fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2012年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2013年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年12月
ARCHIVE ≫ 2012年12月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2012年12月  | 翌月 ≫

大晦日

早いもので、2012年も残りわずかとなりました
P10702790001.jpg
今年も色々な事がありましたが、無事に
一年間ブログを続けることができました
ある日、カウンターを見てみたら・・・
20人にびっくり
そんなに沢山の方々が見てくれているなんて
ホント嬉しい限りです
また来年も頑張っていこうと思いますので、
みなさん遊びに来て下さいね

ではでは、よいお年を・・・

素敵な2013年になりますように
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

絵と習字

モンスターをたおせで使った絵を持ち帰りました
P10800510040.jpg
出店でやっている時から、
「あのカービーはりくたんの絵に違いない」
って思っていたけど、やっぱりママ大当たり
なんとなく描くタッチでわかりますよね~
バチ先生がなんとも可愛いです
P10800130018.jpg
そして習字
なんかウキウキしているような大の字だけど
冬休みの宿題に書初めがあるんですよね~
ママもりくたんも習字の心得があまりないので
困っちゃうな~

冬休みの宿題がんばれのポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

モンスターをたおせ!

りくたんの小学校のお祭がありました(11/29)
P10800070014.jpg
1、2年生はお客さん、3年生からは出店をやります
以前の日曜参観の時に、学級委員のりくたん達が司会で
どんな風にするか決めていた出店
みんなで作り上げて、いい感じに仕上がっていましたよ
P10709780009.jpg
お客さんがボールを投げ、当てた点数を数えます
いい場所に当てると、全部崩れ落ちて、みんな大慌て
お客さんが沢山並んでいて、すごく繁盛していましたよ
点数を計算するのが、大変みたいで、友達に
「陸、計算して~
って言われていました
こんな時に、そろばんでやっている暗算が活躍するとはねぇ
P10800090016.jpg
帰りの会はこんな感じ
この日はママと一緒にお帰りできたので、
りくたんも大喜びでしたよ

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ロボコンミニ大会

ロボコン教室で、ミニ大会が開かれました
P10709550031.jpg
この日は3人チームの二人ともお休みでりくたん一人
りくたん、頑張れ~
ママも影ながら応援です
P10709460028.jpg
自分達で作ったロボットに、自分達で考えたプログラムを入れ、
黒い線に沿って動かし、障害物のペットボトルを避けて通り、
再び黒い線に戻って、ボールをつかんで戻って来させます
P10709520029.jpg
これがなかなか難しくて、途中で止まったり、黒い線に戻れなかったり、
ボールがつかめなかったり、色々です
一つクリアするごとに点数が上がります
りくたんのチームはロボロボ
障害物はクリアできたけど、線に戻れず20点
制御できるロボットが作れるようになるといいね

頑張っているりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

カニ料理

おばあちゃんの病院の帰りに、鮮魚センターに寄りました
kani.jpg
なんか久しぶりにカニが食べたくなっちゃって~
こちらの鮮魚センター、カニさんが500円から
買えちゃうんですよ~
お店の人に聞いたら、高いのも味は同じで
500円のは足が取れたりしているみたい
じゃ1000円のを買うより、500円を二つの
方がいいかな~と買ってきちゃいましたよ
カニごはんや、カニの味噌汁にしたら
めちゃくちゃ美味しかったです~

美味しそうなカニにぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サンタさんへの手紙

年少さんが、サンタさんに手紙を描きました
P10802020004.jpg
年少さんなので、サンタさんへの手紙というより、
自分で好きな物を描いていましたよ
年少さんの絵は、ホント可愛いですよねぇ
P10802010003.jpg
こちらはサンタさんに貰いたいたまごっち
この間作ったブーツに入れて、お家に持ち帰りました
サンタさん、お手紙を読んで届けてくれるといいね

可愛いお手紙がサンタさんに届きますように
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サンタクロースのリース

年中さんが、可愛いサンタクロースのリースを作りました
P10801790088.jpg
リースの真ん中には、トイレットペーパーの芯でできた
可愛いサンタクロースさんがぶら下がっています
帽子は難しいので、先生が作っていましたよ
P10801820091.jpg
リースは、新聞紙に緑色の絵の具を塗ったのかな
周りにはどんぐりやまつぼっくり、スパンコールなどで
キラキラにかわいく出来上がっています
P10801830092.jpg
今日はクリスマスイブ
りくたんのところにも、こんな可愛いサンタさんが
プレゼントを届けにくるのかな

