♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2012年03月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2012年05月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2012年04月
ARCHIVE ≫ 2012年04月
女子会
(2012.04.30)
窓の装飾
(2012.04.29)
旅行先は?
(2012.04.28)
お誕生表(年中・年少)
(2012.04.27)
お誕生表(年長)
(2012.04.26)
お誕生表とバスコース
(2012.04.25)
珠算8級合格★
(2012.04.24)
長ネギ再生!?
(2012.04.23)
集団登校
(2012.04.22)
2年生の作文
(2012.04.21)
映画館の看板
(2012.04.20)
2年生の自由帳
(2012.04.19)
ドラえもんの映画
(2012.04.18)
先生からのお手紙
(2012.04.17)
満腹りくたん
(2012.04.16)
アルバムのプレゼント
(2012.04.15)
卒園記念パーティ
(2012.04.14)
リラックマの時間割表
(2012.04.13)
ピカロボ
(2012.04.12)
りくたんの卵料理
(2012.04.11)
窓の装飾
(2012.04.10)
チョッパー弁当(キャラ弁)
(2012.04.09)
文集
(2012.04.08)
りくたんからの手紙
(2012.04.07)
かっぱ寿司
(2012.04.06)
レゴ作品
(2012.04.05)
電気屋さんのピアノ
(2012.04.04)
アクセサリー屋さん
(2012.04.03)
ワンピースのキャラ弁
(2012.04.02)
卒業式
(2012.04.01)
≪ 前月
| 2012年04月 |
翌月 ≫
女子会
2012年04月30日 (Mon)
りくたん、女子会に参加しちゃいましたよ
女子会はやっぱり楽しいですね~
美味しい物沢山食べて、沢山おしゃべりすると
ストレスも発散できちゃいますよねぇ
このお鍋、ごぼうやキノコ、豆腐、水菜、鶏肉などが
入っていて、最後に卵でとじちゃうんですが
めちゃ美味しかったです~
うちでも作ってみたいな~
実はこのお店に入った時、店員さんに
「あれ、〇〇先生ですよね」
って言われてビックリ
昔の教え子でしたぁ~
でもこんな時に限って、帰ってすぐ寝れるようにと
りくたんとお風呂に入って、すっぴんで来てた
りくたんママなのでした
すっぴんでもあまり変わらないママにポチポチ
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
窓の装飾
2012年04月29日 (Sun)
今年の窓の装飾は、こんな感じになりました~
年長さんのお部屋は、くまの学校とジュエルペット
とっても可愛いですね~
年中さんは、動物の電車とシュガーバニー
実はこのうさちゃん、
「病気の犬
」
って聞かれたとか
(笑)
確かにそんな感じもあるかも・・・
年少さんの隣のクラスはぜんまいざむらい
お墓が写らないように、貼る前にパシャリ
みんな可愛くできたね~
素敵な窓の装飾にポチポチ
ようちえん♪
お誕生表・バス・窓装飾
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
旅行先は?
