
創作するちびシェフに応援ポチポチ
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
学校展示
2012年12月02日 (Sun)
学校のガラスケースに展示してあった作品が返ってきました
といっても、大きかったので写真なんですけど
お礼の紙も頂きましたよ
代表でガラスケースに飾られるなんて、いい経験をしたね
ママもそこを通るたび、嬉しかったです
これで自信がついて、また素敵な作品が作れるといいね
上手にできたペンギンにポチポチ
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
11
| 2012/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)