fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2010年12月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2011年02月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2011年01月
ARCHIVE ≫ 2011年01月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2011年01月  | 翌月 ≫

雪かきりくたん

りくたん、そんな格好してどこいくの
s_20110123095358.jpg
もちろん、雪かきです(笑)
手伝ってくれるのは嬉しいのですが、
びちょびちょになっちゃうので、完全防備で
お手伝いしてもらうことにしました
これならバッチリでしょ
s2_20110123095358.jpg
今日もマイスコップで頑張っています
雪かきの最中にせなくん達が車で通り過ぎ、
「えらいね~」なんてせなママが言ったら
「ママがスコップ買ってくれないからでしょ」って
言ってて、その後買わされたそうです
その後2人は雪遊びの時に、スコップ持参で
待ち合わせしてるので、これからも活躍かな~

雪かきりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ドリームランド(年長)

年長さんは、文化祭で遊園地を作りました
D5_20101114170257.jpg
メリーゴーランドがあったり・・・
D3_20101114170257.jpg
コーヒーカップもあります
D2_20101114170255.jpg
子ども達のこだわりは、出口でもらえるお菓子
なんだそうです
D_20101114170519.jpg
まわりはゴーカート場になっています
D6_20101114170256.jpg
観覧車があったり・・・
D7_20101114170256.jpg
ジェットコースターもあるようです
D1.jpg
全体はこんな感じで~す

ステキな遊園地にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ミッキーの懐中電灯

暇な冬休み、せなくんが旅行から帰ってきました(12月)
ie.jpg
せなくんが帰ってきたとわかったりくたん、
張り切って迎えに行きましたよ~
そしてやっぱり2人でベイブレード
せなくんは、東京でヘルケルベクスを買ってきたので
2人でヘルケルベクス対決です
P1010185.jpg
ディズニーランドのお土産で、お菓子と
こんな可愛い懐中電灯を頂きました
これ、ライトがミッキーの形とかに光って
可愛いんです~
せなくん、どうもありがとう

可愛い懐中電灯にぽちぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おいしい紅茶

今日は、りくたんママが去年飲んだ紅茶をご紹介
紅茶
一番美味しかったのが、この
ジャンナッツのメルシーです
イチゴの香りがいいんだけど、その上
紅茶にコクがあるというか、めちゃ美味しくて
りくたんママ、はまっちゃいました

いつも輸入のお店でお安く買っているんだけど、
なんとメルシーを販売しなくなってがっかり
今度はネットで買おうかな~
お試しは、こんなティーパックもいいですよ
Janat メルシー 2.5g×15P ストロベリーとバニラの香り漂うブレンドティーJanat メルシー 2.5g×15P ストロベリーとバニラの香り漂うブレンドティー
()
ジャンナッツ

商品詳細を見る

トワイニングも色んな種類がありますよね~
幼稚園のお歳暮で色んなティーパックを頂いたので
みんなで飲み比べたところ、レディグレイが一番
香りもよくて美味しかったです
さっぱりした感じですね~
レディグレイ
ルピシアも色んな種類がありますよね~
遠くてなかなか行けないのですが、直接お茶の葉の
香りを確かめてから買えるのがいいですね
香りがすごく良かったので買っちゃいました
カシス
ネットでも送料無料のところを見つけたのでゲット
りくたんママは、フレーバーティーが
香りがよくて大好き
こんな風に、色んな香りをお試しできるパックは
いいですよね~
紅茶2
毎朝紅茶を飲んでいるりくたんママ
今年はどんな美味しい紅茶に出会えるかな~

美味しい紅茶にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

雪の足跡

きれいな雪を見つけて、足跡をつけるりくたん
y_20110110124011.jpg
ママのカメラに気づいて・・・
y2_20110110124011.jpg
「ママ何やってるの~
y3_20110110124010.jpg
せなくんがいるかな~
秘密基地へ行くりくたん
y4_20110110124010.jpg
今日はいないみたいで、がっかりして
帰ってきたりくたんなのでした

がっかりりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お城(年長)

年長さんは、自分達のお城を作ったようです
S1 (2)
箱に折り紙を貼ったり、組み立てたりして
ステキなお城になったようです
S (2)
ビーズや自然物なども使って、ステキになっています
S3 (2)
ビルっぽいステキなお家もありますね
S2 (2)
自分なりに工夫して、ステキなお城になったようです

