fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2011年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2011年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2011年06月
ARCHIVE ≫ 2011年06月
      
≪ 前月 |  2011年06月  | 翌月 ≫

トマトの苗

学校で、りくたんが野菜の苗を買いに行きました
P1020155.jpg
りくたんの学校の近くにホームセンターがあることもあってか、
子ども達がお財布を持って、自分で苗を買いに行きました
最初に買う苗を決めておくんだけど、なんとりくたんが選んだのは
トマト
「えー嫌いだったよね
「僕、食べれるようになったもん
「きゅうりの方が美味しいし、いいんじゃない
「ママ、きゅうりは高いんだよ
りくたん、うちの家計の心配をしてくれるのはいいけど、
100円位なら大丈夫だよ(笑)
当日の朝、お迎えに来てくれた男の子4人に
聞いてみたら、みんなきゅうりでした(笑)
やっぱ育てやすいっていうしね~
P1020328.jpg
参観日に学校に行ったら、観察の様子が飾ってありました
りくたんのトマト順調なようですね
P1020330.jpg
お世話も頑張ってしているみたいです
トマトがなったら持ち帰るみたいなので
ママも楽しみです

頑張ってお世話をするりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

イオンへおでかけ

りくたんは、イオンが大好きです~
P1020252.jpg
以前は恐ろしくて2人きりでは行けなかったイオンも
最近は2人で出かけることも多くなってきました
この日は、うどん食べたい~と言うので、りくたんが
カレーうどん、ママがマック食べてました
りくたんは調子に乗って、おいなりさんとおにぎりも
頼んでいましたよ
P1020258.jpg
そして絶対にはずせないのが、食後のデザート
りくたん、サーティワン大好きなんですよね
幼稚園の後輩は「高いからめったに食べない
って言ってました(笑)
確かにちょっと贅沢かな~

アイス大好きのりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

野菜の土

ミニトマトくんが大きくなってきたので、植え替えです
P1020383.jpg
でもでも、うちはアパートで庭もないしどうしよう
っていうことで、100円ショップへGO
最近の100円ショップは、ガーデニング用品も充実してますねぇ
野菜の土に肥料、プランター、すべて100円です
P1020380.jpg
そしてこんな可愛い飾りもありましたよ~
一つはパセリくんに、もう一つはプチトマトくんに
こういうのがあるだけで、なんかおしゃれですよね~
P1020396.jpg
プチトマトくんの植え替えも無事終わりました
頑張って大きくなってね~

素敵になったプランターにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

泥団子

暖かくなってくると、外で遊ぶ事も多くなった2人
d_20110618172726.jpg
2人でお外で遊んでいたと思ったら
なにやら見せに帰ってきてくれました
泥団子だ~
dd.jpg
なかなか上手にできたみたいですよ

元気な2人にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

バーニャカウダソーズ

みなさん、バーニャカウダソースって知っています
P1020097.jpg
実はせなくんママに、ラディッシュと一緒に
これをつけてどうぞって頂いたんです
「おおーおしゃれ~
実はせなくんママ、家庭科の先生なんです
さすが、違うな~
P1020100.jpg
このソース、チンして温めて使うんです
りくたんママ、ちょっと温めすぎちゃいましたけど
たまにはおしゃれなソースをつけて食べるのもいいですね
モンテベッロ バーニャカウダ・ソース 100gモンテベッロ バーニャカウダ・ソース 100g
()
モンテベッロ

商品詳細を見る


おしゃれなソースにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クッキーショップ

面白そうな箱が売っていたので買っちゃいました
P1020087.jpg
こちら、クッキー生地をレンジでチンして
手軽に作っちゃうんです
P1020095.jpg
生地を作ったら、型につめてレンジでチン
P1020090.jpg
こんな大きいクマさんもできちゃいました
P1020088.jpg
暇な時に、こういうおやつも楽しくていいですね

お料理大好きりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

その後のミニトマト

以前りくたんに折られて、また種をまいたミニトマト
P1020125.jpg
ちゃんとまた芽が出てきましたよ~
今度はぶつからないように、奥の方においておきました(笑)
P1020138.jpg
実は芽を折った記事をブログUPしたら、りくたんに
「内緒って言ったでしょ
って見つかって怒られました
P1020248.jpg
水のやりすぎか、ちょっと土がカビ気味だけど、
順調に育ってきたミニトマトくん達
今度は植え替えしなくちゃです

