fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2010年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2010年11月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2010年10月
ARCHIVE ≫ 2010年10月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2010年10月  | 翌月 ≫

なべなべ

りくたんと自転車の練習をしていたら・・・
2_20101017131235.jpg
こんなステキな石を発見
こういう遊びはいいですよね
うちのクラスでは今「やきいもグーチーバー」が
大流行ですけど
1_20101017131235.jpg
「なべなべがちゃがちゃ」は、はじめて
聞きました~
「なべなべそこぬけ」しか言ったことなかったけど、
ほんとうはこういう歌だったのかな~

新しい発見にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

遊園地色々

遊園地は色んなカメラスポットがありました
s_20101017104245.jpg
まずは入り口
りくたん、背が大きくなったね~
s8.jpg
室内には、可愛いハロウィン風の風船が
s9.jpg
とっても可愛いので、パチリしちゃいましたよ

大きくなったりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

爆丸キャリーボックス

最近、爆丸にもはまっているりくたん
CIMG5946.jpg
パパやおばあちゃんに買ってもらって
こんなに集まりました
そしたらパパがこんな物を買ってくれましたよ
CIMG5948.jpg
キャリーボックスです
カードを入れる場所もあるし、これなら、
きれいに片付けられるからいいですね

爆丸 BOT-08 爆丸キャリーボックス(ブルー)爆丸 BOT-08 爆丸キャリーボックス(ブルー)
(2010/07/15)
セガトイズ

商品詳細を見る


良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

遊園地のコイ

遊園地には、コイの池もありました
s3_20101017102437.jpg
えさをあげている人がいたので、りくたんも
100円でえさを買ってあげることに
s5_20101017102436.jpg
手を出しただけで、コイ達が寄ってきます
なかなか面白いので、パパとママも一緒に
えさをあげちゃいました
s4_20101017102437.jpg
かなりお腹がすいているのか、すごい食いつきで、
ちょっと怖い~
パパはえさと見せかけて葉っぱをあげたりと
いたずらしていましたよ~

いたずらなパパに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

文化祭ポスター(年長)

年長さんは、こんな文化祭ポスターを作っていました
H2_20101010193951.jpg
ハロウィンですね~
折り紙でかぼちゃを折ったようです
H_20101010193951.jpg
かぼちゃが馬車になっていて、星空にこうもりが
飛んでいて可愛いですね~

可愛いかぼちゃにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

遊園地の乗り物

久しぶりにまた遊園地に行きました
s2_20101017100613.jpg
年間パスポートがあるんだけど、夏は暑くてなかなか
行けなくて・・・
でもそろそろいい季節ですもんね~
乗った事のなかった乗り物にまず乗って、
頂上行きのバスに乗ろうと思ったけど
待ち時間が長いので歩くことに
途中鳥さんが沢山いるところがあって、
ちょっと見ながら休憩です
s6.jpg
りくたんがやりたがったのはゴーカート
最初はママと乗って、次はパパとです
アイスを食べて休憩して、次は隣の水のコースターに
りくたん何度も乗った事あるんだけど、
「今日はいいかな~」なんて弱腰・・・
でもせっかくなので乗っちゃいました
s7.jpg
やっぱり最後の坂がちょっと怖いですね
でもでも面白かったで~す

ちょっとビビッてるりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

自分のキャラでマリオカート

りくたんが優勝を続けているうちに・・・
mario_20101017124804.jpg
なんと自分のキャラ
使えるようになりました
あらかじめキャラを作っておくんだけど、りくたんが
色んなパーツを選んでママを作ってくれました
なかなかの美人です(笑)
コースを走っていると、自分の顔のポスターとかも
貼られていたり、客席にパパのキャラがいたりと
見つけるだけでも結構楽しめます
mario2_20101017124803.jpg
ゲームは土日だけの約束なんだけど、宿題、
チャレンジ、音読、明日の用意など
すべて早く終わらせると、特別にできたりします
ママと一緒にやりたい時も、「チャレンジやったらね」
などと言って、まんまと勉強させてます(笑)
最近はママも腕をあげて、ダブル入賞
ママもはまりつつある今日この頃です