2012年04月28日 (Sat)
今日から二泊三日で、旅行に出かけまーす
行き先は、一体どこかな
りくたんとせなくんから、ヒントを出してもらいましょう
(笑)
みんなわかったかな~
そのうち旅行の記事をUPしますね~
いつになるかはわかりませんが・・・
こちらは番外編
レゴのタイヤで遊ぶおちゃめな二人なのでした
おちゃめな2人に応援ポチポチ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お誕生表(年中・年少)
2012年04月27日 (Fri)
今日は年中・年少さんのお誕生表をご紹介
こちらは、色んな動物さんで、
「おたんじょうびおめでとう」とつながっています
こちらの年中さんは、ケーキのお誕生表です
とっても美味しそうです~
そして最後は年少さんのお誕生表
季節のお花などで、可愛くできてますね~
可愛いお誕生表にポチポチ
ようちえん♪
お誕生表・バス・窓装飾
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お誕生表(年長)
2012年04月26日 (Thu)
年長さんのお誕生表はこんな感じで~す
年長さんは、毎年自分で作った物をお誕生表に
貼っているので、すごく可愛いんです
1組さんは、ビックリ箱から風船を持った
お友達が飛び出していますよ~
2組さんは、お城のような幼稚園
こんな幼稚園だったら、楽しいかも~
可愛いお誕生表にポチポチ
ようちえん♪
お誕生表・バス・窓装飾
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お誕生表とバスコース
2012年04月25日 (Wed)
今年のうちの年少クラスのお誕生表は、こんな感じ
お洗濯物で~す
本物のひもを使って、干している感じを出しました
本当は洗濯ばさみも使いたかったんだけど、ちょっと
重くなっちゃうし断念
せっかくなので、バスコースもお揃いの
動物にしちゃいましたよ~
頑張って作ったママに応援ぽち
ようちえん♪
お誕生表・バス・窓装飾
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
珠算8級合格★
2012年04月24日 (Tue)
りくたん、珠算8級に見事合格しましたよ~
「絶対に合格したい
」
なんて、今まで聞いたことなかったような意気込みが
聞かれて、ママもビックリ
まぁご褒美が欲しいからなのかもしれないけど、
何かの為に集中して頑張るなんて、今まで
なかったからちょっと嬉しいですね
もちろん、二ヶ月間毎日頑張ったりくたんには
欲しかったレゴのご褒美
今回も自分のお小遣いを足して、大きなレゴを
買っちゃいました
大きいレゴは、やっぱり作りがいがあるみたい
今回もアマゾンで、かなりお安く買いましたよ
運転席にちゃんと乗れるんですよ~
次回は5月に7級
りくたん、次回も頑張ってね~
頑張ってるりくたんに応援ぽちぽち
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
長ネギ再生!?
2012年04月23日 (Mon)
長ネギを使った後、少し根っこがあったので水栽培したら
根っこが伸びてきました~
水栽培じゃ栄養もないだろうと、以前のミニトマトの
プランターに植えて、すっかり忘れていたら、
ひょろひょろ伸びてきましたよ~
暗い部屋に置きっ放しだったので、ひょろひょろ
暖かくなってきたし、肥料をあげて、ちょっと外にでも
出してあげなくちゃな~
はたして
長ネギは再生
できるのでしょうか
(笑)
なんか春になると、色々育てたくなりますね
百円ショップで土と肥料を買ってきたので、
また今年も何か育てちゃおうかな~
長ネギ再生を頑張るママに応援ぽち
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
集団登校
2012年04月22日 (Sun)
りくたんの小学校では、5/10まで集団登校があります
最近は集団登校のない学校も多いけど、ドキドキの一年生&
親にとっては心強いんですよね~
でも毎日高学年のお家の方が並べたりしてるんで
それはそれで大変そうだな~なんて
真ん中の赤いのがりくたんで、その前の赤がせなくん
幼稚園に行く準備をしつつ、毎日窓から
ストーカーのように見守るりくたんママなのでした
ストーカーママに応援ポチポチ
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
2年生の作文
2012年04月21日 (Sat)
2年生のファイルには、色々な作品がありました
