fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2010年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2010年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2010年11月
ARCHIVE ≫ 2010年11月
      
≪ 前月 |  2010年11月  | 翌月 ≫

金魚のうちわ(染め紙)

年少さんは、金魚のうちわも作っていました
U1.jpg
染め紙をして、それをうちわに貼り付けて、
お顔をしっぽをつけたようです
U_20101114155823.jpg
とっても可愛いですね~

ステキな金魚にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

セルフ灯油

パパとママと一緒に、夜のお出かけです(11/10)
灯油
灯油が少なくなっていたので、セルフで
灯油を入れることにしました
りくたんは興味津々で、やる気満々
灯油を上手に入れてくれましたよ
くつろぐ
そして近くのハンバーグ屋さんへ
平日だったのもあって、貸切状態
「お行儀悪いよ」って言ってたら、お店のおばさんが
「いいわよ~」と座布団まで持ってきてくれました
他に誰もお客さんがいないとはいえ、
くつろぎ過ぎのりくたんなのでした

お行儀の悪いりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

キノコのデザイン(年少)

年少さんは、こんな可愛いキノコのデザインをしました
E_20101114155825.jpg
色を塗った新聞をちぎって貼って、
とってもステキなかさになってますね
靴下は沢山の毛糸がつけてあって、暖かそう
E2_20101114155824.jpg
下には、可愛い絵もついていましたよ

可愛いキノコにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

2人の秘密基地

「今度は俺の家行こうぜ~」とせなくん家に向かう二人
H_20101121135450.jpg
りくたんは、ベイとステージを持って行きました
でもせなくんちに行く途中に、秘密基地があるので、
ついつい寄り道しちゃう2人です
H1_20101121135449.jpg
何があるって訳じゃないけど、2人にとっては
秘密の楽しい場所なんだろうな~
そしてなぜか2人は、せなくんちじゃなくて、
道路の方に歩いて行きました
H2_20101121135449.jpg
今は家の近くだけだけど、段々と2人の行動範囲も
広くなってくるんだろうな~
住宅街だから、車には気をつけてね

楽しそうな2人に応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

うつし絵

最近学童で、うつし絵が流行っているようです
CIMG6337.jpg
白い紙をポケモンの塗り絵の上に置いて、
なぞって描いているようです
それから色塗りしたり、字を書いたりと
なんだか楽しそうですね
そういえば、ママも昔よくやったな~
CIMG6331.jpg
そしてこれは自由画帳の絵
クリックして大きくするとわかるんだけど、
せなくんとりくの家みたいです
将来こんな家が建てられたらいいね~

ステキなお家にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

PK対決

サッカー体験では、お兄さんとのPK対決もありました
s3_20101120190209.jpg
結構長い距離なので、ちゃんと蹴れるのかな~
ママはちょっと心配
パパが動画を撮って、ブログ用に編集してくれましたよ
どんなキックか見てみて下さいね~[広告] VPS
なんか可愛い蹴りでした
りくたん、頑張ったね~

可愛いキックにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

55匹のこぶた(年中)

ママの幼稚園の文化祭が11月3日にありました
K_20101114152025.jpg
年中さんは、3匹の子ぶたのその後というテーマで、
狼もいなくなって、幸せに暮らして
55匹に増えたブタさんと
レンガのお家を作りました
文化祭が終わった後は、みんなでレンガのお家に入って
遊んで喜んでいましたよ~
K3_20101114152024.jpg
お洋服のデザインや絵は、こんな感じで飾りました
それぞれ個性があって、とってもステキですね

ステキな作品にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

サッカー体験

今年も無料のサッカー体験に参加しました
s_20101114171544.jpg
最初はパパと一緒に、ゲームっぽく遊んだり、
ボールを蹴ったり・・・
s1_20101114171543.jpg
りくたんなかなかさまになってるね
パパと一緒にボールを蹴って楽しそうです
s5
この日は結構いいお天気で、スポーツ日和
こんな日に、パパとスポーツなんていいですね~
s2_20101114171542.jpg
ちょっと休憩した後は、子ども同士でゲームをしたり、
お兄さん達とゲームをしたり・・・
s5_20101114171541.jpg
みんなルールもよくわかってないので、
ボールにむらがってスゴイです(笑)
s4_20101114171542.jpg
何ゲームもやっていたら、りくたんは疲れたのか
ゴールを守っていましたよ
でも相手に決められてたけどね・・・

