fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2011年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2012年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2011年12月
ARCHIVE ≫ 2011年12月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2011年12月  | 翌月 ≫

大晦日2011

早いもので、今年も今日でおしまいですね
おおみそか
一年が過ぎるのは、ホントあっという間ですね
今年もブログを休まず更新できて、新しいお友達もできて、
素敵な一年だったと思います

来年もまた、色々な事にチャレンジして、
素敵な一年になったらいいなぁ
色んな人にブログを見てもらったり、応援やコメントを
沢山して頂いて、いつも励みになっています

来年もりくたんと一緒にコツコツ頑張りますので、
ぜひまたブログに遊びにきて下さいね

では、みなさんよいお年を・・・

今年最後の応援ぽちぽち~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

2011頑張った事

2011年ももうすぐおしまいですが、りくたんも色々頑張ったね
P1040022.jpg
まずはやっぱりそろばん
11級に続き、10級も合格しましたよ
最近は毎日そろばんの練習もしてるし、
来年も頑張ってほしいな~
ジュニア展 (2)
そして今年もジュニア展に出品して頂きました
佳作だったけど、頑張ったね~
P1040048.jpg
宿題も毎日頑張ってやってるもんね
お手伝い係さんに表彰されました
来年も頑張ろうね
P1040023.jpg
イラストコンクールでは
「いい感じでしょう
ネーミングがいいですよね
P1040086.jpg
そしてやっぱり一番がんばったのはコレ
九九名人に一番に合格
今までひとりっこで、全然競争心もなかったのに、
そろばんを始めてから競う楽しさも経験できたみたい
一番になる為に頑張るなんて、今までなかった事なので、
りくたんの成長をすごく感じました
これが自信につながって、これからも色々な事に
チャレンジしていってくれるといいな

頑張ったりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ポケモンハッピーセット

今月は、ポケモンハッピーセットがありましたよね~
P1040058.jpg
おもちゃ目当てで、またマックに連れて行かれましたよ
マックでは、幼稚園の子や、りくたんの同級生に
何人も会いました
やっぱりみんな買いにくるんだね~
せっかくなので、ママもハッピーセットを頼んで
おもちゃも2個ゲットしちゃいましたよ

かっこいいポケモンにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ポケパーク2

ちょい悪りくたんのところにも、サンタさんが来ましたよ
P1040119.jpg
朝起きると、りくたんが
「サンタさん来てる
と言って、早速プレゼントを開けはじめましたよ
P1040122.jpg
りくたんが、サンタさんにお願いしていたのは
「ポケパーク2」
色んなポケモンが出てきて、ちょっとした
ポケモンのお話を見てるみたいです
P1040123.jpg
色んなゲームもあって、張り切るりくたん
ママの大好きなミジュマルくんも
めちゃ可愛すぎです~

ポケパーク2 ~Beyond the World~ポケパーク2 ~Beyond the World~
(2011/11/12)
Nintendo Wii

商品詳細を見る


可愛いポケモン達にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマスケーキ

みなさんは、どんなクリスマスケーキを食べたかな
P1040106.jpg
りくたんちは、ホールじゃなくて、ショートにしました
ここのケーキ、ショートでもめちゃ可愛いんです
ホールだと食べきれないしね~
P1040104.jpg
りくたんとパパはチーズタルト、ママはイチゴタルトを
選びましたよ~
そしてやっぱりろうそくに火をつけたくなりますよね
お願いしながら火を消すりくたん
願い事がかなうといいね
P1040077.jpg
お友達のひなちゃんからは、とっても可愛い
クリスマスカードが届きました
ひなちゃん、いつも可愛いカードをありがとう

