fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2011年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2011年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2011年09月
ARCHIVE ≫ 2011年09月
      
≪ 前月 |  2011年09月  | 翌月 ≫

レゴ2

りくたんのレゴに新しい仲間が登場です
P1030101.jpg
親バカですけど、ホント上手に作るな~
P1030102.jpg
このブロックの元になっているのが、コロコロ
コミックのこのページみたいです
こんなレゴも売っているんですね~
P1030107.jpg
以前のブロックも、また進化した形になっています
P1030112.jpg
こんなのも作ってたけど、中が回ったりと
工夫も結構してあってびっくりです
次回はどんなのを作るのかな

レゴ ニンジャゴー アイス・ドラゴン 2260レゴ ニンジャゴー アイス・ドラゴン 2260
(2010/12/25)
レゴ

商品詳細を見る


想像力豊かなりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

逆立ちコマ作り

パパとママと一緒に、生涯学習センターへ行きました(9/10)
コマ作り
発明工夫・模型・標本展がやっていたので、
工作大好きなりくたんと一緒に観てみました
色んな作品があって、ママも結構楽しめました
「オリジナルものづくり」という、色んな工作が
楽しめる催しもやっていましたよ
P1030113_20110918201230.jpg
色々ある中で、りくたんは逆さまコマをチョイス
コマは学生さんによる無料体験で、料金もかからず
ちょっとラッキー
パパやママが棒の部分を切って、りくたんが色塗り
こんな感じで可愛くできあがりましたよ
P1030120_20110918201230.jpg
学生さんや先生が回して、逆さになるか試して
ちゃんと回るように調節してくれました
ホントに逆さまになって回るから不思議ですね~

りくたんの可愛いコマにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

瞬足&ナイキリュック

りくたんの新しい靴とリュックを買いましたよ
P1030038.jpg
瞬足とバネが安売りだったので、靴屋さんへGO
りくたんは「やっぱ瞬足でしょ」
と言って、自分で青い靴を選んでいました
りくたん、足のサイズ22センチで~す
大きくなったなぁ
そしてもう一つ買いたかったのがリュック
一学期の遠足の日、お友達が迎えにきたんだけど、
みんな男の子っぽいリュック・・・
しまったぁぁぁ~
りくたんは保育園からのシンカンセンリュック
ママとしたことが・・・
2年生ともなるとそろそろ友達に何か
言われちゃうと悪いしねぇ~
P1030029.jpg
夏休み、早速色んなお店に探しに出かけましたよ
でも小さいリュックだと物が入らないし、
大きいのは担げないので、ジュニアサイズを探したんだけど
なかなかいいのがないもんですね~
大体5千円位なんだけど、高い割には、
あんまりかっこよくなくて・・・
最後にはママ、ネット検索しちゃいましたよ
ネットだと、ホントお安いのも結構あるんですね~
どうせすぐにまた大きいのが欲しくなるだろうしと
お安い中からりくたんに選んでもらったのがこちら
結構物が沢山入るので、水筒も入れられそうだし、
長期休みの学童でも使えそう~
早速今月の遠足や来月のマラソン大会で活躍できそうです


かっこいい靴とリュックにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

夏の寝相(その2)

ガチャピン&ムックパジャマの夏の寝相で~す
n5.jpg
やっぱり手を上げて寝るのは定番ですが・・・
P1020507.jpg
こちらは片手片足を上げて寝ております
後ろには、淋しげなサリーくん発見
P1020509.jpg
そして次は、ママの方に足バーン
ママはいつもこの足に蹴られています
P1020601.jpg
こちらはまた激しい感じで寝ています
でもなんといってもすごいのがこちら
P1020640.jpg
逆さまで寝ています
そして手が変なところに・・・
無意識かしら~
P1030040.jpg
最後の一枚もスゴイですね
ミジュマルくん達に見守られて寝ているりくたん
なのでした

寝相の悪いりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

前田屋特製・海苔詰め合わせ

前田屋さんからの献上品の海苔が届きましたよ
P1030154.jpg
前田屋さんのHPに「好き嫌いの直し方」の記事を献上した
お礼ということで、のりの詰め合わせを頂いたんです
めちゃ嬉しい~
海苔大好きのりくたんは、目ざとく見つけて
「ママ食べていい~
と早速頂いていましたよ
ごま塩風味っていうのを最初に食べたんですけど、
美味しいですね~
甘いおやつを食べるなら、こういう御海苔を
食べた方が健康にも良くていいですよね
前田屋さんの海苔は、海苔の中でも最も美味しいと言われる
「旬取れ一番摘み海苔」を使用し、全国各地の厳選素材を
つかって仕上げており、また体に良いものにこだわり、
科学調味料や着色料、保存料などを一切使わずに
製造しているそうなんです