サッカー頑張るりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

紙粘土のブタさん(年中)

年中さんは、紙粘土でブタさんを作りました
K2_20101114152025.jpg
お家の人に、ペットボトルにビー玉や石などの
重りを入れて、布を両面テープでつけてきてもらい、
そこに紙粘土のお顔をつけ、布のお洋服には
色々な飾りをつけました
お顔の色も肌色、クリーム色、薄ピンクから
好きな色を選んで塗りました
K5_20101114152023.jpg
すごく個性的で可愛いお顔になったし、
お洋服に色々つけてデザインするのは、
めちゃ楽しかったみたいです
紙粘土に木をさして、どんぐりなどをつけて
作った木も、めちゃ喜んで作っていましたよ

可愛いブタさんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

りくたんの寝相

りくたんの秋の寝相で~す
ne_20101114081442.jpg
自分の毛布はそっちのけで、ママの毛布を
自分の体にぐるぐる巻きのりくたん・・・
どうりでママが寒いわけだよ~
枕も、それはママのだよ~
ママはいつも落ちそうな細いスペースで
寝せられてます
後ろ向きのサリーくん、哀愁漂ってるね~(笑)
ne (2)
そしてある日は、何にもかかってないし~
なんかいつもサリーくんの格好が、おかしいです
これから寒くなるから、ちゃんとお布団の中で寝てね

寝相の悪いりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

展覧会の絵

絵は体育館に飾ってありました~
T4_20101113102455.jpg
国語の教科書に出てくる、クジラ雲とおむすびころりんを
絵にしたようです
先に見てきたせなくんのお母さんや、
保育園の時のお友達のお母さんが
「陸君の絵、すごく上手」
言ってくれたので、ワクワクして体育館へ
T3_20101113102455.jpg
おお確かに(←親バカ)
雲を竜にして、そこを滑り降りるなんて
なかなかステキな発想です
あと家が根気よく沢山描かれていたり、
ブランコやはしごなど色々描いていて
とっても面白い絵になっています
正直、こんな風に描けると思っていなかったので
ビックリでしたぁ~

頑張って描いたりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

展覧会

10月31日にりくたんの展覧会がありました
T_20101113102457.jpg
初めての展覧会に、ちょっとドキドキ
パパとママと学校に見に行きました
子ども達がカラービニールに落ち葉やどんぐりをつけて、
ステキな衣装を作っていましたよ
T1_20101113102456.jpg
りくたんのお洋服はこちら
ビニールは切りにくいのに、結構上手に切ってるし、
なかなか可愛くできていますね
そしてあさがおのつるを使って作ったリースも
飾ってあったんだけど・・・
T2_20101113102456.jpg
持たせた飾り全然つけてない~
実はボンドが少なくって出にくくて
つけなかったそうです・・・
そういう時は先生に言わなくちゃ
その話を家で聞いて、先生に確認して展覧会前に
新しいボンドを持たせたりくたんママです
お洋服はちゃんとボンド使えて良かったよ

シャイなりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クリスマス雑貨

文化祭の代休、学校の間にママはお買い物です(11/4)
CIMG6323.jpg
一人で買い物なんて、なかなかできないから
大好きな雑貨屋さんや服を見たりとのんびりです
今年は去年よりちょっと大き目のガラスツリーが
売られていて、可愛くてつい購入
こんなステキなのに525円はありえないです
CIMG6327.jpg
他にもこんなの見つけちゃいました
みんな2~300円位なんですよ
ハロウィン雑貨を片付けて、もうすでにうちは
クリスマスモード突入です(笑)
普段学童のりくたんも、歩いてうちに帰ってこれて
楽しかったみたいですよ

