fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2012年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2012年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年11月
ARCHIVE ≫ 2012年11月
      
≪ 前月 |  2012年11月  | 翌月 ≫

太鼓ロボット

参観日には、こんな工作も飾ってありましたよ~
P10708550053.jpg
さすが太鼓の達人が好きなりくたん、
太鼓ロボットを作ったようです
作る前に、設計図を作ったようです
P10709050082.jpg
丸い太鼓のようなおなかに、毛糸でつなげた割り箸のバチ、
シンバルみたいなのがついていたりと
色々工夫して作っているようです
P10708520051.jpg
階段のところには、いじめについてのクラスみんなの
コメントが書いてありました
(お顔の絵は誰かが描いたみたいです)
そうそう、今の子ってすぐにキモイとか言うんですよね
言われた相手の気持ちも考えられるように
なるといいね~

太鼓大好きりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

キャラ弁(太鼓の達人)

参観日のキャラ弁は、りくたんの大好きなドンちゃん
P10708500049.jpg
最近りくたんが太鼓の達人にはまっているし、
男の子ウケもいいかな~と
そして何より、なんか簡単そうだし(笑)
二段弁当はやめて、小さいお弁当にどーんと
どんちゃんのお顔を作りました
お友達が見に来て
「すごい~
と言っているのを聞いて、ママは嬉しかったです
次回も簡単なキャラ弁を考えなくちゃ

頑張ったママにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

フリー参観日

11月18日、りくたんのフリー参観日がありました
1_20121124170411.jpg
4時間目は、りくたん達学級委員が司会をするという
めったに見られない授業なので、パパと一緒に
見に行きましたよ
学級委員は前の席に座るんですね~
書記の女の子達が、黒板にみんなの意見などを
書いているようです
やっぱり3年生なので、たどたどしい学級委員さん(笑)
先生が色々助言をして、進めていっているようです
「ママが学級委員だった時どうだった
りくたんに聞かれたので、
「静かにして下さいって言ったのは覚えてるなぁ」
って言ったせいか、りくたん
「静かにして下さい」
って言うのは、とっても上手でした(笑)
2_20121124170412.jpg
そして、4時間目が終わると、この日はお弁当
参観日のお弁当ということで、もちろんママは
張り切って早起きして、キャラ弁作っちゃいましたよ
お弁当を開ける前から、保育園が一緒の父兄の方には
「もしかして今日はキャラ弁
と聞かれるし、同じ保育園だった女の子にも
「今日はどんなキャラ弁
と、りくたんが聞かれていて、まさかママの
キャラ弁がこんなにみんなに知られていたとは
ママもびっくり
P10708630060.jpg
遠くの友達に見せてと言われて、自慢そうに見せるりくたん
この後、友達が群がって見に来てました
最近すっかりキャラ弁を作っていなかったママ
ポケモンふりかけと白ご飯だったら
「混ぜるとか何とかしてよって
りくたんが怒っていて、何でかなぁと思っていたんだけど、
もしかしてみんなに期待されてた
こんな自慢そうなりくたんを見たら、また早起きして
作ろうかなと思うママなのでした
どんなキャラ弁だったかは、明日のお楽しみ

頑張っているりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

学級委員のその後

学級委員になったりくたん、その後どうなったかというと
P10708540052.jpg
まぁしっかりした女の子と一緒だから大丈夫かと思いきや、
「この間、僕一人で司会して大変だったんだよねぇ」
なんと女の子がお休みして、一人でやったとか
大変だったねぇ~
そしてその上、二人の話し合いにより、
りくたんが代表で全校生徒が集まるいじめ集会で
上のめあてなどを暗記して発表したとか・・・
ぜ、全校生徒~
家では甘えん坊のりくたんですが、学校では
結構頑張っているんだなぁ・・・
P10708330038.jpg
そして、なんとこんなおたよりが・・・
参観日で司会
これは見に行くしかないでしょう
運よく今年は日曜参観だったので、午前中でも
ママが見に行けるのでラッキー
でもママの方がドキドキしちゃいそう~
どんな参観日だったかは、また後日