可愛いミニトマトくんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ピカロボ

レゴスタジアムでゲットしたレゴで、ロボットを作りました
P1020082.jpg
名づけてピカロボ
なぜピカロボかというと、よーく見ると
真ん中にピカチューが乗っているんですよ
P1020083.jpg
うちにあったピカチューブロックを乗せたんだけど、
ピカチューがロボを運転しているみたいで可愛いですね

ロボ作りに専念するりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

てるてるぼうずとしずく(折り紙)

6月なので、幼稚園で梅雨っぽい装飾を作りました
P1020335.jpg
折り紙でてるてるぼうずとしずくを作って
紙テープに貼って、お部屋に飾っています
P1020336.jpg
特に女の子のてるてるぼうずは、みんなカラフルで
おしゃれな感じに仕上がりましたよ
P1020338.jpg
折り紙の折り方はこんな感じ
P1020343.jpg
意外と簡単なので、雨で外で遊べない時なんかに
お家で作るのにおすすめですよ

可愛い作品にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作り餃子

餃子を作ろうと思ったら「僕が作る~」とりくたん
P1020093.jpg
喜んでひき肉と調味料をこねこね
P1020091.jpg
今回は張り切って、ニラも切ってくれました
最近ママの包丁も上手に使えるりくたんです
P1020098.jpg
そして形は自分で考えて作っていました
普通のと、何やら飲茶っぽい形ですね~
P1020099.jpg
焼いて食べたら、めちゃ美味しかったですよ
りくたん、また作ってね

料理好きのりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パセリ栽培

りくたんママ、ただ今パセリを栽培中です
P1020207.jpg
実は先日、お風呂上りにかなりクラクラして
立ってられなくなったんです
もともと貧血気味なので、鉄分をとるようには
していたんですけど、こんな事になったのは初めて
・・・で、パパが調べてくれたんだけど、パセリがかなり
鉄分&ビタミンCもあっていい感じなんです
(鉄分は、ビタミンCと一緒じゃないと吸収されないそうで
ほうれん草だとばかり思っていたのでビックリ
レバーは苦手なので、パセリを食べるぞと決意
P1020273.jpg
で、実はホームセンターでこんな栽培キットを見つけて
りくたんに「買おうよ~」と言われ、買ってきちゃいました
色んな物がセットになって、500円位なんですよ~
これなら、園芸に詳しくない私でも育てられそう~
2週間位したら、こんな可愛い芽が出てきました
P1020278.jpg
毎日朝水遣りをしているんだけど、植物が段々
大きくなる姿を見るのって癒されますね~
りくたんが10粒位まいてくれたんだけど、本当は沢山
まいて、間引きするみたいですね~
種を一晩水につけておいてからまくと、芽が出やすいと
いうのも聞いたので、また何粒か追加して実行
また沢山芽が出てくるといいな~

貧血気味のりくたんママに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

改造ベイ

土日は、毎週せなくんと一緒に遊ぶりくたん
b_20110617201957.jpg
春の頃はベイブレードもよくしていました
2人で本を見て研究したり、一緒に対決したり
やっぱり遊ぶ相手がいるのはいいですね
P1020107.jpg
実はベイブレードの本の改造メモの欄にりくたんの
書き込みが書いてありました
P1010444.jpg
読むとなんか面白いですね
強いベイを研究しているりくたん、夏休みには
学童にベイを持っていけるのが楽しみみたいです

別冊コロコロコミック増刊 メタルファイトベイブレード世界制覇BOOK 2011年 03月号 [雑誌]別冊コロコロコミック増刊 メタルファイトベイブレード世界制覇BOOK 2011年 03月号 [雑誌]
(2011/01/22)
不明

商品詳細を見る

研究熱心なりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

かえる時計(年中)

年中さんは、かえるさんの時計を作っていましたよ
P1020375.jpg
6月は、かえるさんの季節ですもんね~
顔とかが、ちょっと立体になっていて、
可愛いですね

可愛いかえるさんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

焼肉やさん

運動会の夜は、パパとママと焼肉を食べに行きました
y_20110605163045.jpg
りくたん、頑張ったもんね~
家から結構遠い店だったのに、同じ小学校の人が
いたのでビックリ
おまけにママの幼稚園のクラスの子もいて
またまたビックリでした~
yy.jpg
お肉を頑張って焼いてくれるりくたん
りくたんが焼いてくれたお肉、とっても
美味しかったよ