ステキな雑貨にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

小雨の秘密基地

ある土曜日、うちで遊んだ後は、やっぱり秘密基地です
秘密基地
でもちょっとポツポツ雨が降ってきたので、
心配して窓から見てみると・・・
小雨にも負けず、二人で帽子かぶって
遊んでいましたよ~
さすが男の子だねぇ
秘密
でも次の月曜日、せなくん風邪引いて休みました
もしかして小雨が原因
やっぱり雨が降ってきたら、お家入ろうねぇ
それにしても風邪引かなかったりくたんって
ホント丈夫になったなぁ

雨にも負けないりくたんにポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ベイブレード

りくたんのベイが、一体何個か数えてみると・・・
ベイブレード
35個ありました~
あと、大会などでもらった限定部品と
メタルフェイスなどです
いつの間にやら、沢山集めたなぁ~

ベイブレード BB-88 スターター メテオエルドラゴ LW105LFベイブレード BB-88 スターター メテオエルドラゴ LW105LF
(2010/09/18)
タカラトミー

商品詳細を見る

そして、その後パパに買ってもらったのが
メテオエルドラゴ
これは結構CMでも宣伝されてたから、
持ってる人も多いんじゃないかな~
ディバインキメラ
そして最近のお気に入りがこの
ディバインキメラで~す
これはコロコロコミックの全員プレゼント
プレゼントっていっても、ちゃんとお金を
払うんですけどね~(笑)
37個になったベイ
次は何を買わされるのかな~

ベイ大好きのりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クマシュン

みなさんはクマシュン、もうゲットしましたか~
クマシュン
ポケモンのDSソフトのブラックかホワイトがあれば、
マクドナルドなどで、ダウンロードできちゃうんです
りくたんは、マックでゲットしましたよ~
CIMG6339.jpg
こんなくまのポケモンで可愛いんですよ~
次回はなんと、卵がダウンロードできるみたい
来月が楽しみだね~

ポケットモンスター ブラックポケットモンスター ブラック
(2010/09/18)
Nintendo DS

商品詳細を見る
りくたんは、ブラック派で~す

可愛いクマシュンにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ViVでサケの蒸し焼き

早速ViVを使って、魚料理を作っちゃいました
サケ
冷凍庫で凍らせておいたサケに塩コショウして
まいたけと玉ねぎ、バターをのせてみました
2分チンしたら、解凍された位だったので、
あともう少しチンしたらいい感じに
サケ2
野菜とか結構小さくなりますね~
次回はもうちょっと沢山入れてみたいと思います
魚の脂もスノコの下にいくし、ヘルシーでいい感じ
ホイル焼きにするより、全然時間もかからないし、
チンするだけでできちゃうなんてすごいですね~
ポン酢をかけたら超美味しくて、りくたんも喜んで
食べていましたよ~

ViV シリコンスチーマー ウノ パプリカレッド 59627ViV シリコンスチーマー ウノ パプリカレッド 59627
(2010/08/11)
ワールドクリエイト

商品詳細を見る

美味しい料理にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おにぎり博

パパとママと一緒に、おにぎり博に行きました
おにぎり
博物館でおにぎり博があって、パパが
チケットを買っておいてくれました
おにぎり2
初めて入る博物館に、わくわくドキドキ
わざと看板を隠しているおちゃめなりくたんです
おにぎり5
こんなチェックカードにはんこを押してもらって、
色んな農家の人が作っているおにぎりを頂きました
おにぎり3
こうして食べると、お米も色んな味がしますね~
漬物やお茶も頂けちゃいましたよ
おにぎり4
食べきれないおにぎりはお土産に頂いちゃいました
古民家で食べるおにぎりも、なかなか風流で良かったです
パパ、遠くまで連れてきてくれてありがとうでした