頑張っているりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

マックと太鼓の達人

学祭の後は、近くのマックでランチです
P10706250008.jpg
以前はプチパンケーキとかだったのに、
最近はモリモリ、ハンバーガーとか食べちゃうりくたんです
そして、食後はパパにお願いしてイオンに行くりくたん
なぜかというと・・・
P10706270009_20121118173526.jpg
太鼓の達人がしたかったからです(笑)
家での練習の成果を試したかったんでしょうか・・・
普段DSのボタンでやってるので、本物のばちだと
なかなか感覚がつかめないみたいだけど、
楽しかったみたいです
お気に入りの「夏祭り」をやってましたよ~
ってか、パパの上手さにびっくりしたママなのでした(笑)

達人を目指すりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ

最近、りくたんの友達の間で太鼓の達人が大流行
P10706180004.jpg
フルコンボを沢山出したら、こんな画面が
りくたん、なかなかやるね~
太鼓の達人は大人でも楽しめるのでいいですね~
たまにりくたんにやらされるので、ママもちょっと
上手くなってきましたよ

太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ
(2012/07/12)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

新しく発売された太鼓の達人は、敵が出てきて
倒したりとなかなか面白いようです
ママはクリスマスプレゼントにでもと思っていたのですが、
パパちゃんがついつい買っちゃいましたよ(笑)
大喜びのりくたんなのでした

達人を目指すりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

職能短大の学祭

10月27日に職能短大の学祭に行ってきました
P10706210005.jpg
職場の人に「陸ちゃん好きそうだよ」と教えてもらたんだけど、
「ものづくり体験」とか色々あって楽しそうなんです
当日、入り口には大きな金魚台輪があったので、パチリ
中に入ると、無料の射的があったので、まずはバーン
大物を狙ったのはいいけど、当たるけど倒れず、
最後は諦めて小物を当ててもらってきました(笑)
P10706230006.jpg
りくたんは木製パズルがしてみたいというので、
ママとりくたんの二人でやってみることに
りくたんは可愛いお姉さんに教えてもらって、
私は先生直々に教えてもらったりしましたよ
のこぎりで木を切ったり、けずったりと
なかなか家ではできない体験ができて良かったです
P10707680031.jpg
出来上がったパズルはこんな感じ
一本一本の木を組み込んでいくんだけど、最後の
一本だけがなかなかできないんですよね~
パパはなんか無理やり入れようとしていたけど(笑)
最後に仕掛けがわかってすっきり
こういう学祭も楽しくて為になっていいですね~

のこぎりを頑張ったママとりくたんにポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

勤労感謝のプレゼント

今日は11月23日、勤労感謝の日ですね~
P1070899.jpg
うちの幼稚園の年少さんは、今年はこんな菊の
お花のレイをお家の人への感謝の気持ちを込めて
プレゼントに作りました
きっとお家の人もプレゼントされて
喜んでいるんじゃないかな~
先日、「23日は勤労感謝の日だよ~」なんて
りくたんに言ったら、肩もみをしてくれました
今日も何かお手伝いしてくれるかな~

肩もみの上手なりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

王様のプリン

私の姉から、美味しそうなプリンをもらっちゃいました
P10706530023.jpg
箱はなんと、こんな可愛いパンダなんですよ~
P10706540024.jpg
中を見ると、めちゃ可愛いパンダのプリンが
王様のプリンっていうネーミングが
またいいですね~
P10706620026.jpg
食べた事ないような、なめらかなプリンでしたよ
P10706570025.jpg
食べる前に、ペットのハムちゃんに食べさせる
りくたんなのでした