可愛いケーキとカードにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パパからのプレゼント

りくたん、パパからクリスマスプレゼントをもらいました
P1040125.jpg
毎年、サンタさんと張り合っているりくたんパパ
りくたんは、パパにマリオカート7とハンドルを
お願いしていたんだけど、なんと最初に出てきたのはシール
「これじゃないよ~
「おまけ、おまけ」
そして次の袋を開けると、ビーダマン
「それも欲しいけど、それじゃないよ~」
「じゃあこれかな
と、次の袋を開けると、ダンボール戦機
「それも欲しいやつだけどさ~」
そして何やら大きな包みが出てきて、中はスタジアム
「パパ、違うよ~
そして最後には、りくたんご希望のマリオカートが
遊びに来たせなくんには、
「陸はもうサンタさん来ないな
と言われてました(笑)
果たしてサンタさんは来るのでしょうか
パパのサプライズプレゼントに、ママもビックリなのでした

マリオカート7マリオカート7
(2011/12/01)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

マリオカート7ハンドル for ニンテンドー3DSマリオカート7ハンドル for ニンテンドー3DS
(2011/12/01)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る


サプライズプレゼントにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマスの絵本2

図書館へ行ったら、またクリスマスの本発見
P1040120.jpg
クリスマス時期なのに、珍しくまた沢山あって、
色々借りてきちゃいましたよ

だれも知らないサンタの秘密だれも知らないサンタの秘密
(2005/11)
アラン スノウ

商品詳細を見る

りくたんが最初に読んだのは、
「だれも知らないサンタの秘密」
こちらは、サンタさんの秘密が沢山書かれて
いるので、子どもは興味津々かも

ゆきだるまのメリークリスマスゆきだるまのメリークリスマス
(2008/11)
ヴォルフラム ヘネル

商品詳細を見る

次に読んだのは、「ゆきだるまのメリークリスマス」
ゆきだるま達のクリスマスはどんなかな

ゆきがしんしんしん―あーあー森のはりねずみ一家〈4〉 (あーあー森のはりねずみ一家 (4))ゆきがしんしんしん―あーあー森のはりねずみ一家〈4〉 (あーあー森のはりねずみ一家 (4))
(1997/11)
土田 義晴

商品詳細を見る

次は「ゆきがしんしん」
こちらは、冬眠中の動物達も起こしてもらって
みんなでパーティするんだけど、小さい子でも
喜びそうなわかりやすい本ですね

ぼくたちのホワイト・クリスマス―トゥートとパドルぼくたちのホワイト・クリスマス―トゥートとパドル
(2009/11)
ホリー ホビー

商品詳細を見る

「ぼくたちのホワイトクリスマス」は
ぶたさんのクリスマスで、どんなプレゼントに
しようか色々悩んでいます

ババールとサンタクロース (評論社の児童図書館・絵本の部屋―ぞうのババール 5)ババールとサンタクロース (評論社の児童図書館・絵本の部屋―ぞうのババール 5)
(1975/01/20)
ジャン・ド・ブリュノフ

商品詳細を見る

そして最後は「ババールとサンタクロース」
このお話は長いので、大きい子におすすめ
ババールがサンタさんを探しに旅する話
りくたんは喜んで見ていましたよ

みなさんは、どれが気になるかな

素敵な絵本にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

メリークリスマス♪

今日は、12月24日、クリスマス・イブですね
クリスマス
みなさんは、どんなクリスマスをお過ごしですか
良い子のところには、夜サンタクロースさんが来ると
思うんだけど、ちょい悪りくたんのところには
果たしてサンタクロースさんは来るのかな
ドキドキ・ワクワクのりくたんです

素敵なクリスマスになりますように
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

マカロニツリー

おもちゃやさんは、こんなツリーをつくりましたよ
P1030896.jpg
トイレットペーパーの芯に茶色の折り紙を巻いて貼り、
マカロニをボンドでつけてみました
男の子達が、喜んでつけていましたよ~
P1030895.jpg
つけるものによって、雰囲気も違いますね~
ビーズやスパンコールをつけても可愛いですよ

可愛いツリーにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

まつぼっくりツリー

お店屋さんごっこで、こんなツリーを作りましたよ
P1030892.jpg
ボトルキャップにカラフルなビニールテープを巻き
まつぼっくりにビーズをボンドでつけました