これは、かるたを作ったのかな~
なかなか上手にできてるね
大きくなったらの作文は、なんだかじーんとしました
ママと一緒に料理をしたいから・・・
なーんて言われたら、めちゃ嬉しいですよねぇ
3年生になったら、りくたんは勉強を頑張るそうです
宿題に自主学習に音読にそろばん・・・
毎日大変だけど、これからも頑張ってね
勉強を頑張るりくたんに応援ポチポチ
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
映画館の看板
2012年04月20日 (Fri)
映画館には、色々な映画の看板がありましよ~
広くてすいていて、写真を撮るのには
もってこいの映画館ですね~
調子にのって、色んな看板の前でパチリ
でもりくたんもはずかしいのか、しんちゃんの時は
こんな中に入っちゃいましたよ
もうちょっと大きくなったら、撮影拒否
されちゃいそうだな~
大人になりつつあるりくたんに応援ぽち
ダイアリー♪
映画日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
2年生の自由帳
2012年04月19日 (Thu)
今日は、りくたんの2年生の自由帳を覗いちゃいましょう
ポケモン大好きのりくたんは、イオンでこのノートを
見つけて一目ぼれ
なかなかかっこいい自由帳ですよね~
りくたんは、
カービィ
にめちゃはまりました
You Tubeでカービィを見つけて、喜んで観てました
最近は、昔のアニメとかも観れちゃうから
すごいですよね~
カービィの家がなんか可愛いです~
こちらは、色んな変身したカービィを描いてます
クリックするとちょっと大きくなります
ついには
四コマ漫画
も
他にも色々あるので、見たい方は続きを読むをどうぞ
可愛いカービィにポチポチ
▼ READ MORE ▼
こちらはペンギンの問題
コロコロコミックの影響、めちゃうけてます
こんなすごいのも描いてますねぇ
何かのキャラかな
やっぱりポケモンも大好きなので、よく描いてます
最後はスライム
なんか面白いこと描いてるな~
3年生では、またどんな絵を描くのか楽しみだなぁ
良かったら何位になったか見て下さいね
▲ CLOSE ▲
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ドラえもんの映画
2012年04月18日 (Wed)
パパとママと一緒に、ドラちゃんの映画を観に行きました
そろばんの時間までに帰るために、時間のちょうどいい
いつもと違う映画館に行ってみました
いつも行くところより、広くてすいているので、
色んな写真スポットもあっていい感じ
色んなドラちゃんの前で写しちゃいましたよ
実は前日、花粉症の薬を飲み忘れ、朝症状がひどく、
薬を飲んでから行ったりくたんママ
まんまと途中、夢の中へ・・・
見逃した部分は、テレビでやった時に観なくちゃ
かわいいドラちゃんにポチポチ
ダイアリー♪
映画日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
先生からのお手紙
2012年04月17日 (Tue)
担任だった先生が他の学校に異動になりました
(3月)
りくたんの小学校では、3年生になる時に
クラス替えなので、また担任になることはないんだけど、
2年間担任だった先生がいなくなるのは淋しいですよね
最後の日に、みんなでお花をプレゼントすることに
先生は最後の日に、一人一人に手紙を書いてくれました
ママは手紙の内容に、じーんときちゃいました
こちらは、最後の通知表
りくたんのいいところを認めて頂いて
本当に嬉しく思います
先生、新しい小学校へ行っても頑張って下さいね
素敵なお手紙にポチポチ
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
満腹りくたん
2012年04月16日 (Mon)
記事をUPしようとしたら・・・
りくたんの写真がない~
そういえば最近、あまり変わった出来事もなかったし、
りくたんの写真撮ってなかったね~
ということで、寝転んでいるりくたんを激写
暇な日曜日、朝からせなくんと遊んで、
お昼ご飯を食べに帰ってきて、「あー、満腹」と
寝転んだところです
(笑)
そしてまた午後もせなくんとレゴで遊ぶりくたん
近所に仲良しの友達がいるといいね~
満腹りくたんに応援ポチポチ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
アルバムのプレゼント
2012年04月15日 (Sun)
卒園記念パーティでは、こんな素敵なアルバムを頂きました