可愛いプリンにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ペット屋さん

去年の他のクラスのお店屋さんをご紹介~
P1030910.jpg
今回はペットショップです
ペットショップは女の子に人気ですね~
牛乳パックに色画用紙を巻いて、可愛い動物が
できてますね~
P1030939.jpg
こちらは牛乳パックやティッシュボックスに
包装紙を巻いて可愛く仕上げているようです
P1030940.jpg
こちらはトイレットペーパーの芯に、折り紙を巻いて
可愛い小鳥さんを作ったようです
P1030934.jpg
こちらもトイレットペーパーの芯で、猫やウサギなど
色々な動物に変身させてますね~
今年のりくたんママの幼稚園のお店屋さんごっこは12月6日
これから品物作りをするんだけど、何を作ろうかなぁ

可愛いペット達に応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

せなくんと海

さかなまつりの後、せなくんと一緒に近くの海へ
P10704390029.jpg
「海であそぶぞー
って、二人で元気に走って行きました
P10704420030.jpg
テトラポットに上がったり、貝殻を見つけたり、
砂山もあったので、二人で登ったりしてました
P10704530038.jpg
砂だらけの二人です・・・
この日はサーファーも結構いたので、波が高いらしく、
りくたんはうっかり波にやられ、びちゃびちゃ
P10704560040.jpg
このままじゃ、せなくんママの車に乗れないので、
シャワーでちょっと洗って、二人でこんな格好に
P10704580042.jpg
びちゃびちゃになったけど、せなくんと海で遊べて
楽しかったね~

大波にやられたりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

食べ物屋さん

去年の他のクラスのお店屋さんをご紹介~
P1030909.jpg
今日は食べ物屋さんシリーズです
お弁当屋さんの看板、おにぎりとか絵が
上手に描かれていますね~
P1030908.jpg
美味しそうなオムライスにラーメン発見
P1030931.jpg
こちらはりんご
麺は焼きそばかなパスタかな
P1030932.jpg
新聞のおにぎりも大胆でいいですね
ドーナツも美味しそう
P1030937.jpg
こちらはプチプチの梱包材のおにぎりかな
タコさんウインナーやキャベツとか色々
入っていて美味しそうなお弁当だね~
P1030938.jpg
最後はラーメン、焼きそば、お弁当
ラーメンの卵が美味しそうなのでした

美味しそうな食べ物にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

さかなまつり

10月14日に町内の草取りがありました
P10704020011.jpg
せなくんママと一緒に朝早くから公園の草取り
その日はせなパパもおでかけでお暇ということで、
気になっていた「さかなまつり」に行くことになりました
P10704000009.jpg
りくたんとせなくんは、初めての場所にうきうき~
朝ごはんがてら、あんこう汁やおにぎりなど食べたり、
色々買ったりして楽しめました~
P10704090016.jpg
二人は海に沈んでいる貝が気になって
はしでつついたりして遊んでいましたよ
P10704120019.jpg
せっかくだから記念撮影~
でも全然こっちを見てくれないお年頃の
りくたんなのでした・・・

草取りを頑張ったママに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お菓子屋さん

去年の他のクラスのお店屋さんをご紹介~
P1030911.jpg
今日はおかし屋さんで~す
お店っぽい可愛い看板ですね~
P1030904.jpg
さて、どんなお菓子があるのか覗いてみると、
美味しそうなチョコにケーキ、詰め合わせもあるみたいです
P1030935.jpg
あめとドーナツが売っているお店もありましたよ
P1030936.jpg
綿がクリームの代わりをして、なかなか
美味しそうですね