ステキなお城にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おつかいりくたん

ランチを食べた後に、たい焼きやさん発見
P1010053.jpg
お昼を食べたばっかりなのに
「パパ食べたい~
雪の降る寒い日だったので、パパに
「じゃあ、自分で買ってこれる」と言われ、
小銭をもらって、りくたんGO
ちゃんと買えるのかなぁと、
車から見守っていると・・・
P1010055.jpg
「買ってきたよ~
りくたんとパパの分の2個のたい焼きを
ちゃんとあんこ味で買ってきたりくたん
大人になったな~と、しみじみ思う
りくたんママなのでした

おつかいを頑張るりくたんにぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

オニの絵本

もうすぐ節分なので、オニの絵本をご紹介
おにはうち! (ピーマン村の絵本たち)おにはうち! (ピーマン村の絵本たち)
(2000/11/01)
中川 ひろたか

商品詳細を見る

この本は幼稚園にあるので、節分が近くなると
毎年読んであげています
ないた赤おに (大人になっても忘れたくない いもとようこ名作絵本)ないた赤おに (大人になっても忘れたくない いもとようこ名作絵本)
(2005/05)
浜田 広介

商品詳細を見る

「ないたあかおに」は有名ですよね~
オニの友情に少し泣けますよね
ないたあかおに (ひろすけ絵本 2)ないたあかおに (ひろすけ絵本 2)
(1965/12)
浜田 廣介

商品詳細を見る

こちらは注目の一冊
節分では子ども達に心の中にいる悪いオニを
やっつけようとお話しているので、
この本をぜひ読んであげたいな~
おなかのなかにおにがいる (ひさかたメルヘン 32)おなかのなかにおにがいる (ひさかたメルヘン 32)
(1982/12)
小沢 孝子

商品詳細を見る

せなけいこさんの本も大好きなので、
ぜひ読んであげたいですね
おにはそと (こどものくに傑作絵本)おにはそと (こどものくに傑作絵本)
(2010/12/23)
せな けいこ/作・絵

商品詳細を見る

こちらは、この間図書館で読んだんですけど、
面白いオニのお話でしたよ
ふくはうちおにもうち (えほんのマーチ (10))ふくはうちおにもうち (えほんのマーチ (10))
(2004/01)
内田 麟太郎

商品詳細を見る

節分には、こんなお話もいいですね
おにはうちふくはそと (みんなでよもう!日本の昔話)おにはうちふくはそと (みんなでよもう!日本の昔話)
(2008/02)
西本 鶏介

商品詳細を見る

こちらは、三冊シリーズのようです
とっても可愛いので、読んでみたいなぁ
あかたろうの1.2.3の3.4.5 (おにのこあかたろうのほん 1)あかたろうの1.2.3の3.4.5 (おにのこあかたろうのほん 1)
(1977/03)
北山 葉子

商品詳細を見る

へえーすごいんだね (おにのこあかたろうのほん 2)へえーすごいんだね (おにのこあかたろうのほん 2)
(1977/03)
北山 葉子

商品詳細を見る

つのはなんにもならないか (おにのこあかたろうのほん 3)つのはなんにもならないか (おにのこあかたろうのほん 3)
(1977/03)
北山 葉子

商品詳細を見る

これも読んだことないので、読んでみたいなぁ
おにたのぼうし (おはなし名作絵本 2)おにたのぼうし (おはなし名作絵本 2)
(1969/08)
あまん きみこ

商品詳細を見る

節分が近づいたら、鬼の絵本を沢山読んで
気分を盛り上げちゃいましょう

参考になったら応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ねぼすけりくたん

うちのりくたん、ママに似てかなり寝起きが悪いです
ラグ
朝お布団から起こすと、毛布持参でラグにころん
二度寝を始めようとします(笑)
ある時は、枕も持参です
CIMG6742.jpg
「ママ眩しいよ~
寒いと確かに起きたくないけどねぇ
ママも人のことは言えませんが、もうちょっと
しゃきっと起きてくれないかな~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ゴーカート(紙粘土)

年長さんは、紙粘土でゴーカートを作っていました
G_20101114164948.jpg
動物さんの車になっていたりと、とっても
可愛いですね~
G2_20101114164947.jpg
乗っている自分も紙粘土で作っていて
可愛いですね~

ステキなゴーカートにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

雪遊び

いいお天気の時は、雪で遊ぶのも楽しいですね
P1010084.jpg
パパと雪球を作って、投げあいっこです
P1010086.jpg
ママが駐車場の雪かきをやっていると、
りくたんも張り切ってマイスコップでお手伝い
P1010071.jpg
ズボンまでビチョビチョになるから、その後
大変なんだけどね~

頑張るりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

カラーポケモン

りくたんのポケモン、カラーになってきましたよ
1_20101128135410.jpg
自分で描いたポケモンに色を塗り始めたようです
CIMG6517.jpg
色が塗ってあると、また一段といいですね
CIMG6467.jpg
難しそうなポケモンも沢山描いています
3_20101128135409.jpg
ママ的には、りくたんが描くこの3匹が大好きです
2_20101128135410.jpg
なんかかわいいんですよね~
4_20101128135408.jpg
よく見ると、ビクティニはピースしてるみたい
CIMG6516.jpg
ガマガルって誰
CIMG6470.jpg
最近はすっかりポケモンにはまりまくっている
りくたんなのでした~

色塗りを頑張るりくたんにポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

秘密基地の2人

雪が降っても、外で遊ぶ元気な2人です
P1010010.jpg
ママのカメラに気づいて、ピースをするりくたん
P1010008.jpg
雪が段々と積もってくると、また
遊びも楽しくなってくるみたいです
P1010094.jpg
沢山積もったら、そりで遊びたいね

元気な2人に応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

卵のデザイン(年長)

年長さんは、卵のデザインをしていました
T_20101114164114.jpg
マーブリングをした卵が割れたら、中から
何が出てくるか、イメージして作ったようです
T2_20101114164113.jpg
果物が出てきたり・・・
T3_20101114164112.jpg
ロケットが飛び出したり・・・
T4_20101114164112.jpg
アクセサリーが飛び出したりと、ステキな
発想がいっぱいですね

ステキな卵にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

コムサでお絵かき

パパとママがコムサで洋服を見ていると・・・
P1010079.jpg
りくたんは、お絵かきをして待っています
そして描いたのが・・・
P1010080.jpg
ポッチャマ~
なかなか上手に描けてるね

可愛いポッチャマにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ドライモン???

りくたん、最近お絵かきにはまりまくってます
CIMG6464.jpg
プールにいるピカチュー達、めちゃかわいいです
そして、面白かったのがこちら
ドライモン
ドライモン
とてもクールなドラえもんでしょうか(笑)
CIMG6468.jpg
お次は、ビクティニ
「わー」なんて、話し言葉も書かれていますよ
CIMG6465.jpg
未だにポケモンを書き続けるりくたん
CIMG6466.jpg
前は写し絵だったのに、自分で描けるなんて
ステキですね~
CIMG6513.jpg
本を見て、漢字も書いているようですが、
微妙に間違っているところがまた面白いです(笑)

描き続けるりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

白鳥公園

白鳥を見た後は、近くの公園で遊びました
h6
さすが白鳥で有名な場所なので、公園の名前も
白鳥公園
可愛い白鳥の乗り物もありましたよ
h4_20110106171657.jpg
ままごとしたくなるような、可愛いお家もありました
P1000020.jpg
りくたんは、うっきうきで山を駆け上り
パパと鬼ごっこです
P1000021.jpg
こんな楽しい遊具もありました
さあ、りくたんがどこに隠れているか
わかりますか~
P1000022.jpg
ここで~す
公園で沢山遊んで、満喫したりくたんなのでした

うきうきりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

かもとりごんべえの絵

年長さんは、かもとりごんべえの絵を描いていました
R4.jpg
読み聞かせをして、自分なりのイメージを膨らませて
絵を描いたようです
R_20101114162114.jpg
ほっかむりをしていたり、鴨が飛んでいく様子が
いい感じで描かれていますね~
R2_20101114162114.jpg
ちょっとカラスさんらしきものが混じっていたり・・・
R3_20101114162113.jpg
鴨さんの上に乗っていたりと、楽しそうな絵に
仕上がっていましたよ

ステキなごんべえさんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

白鳥&鴨

温泉からの帰り道、お天気が良かったので寄り道です
h_20110106165506.jpg
こんなゲートをくぐると、そこには
白鳥&鴨がいっぱい
h2_20110106165505.jpg
餌を買って、りくたんもあげてみることに
沢山鴨や白鳥が寄ってきて、餌の取り合いをして
けんかしたりしていました
P1000017_20110106165505.jpg
餌をあげるのも面白いですね
3人で、近くに投げたり、口元に投げたりと
餌やりを楽しんだのでした~

頑張って食べる鳥さんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

新しい携帯

りくたんママの携帯が新しくなりました~
携帯
今までの携帯は、ワンセグがついてなかったので、
テレビが観れるようになって嬉しいです~
ちょっとした時に、りくたんに見せられるので
いいですよね~
それにしても機種は悩みましたよ~
画素数か、薄型か、デザインか・・・
携帯2
結局ママは、中が可愛いのにしました
スヌーピーのマチキャラがついてて、動き回って
いるのがめちゃ可愛いんです
12月はサンタさんの格好してるんですよぉ
メニューとかもみんなスヌーピーに着せ替え
しちゃって、可愛くていい感じです

可愛い携帯にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

温泉の朝食

温泉でも、ゲーム三昧のりくたんです
r_20101229140936.jpg
すっかりブラックにはまっているりくたんです
朝はパパとりくたんで温泉に行ってましたよ
そしてお楽しみの朝食はこんな感じ
P1000011_20101229140937.jpg
やっぱり朝は和食ですね~
沢山食べておなかいっぱいで~す
楽しい二日間もあっという間におしまい
パパ、温泉に連れてきてくれて
どうもありがとう
とっても癒されたママなのでした

とってもステキな温泉にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

りくたんの年賀状

今日は、りくたんが書いた年賀状をご紹介
CIMG6743.jpg
まずは、せなくんに書いた年賀状です
学校で年賀状を書く授業があったみたいで、
りくたんはせなくんに書いたようです
応募のヤツっていうのは、きっとコロコロコミックで
応募した限定ベイブレードの事だろうな~
毎回当たらないんだよねぇ(笑)
CIMG6738.jpg
こちらは年賀状コンクールっていうのがあって、
おばあちゃん宛に書いたもの
ウサギがなかなか可愛いね

可愛い年賀状にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

温泉の夕食

パパとママと3人で、温泉にお泊りしました(12/18)
温泉
やっぱり冬は温泉ですよね~
最近疲れているので、温泉って癒されます
パパ、温泉を予約してくれてありがとう~
りくたんは、張り切ってこんな所に乗ってました
外は雪ですよ~
P1000006_20101229140938.jpg
そしてお楽しみはやっぱりご馳走ですよね~
夕食はこんな感じでした
特に牛肉がやわらかくて、めちゃ美味しかったです
次々暖かい食べ物が運ばれてきて、幸せでしたよぉ
P1000007_20101229140937.jpg
温泉は男湯と女湯が隣で、上があいていたので、
温泉に入りながら、パパとおしゃべりもできました
入った時は温泉が貸切状態だったので、
こういうのも楽しいですね~
さて、次回は朝食編
お楽しみに~

美味しいご馳走にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

さすガッス!

今日は、プレスブログさんからの情報で~す

大阪ガスさんは「私の家族、さすがだなーと思うこと」
というテーマで
「さすガっス!かえ歌コンテスト」を実施
一般の方から募集した作品の中から、
企業賞に受賞した作品がこちらで~す
ティッシュを運ぶわんちゃんが、めちゃ可愛いので
ぜひ見てみて下さいね


コレを見て思い出したんだけど、うちのりくたんも
ママが灯油を入れていて「こぼれそう」って言ったら
「僕ティッシュ持ってくるね」
って持って来てくれたんです
うちのりくたんも

「人の良い所を探して、ほめること」って、大切ですよね
これからも沢山良い所を見つけて、ほめてあげたいな

可愛い動画にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ミスドのくまちゃんドーナツ

元旦のイオンはめちゃ混みでしたよ~
k_20110102123939.jpg
お昼は「銀だこがいい~」とりくたんが言うので
ママと半分こして食べました
算数を習っているりくたん、
「4個ずつだから、ママあと一個食べていいよ
以前は一個位ママの方が沢山食べていたんだけど、
ちゃんと数えられちゃうとは(笑)
たこ焼きだけじゃ足りないのでミスドへ
P1010088.jpg
そしたらこんな可愛いドーナツがありましたよ
可愛いので並んでいる人が次々買ってて、
どんどんなくなり、ママは最後の一個ゲット
とりあえず買えて良かった
可愛くてりくたんも大喜びでしたよ