表紙は役員のお母さんの手作り
とっても可愛いですね~
ページを開くとみんなの写真が貼ってありました
その後は、みんなからの素敵なお手紙
先生の似顔絵が描いてあったり・・・
色んな思い出の写真が貼ってあったり・・・
可愛い絵も沢山描いてありました
そうそう、この子は折り紙を教えてあげたら、
すごく上手になって、折り紙名人になったんだよなぁ
なーんて、しみじみみんなからのお手紙を読みました
こんな素敵なプレゼント、本当に嬉しかったです
先生大事にするからね
素敵なアルバムにポチポチ
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
卒園記念パーティ
2012年04月14日 (Sat)
3月22日に、幼稚園の卒園式がありました
卒園式の後は、役員のお母さん方が色々企画して
素敵なパーティを開いてくれました
子ども達からは、可愛いチューリップのお花を渡され、
今日でお別れかと思うと、うるうる
クラスの子ども達の似顔絵が入ったこんな
可愛いカップもプレゼントして頂きました
私の似顔絵なんてどうしよう~
と思い、
りくたんに描いてもらいました
これはめちゃ、記念になりますね~
他には、こんなおしゃれなペンケースと
腕用のUVカット
素敵なアルバムも頂いたので、その続きはまた明日
素敵なプレゼントにポチポチ
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
リラックマの時間割表
2012年04月13日 (Fri)
3月に、幼稚園でお別れ会がありました
各学年で、歌や踊りなど色々な出し物をしたり、
最後は年長さんとプレゼントを交換
年中さんからは、こんな可愛い
リラックマの時間割表
ポケットもついています
実は、私がリラックマが大好きなので、後輩が
リラックマを選んでくれたようです
嬉しい~
年少さんは、紙粘土にビーズやボタンをつけて
可愛いキーホルダーをプレゼントしてくれました
年長さんからは、折り紙で折ったしゅりけんをプレゼント
可愛いプレゼントをもらって、年長さんも
とっても喜んでいましたよ~
可愛いリラックマにポチポチ
幼稚園の製作♪
卒園プレゼント
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ピカロボ
2012年04月12日 (Thu)
最近のママの一番のお気に入りブロックは、ピカロボ~
レゴで、ピカチューができるなんてビックリ
なかなかよくできていますよね~
そしてまたすごいところが、ガンダムみたいに
操縦席にミニピカチューが乗っているんです
かわいい~
こちらは、飛行タイプかな~
なかなかかっこよくできてます
他にも色々作っていましたよ~
こちらの飛行機、なかなかいい感じ~
かっこよくできてるな~
それから進化をとげ、ピカチューの
操縦席もできたみたいです
そして、後ろを見てみたら・・・
なんと
ピカチュー
ピカロボがこんなところで進化していたんですねぇ
ママもビックリなのでした
可愛いピカロボに応援ポチポチ
りくたん作品集♪
ブロック作品
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんの卵料理
2012年04月11日 (Wed)
夕飯のお手伝いで、ママのご飯を盛っているりくたん
自分のご飯はというと、
「おにぎりにした~い
」
と言って、お茶碗にご飯を入れ、その上に
お茶碗をのせ、シェイク、シェイク
中にサケフレークを入れ、サランラップでニギニギして、
海苔で巻いたらできあがり
ちょっと大きすぎない~
でも残さず全部食べていましたよ
お料理ももちろんやっていますよ~
「ママ、ひき肉が欲しい
」
と言って、作ったのはこちら
たまごとひき肉を混ぜて、ピザ風な感じに作っています
実はその時、ちょうど「はねるのとびら」で
ハンバーグを作る対決がやっていたんです
それを観て、自分も作りたくなったみたいで
(笑)
りくたんも結構いい感じですよね~
ある日は、卵でピザ風
最近はピザっぽく作るのが、りくたんの流行なようです
そしてある日は、ハムの上にのせてピザ風
色々考えるなぁとママも感心しちゃいます
工夫するりくたんに応援ポチポチ
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
窓の装飾
2012年04月10日 (Tue)
今日は、りくたんママの幼稚園の入園式です
今年度、りくたんママは年少組の担任になりました
どんな子が入園してくるのか、今からドキドキわくわく
ママと離れて泣いちゃう子も、いっぱいいるんだろうなぁ