美味しそうなお菓子にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

「ハロウィン」で作るスイーツ

児童センターの行事に参加してきました(10/28)
P_20121110161017.jpg
今回はハロウインにちなんだスイーツと工作
りくたんがめずらしく行きたいというので電話予約したら、
チケット購入のようになかなかかからない~
やっとつながって無事申し込みできました
せなくんも誘ったんだけど、その時には予約終了
今度は一緒に行けるといいなぁ
P10706340013.jpg
女の子ばっかりだったらどうしようかと思ったんだけど
男の子も何人かいて、「ママ帰っていいよ」と言うので
ママはお迎え時間まで一時帰宅
一人でも大丈夫なんて、大人になったなぁ
P10706320012.jpg
センターにはこんな材料が用意されていました
そして持って帰ってきたのが、こちら
ふた付きの可愛いかぼちゃの入れ物に、美味しそうな
かぼちゃのモンブランが入っていましたよ
P10706500021.jpg
このモンブランは顔になっているそうです
確かに目や口に見えないこともないなぁ
そして作り方はこちら
P10706480019.jpg
P10706490020.jpg
クリックすると大きくなりまーす
うちでもこういうの作ってみようかな~

頑張って作ったりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

服屋さんとお花屋さん

去年の他のクラスのお店やさんをご紹介~
P1030933.jpg
こちらは服屋さん
りぼんやビーズ、包装紙のポケットなど
色々装飾したみたいです
なかなかいいアイディアですね~
P1030941.jpg
そしてやっぱり定番はお花屋さん
女の子に人気で、折り紙でお花を作って
割り箸につけたりしています
スパンコールをつけたクリスマスツリーも
可愛くていいですね~

素敵な品物にポチポチしちゃおう
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

英語で遊ぼう

ランチの後は、近くの学祭に行っちゃいましたよ
P10705500098.jpg
まずは入り口に無料のふわふわくまさんがあったので、
入ってみることに
P10705470095.jpg
ぴょんぴょん飛んで楽しかったみたいです
P10705490097.jpg
そこで英語で遊ぼうのスタンプカードを
もらったので、行ってみました
P10705560103.jpg
パズルや英語の絵本の読み聞かせ、お化け作りなど
色々楽しめて、最後にお菓子も頂いちゃいました
また来年も行きたいね~

元気なりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サクセサリー屋さん

去年の他のクラスのお店屋さんのご紹介で~す
P1030912.jpg
こちらは年中さんのアクセサリーやさん
文化祭で余ったビーズなどを使って作るんだけど、
やっぱり女の子に大人気ですね
P1030902.jpg
指輪はモールにビーズを入れて丸くするだけなんだけど、
買った女の子達は、嬉しそうに指にはめています
ママへのプレゼントに買っていく、粋な男の子も
いるんですよ~

素敵なアクセサリーにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

花火付きデザート

文化祭の後は、パパと3人でランチに行きました
P10705420090.jpg
土曜のランチがお安いのと、割引券があったので
大好きなビッグボーイに行きましたよ
ランチはお安いのに、カレーバーやスープバーなど
色々楽しめてお得なんですよ~
P10705440092.jpg
そして10月生まれのりくたんには、
花火付きのデザートがサービスされちゃいました
りくたんばっかりいいな~

素敵なデザートにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

遠足の絵(年長)

年長さんが、秋の遠足の絵をお部屋に飾っていました(10月)
P10703680018.jpg
いつ見ても、後輩は絵が上手いです
P10703670017.jpg
アスレチックで遊んだこと、山登りをしたことなど
楽しそうな遠足の様子がよく描かれています
P10703690019.jpg
トンボやどんぐりなど、秋の感じもよくでていますね~
P10703710021.jpg
うちの幼稚園では、行事ごとに絵を描いているのもあって、
年長さんになると、かなり絵が上手くなっています
特に楽しい経験は、楽しそうな絵になりますね