女の子達は、めちゃ喜んで作っていましたよ
給食のおばさんも「私もこれ買いたいわ」
と言っていたお勧めのツリーです
簡単なのでお家でもいかがですか

可愛いツリーにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマスリース(年中)

年中さんは、紙皿を使ってリースを作りましたよ
P1040012.jpg
まず紙皿に緑色の絵の具を塗って、
真ん中に作ったサンタさんを貼ります
P1040013.jpg
周りにりぼんや、スパンコールを
貼ったら出来上がり
P1040015.jpg
ピカピカしていてとっても可愛いですね

素敵なリースにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サンタさんへの手紙(年長)

今年もサンタさんへ手紙を書きましたよ~
P1040007.jpg
さすが女の子は上手ですね~
サンタさんの絵を描いてあげたようです
P1040008.jpg
字が書ける子は、ずばり欲しい物を書いたり、
絵で、描いている子もいましたよ
P1040010.jpg
みんなのところにサンタさんが来るといいね~

可愛いお手紙にぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作りクリスマスツリー

年長さんは、毎年クリスマスツリーを作っています
P1040018.jpg
画用紙を折り紙のように四角く切って、
立体のクリスマスツリーを折っちゃうんです
作り方は、過去記事を見てね
P1040017.jpg
毎朝、幼稚園に登園すると、一個位づつ
飾りを作っていたんだけど、さすが年長さんに
なると、みんな上手に作っています
P1040019.jpg
年少さんは、こんな可愛いブーツを作っていましたよ

可愛いツリーにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマスの絵本

図書館でクリスマスやサンタさんの本を借りてきました
P1040052.jpg
この時期、人気があって借りれないんだけど、
ちょうど誰かがまとめて返却していたので、
それを借りてきちゃいました
やっぱりクリスマス前は、こういう本を
読んであげたくなりますよね

おおかみルルのクリスマスおおかみルルのクリスマス
(2002/11)
シルヴィ オザリー=ルトン

商品詳細を見る

りくたんが最初に選んだのはこちら
絵が可愛いからかな
サンタさんがくるのが楽しみなルルくんのお話です

ハネスうさぎのクリスマス (世界の絵本)ハネスうさぎのクリスマス (世界の絵本)
(2000/09)
バーナデット ワッツ

商品詳細を見る

次に読んだのはこちら
ゆうびんやのうさぎさんと、優しい仲間達のお話です

サンタクロースのたんじょうびサンタクロースのたんじょうび
(1993/10)
たむら ともこ

商品詳細を見る

こちらはサンタさんの誕生日のお話
小さい子にもおすすめ

サンタクロースとぎんのくま (世界傑作絵本シリーズ)サンタクロースとぎんのくま (世界傑作絵本シリーズ)
(2007/10/10)
マレーク・ベロニカ

商品詳細を見る

こちらは、お兄ちゃんが同じくまさんを
妹のために探しにいくお話です

ティムとサンタクロースティムとサンタクロース
(1980/01)
ジュディ・ブルック

商品詳細を見る

こちらは、ねずみさんと落ちていたサンタさん
とのお話

サンタクロースがすねちゃったサンタクロースがすねちゃった
(1986/10)
アーヒム ブレーガー

商品詳細を見る

最後は、サンタさんがいないと言われて
すねちゃったサンタさん達のお話
みなさんは、どれが読んでみたいかな~

素敵な本にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

寝ぐせ

りくたんは寝相が悪いせいか、よく寝ぐせがついています
P1030498.jpg
いやーん見ないで
って感じで、りくたん顔隠してますよ
皆さんのお子さんは、寝ぐせつきます
うちはなぜかいつも同じところについてます
でもぴょんと毛が立っているところがまた
可愛かったりするんだけど

寝ぐせりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

オレンジミニトマト

うちのミニトマトに、また色がついてきました
P1030754.jpg
あれあれ~
黄色だと思っていたのに、片方のミニトマトが
段々オレンジ色になってきましたよ
最近は色んな珍しい色のミニトマトがあるんですね~
P1030797.jpg
まだまだ色づきが遅いうちのミニトマトちゃん
雪が積もる前に、みんな収穫できるかな~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