道理で美味しいハズですね~

「好き嫌いの直し方」が載っている前田屋さんのサイトはこちら
サムネイル画像をクリックするとジャンプしまーす
良かったら見て下さいね

http://www.nori-maedaya.com/news/cat21/post-57.html

美味しい御海苔にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ミニトマトの実

ミニトマト、9月になってやっと実がなりました
P1030042_20110918204106.jpg
まさか実がなるまでに、こんなに時間がかかるとは
結構お花は咲いているんですが、実がならないんですよね
実がならない場合は、お花を受粉させるといいと書いて
あったので、優しくポンポンと触ってみましたよ~
P1030025_20110918204107.jpg
最近はすっかり水やりもママの役目ですが、毎日
お世話しているので、愛着もわいちゃってます
実がなるとやっぱり嬉しいものですね~
P1030044_20110918204106.jpg
小さかった実も段々と大きくなってきましたよ
やっと実ができたので、四角いミニトマトが作れるという
ボックスをミニトマトに装着してみました
どんな風になるか楽しみ~
P1030046_20110918204105.jpg
実はミニトマトの色も赤と黄色のどちらからしいので、
何色のミニトマトができるのかも楽しみです

可愛いミニトマトの実にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お魚の壁面装飾

年少さんの夏の壁面装飾で~す
P1020840.jpg
お魚に色んなピカピカの紙を貼って、目を描いて
素敵なお魚を作ったようです
子ども達はピカピカが大好きだから、きっと
喜んで作ったんだろうな~
クリックすると画像が大きくなりまーす

可愛いお魚さんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

敬老の日のプレゼント

児童館の手作り教室に、初めて参加しました(9/17)
敬老
こういう教室、面白そうだけど予約とかもあって、
なかなか参加できずにいたけど、3連休は暇で予定もないし、
思い切って申し込んじゃいました
内容は敬老の日のプレゼント作り
りくたんは作るのが大好きだし、日ごろお世話になっている
おばあちゃん達にプレゼントできるしいい感じ
P1030162.jpg
ちょうど以前担任していた父兄の方もいて、一緒に
作る事ができて、初めてだったので心強かったです
作ったのは小物入れとメモ帳
ボンドを筆で塗って和紙をつけたりと結構大変
ママも大活躍でした
小物入れは、ママのおばあちゃんのめがね入れで、
メモ帳は、パパのおばあちゃんが買い物に行く時に
使いそうだからプレゼントするそうです
P1030160.jpg
メモ帳の表紙と裏は、自分で考えて切ったり貼ったり
したんだけど、結構素敵に出来上がったね
裏にはパパのおばあちゃんにお手紙を書いていました
ママに「見ちゃだめだよ」って言いながら書いた手紙
りくたんはパパの実家に遊びに行くと、いつも美味しい
ご飯を食べさせてもらっているんだもんね~
おばあちゃん、喜んでくれるといいね

素敵なプレゼントにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

夏休みの工作

りくたんの夏休みの工作で~す
P1020830.jpg
今年はこんな工作に挑戦しました
ペットボトルに、たこやイカ、魚など色々貼って
中には青っぽいビー玉を入れて海に見立てて
船をぶら下げてみました
実はこの割り箸を回すと、ゴムの力でくるくる
船がまわるんです
りくたんも喜んで回していましたよ~

頑張って作ったりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

新しい自転車

りくたん、パパに新しい自転車を買ってもらいました
j_20110904170554.jpg
前の自転車は戦隊物の絵がついていて、もう
小さくなっちゃってたからね~
3年生になると、学校で自転車教室があって、
近くの子は自転車を持って行くと聞き、早目に
新しい自転車に慣れておかなくちゃと購入
P1030033.jpg
かっこいい自転車を買ってもらったりくたんは、
張り切ってサイクリングロードで練習です
夏は暑くて全然乗ってなかったので、最初は
感覚がつかめなかったけど、段々と調子を取り戻して
乗れるようになってきました
歩きのママは、何往復もするので大変です
j2_20110904170554.jpg
暑くて疲れたので、近くのお店でジュースを飲んで一休み
ブリジストンの黒が多いんだよっていう話を聞いたけど、
うちもやっぱりそれになっちゃいました
一番かっこよかったしね~
3年生になって学校で自転車教室をすると、
学校区内は乗っていいみたいなので、それまでに
上手になるといいね~