美味しいおにぎりにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ViVシリコンスチーマー

ずっと迷っていたけど、ついに買っちゃいました
CIMG6134.jpg
何を買ったかというと・・・
ViVシリコンスチーマーです
働く忙しいママなので、こういうのがあると
便利かな~?でも使わないかな~?
ViVとルクエはどっちかいいんだろう~?
なーんてところで、迷っていました

ViV シリコンスチーマー ウノ パプリカレッド 59627ViV シリコンスチーマー ウノ パプリカレッド 59627
(2010/08/11)
ワールドクリエイト

商品詳細を見る

色々調べてみたんだけど、両方持っている人が
ルクエはちょっとやわらかくて沢山入れられず
ViVの方が活躍しているというのを読んで
とりあえずViVに決定
あと何しろ値段がViVの方がお安い上に、
中にスノコもついているんですよぉ
とりあえずあまり使わないと悪いので、一番小さいウノで
試してみることに
色は赤系キッチンなので、パプリカレッドで~す

Lekue (ルクエ) スチームケース トマト 62036Lekue (ルクエ) スチームケース トマト 62036
()
Lekue

商品詳細を見る

・・・で使ってみた感想は
なかなかいいです
野菜を煮る前に、これに入れてチンすると
2分位でやわらかくできて時間短縮だし、
魚と野菜なんか入れても、あっという間に
美味しい料理ができちゃいます
これからもうちょっとレシピを研究して
もっと活躍していきたいと思いま~す

便利なViVにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

マラソン大会

10月21日に、小学校のマラソン大会がありました
マラソン大会
りくたん、初めてのマラソン大会です
ママは午前中は仕事を抜けられないので、
パパが観に行ってくれました
りくたんの小学校は住宅街の中なので、マラソンは
危ないという事で、近くのグリーンスタジアムまで
みんなで歩いていって、そこで行うんです
近いといっても、30分は歩かなくちゃいけないので、
一年生はそれだけで疲れちゃうみたいです
マラソン
練習の時は78人中、一回目が52位、二回目が32位と
好調にあがってたんですけど、本番は・・・
50位でした~
本人は、ちょっとガッカリだったみたいです
でもでも頑張る事に意義があるしね
来年またがんばろうね~

頑張ったりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

自由画帳

りくたんの自由画帳を覗いてみると・・・
j_20101024161242.jpg
いや~んかわいい
ポケモンが描いてありました~
j1.jpg
全体はこんな感じです
j2.jpg
こんなポケモンっぽいのも描いてあったし・・・
j3.jpg
これはマリオ系かな
りくたん、また可愛い系描いてね~

可愛いポケモンにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

秘密基地

学祭から帰った後は、もちろん2人で遊びましたよ
基地
うちで爆丸で遊んだり、おやつを食べたりした後は、
2人で外へ出かけて行きました
何をしているのかなと裏の窓から見てみると、
2人の秘密基地で遊んでいました
アパートの裏とせなくんちのお庭がつながっていて、
その辺りで、いつも何かやっているようです
窓からズームで激写しちゃうりくたんママなのでした

2人の秘密基地にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

木と虫のデザイン

年中さんは、木と虫のデザインをしました
木
虫は何色かの絵の具を垂らして、半分に折り、
デカルコマニーをしています
そこに角や足、目などをつけちゃいます
木2
次に新聞を茶色く塗り、乾いたら手で裂いて
紙に貼り、細く裂いて枝も作ります
木3
好きな色の葉っぱを3色選んで、半分に折り
山形に切って葉っぱを作って沢山貼ります
木4
最後に虫を貼ったらできあがり
木5
木が新緑だったり、紅葉していたり、虫さんも
木にかくれんぼしたり、色んな種類がいて
とっても可愛く出来上がりましたよ~

ステキな作品にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

学祭

近くの高校の学祭に行ってきました(10/23)
学祭
実はせなくんママが働いているんです
行くとちょうどせなくんとせなくんパパが
うどんを食べていたので、私達もご一緒しました
学祭1
せなくんパパの母校でもあるので、校内を
色々案内してもらいました~
中に写真を無料で撮ってくれる教室があったので、
りくたんとせなくんで写してもらいました
学祭2
高校生のお姉さん達に、「可愛い~」と
言われていた2人
将来も2人で女の子にそう言われるといいね(笑)