寿司作り

「今日の夜は、絶対お寿司作るんだからね
P1030845.jpg
言い出したらキカナイりくたん、またシャツで登場です
「酢と砂糖と塩があれば、寿司ができるんだよ
とやる気満々のりくたん・・・
仕方がないので、りくたんがそろばん塾に行っている間に
100円ショップに行ってきたりくたんママ
こんな2品を買ってきちゃいました
P1030837.jpg
今は100円で色んな物が買えていいですね~
巻きすの他に、こんなのも購入
りくたんが使ってみたところ、意外と子どもには難しいかも
まわりがご飯だらけになりました(笑)
P1030838.jpg
巻きすは難しいかと思いきや、意外とこちらの方が
上手に作れるみたいです
ママは洗い物や片付けが大変だったけど、
本人は大満足だったみたいですよ

寿司職人りくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

筑前煮

圧力鍋を買ってから、よく煮込み料理をしています
P1030820.jpg
筑前煮を作ってみたんだけど、なんとれんこんが
超やわらかくなってビックリ
れんこんってカリカリしているイメージが
あったんだけど、圧力鍋で煮るとお芋みたいに
もっこりして超美味しいんですぅ~
P1020836.jpg
りくたんもすごく気に入ったみたいで、初めて
作った時は「おかわりおかわり~
何日か食べようと思っていたママの計画も虚しく、
一日で鍋の底が見えたのでしたぁぁぁ

ワンダーシェフ 魔法のクイック料理 片手圧力鍋 3L QSA30 【蒸しす・浜田ママの魔法のクイック料理(レシピ本)・ガイドDVD付き】 602770ワンダーシェフ 魔法のクイック料理 片手圧力鍋 3L QSA30 【蒸しす・浜田ママの魔法のクイック料理(レシピ本)・ガイドDVD付き】 602770
()
ワンダーシェフ

商品詳細を見る
レシピ本には作りやすい物が載ってるしおすすめですよ

お料理を頑張るママに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

前田屋さんの炙りのり

以前ブログを載せて頂いた前田屋さんから新商品が発売
P1030993.jpg
前田屋さんの「炙りのり」です
この海苔はなんとお醤油を使わずに、昆布と
いりこの出汁の旨みで作っているそうなんです

新商品をなんと3個も頂いちゃいました
P1030971.jpg
こういうケースは、ちょっとテーブルの上に
置いておけるのでいいですね
目ざとく見つけたりくたんはすぐにパクパク
「感想は、美味しいですって言っておいて」
だそうです(笑)
おすすめ
テーブルの上に置いておくと、ちょっと小腹がすいた
時にも、パクパク食べているりくたん
甘いお菓子を食べるよりも、健康的でいいかも
ご飯と一緒に食べてももちろん美味しい~
あっという間に2ケース食べちゃいましたよ
そして、おまけ画像は・・・
P1030990.jpg
ひげりくたん
海苔を食べている途中に写真を撮ったら
こんな面白写真になっちゃいましたよ
ブログを載せて頂いた前田屋さんのサイトは
こちらをクリック
http://www.nori-maedaya.com/news/cat21/post-57.html


海苔大好きのひげりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

マックのポケモンカレンダー

今年のりくたんのカレンダーはやっぱりポケモン
P1030806.jpg
もちろんマックの350円カレンダーです
今年は、ナゲットのハッピーセットとカレンダーで
680円というケータイクーポンで購入
カレンダー代を引くと330円なので、
かなりお得に買っちゃいましたよ
P1030808.jpg
そして今回はカレンダーの先行予約もしちゃいました
予約特典のシールももらえて、めちゃラッキー
お得に目がないりくたんママなのでした