素敵なプレゼントが届きますように
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマス・カード

ママ友のひなちゃんから、クリスマスカードが届きました
P10802030005.jpg
りくたんには、こんな可愛いサンタのカード
サンタさんがいっぱいいて、
めちゃ可愛い~
P10802040006.jpg
ママにはこんな素敵なカード
立体で可愛いですね~
ひなちゃん、毎年素敵なカードを送ってくれて
どうもありがとうです~
P1080244.jpg
お友達のそうこちゃんからも、カードが届きました
開けたり閉めたりすると、サンタさんが動くので
とっても可愛いです~

可愛いカードにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サンタリース

隣のクラスの年長さんも、簡単なリースを作りました
P10801670084.jpg
こちらのクラスは、サンタさんを折り紙で折ったそうです
さすが年長さんは、上手ですね~
P10801660083.jpg
まわりには、りぼんやキラキラ、どんぐりなどで
楽しく飾りつけをしてますね~
P10801650082.jpg
ぽんぽんのヒイラギっていうのも、可愛くていいですね

可愛いリースにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ちびシェフの卵焼き

ちびシェフ、今日はお風呂前にお料理開始
P10709120004.jpg
今日は卵焼き用のフライパンが活躍していますよ
P10709110003.jpg
「お肉ちょうだい」
と言われたので、ひき肉をあげたママ
後は、前回美味しかったカニカマとブロッコリーも
みじん切りにして入れてましたよ
P10709150007.jpg
できあがりはこんな感じ
卵焼きというよりは、ミートローフみたいな感じで
なかなか美味しかったですよ

工夫するりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

紙コップサンタのリース

年長組で、実習生がリース作りをしていました
P10801630081.jpg
紙コップでサンタさんを作り、真ん中を切った
紙皿にちぎった折り紙や、ヒイラギ、お星様など
色々貼ってリースを作ったようです
P10801620080.jpg
綿のおひげが沢山ついたサンタさん、とっても
可愛いですね~

可愛いサンタさんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

漫画喫茶

ダーツで汗を流した後は、ゆったり漫画でも読みましょう
P10709290018.jpg
パパもママも漫画好きなので、やっぱりりくたんも
漫画が大好き
ママは忙しくてずっと読んでないんですけどねぇ
なので、以前読みかけで終わっていた本をチョイス
ってか、読まないうちに12巻までいってたので、
いつ読み終われることか・・・
P10709300019.jpg
今回は、こんな広~いお部屋でのんびり
りくたんは何を読むのかなぁと思ったら、
「マギ」を沢山持ってきてました
最近テレビを観て、はまっているからなぁ
好きな飲み物を飲みながら、まったりの一日なのでした
マギ 1 (少年サンデーコミックス)マギ 1 (少年サンデーコミックス)
(2009/12/18)
大高 忍

商品詳細を見る

りくたんママは、一条ゆかりさんの本が大好き
プライド 1 (クイーンズコミックスDIGITAL)プライド 1 (クイーンズコミックスDIGITAL)
(2012/07/06)
一条 ゆかり

商品詳細を見る


漫画大好きなりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サンタブーツ(年少)

年少さんが、サンタさんのブーツを作りましたよ
P10801750085.jpg
サンタさんは、折り紙で作りました
三角に折って開いて、真ん中の線にそって
両脇を尖らせて折り、帽子の先を曲げたら出来上がり
コレ位だと、年少さんでも折りやすいですね
P10801770086.jpg
キンキラのお星様を付けたら、クリスマスっぽいですね
最後に先生がボンドでひげとぽんぽんの綿をつけました
ブーツは袋になっているので、後でサンタさんへの
お手紙を描いて入れようね~

可愛いサンタ達に応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

初めてのダーツ

雨で行く所がなかったので、漫画喫茶へGO
P10709200011.jpg
なんと入り口にダーツが並んでいました~
好奇心旺盛なりくたんはやったことないので、
やる気満々
P10709230012.jpg
的に向かって投げるんだけど、結構
汗かいたりして、スポーツっぽいですね
誰が点数が高いか競いあったりして面白いです~
P10709240013.jpg
りくたん、大当たり~
ど真ん中に刺さることもあるんですね~
P10709270016.jpg
今度は国とりゲーム
刺した数の所が自分の陣地になって、横取り
したりもできるんです~
色んなゲームがあったので、他のもやってみたいな~
ダーツ、子どもも楽しめるし、楽しくておすすめです~

ダーツを頑張るりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

動物財布(年長)

年長さんが、お店屋さんごっこのお財布を作りました
P10708180026.jpg
どうやら動物のお財布を作ったようです
年長さんにもなると、自分で工夫して作るから
可愛く上手にできていますね~
P10708190027.jpg
女の子はりぼんなんかつけて可愛いです
あれりぼんとれちゃってたかな
P10708210029.jpg
ぞうさんなんて、よくできていますね~
P10708200028.jpg
たてがみをまわりにつけて、ライオンさんっていうのも
なかなかすごいです
P10708220030.jpg
ゾロリが大好きな男の子、似てる似てる~
P10708170025.jpg
りくたんママのお気に入りはこちら
ひょうくん
一生懸命描いた顔の模様がなんとも可愛いです~