自転車の練習を頑張るりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

運動会ポスター

9月23日は、ママの幼稚園の運動会です
P1030128.jpg
毎年年長さんの先生は、どんなポスターにしようか
悩むんですけど、今年はこんな感じになりました
どんぐりの玉入れで~す
どんぐりは折り紙で作って、モールの手足をつけました
P1030130.jpg
玉の部分は、指に絵の具をつけてぺたぺた押した
んだけど、喜んでやっていましたよ
玉入れの玉が飛び交う感じがよく出てます
P1030131.jpg
運動会の旗は、悩んで描けない子も多いので、今年は
旗の本を用意して見せてあげたら、色んな国の旗を真似たりと
本格的な子も結構いて楽しんで描いていました
P1030136.jpg
隣の組の白組だとこんな感じ
みんな上手にできて、お家に持って帰りましたよ~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

まねきネコ丸

みなさん、まねきネコ丸って知っています
猫ふぐ
実はおっとっとの中に、こんな可愛い福をまねく
ネコ丸くんが、入っているかもなんです

まぁレアなので、たまにしか入っていないんだけど、
せなくんちで遊ぶのにおっとっとを2人分持たせたら、
りくたんの袋に入っていたらしく、ママに見せるために
わざわざ食べずに持ち帰ってくれたりくたん
P1020980.jpg
おおー
ママも初めて見ました~
可愛いですね~
ママに見せてくれてありがとう
りくたん何か良い事あるかもね

優しいりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レゴ作品

りくたん、レゴでこんなスゴイの作っていました
P1020839.jpg
実は今度こういうレゴが発売されるそうで、
せなくん達と欲しいなぁって学童で話してたんだって
でも買ってもらえないから、自分で作ったそう
りくたんすごいぞ
ちゃんと目や羽、足もあって、すご過ぎです~
やっぱりレゴって、想像力を働かせる
いいおもちゃですね~
P1020862.jpg
そして、これがすっぽり入る基地みたいなのも
作っていました
綿密な計画で、きちんと入っているところが
やっぱりA型のりくたんの作品らしいなぁ

レゴ 基本セット 赤いバケツ (ブロックはずし付き) 7616レゴ 基本セット 赤いバケツ (ブロックはずし付き) 7616
(2009/03/15)
レゴ

商品詳細を見る

レゴ 基本セット 青いバケツ (ブロックはずし付き)レゴ 基本セット 青いバケツ (ブロックはずし付き)
()
レゴ

商品詳細を見る


かっこいいブロックにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

夏の寝相(その1)

りくたんの夏の寝相、ポケモンパジャマ編です
P1020639.jpg
なぜか、枕が毛布になっております
n_20110904121303.jpg
赤ちゃんの時からよく手を上げて寝るんだけど、
その姿が可愛いんですよね
今回は足も上げています(笑)
n1_20110904121302.jpg
こちらは、防空頭巾のように毛布で頭をカバー
いつ地震が来ても大丈夫かしら
覗き込むサリーがまた可愛いです
n2_20110904121301.jpg
こちらは、すっぽり包まれてかわいい~
夜暑いと「水~」って言って起こされるので、水筒を
ぶら下げて自分で飲めるようにしちゃいました
P1020638.jpg
最後は、ママの方までのび~
この足でいつも蹴られています・・・
ガチャピン&ムックパジャマ編も
予定しているので、お楽しみに

可愛い寝相に応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

足リラシート

モニターの足リラシートが届きましたよ~
P1030115.jpg
最近、りくたんの自転車の練習に付き合って、
自転車を追いかけて走るママ
仕事帰りの夕方にも乗りたがるので、最近は
なんだか足がだるくて・・・
そんな時には、こんな物を使いたいですね
樹液 シート 足リラでーす
なんとこんなに色んな種類があって、色んな効能があるようです
(クリックすると、大きくなります
P1030116.jpg
夜足の裏に貼って寝ると、竹樹液パウダーの有効成分が
疲れた足を優しくケアし、不要な水分や老廃物を
吸い取ってくれるようです
これはスゴイですね~
りくたんママのは、安らぎのアロマ・ラベンダー
仕事で疲れた体を和らげ、心を落ち着かせる効果が
あるんだそうです
これはお疲れ気味のりくたんママにピッタリ
実際に貼ってみたら、翌朝シートが黒くなって
老廃物が出たんだろうな~って実感
みなさんも試してみてね~