お得に弱いママに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

マック

りくたんとママはマックへ行くことが多いです~
P1030496.jpg
CMでハッピーセットのおもちゃを見ると、
「ママ、今週絶対行くからね
と強制的に連れて行かれます(笑)
やっぱりテレビCMは影響力ありますねぇ
P1020629.jpg
こちらは夏写真
おもちゃ目当てによく行ってるなぁ・・・
そして雨が降ると行きたくなるのが、こちらの
遊べるマック
P1030503.jpg
雨で行くところがない日でも、体を動かして
遊べるのでとっても楽しいみたい
ちょっと遠いので知らない子ばっかりだけど
すぐに馴染んで一緒に遊ぶりくたんなのでした

マック大好きりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

チョコナッツ食パン

最近は食パン型を使って焼くことも多くなりました
P1030746.jpg
HBでそのまま焼けば簡単なんだけど、みみが
結構厚くできるので、りくたんに不評で・・・
型を使うと、みみも薄くて、お店屋さんに
売っているのみたいにできちゃいます
P1030813.jpg
最近のママのお気に入りはチョコナッツパン
平たくした生地で、チョコとくるみをくるくる巻いて
型に入れて焼くとできあがり~
P1030816.jpg
くるみを入れるとりくたんに不評なんだけど、
ママはチョコナッツが大好きなんですよねぇ
薄く切ってサランラップして急速冷凍しておいて、
毎朝美味しいパンを食べてるりくたんママで~す

富士ホーロー 食パン焼型1斤富士ホーロー 食パン焼型1斤
()
富士ホーロー

商品詳細を見る


パン作りを頑張るママに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ママだいすき♪

寝る前にりくたんが、窓に何やら描いてて・・・
P1030822.jpg
ママだいすきだって
普段ママがりくたんに大好きって言ってるせいか、
たまにりくたんもこんなお返しをしてくれます
やっぱり普段から口に出したり、スキンシップしたりして
子どもに大好きを表現することが一番大事だと
りくたんママは思うんですよね

こんなこと描かれると、ママはめっちゃ嬉しくて
またりくたんにメロメロなんですよ(笑)

メロメロママに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お菓子屋さん2010

今日は、他のクラスの去年のお菓子屋さんの商品ご紹介
1_20111123144046.jpg
まずはペロペロキャンディとアイス
ワッフルコーンが美味しそうです
CIMG6596.jpg
そしてお菓子屋さんといえば、やっぱりケーキ
CIMG6621.jpg
クラスによって、ケーキも色々な工夫がされてて
美味しそうですね~
CIMG6634.jpg
そしてチョコレートとお菓子詰め合わせ
チョコが本物っぽいですね
CIMG6622.jpg
最後はクレープと飴
果物がのぞいていて、美味しそうなクレープですね
CIMG6635.jpg
今日でやっと去年のお店屋さんごっこの記事UP終了
一週間お付き合い有難うございました

可愛いお菓子にすごいねポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お花屋さん2010

今日は、他のクラスの去年のお花屋さんをご紹介
CIMG6600.jpg
まずはチューリップ
植木鉢つきで可愛いですね
CIMG6593.jpg
こちらはクリスマスツリー
キラキラをつけて可愛いですね
CIMG6610.jpg
年長さんになると、桜紙でお花を作ったり・・・
CIMG6611.jpg
折り紙できれいな模様を作ったり・・・
CIMG6613.jpg
立体だったりととっても素敵です
CIMG6629.jpg
年中さんと年少さんも頑張って作っていますよ
CIMG6630.jpg
明日は最後のお菓子屋さん
どんなお菓子かは明日のお楽しみ~


良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

食べ物やさん2010

今日は、他のクラスの去年の食べ物屋さんの商品大公開
CIMG6632.jpg
まずは年長さんが作ったお寿司とラーメン
さすが年長さん、本格的な感じですね
CIMG6617.jpg
小さい組さんの作った焼きそばはこんな感じ
CIMG6618.jpg
こちらは年中組さんのラーメン、フランクフルト、たこ焼き
フランクフルトがいい味出してます
CIMG6631.jpg
こちらはピザ
美味しそうですね~
CIMG6633_20111123141432.jpg
最後はたこさんウインナー入りお弁当
たこさんがとっても可愛いです
CIMG6594.jpg
最後は果物やさんのすいかとみかんと桃
年少さんが頑張って作ってます
CIMG6595.jpg
明日は女の子に大人気のお花屋さん
お楽しみに~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おもちゃや2010