頑張るりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

時計(年長)

時の記念日にちなんで、時計を作りました
P1020350.jpg
まずはティッシュボックスに、自分の好きな色の
画用紙を貼り、自分で作った時計を貼ります
後は自分達で、自由に発想して好きな時計を作りました
P1020351.jpg
女の子はやっぱりうさぎさんが多かったです
リボンやアクセサリーをつけたりと、工夫をこらして
とっても可愛いですね
P1020353.jpg
こちらはこりらっくまちゃん
お花屋さんのお家の方から頂いた、リボンを巻いていた
まるいものを顔にしたりと工夫していますね
P1020354.jpg
私が作ってみた見本がピカチューだったので、
ピカチューを作った子も結構いましたよ
P1020352.jpg
こちらはかめさん
口が二枚重ねで、本当にパクパクするんです
自分で考えて作って、すばらしいです
P1020348.jpg
こちらは車
男の子っぽくていいですね
P1020357.jpg
ロボットも男の子に人気でしたよ
P1020360.jpg
隣のクラスにツタージャを作っていた子がいました
絵が上手でビックリですね

可愛い時計達にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

運動会

5月21日に、りくたんの運動会がありました
2
今年も、せなくんママが場所取りしてくれて、
朝一緒に出かけました~
しかしなんと、始まる時間にポツポツの雨・・・
そして子ども達が踊ろうとしたら、ザー
晴れ女のりくたんママ、こんなことは初めてです
子ども達は一時校舎の中に避難、ママ達は
傘を差したままレジャーシートの上
ちょっと止んできて、一年生が出てきたらまたポツポツ
先生が「一年生、雨女って言ってました
徒競走などメインを先にはじめたんだけど、また
雨が降ってきて避難
翌日はもっと雨そうだし、中止だったら平日になるし
なんとかやって~っと願っていたところ、先生が
気象台に連絡してこれ以上降らないという事で続行
良かった~
1_20110605153841.jpg
さて、問題のりくたんの徒競走です
いつも6位のりくたんですが、今回りくたんのレースは
一人少なくて、5位は確実
そして結果はなななんとー4位
りくたん頑張りました
午前中は雨で寒い位だったのに、午後は晴れて
暑い位になったのでビックリです
3
りくたんの胸に黄色いリボンがあるのわかります
実は3位までになると、リボンがもらえるそうで、
一年生と2人で走る競技で、なんと3位になり、
初リボンゲットしたそうです
今年は去年より一歩進んで、りくたんなりに頑張った
いい運動会だったね
頑張っているりくたんが見れて、ママも嬉しかったよ

頑張ったりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ミジュマル弁当

運動会は、頑張ってキャラ弁を作りましたよ~
m_20110604180119.jpg
しかし朝から微妙なお天気
運動会があるなら6時半に花火が上がるんだけど、
それを確認してからじゃお弁当間に合わないし・・・
とりあえず作っていたら、無事花火の音がバーン
以前ネットでこんなミジュマルくんを作っている方がいて、
ちょっと真似して作ってみました~
結構簡単でおすすめですよ
mm.jpg
実は前日幼稚園の飲み会で、おかずの作り置きもできず、
なんか野菜のない大した事ないお弁当に・・・
でもその分、デザートは充実させてみました(笑)
りくたん、モリモリ食べて運動会頑張ってね

頑張ったママに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

運動会のポスター

学校から、運動会のポスターを持ち帰ってきました
p_20110604180120.jpg
りくたん、今年も緑組なようです
絵は、玉入れを描いたんだね~
なかなか上手に描けてるねぇ
pp_20110604180120.jpg
あんまり上手に描けてるから、玄関に飾りたかった
んだけど、りくたんは恥ずかしいんだって
ってことで、2階の窓に貼りました
2階じゃ、あんまり見えないんじゃないかな~

恥ずかしがりやのりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

運動会の招待状

りくたんが、運動会の招待状を持って帰ってきました
P1020210.jpg
さてさて、りくたんの運動会のめあては・・・
「50m走で、2位までになる
2位ってなんかちょっと微妙・・・
やっぱ1位は無理って、自分でもわかってるんだろうなぁ
P1020209.jpg
いつも6位なので、「5位でもいいんじゃない」って
りくたんに言ったら・・・
「ママ、5位なんてかっこ悪いでしょ
確かに、目標が低すぎるのもかっこ悪いのか~
ママはりくたんが5位になったら、
かなり嬉しいけどね(笑)