頑張るりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

可愛い子の育て方

可愛い子に育てるには、一体どうしたら良いのでしょう
nikoniko_20101016165953.jpg
りくたんママは、サボテンの実験を参考に
この7年間りくたんを育ててみました
ええーサボテン
一体どんな育て方なのか、気になった人は
続きを読むを読んでね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

文化祭ポスター(年少)

年少さんは、トンボのポスターを作っていました
T_20101016165039.jpg
白い絵の具で、好きな雲を描いて、その上に
トンボを貼ったようです
最後に目をクレヨンで塗ってたみたいだけど、
その前のトンボさんです
目は自分で切って、頑張って作ったね

可愛いトンボさんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

公園で鬼ごっこ

BIG BOYの後は、大好きな公園で遊びました
公園2
実はBIG BOYで会った幼稚園の子ども達に
またここで会っちゃいました
みんなコースは一緒なのかしらね~(笑)
公園
公園に来るとりくたんは・・・
「鬼ごっこしよう
やっぱり・・・
パパが一生懸命りくたんと遊んでくれました
パパありがとう~
沢山走って、足が速くなるといいね(笑)

鬼ごっこを頑張るパパに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

マリオカート150cc制覇

マリオカート、よく見たらこんな欄が・・・
mario3_20101017124805.jpg
4レースずつあるそれぞれのカップで、1位が金、
2位が銀、3位が胴になってるみたいです
そして金になると、キャラや車がふえたりする
みたいなんです
CIMG6040.jpg
それを知ってから、りくたん100ccにも挑戦し、
見事全部1位を獲得
そして次はいよいよ150cc
でもやっぱ強くて、このはカップとサンダーカップは
なかなか優勝できなくて・・・
優勝
でもがんばって・・・
優勝しました~
ここまで極めると、パパも買った甲斐があるね(笑)
しかし、また新たなミラーという欄が発生
マリオカート、奥が深いなぁ・・・

りくたん優勝おめでとうのポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

BIG BOY

パパとママと一緒に、ランチに出かけました(9/25)
bigboy.jpg
さて、りくたんの今日の気分は・・・
「ハンバーグ
ハンバーグというと、最近はいつもこの
お店をチョイスするりくたん
サラダバーやスープバーがあるし、百円で
子どもは会員になれて、毎回ドリンクバーが
無料なんですよ~

でも毎回グラタンセットを頼むりくたん
ハンバーグやさんじゃなくっても
いいんじゃないかしら~

グラタン大好きなりくたんにポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

文化祭ポスター(年中)

文化祭ポスターに、きのこをデザインしてみました
K_20101010193950.jpg
大きいきのこと小さいきのこを作って、そこに
二色のちぎった折り紙を貼りました
K2_20101010193949.jpg
お顔がまた、可愛くできてますよね~
せっかくなので、参観日にお部屋に飾りました
K3_20101010193949.jpg
みんなの作品はこんな感じ
クリックすると大きくなりまーす

可愛いきのこにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

卒園児レース

10月2日に保育園の運動会がありました
卒園児レース
保育園から招待のハガキが届いたので、久しぶりに
お友達に会えるかもと行ってみました
玄関で仲良しだった光くんのお母さん発見
でも光くんは来てなくてお姉ちゃんだけでガックリ
卒園児レース2
でもでも同じ小学校のたつき君がいて、一緒に遊ぶりくたん
他にも久しぶりのお友達や、大好きだったなっちゃんにも
会えました~
卒園児レース3
そして、いよいよ卒園児さんのリレーです
りくたんは白チーム
なんだかママの方が、ドキドキですよ~
バトンをもらって走るりくたん・・・・
あ~、やっぱり追い越されてるぅぅぅ
卒園児レース4
でもその後南先生の息子さんが、すごい追い抜きで1位に
最後の女の子が追い越されて2位になったけど、
あのまま3位じゃなくて良かった~と思うママなのでした(笑)