上手な子ども達に応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

りくたんの文化祭

10月20日に、りくたんの文化祭がありました
P10704960056.jpg
今年は25周年ということで、いつもと違って
学年ごとに発表がありました
3年生は劇で、りくたんはナレーター役で一人で言う
台詞もあったけど、頑張って大きい声で言っていました
前から二列目の真ん中の紺色の服がりくたんだけど、
みんな見つけられたかな~
人数が多いため、半分観たら入れ替えだったので、
1.3.5年生の前半を観たんだけど、ちょうど
私が担任したのが1年生と5年生だったので、
教え子のも観られて良かったです~
1年生は大きなかぶの英語劇で可愛かったし、
5年生は情熱大陸の演奏、すばらしく上手でした
P10705010061.jpg
前半が終わり、りくたん達の作品を観に行ったら、
トイレ休憩で戻ってきたりくたんにバッタリ
仲良しのせなくんとたつきくんと一緒にいましたよ
ってか、せなくんとは別のクラスなのに仲良しだねぇ
P10705070067.jpg
りくたんはこんな絵を描いていましたよ
なかなかダイナミックに描けているね~
P10705220077.jpg
そして理科室には、模型展に出した作品が展示
りくたんのレスキューロボットも飾られていましたよ
色々な人に見られてはずかしいけど、嬉しいね

頑張ったりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ピカチューの基地

ピカチューの基地を、レゴで作っちゃうりくたん
P10706150002.jpg
おーなかなかかっこいいですね
そしてこの基地のすごいところは、扉を開くと
P1070617000.jpg
中が車庫になっていて、車が出てきましたよ
まさか車庫になっているとは思ってなかったので
ママびっくりでした
P10707660029.jpg
こんな基地を作ったり、こんな車も
作っていましたよ~
P10707670030.jpg
レゴは、色んな物に変身するから楽しいね

想像力豊かなりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ママの文化祭

11月3日は、ママの幼稚園の文化祭でした
P10706630027.jpg
前日遅くまで仕事をしていたので、姉が学童に
迎えに行って、幼稚園に連れてきてくれました
かっこいい海賊船にりくたんもビックリ
(文化祭の作品は後日ゆっくりご紹介しまーす
P10707650028.jpg
文化祭当日は、パパと一緒に一日過ごしたりくたん
パパ、お疲れ様でした
二人でお出かけして、ちゃっかりレゴとか
買ってもらっているりくたんなのでした(笑)

ちゃっかりりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

マラソン大会

10月12日、りくたんのマラソン大会がありました
P10704830046.jpg
ママは残念ながら仕事で見に行くことができないので、
パパが応援に行ってくれました
なんとりくたん今回は27位
頑張ったね~
P10704930054.jpg
練習の時は9分台だったのに、本番は8分48秒
頑張ってBランクに昇格して良かったね

頑張ったりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ミミクリーペット

りくたんのおうちに、初めてのペットがやってきました
P10706300010.jpg
ミミクリーペットのハムスターです
実は子育てスタイルさんのモニターで当選
うちはアパートでペットが飼えないので、
欲しかったハムちゃんが当たってめちゃ嬉しいです
P10706420016.jpg
実はこのハムちゃん、話しかけるとオウム返しのように
同じ言葉を繰り返すんです
これはスゴすぎ
りくたんは、めちゃ喜んで話しかけてましたよ
P10706450017.jpg
手乗りハムスター
めちゃくちゃ可愛いのでおすすめですよ

モニター参加中!

可愛いハムちゃんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

珠算6級合格

りくたん、そろばんの6級に合格しました~
P10704810045.jpg
そろそろ落ちるんじゃないかと、ママはヒヤヒヤしていたので、
無事合格して安心しました(笑)
そして毎日練習を頑張ったご褒美はこちら
P10703450015.jpg
普段ケチなママですが、お誕生日前だったのもあって、
奮発しちゃいましたよ~
レゴ スター・ウォーズ リパブリック・フリゲート 7964レゴ スター・ウォーズ リパブリック・フリゲート 7964
(2011/06/02)
レゴ