可愛いお財布達にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

グレートアニマルカイザー

11月23日、パパとママと一緒にランチにお出かけ~
P10709180009.jpg
しかしこの日は、どこもお店がいっぱいで、
結局いつものBIG BOYに行くことに
祝日でランチがなくて残念だったけど、
サラダバーやカレーバーを楽しみましたよ~
P10709430026.jpg
最近りくたんがハマッているのは、
グレートアニマルカイザー
たまたまやったら面白かったようです
その上、コロコロコミックでこんな付録が
えー、どんちゃんが登場するの
うそー
これはママでもやってみたくなりますね
P10709310020.jpg
カードをスキャンしてみると、
うわー、ホントに出た~
どんちゃん、めちゃ可愛いです
P10709340022.jpg
どんちゃんは、攻撃力も体力も高いので
なかなか強いです
P10709370023.jpg
しかし、やっぱり強い相手もいるようで・・・
P10709410024.jpg
なんと、どんちゃんが
転がされてました
まさかコロコロと転がすとは、ママもびっくり
P10709420025.jpg
どんちゃん、惜しかったね

可愛いどんちゃんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おしぼり作り

りくたんが、せなくんママから頂いて帰ってきました
P10708240032.jpg
WATER
初めて見る感じですね~
P10708250033.jpg
「水に入れるとすごいんだよ僕やってみたい
とりくたんが言うので、水の中に入れてみると・・・
P10708230031.jpg
おおーおしぼりになっちゃいました
こういうのを携帯しておいて、使いたい時に
水をかけるのもいいかもしれないですね~

不思議なおしぼりにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ちびシェフの新作卵料理

お風呂上りのりくたん、またまた料理に燃えています
P10709090002.jpg
さてさて今回の卵料理は、ちょうど冷蔵庫の中に
どんちゃんキャラ弁で使ったカニカマと
ブロッコリーがあったので、りくたんに進呈
P10709080001.jpg
りくたんはそれを細かく刻んで、とろけるチーズと
一緒に卵に入れて焼いちゃいました
赤と緑と黄色で、結構彩りがいいですね~
そしてお味は・・・めちゃうま
結構卵に合いますね~
またまた料理のアレンジが増えたりくたんなのでした

卵料理ならまかせてのりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レゴでPSP

りくたん、ついにレゴでこんなもの作っちゃいました
P10709010078.jpg
なんとPSPです
雑誌に乗っていた写真を見ながら作ったそうです
おお確かにこんな感じですよね~
P10709040081.jpg
そしてこちらのすごいところはなんといっても、
上の真ん中に穴が開いていて、自作のソフトを
入れられちゃうそうです
ええーすごすぎ
P10709130005.jpg
こんな和っぽい車も作っていますよ~
タイヤでちゃんと動くし、武器も付いていますよ
P10708270034.jpg
そしてせなくんといつも遊んでいる戦艦はこんな感じ
段々進化していっていますね~
ピカチューが乗っているんだけど、見つけられるかな

進化するレゴ作品に応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

雪のけのお手伝い

12月2日、おばあちゃんの病院に行こうと外に出ると
P10800430036.jpg
車の上に雪が積もっていました~
りくたんが張り切って、雪を下ろし始めましたよ
P10800490039.jpg
実はその日は急いでいたので、自分でやった方が
早いなぁと思っていたのですが、いやいや、
せっかくりくたんがお手伝いをしてくれているんだしと、
「陸がやってくれると助かるな~」
と褒めました
やっぱり認めてもらえると、またやろうって気持ちに
なると思うんですよねぇ


キッズ用 ママさんダンプ ミニ イエローキッズ用 ママさんダンプ ミニ イエロー
()
グリーンパル

商品詳細を見る

そして、こんな物も購入
りくたん、雪のけ手伝ってくれるかなぁ

お手伝いを頑張るりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ねこバス財布

年中さんは、こんなお財布を作っていましたよ~
P10709570001.jpg
ねこバス財布で~す
文化祭でトトロのねこバスを作ったので、
お財布もねこバスにしたようです
とっても可愛いですね

可愛いねこバスにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

インフルエンザ1回目

12月1日は、インフルエンザの予防接種をしましたP10800290029.jpg
ちょっと遅いかな~とも思ったのですが、土曜日は
そろばんがあるので、2時予約できるのがこの日だったのと、
ここ数年、5月にインフルエンザにかかっているので、
ちょっと遅めならどうかしらということで(笑)
この日は雪が降ってきて、めちゃ寒かったです~
注射は痛そうだったけど、小さい頃から
あんまり嫌がらず、泣かないんですよね~
次回は12月22日、次も頑張ってね