頑張って走るりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ハロウィン雑貨

10月といえば、ハロウィンですよね~
ハロウィン
雑貨大好きのりくたんママですが、今年も
めちゃ可愛いのを見つけましたよ~
コレ、B5サイズで結構大きいんですけど、
なんと210円
信じられないお値段で、即買っちゃいましたよ
玄関のドアに飾って、いい感じです~
ちょこちょこ色んな場所にハロウィングッズを飾って、
楽しんでいるりくたんママなのでした

可愛い雑貨にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

友達とマリオカート

ご近所のせな君と、マリオカートをして遊んでいます(7.8月)
マリオ
白熱してくると、段々と前に来ちゃう二人
テレビに近づきすぎると目が悪くなっちゃうので、
長座布団から出ないようにお約束です
せな君もうちでやるたび、段々上達してきてます(笑)
せなくん
すぐ裏にお家があるので、遊びに行くのも危なくないし、
土日も暇だと一緒に遊んだりできて、ホントいい環境です
アパートの裏とかに、2人の秘密基地も作ってるみたい
りくたんの影響でベイブレードも始めたせな君
最近は2人でよくバトルしています
片付け
「今度は外に遊びに行こうぜ~」「おー
おいおい、お片づけは
うっかり片付けさせるのを忘れてしまった
りくたんママなのでした

元気な2人に応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ひっかき絵のデザイン

去年の年長さんは、こんなデザインもしていましたよ
CIMG3157.jpg
白い画用紙に色んな色のクレヨンで色を塗り、
上から黒いクレヨンで塗ったみたいです
CIMG3158.jpg
とがらせた割り箸などで絵を描くと
あ~ら不思議
CIMG3159.jpg
下からキレイな色がでてきちゃいます
CIMG3160.jpg
面白くて楽しいですよ~

可愛い絵にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

席替え

りくたんの小学校の参観日に行ってきました(9/13)
参観日
りくたん、どこにいるかわかりますか~
小学校では、何回も席替えがあるみたいですね~
実はりくたん今回の席替えで、なんと
可愛いなぁと思っていた女の子の隣の席に
そして反対隣も次に可愛いなぁと思っていた女の子、
後ろは保育園の時から大好きな女の子

なんとトリプルできちゃいました
「こんなことって、まずないよね~」
とりくたんもビックリ
でも、せっかく隣の席になったのに、自分からは
全然話しかけられないんだって

りくたんガンバレ
でもでも、10月になってまた席替えして、
仲良しの男の子の隣になったみたいです
りくたん、可愛い女の子の隣の方が、頑張れて
いいみたいなんだけどな~(笑)


またステキな席になれますように
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

イチゴのデザイン

去年の年長さんは、イチゴのデザインをしていました
CIMG3148.jpg
イチゴ狩り遠足に行ったのを、ただ絵を描くだけじゃ
つまらないので、デザインにしたようです
CIMG3149.jpg
イチゴと葉っぱは、新聞紙にクレヨンで色を
塗っているようです
CIMG3150.jpg
葉っぱやお花をつけても可愛いですね~
CIMG3151.jpg
自分のお顔を画用紙や折り紙を使って作り、
大きな口をあけてパクリ
とっても上手にできていますね

ステキなデザインにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

りくたんの誕生日

10月6日はりくたんの7歳のお誕生日でした
B1_20101010145332.jpg
平日で、ママは仕事が超忙しくて、代わりに
パパが学童にお迎えに来てくれて、りくたんもウキウキ
ママが帰ってくるまで、パパとマリオカートをして、
夜はりくたんのご希望で、「ぽんぽこぽーん」って
店員さんが言うのが有名なお好み焼きやさんへ
B_20101010145333.jpg
料理好きなりくたん、自分で何かを作りたかったそうです
お好み焼きをまぜまぜして鉄板に乗せ、
焼きそばの野菜や麺も炒めて、ソースで味付け
お好み焼きをひっくり返すのは、ちょっと
失敗したけど、子どもにしては上手にできましたよ
ソースを塗ったり、かつおぶしや青海苔をかけるりくたん
りくたんが作ってくれたお好み焼きと焼きそば、
めちゃ美味しかったです
B2_20101010145331.jpg
お家に帰ってからは、お楽しみのケーキ
ママの大好きなケーキやさんで買いました
去年はタルトだったので、今年はチーズケーキ
パパがろうそくを立ててくれて、火をつけ、暗くして
ハッピーバースディの歌を歌いました
ろうそくの火も上手に消したりくたん
ステキな一日になったかな

りくたんハッピーバースディ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

クジラのデザイン

去年の年中さんは、こんなデザインもしていましたよ
CIMG3146.jpg
折り紙でクジラを作って白い画用紙に貼り、
まわりを自分で想像して描いたようです
CIMG3145.jpg
こういう遊びもとっても楽しくていいですね

可愛いくじらさんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ベイバトル大会

ジャスコで、ベイバトル大会がありました(9/18)
ベイバトル大会
りくたん二回目の出場です
定員の32人にはならず、抽選せずに出場決定
待っている間、ちょっとベイを回したり、
声をかけられ、一緒に対戦したり・・・
そしてなんとその対戦した子と、一試合目に当たる事に
それも練習の時は、負けてたんですよ~
ベイ
でも本番はその子が違うベイを使ったのもあって、
勝ちました~
そしていよいよ第二試合は・・・
ベイ2
りくたんのベイの方が先に止まってしまい、
ちょっとの差で負けました・・・
りくたんがっくり
りくたんは、悔しかったのか「もう出ない」なんて
言ってたけど、悔しさをバネにして
また頑張って欲しいな~

負けちゃったりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お家のデザイン

去年の年中さんは、こんなデザインをしていました
CIMG3142.jpg
色画用紙で可愛いお家や木など作って
下の方に貼っています
CIMG3144.jpg
色水をシャボン玉のように膨らまして
白い画用紙にいくつもつけたようです
CIMG3143.jpg
メルヘンな感じでとってもステキですね~

ステキなデザインにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

自転車の練習

暇な三連休、ママと一緒に自転車の練習です(9/19)
自転車
今住んでいる近くにはサイクリングロードがあるんです
昔は線路だったのが、廃止になってできた道路なんです
ここは自転車と歩く人しかいないので、危なくなくて
自転車の練習にはもってこいですよね~
住宅街なので車が来ると危ないけど、ここなら
いくらスピード出してもバッチリ
あと、この辺では通りすがりに「こんにちは」って
声をかけたり「上手になったね」って声をかけられたり
とてもステキな環境ですよね~
自転車2
りくたんの自転車の課題は、出だしとブレーキ
乗ってしまえば結構上手なんですけどね
以前はママが捕まえてないと出発できなかったけど、
やっと一人でもなんとか出発できるように
ブレーキは突然かけるのでまだちょっと怖いですね
転びそうになったり、壁にちょっとぶつかったりしながらも
ずい分上達しましたよ
こんな面白そうな坂もあるので、上手になって
走れるようになるといいね

自転車を頑張っているりくたんに応援ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

紙粘土の小物入れ(年少)

去年の年少さんは、紙粘土で小物入れを作りました
k3_20100911171930.jpg
カップに紙粘土をかぶせて形を作って抜き取り、
お家から持って来た飾りをまわりにつけました
k_20100911171932.jpg
小物入れの下には、お花のコースター
自分でキラキラを切って貼りました
k2_20100911171931.jpg
おはじきを縦に入れていくのも面白いね
ビー玉を上の方に飾っていくのもステキです
k4_20100911171930.jpg
こういう飾りは子ども達も喜びますね~
みんな夢中になってつけていましたよ