商品詳細を見る
もちろんあっという間に作って、せなくんちに持って
行ったりして遊んでいました
(うっかり写真撮り忘れましたが・・・
P10703460016.jpg
そして十分遊んだ後は、自分の好きなように改造
まずは設計図を描いたようですが・・・
プッかなり笑える
P10703470017.jpg
でもできたものは、超かっこいい~
設計図よりかっこよくできて良かったね~(笑)

りくたん画伯に応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

まさ君とりくたん

おばあちゃんの病院から帰ってくると、家の前にまさ君が
P10706040107.jpg
遊びに来たけど、せなくんもいないし、りくたんも・・・
ってところで帰ってきたようです
ママも長距離運転に疲れていたところだったので、
まさくんが遊びにきてくれて助かりました
P10706080108.jpg
去年まで同じクラスで、よく朝も一緒に行くんだけど、
優しくてしっかりしていて、とってもいい子なんです
二人でゲームや、レゴをしたり、外で自転車に乗って
学校まで行ったりと楽しく遊んでいましたよ

楽しそうな二人に応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ほうれん草のその後

ほうれん草の芽が、少し伸びてきましたよ~
P10703880033.jpg
あんなに小さかった芽が、ひょろりと
伸びてきちゃいました
P10703900035.jpg
横から見るとこんな感じ
これがほうれん草になるなんて不思議ですねぇ
元気に育ってね

水遣りを頑張るママに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

初めての女の子

そろばんの後は、いつもせなくんと遊んでいるりくたん
P10703960006.jpg
ママがお買い物をして、ちょっと遅れて帰ってきたら、
なんと駐車場に女の子の自転車が二つ
自転車を動かして、車を止め、部屋に入ってみると、
なんと部屋に女の子が
それもなぜか3人でwiiやってるし(笑)
せなくんが家に来た時に、せなくんのクラスの
女の子達がついて来ちゃったようです
P10703980007.jpg
wiiが3人までしかできないので、今度はみんなで
DSで通信して、太鼓の達人をやって遊んでいましたよ
それにしても、女の子がいると結構びっくりしますね
将来も彼女が来ててびっくりなんてことあるんだろうなぁ(笑)

びっくりしたママに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

大きくなったら(年長さんの絵)

七夕にちなんで、将来の夢を描いていた年長さん(7月)
P10701620007.jpg
後輩が絵の紹介を描いていたのですが、上手すぎ
何も見ないでさらさら~と描いちゃうのでスゴイですね
P10701640009.jpg
上手な消防車だな~
幼年消防で消防車とか観に行ったので、やっぱり
憧れたのかな~
P10701650010.jpg
やっぱり憧れは幼稚園の先生ですよね~
そういう風に言ってもらえると、嬉しくなりますね
P10701750019.jpg
こちらはかっこいいおまわりさん
どろぼうを沢山捕まえてね~
P10701670012.jpg
やっぱりケーキ屋さんは女の子に人気ですよね
P10701660011.jpg
男の子はサッカー選手になりたい子も多いですよね
P10701760020.jpg
お花屋さんは、昔から女の子の憧れですよね~
P10701740018.jpg
海賊なんていう夢のある男の子もいましたよ~
P10701770021.jpg
動物好きならペットショップもいいですね~
そうそう、こういう女の子の目、私も年長の頃
漫画チックに描いていたな~
P10701630008.jpg
この子のお父さんは自衛隊さんなので、てっきりそうかと
思ったら、消防士さんが夢なのか~(笑)
それにしても年長さんになると絵が上手だな~
みんなの夢、かなうといいね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます 24a33fd8-eb1c-4e92-bd6f-ca72beb24f27_20231126105232da4.jpg d236569d-5772-4a3d-8bc8-1cf944b9b567.jpg 59da4001-7448-4a75-be4d-431b4716c389.jpg 0bd22404-141f-449c-aa20-c97c9a253c29.jpg 62a248c4-864a-427b-9d5b-937ad1a05cb3.jpg 16545483-0fb8-4006-86eb-2ab084a3aec7.jpg asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