頑張ったりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ほうれん草のその後

ほうれん草くんがその後どうなったかというと
P10707760005.jpg
ママが幼稚園の文化祭の日、朝バタバタと出勤して、
水遣りをうっかり忘れてしまいました・・・
P10707740003_20121202162648.jpg
その日はパパとりくたんがお家にいたので
ヒーターの熱で、ぐったり
元気なのが一本ずつになってしまいました
P10708080018.jpg
しかしその一本も、段々とぐったり
お野菜を育てるのは難しいですね~
P10708090019.jpg
季節も悪かったかな~
とっても残念です・・・
今度は春にまた何か挑戦しようかな~

がっかりのママに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ざるそば&メンチカツ

おばあちゃんが、病院から外出してきました
P10708130022.jpg
夕飯を一緒に食べたんだけど、りくたんは
おそばを注文
りくたんは、なぜかざるそばが大好きなんですよね~
ってか、どう考えても入れすぎでしょう(笑)
P10708140023.jpg
ママはメンチカツを頼んだんだけど、すごい
ボリュームにびっくり
(食べかけの写真でスミマセン~
りくたんと一緒に食べても余っちゃいましたよ

ざるそば大好きりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ヘルシオで焼き芋

ヘルシオくんを使って焼き芋作りに挑戦~
P10707840012.jpg
さつまいもを洗って、フォークで穴を開け、
250度で40分
どんな感じにできたのかなと割ってみたら
P10707710001.jpg
めっちゃポクポク
水分が飛ばされて、これは美味しいですね~
あんまり美味しいので、後日また作りました
しかし途中でバーンと大きな音
P10708640061.jpg
中を開けると、おいもがはじけてました
たぶんママが面倒がって、ちょっとしか穴を
開けなかったのがいけなかったんだろうなぁ
次回はちゃんと沢山穴開けまーす

失敗したママに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

りくたんの可愛い寝相

ある朝、ママが起きてりくたんを見てみると・・・
P10706130001.jpg
いやん、可愛い
なぜりくたんの手がこんなことになっているんでしょう
何か考え事しながら寝ているのかな
上から覗き込んでいるサリーがまた可愛いです

いい夢みているりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

太鼓の達人・エンディング

パパに買ったもらった太鼓の達人、とっても楽しいようです
P10707870015.jpg
敵を倒したりして進んで行くみたいで、
「ママもやってみな」
なんてやらされたけど、フルコンボの苦手なママは
なかなか倒せません~
P10707880016.jpg
そうこうしているうちに、いつの間にか
エンディング迎えちゃいました
どうしてもできなかった場所を、達人の友達に
やってもらったとか
やっぱり上手い子もいるんだろうねぇ
今度は自分で挑戦だね
太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ
(2012/07/12)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る


達人を目指すりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

チューリップのお財布(年少)

お店屋さんごっこに向け、年少さんがお財布を作りました
P10708980077.jpg
今年のお財布はチューリップ財布
四角くした画用紙で、チューリップを折って、
そこにひもをつけてお財布にしました
P10709590003.jpg
中にはこんなお金が入っています
色を塗って切ったんだけど、今年は丸いお金もあったので
ちょっと切るのが大変でした~
年少さん、ちゃんとお買い物できるといいね~

頑張って作った年少さんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ちびシェフの創作料理3品

あるお風呂上りの夕飯、またまたりくたんが活躍です
P10704870049.jpg
「今日は俺にまかしといて」
なんて、やる気満々のりくたん
じゃがいも、お肉、卵、ひき肉、チーズなど
色んな材料を使って、今日は3品作っています
P10704880050.jpg
3品は大変なので、ママも助言&サブでお手伝いしながら
じゃじゃーん
こんな感じにできあがりましたよ
P10704910053.jpg
チンしたじゃがいもにお肉を巻いて、たまごをつけて
焼いたり、ハンバーグにチーズをのせたりと
なかなかおしゃれで豪華な感じに仕上がっています
やるね~、りくたん
とっても美味しかったよ

創作するちびシェフに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

学校展示

学校のガラスケースに展示してあった作品が返ってきました
P10707790008.jpg
といっても、大きかったので写真なんですけど
お礼の紙も頂きましたよ
P10707780007.jpg
代表でガラスケースに飾られるなんて、いい経験をしたね
ママもそこを通るたび、嬉しかったです
これで自信がついて、また素敵な作品が作れるといいね

上手にできたペンギンにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