高い目標を持つりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サーモスの水筒

運動会もあるしと、新しい水筒を買いました
P1020165.jpg
去年はめちゃ暑くて、足りない位だったので、
大き目の水筒を買ってあげたいなぁと物色
今まではシンカンセンのストロータイプだったけど、
そろそろこぼさないだろうし、かっこいいの
欲しいんじゃないかなぁと
実はこの水筒、うちのクラスの子が2人持っていて
なかなかいい感じだし、温かいお茶も
0.83Lも入るし、いい感じ~
アマゾンさんは送料無料だし、買おうかなと思ったら
なんと完売がっくし
でも何日かチェックしていたら、また入荷
すかさず注文しましたよ~
でも驚いたのが11品あったんだけど、なんと一日で完売
また何日か後に入荷したけど、またすぐ完売
人気あるんだな~
私もサーモス使っているけど、氷も長持ちするし
いい感じなんですよね~
りくたんも喜んで使っているので、おすすめです

THERMOS 真空断熱2ウェイボトル 0.83L/0.8L ブラック FES-800W BKTHERMOS 真空断熱2ウェイボトル 0.83L/0.8L ブラック FES-800W BK
(2009/02/21)
サーモス(THERMOS)

商品詳細を見る


かっこいい水筒にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

母の日の絵

今年も母の日の絵を、セブンイレブンに飾ってもらいました
P1020114.jpg
りくたんは、今年はこんな絵を描いてくれました
目玉焼きを焼いているところです
なかなか可愛く描けてるね~
今年はなんと、こんな素敵なケース入り
立てることもできるので、早速飾っています
P1020111.jpg
チョコもプレゼントされるんですよ~
今年はこのチョコで、チョコナッツパンを焼きました
t_20110604172452.jpg
りくたんの自由画帳には、こんなお手紙が
ママ、めっちゃ嬉しいです
でも誰かに見られないのかな~

頑張って描いたりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パパの誕生日

5月24日は、パパちゃんのお誕生日でした~
P1020260.jpg
お仕事も忙しいみたいで、週末にお誕生会をしましたよ
りくたんが、パパのためにピザのトッピング
張り切ってのばして、かなーり穴もあけたせいか、
米粉入りにしたのに、あまりふっくらせず、適当に
のばしたママの方が、ふっくら出来上がりました
P1020251.jpg
りくたんとママで、パパにカードのプレゼント
P1020249.jpg
パパは、かっこいいポケモンが好きなんだと
エンブオウを描いたりくたんです
パパ、これからもお仕事頑張ってね

りくたんパパにおめでとうポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ごはんパン

最近流行りのごはんパンに挑戦してみました
P1020118.jpg
以前、米粉20%のパンの記事の時に、
ブログのお友達のまぁこママさんが、ごはんパンを
焼いたとコメントしてくれました
でもごはんパンって何
早速ネットで調べてみると、
ナント材料にごはんを入れちゃうんです
色んなレシピがあったけど、上のを参考に作りました
(粗塩のせいかしょっぱかったので、5g位でもいいかも)
P1020120.jpg
冷ましたごはんをケースに入れ、水も入れて
ごはんがバラバラになるようにほぐします
P1020121.jpg
あとは普通に材料を入れちゃいます
P1020126.jpg
予約タイマーで焼いたら、朝出来上がりましたよ
P1020130.jpg
食べてみたら、もっちもっちで、ミミもパリパリで
比べ物にならない位、めちゃ美味しいです
ミミが嫌いなりくたんも、これは美味しいと食べてくれるし、
何もつけなくても、全然
最近はこればっかり焼いています
ごはんパン、めちゃおすすめですよ~

美味しいごはんパンにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

せな君からのお土産

G.W.最終日、せなくんからお土産を頂きました
P1020076.jpg
実はせなくん、インフルエンザでずっと休んでいて
せなくんと遊べないりくたんはうずうず・・・
「そろそろ大丈夫だよ~」なんて言って、学校帰りに
那須のお土産を渡しに行きました~
P1020077.jpg
せなくんは登園許可が出たんだけど、今度は
翌日からせなくんちが群馬に旅行出発
すれ違いで、なかなか遊べないね~
でもやっと最終日、せなくんがおうちにいるのがわかり
朝早くからせなくんちの周りをうろうろする
ストーカーりくたんです
P1020078.jpg
せなくんからは、群馬旅行のお土産を沢山頂きました
りくたん、良かったね~
せなくんと久しぶりに沢山遊べて、大満足の
りくたんなのでした~

素敵なお土産にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ブーメラン

5月31日に、親子遠足がありました
P1020261.jpg
広い公園に行くので、年長さんはこんな
ブーメランを作りました
牛乳パックを切ったものを4個組み合わせて
真ん中に紙を貼って、好きな絵を描きました
結構よく飛ぶので面白いですよ

可愛いブーメランにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

船の公園(G.W.)