セグレートオンラインストアファンサイト応援中

お疲れ気味のりくたんママに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お祭り

ママと一緒に、お祭りに行きました(8/28)
o1_20110904114938.jpg
まずは色んな屋台を見てまわって、美味しそうな
おでん、やきとり、やきそばをゲット
早速食べていたら、なんと同じクラスの女の子達が
そばで食べていてビックリ
せっかくだから、一緒に写真撮りましょうと言われ、
一緒に撮っちゃいましたよ
o_20110904114938.jpg
それにしてもお祭りって、どう考えても
当たらなそうなくじとかあるんだけど、
商品につられてやっちゃうりくたん
ハズレるとまたやりたがるので困っちゃいます
来年は、お小遣いを決めてやらないとダメだなぁ
o2_20110904114937.jpg
気分を変えて射的です
今回は2回も当たったのに、後ろに倒れないので
結局もらえず、がっくりのりくたん
途中でせなくんに会い、ボール投げが簡単だよと
言われてやる気満々
でも商品ゲットならず、がっくし
o3_20110904114933.jpg
帰り道、大きな台輪を発見
すごいね~
今年はパパが来れなくて、淋しかったので、
来年はパパと一緒に来れるといいね

やりたがりのりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

台輪

8月28日は、町内の台輪の日でした
k1_20110904112818.jpg
子ども達はこんな可愛い金魚台輪を引っ張ります
k_20110904112819.jpg
暑くて大変だったけど、今回は途中から参加したので、
去年よりずい分楽でしたよ~
k2_20110904112818.jpg
同じ町内のお友達
クラスが違っても、そろばんや、通学班、保育園など
色んな所で一緒なので、みんな仲良しだね
k3_20110904112817.jpg
でもやっぱり一番仲良しはせなくん
台輪の後は、もちろん一緒に遊ぶ二人です

暑い中頑張ったりくたんとママにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

前田屋さんサイトに記事UP★

前田屋さんのサイトで、ブログを紹介して頂きました
http://www.nori-maedaya.com/news/cat21/post-57.html
実は献上.comさんからお話を頂き、前田屋さんのサイトに
以前書いた「好き嫌いの直し方」の記事をUPして頂くことに
めちゃくちゃ嬉しい~
かなり前に書いた記事なので、りくたんが小さいですよ
まわりでも、ピーマンが嫌いな子が沢山いるので、
少しでもこの記事が役にたったらいいなぁと思います
良かったら上のサムネイル画像をクリックして、
前田屋さんのサイトを見てみて下さいね
前田屋さん&献上.comさん、記事を載せて頂いて
本当にありがとうございました





りくたんママにおめでとうポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ポケモンセンター

翌日は、ポケモンセンターに行きました
P_20110829163718.jpg
りくたん、ずーっと行きたがっていたんですよね
どんな所だったかというと、センターというよりは
グッズショップって感じでした・・・
もうちょっと遊べる施設があるといいんだけどなぁ
P1020926.jpg
パパが学生の時、住んでいた場所の近くだったので、
ママも東京タワーとか見てなつかしかったです
夜だともっと綺麗だから、りくたんにも見せてあげたいなぁ
P1020940.jpg
りくたんはDSケースやハンカチ、筆箱、モンコレなど
色々買ってもらって大満足
そして小さいミジュマルのぬいぐるみを買おうを思ったら・・・
パパが大きいのを買ってくれました
りくたん、前から欲しがっていたんだよねぇ
サリーくんにもお友達ができたね~
p1_20110829163717.jpg
とっても楽しい二日間、りくたんは、夏休みの
いい思い出ができて良かったね
パパ、旅行に連れてきてくれてありがとう
そして、長い距離の運転お疲れ様でした