このスヌーピー達は、窓の装飾です
専用のシートに、油性マジックで絵を描いて、
切って貼りあわせて作っています
さあ、今日から頑張るぞ~
頑張るりくたんママに応援ポチポチ
ようちえん♪
保育室の装飾
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
チョッパー弁当(キャラ弁)
2012年04月09日 (Mon)
パパに貰った本を見ながら、チョッパー弁当に挑戦です
チョッパーの顔の部分は炊き込みご飯、帽子は
サケフレークをすりつぶしてからご飯にまぜまぜ
何となくそれっぽい色になって良かったです
おかずに費やす時間がなくて、夕飯の残り物です
(笑)
卵とか、かぼちゃとか、黄色の物を入れたかったな~
デザートも入れるとこんな感じ
でもりくたんは超大喜びで、お昼に先生やお友達に
自慢して見せていたみたいです
やっぱりキャラ弁は嬉しいのかな~
ONE PIECE 海賊キャラ弁当BOOK (FLOWER&BEE BOOK)
(2011/09/12)
尾田栄一郎
商品詳細を見る
頑張るママに応援ポチポチ
楽しく子育て♪
キャラ弁
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
文集
2012年04月08日 (Sun)
終業式に、文集を持って帰ってきたりくたん
写真つきって、思い出に残っていいですよねぇ
りくたんは、運動会の作文が載っていました
自分の紹介では、工作好きで、将来の夢はコックさん、
宝物はレゴなんだって
先生の素敵な文や、みんなとの集合写真、
展覧会の作品と一緒に水の生き物を作った
グループでの写真もありました
赤ちゃんの時の写真を学校に持って行って
みんなで誰か当てっこもしたようです
小さい頃使っていた物を持って行くのに、
実家が雪に埋もれて入れず、家にあったクマさんの
お財布を持って行きました
昔よくこれをかけて、お買い物に行ってたな~
小さい頃のことを調べたりして、そのことに
ついて書いた作文
小さい時の作文って、飾り気がなくていいですよね
りくたん、好き嫌いはない方だと思うんだけど、
毎日完食を目指しているようです
3年生になっても頑張ってね~
頑張っているりくたんに応援ぽち
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんからの手紙
2012年04月07日 (Sat)
りくたんは、たまにこんな手紙を書いてくれます
息子からこんな手紙をもらうと、めちゃ嬉しいですよね~
そしてある日は、こんな手紙も・・・
実は一万円生活を観ていて、料理研究家の方が
パン粉をつけるとカロリーが高くなるから小麦粉だけが
いいですよって言っていて、番組を観ながら
「ママ、小麦粉がいいって」
って叫んでいました
忘れないようにメモするりくたん
ママのぽっちゃりおなかにも気をつかってくれる
気の利くりくたんなのでした
(笑)
気が利くりくたんに応援ポチ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
かっぱ寿司
2012年04月06日 (Fri)
パパとママと一緒に、かっぱ寿司に行きました
実はこの日、朝寒かったせいか、りくたんが
「今日は寒いからお昼はラーメンがいいね」
と言っていて、すっかりパパとママはラーメン気分
そしたら、突然「今日は
かっぱ寿司
」
なーんて言い出して
かっぱ寿司は混むから、この時間だと待つよ~って
言ったんだけど、もうりくたんは寿司気分みたいで
ちょっと待って、久しぶりにかっぱ寿司で食べました
いつもいなりと卵を頼むりくたんですが、この日は
まぐろと納豆巻きも頼んでいましたよ
食欲モリモリで4皿も食べててビックリ
その他に茶碗蒸しとデザートもパクパク
男の子はやっぱりいっぱい食べますね~
モリモリりくたんに応援ポチ
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
レゴ作品
2012年04月05日 (Thu)
今日は、りくたんの最近のレゴ作品のご紹介で~す
最近は、ミニミニの物にも挑戦中
小さいレゴパーツを使って、こんな小さな飛行機や
武器や盾を持ってる人を作っちゃいます
あと基地とかもよく作っていますね~
車や飛行機を停められ、上からはクレーンみたいなのが
ぶら下がったり、ピカチューが寝るところがあったりと
色々工夫しているようです
こんな戦車みたいなのも作っていましたよ~
まだまだあるので、もっと見たい方は続きを読むをどうぞ
色々工夫するりくたんに応援ぽち
▼ READ MORE ▼
こちらは、飛行機かな?