可愛いくまちゃんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

雪だるま弁当

りくたん、冬休みは学童でお弁当を食べています
雪だるま弁当
保育園の時は、大体給食があったので
学童はお弁当作りが大変ですね~

この間は変なサンタを作っちゃったので、
リベンジで今回は雪だるまで~す
雪だるまに時間をかけたので、おかずは
たいした物入ってないですぅ~
冬休みは、普段持っていけないおもちゃが
2個までOKなので、すごく楽しいみたい

みんなでベイブレード対決して遊んでるようです
明日からはいよいよ3学期
早上がりなので、明日もお弁当作らなくちゃね

頑張ってお弁当作るママに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

劇場版イナズマイレブン

元旦は、パパとママと一緒に映画を観にいきました
e_20110102123940.jpg
1日は映画の日で、千円で観れちゃうからね
ちょっと前までは、仮面ライダーが観たいと
言っていたんだけど、コロコロコミックを
観てから気が変わったりくたん
観た映画はイナズマイレブンです
月刊 コロコロコミック 2011年 01月号 [雑誌]月刊 コロコロコミック 2011年 01月号 [雑誌]
(2010/12/15)
不明

商品詳細を見る

サッカー漫画なんだけど、地面からペンギンが
出てくるシュートとかあるんですよ
色んな技が出てくるたびに、興奮してパパに
説明するりくたんが面白かったです
e2_20110102123939.jpg
映画館には、こんな看板も
りくたんがどこにいるかわかりますか~

イナズマりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お友達からの年賀状

りくたんにも、お友達から年賀状が届きましたよ~
P1010100.jpg
まずは仲良しのせなくん
かえるのコスチュームがかわいいねぇ
よく見ると、木にも目がついててモリゾーくんみたい
P1010099.jpg
同じクラスの男の子からも来ました~
上手に描けてるねぇ
そして・・・
P1010098.jpg
なんと、女の子からも年賀状が届きました
同じクラスのめちゃ可愛い女の子からなんですよぉ
りくたん、やるぅ~
今後の展開が気になるママです(笑)

可愛い年賀状にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ヘルケルベクス

大晦日、パパにイオンに連れて行ってもらいました
P1010073.jpg
「どこでお昼食べたい~」とりくたんに聞くと、
やっぱりココス
ドラちゃんの塗り絵もできるし、りくたん
大好きなんですよね~
そして、イオンで何を買ってもらったかというと・・・
bei.jpg
りくたんが前から、コロコロコミックを見て
発売を楽しみにしていた・・・
ヘルケルベクスで~す
毎月この本で、新情報をゲットしているりくたん
今月はDVDつきで、お得だねぇ

月刊 コロコロコミック 2011年 01月号 [雑誌]月刊 コロコロコミック 2011年 01月号 [雑誌]
(2010/12/15)
不明

商品詳細を見る

1日は入荷しないだろうし、お年玉もらうとみんな
買いにくるから、大晦日がねらい目とにらんだパパ
確かにお年玉もらうとみんな買いにくるもんね
パパさすがだねぇ

ベイブレード B-99 スターター ヘルケルベクス  BD145DSベイブレード B-99 スターター ヘルケルベクス BD145DS
(2010/12/28)
タカラトミー

商品詳細を見る

東京への旅行先でヘルケルベクスを買ってきたせなくんと
2人で対戦を楽しむりくたんなのでした~

ベイ大好きりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

バーゲン

みなさんは、バーゲンに行きましたか~
P1010048.jpg
なんか年々、バーゲンも早くなっていますね
りくたんママはクリスマス頃に、バーゲンになっている
りくたんのトレーナーを買いましたよ
色は選べなくて、同じようなのになっちゃったけど、
安いにこしたことはないしね(笑)
ホントはもう一つサイズが上のも欲しいんだけど、
作られてないんですよね~
気に入っているブランドなので、大きいサイズも
ぜひ増やして欲しいな~

かっこいい服にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