りくたんのご希望で、二つ目は船の公園に行きました
k4_20110528102056.jpg
海のそばの大きな公園で、船の形をした
遊具があるんですよ~
k6_20110528102054.jpg
もちろんパパと鬼ごっこをしたり、
3人でかくれんぼもしちゃいました
k7_20110528102054.jpg
途中、知らない男の子にパパが話しかけられ
りくたんと一緒に遊ぶことに
りくたん、ホント誰とでもすぐ仲良く
なれるからスゴイね~
k8_20110528102053.jpg
実は途中、大きなおねえちゃんが思い切り走ってて
私達の目の前で、頭を遊具にぶつけ流血
こういう時大きな公園は、親もどこにいるか
わからなくて困っちゃいますね
お友達が呼びにいっている間に、私もティッシュを
あげたんだけど流血がひどくて、近くにいた
おじさんがタオルを貸してくれたり・・・
こういう時、ホントどうしようって思いますね~
無事おうちの人も見つかって良かったです
k5_20110528102055.jpg
実はこの日、りくたんがボーダーを着ていたので、
ママも真似してボーダーを着ちゃいました
ちょっぴりお揃いのりくたんとママなのでした

プチお揃いのりくたんとママにポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

歯ブラシとコップ(年長)

虫歯予防デーにちなんで、歯ブラシとコップを作りました
P1020268.jpg
自分で好きな色の折り紙を選んだのですが、
女の子はピンク系、男の子は青や緑など
選んでいるから、不思議ですよね~
最近は自分で名前も書いています
せっかくなので、模様も描いたら、とっても
可愛い歯ブラシとコップになりましたよ
ちなみに作り方は、昔のブログを見てね

可愛い歯ブラシとコップにポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お昼ごはん

公園を後にして、早めのお昼ご飯です
k3_20110521182838.jpg
ママはラーメン&チャーハンセットにして、
りくたんと半分こです
りくたんのご要望で、餃子の他に春巻きも注文
りくたん、春巻き好きなんですよね~
さっきの公園で痛手を受けたので、今度は自分の
好きな公園に行くというりくたん
さて、お次はどこの公園に行くのかな

美味しいお昼ご飯にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

緑地公園

G.W.後半は、行ったことのない公園に行きました(5/4)
k_20110521181313.jpg
実はこの公園、幼稚園のお芋の苗植えの後に
遊びに行こうと思っていたので、下見もかねて
P1020037.jpg
広くて、こんな可愛い遊具がありましたよ
P1020038.jpgP1020039.jpg
りくたんは初めての公園に大喜び
色んなので遊んだ後は、やっぱりパパと鬼ごっこ
k2_20110521181313.jpg
でも急ぎすぎたのか、足を踏み外して股を
すってしまい、りくたんかなりのダメージ
絆創膏を貼って、お昼に急ぐりくたんなのでした

うっかりりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ハイパーレスキュー

りくたん、パパにおねだりしておもちゃを買ってもらいました
ハイパーレスキュー
4月の参観日の後、ママは幼稚園に戻ったけど
パパとりくたんはスペシャルデート
実はせなくんがハイパーレスキューを持っていて
ずーっとうらやましかったみたいなんです
初めてのハイーパーレスキューに大感激のりくたん
せなくんと一緒の遊ぶんだってウキウキしてました
P1020036.jpg
そして旅行帰りに、パパがまたプレゼント
ネットでお安く売っているのを発見したそうです
おまけにこれは前の3号に、つなげて遊べるんですよ~
サプライズプレゼントにめちゃ喜んだりくたんなのでした

トミカ ハイパーレスキュー ハイパーレスキュー3号(II型)特典CDつきトミカ ハイパーレスキュー ハイパーレスキュー3号(II型)特典CDつき
(2011/04/02)
タカラトミー

商品詳細を見る


かっこいいおもちゃにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