なかなかかっこいいです!
これはロボットかな?
腕にぞうときりんがついているところが
なんか可愛いです~。
これは何だろうな~?
この車は、なかなかかっこいいですね~!!
こちらは、以前作ったのを再現しようと、レゴの本を
見ながら作っていたんだけど、パーツが見つからず
最後には自分流に作っていたようです。
これは飛行機かな~?
色々レゴの作品が増えていくりくたんのおうちです!!
色々作っちゃうりくたんに応援ぽち
▲ CLOSE ▲
りくたん作品集♪
ブロック作品
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
電気屋さんのピアノ
2012年04月04日 (Wed)
りくたんは、電気屋さんがだ~いすきです
それはもちろん
おもちゃ
が
売っているからだけど
(笑)
最近の電気屋さんは、おもちゃやさんより安くおもちゃが
売っているから結構いいですよね~
りくたん
ピアノ
発見
ちゃんと音が出るので弾いて遊んでいるりくたん
今度ママがピアノ教えてあげようかなぁ
ピアノに興味津々のりくたんにポチポチ
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
アクセサリー屋さん
2012年04月03日 (Tue)
うちのクラスの一番人気は、アクセサリー屋さんでした
やっぱり女の子は、アクセサリーとか好きですもんねぇ
アクセサリー屋さんの女の子達が、みんなで看板の絵を
描いたんだけど、とってもきらびやかです
文化祭で余ったスパンコールを出してあげたら
女の子達がめちゃ夢中になってつけてました
ネックレスやカチューシャなど、色んな物に
ボンドでつけちゃいましたよ~
セロテープの使い終わった芯も、スパンコールを
付けたら、ブレスレットに大変身
まつぼっくりもあったので、ビーズをつけて
かわいいミニツリーの置物にしちゃいました~
あと、モールにビーズを通して輪にした指輪も
女の子達に大人気でしたよ~
こんなに沢山あったのに、大部分売れてました
女の子達が喜んで買っていたけど、お母さんのお土産に、
指輪を買っていく粋な男の子も結構いましたよ
可愛いアクセサリーにポチポチ
幼稚園の製作♪
お店屋さんごっこ
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ワンピースのキャラ弁
2012年04月02日 (Mon)
ある日、パパがこんな物をプレゼントしてくれました
ワンピースの
キャラ弁セット
です
ママがワンピースのお弁当箱を買ったので、これを
買ってくれたみたいです
中味はキャラ弁の作り方の本と、色んな型とかが
入っていましたよ~
春休みのお弁当、早速作っちゃおうかな~
パパ、どうもありがとう
ONE PIECE 海賊キャラ弁当BOOK (FLOWER&BEE BOOK)
(2011/09/12)
尾田栄一郎
商品詳細を見る
優しいパパにポチポチ
楽しく子育て♪
キャラ弁
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
卒業式
2012年04月01日 (Sun)
3月23日は、りくたんの学校の卒業式でした
卒業式の為、学校が9時登校なんだけど、
なぜかその日、学童が朝やっていないんですよねぇ
去年は、せなくんママのおばあちゃんがきてくれて、
うちのりくたんも一緒に面倒みてもらったので、
今年は私が2人面倒みることに
せなくんママが出勤する時間にせなくんがうちに来て、
そしてやっぱり2人で
レゴ
2人で盛り上がってて、学校へ登校する時間になったら
「行きたくない~
」
なんて言ってましたよ
レゴの続きはまた今度ね~
レゴが大好きな2人に応援ポチ
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
03
| 2012/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)