太っ腹のパパに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ヒルトンのバイキング

ヒルトンのバイキングはこんな感じで~す
b_20110829163533.jpg
夕食は、りくたんがこんな感じでチョイス
ママはこんな感じでしたよ
もちろん、またおかわりして、その後は
ケーキを沢山食べちゃいました
P1020895.jpg
りくたんの朝食はこんな感じ
なんか質素ですねぇ(笑)
ママが圧力鍋で作った筑前煮がかなり美味しかったので
取ってきたらしいのですが、これは硬くてイマイチだって
a_20110829163534.jpg
ママは色んな美味しそうなパンがあったので
チョイスしちゃいましたよ~
P1020922.jpg
モリモリ食べて、これからどこに行くのかな

美味しいバイキングに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

夜のディズニーランド

夜またディズニーランドに出かけましたよ
y_20110829161344.jpg
雨が少しは小降りになっていたので良かったです
ライトアップがめちゃ綺麗ですね~
y1_20110829161344.jpg
りくたんの大好きなバズライトイヤーが、70分待ち
だったので、とりあえず乗ることに
途中並んでいたのに抜ける団体とかもあって、
30分位で乗ることができました
y2_20110829161343.jpg
ママも張り切って違う車にのって、ピストルでバンバン
またもや今年も高得点をあげちゃいました
やっぱりバズは楽しいですね~
y3_20110829162016.jpg
その次は、プーちゃんが70分待ちだったのでトライ
こちらはかなり並ぶのが長く感じましたが、中に入ったら
結構早くて、45分位だったかな~
運よく黄金伝説で言っていたハチミツの大砲に当てられた
んだけど、ハチミツのにおいはわかんなかったです
y4_20110829162014.jpg
最後はこれまた70分待ちのモンスターズインクにトライ
こちらはホント待ち時間が時間通りで、かなり
並ぶのがきつかったです・・・
そして一時間たって、ようやく乗り口の近くまできたら・・・
P1020919.jpg
安全装置が作動して、乗り物が止まってしまったそうです
一体何があったの~
後少しのところだったので、ホントがっくりです
かわりに、次回優先的に乗れる券が頂けました
どうせなら並んですぐになって欲しかったなぁなんて
思うりくたんママなのでした

がっくりのりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ヒルトン

今年もまた、ヒルトンにお泊りしましたよ~
h_20110829161346.jpg
いつものヒルトンと思いきや、なんとこんな
可愛いフロアに到着
木の穴を覗くと、キャラが浮かんでいるんですよ
h1_20110829161346.jpg
戸口にはロバの絵が描いてあって、中も
ロバさん仕様になっていましたよ~
ヒルトンにこんな可愛い部屋があるなんて、ビックリです
h2_20110829161345.jpg
遊べる仕掛けもあったりして、りくたんも大喜びでしたよ

可愛いお部屋にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ディズニーランド

このエスカレーターを降りると、そこは夢の国
s1_20110829154230.jpg
もちろんディズニーランドです
今回は、まずイッツ・ア・スモールワールド
待ち時間が20分と聞いたので
やっぱり最初は、あまり待たずに乗りたいですよね
結局10分位ですぐ乗れちゃいました
s_20110829154231.jpg
ちょうど黄金伝説でディズニーの見所を聞いていたりくたん、
もちろんここでは、幸せのピノキオをいち早く見つけてました
その次は、近くのピノキオの冒険旅行が30分待ちだったので、
トゥーンタウンに行きたいりくたんを説得して並びました
ここでも見所のモナリザの絵を発見しましたよ~
s3_20110829154229.jpg
しかし並んでいる間にポツポツだった雨が、ザーっと本降り
晴れ女のママは、こんなことは初めて
傘を買っちゃいましたよ
こんな雨だと長蛇の列に並ぶ気にもならず、ドナルドのボートで
雨宿りしながら、りくたんが遊んでいました
P1020888.jpg
ディズニーランド内で手紙を出すと、可愛いスタンプを
押してもらえるので、残暑見舞いのお返事を出しました

(すぐに手紙を出さなかったので、いじけてるりくたんです
雨がひどいので、お土産を買って一時ホテルに戻る
りくたんご一家なのでした~

雨でかわいそうなりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

S.A.