去年の他のクラスのおもちゃ屋さんの商品大集合
2_20111123135948.jpg
まずはダンボールの携帯電話
これは子どもも喜びそうですね
CIMG6628.jpg
こちらは紙皿でできた、かえるのカスタネット
中にビンのふたなどを貼って、口をとじると
カチカチなる仕掛けになっています
CIMG6623.jpg
そしてよくあるサランラップの芯の望遠鏡
キラキラを貼って、売れるように工夫ですね
CIMG6602.jpg
こちらはブーメラン
この作り方をすると、結構よく飛ぶんです
CIMG6624.jpg
こちらはカード
キャラクターの絵がまたいいですね
キラキラをつけると、売れ行きがいいようです
CIMG6625.jpg
こちらはトイレットペーパーの芯で作ったマラカス
シールが沢山貼ってあってかわいいですね
明日は何屋さんかお楽しみに

色んなおもちゃにすごいねのポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ペットショップ2010

去年のお店屋さんごっこの年長さんのペットショップです
CIMG6603.jpg
可愛い動物がいっぱい~
CIMG6606.jpg
今年もペットショップ希望の女の子がいて
こういう可愛い動物を作っています
CIMG6607.jpg
リボンとかをつけると、また可愛くていいですね
CIMG6609.jpg
かめさんっていうのもいいですね
さて明日は何やさんかな~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

アクセサリーやさん(2010)

去年の年長さんのアクセサリーやさんです
CIMG6620.jpg
年長さんになると、女の子はなぜか
アクセサリーやさんが大人気です
今年もうちのクラスの女の子の大半が
アクセサリーやさん志望なので、去年のを
参考に色々考えて作らなくちゃ
CIMG6619.jpg
モールにビーズを通して作る指輪は女の子に大人気
今年も作らなくちゃね
去年のお店屋さんごっこの画像がまだまだ残っている私
それにしてもUP遅すぎですね~
って訳で、今週は去年の他のクラスのお店屋さんの
品物特集にしたいと思います
興味がある人は見て下さいね~

可愛い指輪にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パセリ入りミネストローネ

うちのパセリくんもずい分大きくなってきました
P1030780.jpg
そろそろ、お料理に使ってもいいかなぁと
ミネストローネの上に、みじん切りしたパセリを
入れて食べてみたら・・・
めちゃ美味しい~
P1030777.jpg
パセリをちょっとのせただけなのに、味も香りも
本格的っぽくなって、ホントびっくりです
今度は何のお料理に使おうかな
ミネストローネは、もちろんこの圧力鍋を使いましたよ

ワンダーシェフ 魔法のクイック料理 片手圧力鍋 3L QSA30 【蒸しす・浜田ママの魔法のクイック料理(レシピ本)・ガイドDVD付き】 602770ワンダーシェフ 魔法のクイック料理 片手圧力鍋 3L QSA30 【蒸しす・浜田ママの魔法のクイック料理(レシピ本)・ガイドDVD付き】 602770
()
ワンダーシェフ

商品詳細を見る

美味しいミネストローネにぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます 24a33fd8-eb1c-4e92-bd6f-ca72beb24f27_20231126105232da4.jpg d236569d-5772-4a3d-8bc8-1cf944b9b567.jpg 59da4001-7448-4a75-be4d-431b4716c389.jpg 0bd22404-141f-449c-aa20-c97c9a253c29.jpg 62a248c4-864a-427b-9d5b-937ad1a05cb3.jpg 16545483-0fb8-4006-86eb-2ab084a3aec7.jpg asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