可愛い二人に応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おサルの風船

学童で、10月のお誕生会がありました
風船
その日は、おやつもちょっと美味しいのが
出るみたいです
そして先生からのプレゼントは・・・
こーんな可愛い風船のおサルさんです
風船3
可愛いので玄関に飾っておきました
でもでも段々としぼんできちゃって・・・
りくたん、がっくしなのでした

可愛いおサルさんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ビクティニ

みなさんはビクティニ、もうもらいましたか
ビクティニ
「10月18日までビクティニがもらえるよ~」
っていうCMが聞こえてきて、何かと調べたら、
なんとマックでビクティニというポケモンがもらえる
チケットがダウンロードできるって
それを知ったのが17日の夜だった・・・
りくたんと学童で宿題をやってくる約束をして、
月曜に夜に、マックに行っちゃいました~
ビクティニ2
せっかくパパにDSとブラックを買ってもらったんだから
活用しなくちゃね
チケットを無事ダウンロードして、船に乗って
ビクティニのいる場所へ・・・
そして無事ゲットできましたよ~
次回はクマシュンっていうポケモンがもらえるとか
次も行かなくちゃね

ゲットできたりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

どんぐりの保存法

どんぐりを集めて、学校へ持って行くことになりました
どんぐり2
沢山拾って干しておいたんだけど、うじゃうじゃ
虫がでてきちゃって・・・
どうしたらいいのか、色々調べてみました
まず水の中に入れて、浮くのが虫入りらしいので、
沈んでいる物のみを洗って取り出しました

そしてなんとコレを、冷凍庫で
一週間凍らせるんです
どんぐり
そして一週間後に、新聞の上に干して自然解凍
乾いた後は、以前と変わらずきれいな感じです
他には、鍋で煮たり、レンジでチンするのも
良いらしいです

りくたんは、どんぐりでお洋服を作るみたい
後から虫が出てきたらやだもんね~
たぶんこれで、バッチリだよ~

参考になったらポチしてねっ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

公園で鬼ごっこ

いいお天気だったので、公園に遊びに行きました
公園1
図書館で絵本を借りて、近くでどんぐりを拾って、
まだ時間もあるので、公園へレッツゴー
公園
りくたんが山のてっぺんまで登ったので、写真を
撮ったら、なんかいい感じです
公園w
お約束のおにごっこをさせられて、走るママ
調子に乗って走っていたりくたんは、
ぬかるみでステーン
公園3
全身泥だらけになっちゃったりくたん
がっくりのりくたんに蒸気パンを買ってあげて、
車でズボンを着替えさせて急いで帰るママなのでした

泥だらけのりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

洋服のデザイン

年中さんは、毎年洋服のデザインをしています
服7
まずは、自分のお顔のお顔を作ります
この女の子は、髪の毛をちょっとカールさせて
とっても可愛いですね
服8
それから自分の好きな色の画用紙の両角を折り、
包装紙で襟とポケットを作り、お家から持って来た
ボタンやリボン、スパンコールなどをボンドで
好きなように貼ってお洋服を作ります
服3
ボンドで貼るのが、みんなとても楽しかったようです
工夫しながら貼ったり、沢山貼ったり・・・
色んなお洋服ができましたよ
まだまだ見てみたい方は、続きを読むをどうぞ

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

アイスやさん

遊園地の帰り道、アイスやさんに寄りました
a_20101017112421.jpg
ヨーグルトなどの工場が、その近くにアイスやさんを
やっていて、美味しくてめちゃ好評なようです
なんとお値段200円
美味しいのに、リーズナブルなんです~
なぜかいつもカップのりくたん
ママは、コーンがお得だと思うんだけど(笑)
a2_20101017112420.jpg
近くにこんな面白いのもありましたよ
どこでもパチリのりくたんママなのでした

美味しいアイスにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