8月26日、パパの車で旅行にでかけましたよ
sa_20110829154143.jpg
途中、サービスエリアで休憩です
P1020865.jpg
S.A.に、スタバがあってびっくりのママ
食堂も綺麗で、トイレもホテルみたいな所が沢山あって、
最近のS.A.はすごいんだなぁってホレボレ
sa1.jpg
りくたんとママは、お昼はざるそばにしました
P1020928.jpg
こんな昔ながらな感じのS.A.もあって、もちろん
りくたんに顔を出してもらってパシャリ
d_20110829154145.jpg
さあ、目的地に向かって出発
あれ助手席にいるのは、サリーくん
目的地はもしかして・・・

答えがわかった人はポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

縁日ごっこ

夏休みの学童で、縁日ごっこがありました(8/25)
P1020841.jpg
手作りのお金で、自分の好きな物を買ったり、ゲームをして
景品をとったりして遊んだみたいです
沢山のお土産を持って帰る時、
「大部分、ママへのプレゼントかもというりくたん
P1020858.jpg
なんかママが喜びそうっていう物を沢山
買ってきてくれたみたいです
りくたんったら、自分の好きな物を買えばいいのに・・・
でもそんなりくたんが、ママは大好きだよ~

優しいりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

最上階

鉄道博のビルの通路では・・・
t6.jpg
すぐ側が川なので、景色がとっても良かったです
そして、暑いのもあってか、通路には氷が沢山置いてありました
もちろんりくたんは、ニヤニヤしながら氷に触って、
冷たい手でパパに攻撃してました(笑)
t7.jpg
たまたま同じクラスの男の子に会い、最上階まで行くと
いうので、りくたんも行く気満々
t8.jpg
やっぱり高いところから見る景色は、とっても綺麗ですね~

いたずらっこりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

鉄道博

お盆休み最終日は、パパとママと鉄道博へ行きました
鉄道
中には、こんな大きなSLがありましたよ~
t_20110829143207.jpg
石炭を入れる体験もやっていたので、りくたんも体験
ちょっと恥ずかしそうにしながらやっていました
t2_20110829143207.jpg
こんな電車もあって、喜んで乗っていましたよ
t4_20110829143206.jpg
なんとリニアモーターカーも体験
運転手みたいでかっこいいね
t5.jpg
他にもミニ新幹線や、手こぎ車に乗ったりと、
とっても楽しそうなりくたんなのでした

ミニ運転手に応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

肉ばか

お盆休み最終日、パパとママと一緒におでかけです(8/16)
P1020797.jpg
バイパスを走っていると、りくたんが
「おなかがすいたから、すぐ食べたい~
と言うので、ちょうど近くにあったパパが気になるお店へ
ラーメンやさんなんだけど、なんとメニューは
チャーシュー麺ばっかりなんです
さすがお店の名前が、「肉ばか」っていうだけありますね
トッピングもしてもらって、ママと半分こ
お肉が沢山入っていて、めちゃ美味しかったですよ

美味しいラーメンにぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

今日のPICK UPブログ

今日のPICK UPブログで、ブログが紹介されちゃいました~
P1030004.jpg
以前ディズニーランドへ行った時の記事で、
ミッキーアイスを持ったりくたんが載っちゃいました
P1030009.jpg
子育てスタイルさんのトップページでりくたんの
写真をクリックしたら、こんなページへジャンプ
P1030013.jpg
やっぱりこういうのは、めちゃくちゃ嬉しいですね
子育てスタイルさん、どうもありがとうございました
詳しく見たい方は、こちらをクリック
      ↓ ↓ ↓
http://www.kosodate-style.jp/pick_up/2011/08/post-538.html

嬉しいママに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

波の出るプール

今年もママと、波の出るプールに行ってきました(8/15)
プール
やっぱり波が出ると、海みたいで一味違いますね
また飛行場も近くにあるので、飛び立つ大きな飛行機も
真上に見れちゃうからスゴイんです
りくたんと一緒にプールを満喫しましたよ~
プール2
そしてやっぱりプールの後のお約束はアイス
りくたんとママは、アイスが大好きなんですよね~
海
そしてその後のお楽しみは
ホントすぐそばが海なんです
砂浜を走ったり、穴を掘ったり、波打ち際まで行って
遊んだりととっても楽しそうでした
牛丼
そしておなかがすいたりくたんとママは牛丼やさんへ
りくたんはお子様セットを食べると思いきや、
チーズカレーなんか注文していました(笑)
一番小さいのでも結構量がありますねぇ
でも残さず全部食べてましたよ~

元気モリモリのりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