ステキな小物入れにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

♪7歳の誕生日♪

今日は、りくたんの7歳のお誕生日です
誕生日
ブログをはじめた時は2歳だったりくたんも、
早いもので、もう7歳になっちゃいました
月日が経つのは、本当に早いですね~


日曜日にパパに買ってもらったプレゼントは・・・
DS&ブラックで~す
プレゼントは、以前から色々悩んでいたんですが、
最近は新しいポケモンが気に入っているのと、
学校の友達でDS持ってる子も沢山いるみたいで、
やっぱり自分も欲しくなっちゃったみたいですね
色はパパとお揃いのレッド
ママが懸賞で当てたDSも、ピンクじゃなかったら
あげられたんだけどねぇ(笑)
ゲームをやるために、宿題やチャレンジとかを
頑張ってくれるので、これもいい方法かなぁ

  りくたんへ
りくたん、7歳のお誕生日おめでとう
いつもニコニコ優しいりくたん、
りくたんの笑顔を見ると、
辛い時でもママは頑張れるし、
一緒にいるだけで、幸せな気持ちになれるんだよ
りくたんがママの所に生まれてきてくれて
本当に良かった
7歳のりくたんにも、ステキで楽しい一年が
待っていますように・・・
            ママより


お誕生日おめでとうのポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

去年の文化祭(年長)

去年の年長さんの文化祭作品は、こんな感じで~す
年長
ダンボール箱を使って、可愛いお家を作っていましたよ
家
紙粘土で、自分の名前の表札を作ったそうです
自然物もなかなか味があってステキです
家2
女の子らしいベットやテーブルがあって可愛いね
家3
男の子のお部屋はやっぱり男っぽいね
カーテンが結んであって、ステキです
家4
こちらのお家は、テレビにたんす、グレーのは
エアコンかな~
みんな工夫していて、とってもステキなお家が
できてるね~

ステキなお家にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

カプリチョーザ

パパとママと一緒にジャスコでお昼ご飯です(9/18)
カプリ
この日は、カプリチョーザで~す
ママ、このイカとツナのサラダ大好きなんですよね
あと、ナスとほうれん草のミートソースも大好き
めちゃ美味しかったで~す
カプリ2
こちらは、パパの大好きなライスコロッケ
これも美味しいですよね
いつもボリュームで食べきれないんですけど、
なんと、ピザだけ持ち帰りOKになったそうです
ちゃんと持ち帰れるように箱に入れてくれました
これはちょっと嬉しいですね~

美味しそうに食べるりくたんにポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

去年の文化祭(年中)

去年の年中さんの文化祭作品は、こんな感じで~す
年中1
毎年年中さんは、自分のお顔を作って
お洋服のデザインをしています
年中3
みんな色々でステキなお洋服ですね~
年中
紙粘土も自分を作っています
年中2
本当は大きな機関車を作るはずだったようですが、
インフルエンザで休園が続き断念
さて、今年の年中さんは、何を作ろうかな~

ステキな作品にポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ママとジャスコ

りくたん、ママにおねだりして一緒にジャスコへGO
o_20100920165914.jpg
久しぶりにゲームがしたくなったりくたん、
カバンの中にはポケモンバトリオのパックと
トランスフォーマーのカード、そして
自分のお小遣いが入っています
o2_20100920165913.jpg
最初はポケモンバトリオ
セレビィくんが結構活躍して、長い時間できました
その後は、ママのひざに乗ってマリオカート
ママはアクセルを踏む役です(笑)
そして最後はトランスフォーマーのゲーム
ママも誘われて、二人で頑張っちゃいましたよ
本当は時間制の遊び場に入りたかったりくたんですが、
我慢して、その代わり爆丸を一個買ってもらいました
o3_20100920165912.jpg
それからママのお買い物に付き合って、最後は
やっぱりアイスだよね~
こんな風にりくたんとデートできるのは
いつまでかな~

楽しいゲーセンデートにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