♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2010年07月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2010年09月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2010年08月
ARCHIVE ≫ 2010年08月
イッツ・ア・スモールワールド&ビーバーブラザーズのカヌー探検
(2010.08.31)
ひまくん開花
(2010.08.30)
ホテルオークラ東京ベイ
(2010.08.29)
しずくの装飾
(2010.08.28)
葛西臨海水族館
(2010.08.27)
朝顔の観察日記
(2010.08.26)
ヒルトン東京ベイ
(2010.08.25)
ひまちゃん開花
(2010.08.24)
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
(2010.08.23)
テニス体験
(2010.08.22)
ロジャーラビットのカートゥーンスピン
(2010.08.21)
りくたんの通知表
(2010.08.20)
プーさんのハニーハント
(2010.08.19)
くじらの壁面装飾(年中)
(2010.08.18)
ディズニーランド
(2010.08.17)
サーモスのケータイマグ
(2010.08.16)
マリオカート
(2010.08.15)
パワーアップカード
(2010.08.14)
公園の川
(2010.08.13)
その後のひまちゃん達
(2010.08.12)
りくたんの朝顔
(2010.08.11)
小学校の掲示物
(2010.08.10)
室内プール
(2010.08.09)
トリプル戦車
(2010.08.08)
マリオカート優勝
(2010.08.07)
穴入れゲーム
(2010.08.06)
船の公園
(2010.08.05)
ママの誕生日プレゼント
(2010.08.04)
セレビィのぬいぐるみ
(2010.08.03)
飛行機(折り紙)
(2010.08.02)
次ページ ≫
≪ 前月
| 2010年08月 |
翌月 ≫
イッツ・ア・スモールワールド&ビーバーブラザーズのカヌー探検
2010年08月31日 (Tue)
4時位から、またディズニーランドへGO
まずは、りくたんの食べたがっていたミッキーの
形のアイスをペロペロ
ちょうどパレードが始まっていたので、
なかなか通路を渡れなかったんだけど、
やっと渡れて
イッツ・ア・スモールワールド
へ
パレードの最中だったので、なんと15分位で
乗れちゃいましたよ~
りくたんは、今回コレが一番楽しかったそうです
そして次は、クリッターカントリーの方へ
途中にこんな可愛いクマさんを発見
そして向かった先は、
ビーバーブラザーズの
カヌー探検
で~す
25分待ちだったけど、外に並ぶので暑くて
ちょっと疲れたねぇ
実はりくたんママもカヌーは初めての体験
頑張ってこいじゃいましたよ~
そして最後は、アドベンチャーランドへ
ジャングルクルーズ
へGOGO
こちらは30分位で乗れましたよ
色々な動物が出てきてドキドキわくわく
りくたんは人形が本物だと思っていて、
捕まっている人達の心配をしてましたよ
(笑)
暗くなってきたので、お土産を買って帰ろうね
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ひまくん開花
2010年08月30日 (Mon)
ひまくんも、やっと花が咲きましたよ~
(8/25)
ひまくんは、なかなか花が咲かず、にょきにょき
こんなに背が高くなりました~
一方ひまちゃんは、もうしわしわ
ちゃんと種になってくれるかな~
これはある日水遣りを一日うっかり忘れた日
一日やらないだけで、ぐったりしちゃうんですね
でもまた元気になってくれて良かったです
可愛いひまくんとひまちゃんにポチポチ
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ホテルオークラ東京ベイ
2010年08月29日 (Sun)
チェックインの時間になったので、ホテルへGO
二日目のホテルは、なんと
ホテルオークラ
で~す
足裏マッサージ機付きの、ステキなお部屋でしたよ~
りくたんはお部屋に入るなり、ベッドでぴょんぴょん
子どもってなぜかコレしますよね~
特にいいなぁと思ったのが、シャワーがガラス張りの
中でできるので、湯船にゆっくりつかれるんです
日本人はやっぱりこうでなくちゃ
朝食もめちゃ美味しかったですよ
カメラを忘れて、撮り忘れちゃいましたけど・・・
ステキなホテルにポチポチ
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
しずくの装飾
2010年08月28日 (Sat)
一学期、年長さんはこんな
しずくの装飾
をしていましたよ
折り紙でしずくを折って顔を描き、水色の紙テープに
つけて、キラキラの丸もつけてます
梅雨や雨の時期に作って飾ると、
可愛くてステキですね~
可愛いしずくちゃんにポチポチ
ようちえん♪
保育室の装飾
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
葛西臨海水族館
2010年08月27日 (Fri)
二日目は、
葛西臨海水族館
に行きました
とっても暑い日だったので、朝からディズニーランドは
疲れちゃいそうだしね
入り口には、りくたんより大きなお魚と
背比べしちゃいます
実はこの水族館、パパが大学に行っていた時に、
ママが遊びに来て、一緒にデートしたところ
なので、なんとなーく覚えていてなつかしかったです
色とりどりのお魚、キレイですね~
パパとりくたんのところに
こんな大きなお魚がきましたよ~
次は何がいるのかな~
階段を下っていくと、ペンギンくんが
泳いでいるのが観れちゃいます
スタンプラリーもして、大満足のりくたん
暑かったので、ホテルへ帰ってちょっと休もうね
キレイなお魚たちにポチポチ
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
朝顔の観察日記
2010年08月26日 (Thu)
夏休みの宿題の一つに、
朝顔の観察日記
がありました
平日の朝は、ラジオ体操や学童へ行くとできないので、
土日に描かなくちゃなんです
とりあえずお花が沢山咲いた土曜日の朝に
写真を撮っておいて、日曜日に描きましたよ
写真を撮っておくと、すぐに描かなくてもいいので、
いい感じですよ~
りくたん、なかなか上手に描けてるね
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ヒルトン東京ベイ
2010年08月25日 (Wed)
一泊目は、先回と同じ
ヒルトン東京ベイ
に泊まりました
ディズニーランドの近くのホテルは、途中で
帰ったりもできるし、ラクチンでいいですよね~
中のお土産コーナーも充実しているので、
買い忘れてもここで買えるし、他にコンビニや
パンやさんとか色々なお店もあるんですよ~
どんな時も走るりくたん
窓からの景色は、先回はディズニー側だったけど、
今回は海の方が見えましたよ~
今回は
ランチバイキング
目の前でシェフがお料理してたり、美味しい
お料理も沢山あって、デザートも沢山なんです~
パパが大好きで、いつでもベッタリのりくたんです
さて、二泊目はどこに泊まるのかな~
ステキなホテルにポチポチ
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ひまちゃん開花
2010年08月24日 (Tue)
ついにひまわりのひまちゃんの花が咲きましたよ
最初はこんなつぼみだったのが・・・
ちょっと開いて・・・
ついに咲きました~
とっても可愛いですね
次はひまくんが咲くのが楽しみで~す
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
2010年08月23日 (Mon)
ピザを食べた後は、近くのお家にご訪問
トゥーンタウンは、色んなお家があるんだけど、
待たずに入れるお家もあっていい感じです
ドナルドとチップとデールのお家に遊びに行きました
ミッキーやミニーちゃんの家も行きたかったんだけど、
並んでいたので断念
いつか入ってみたいね~
グーフィーのお家は工事中で入れず残念
そして夕方近くなり、りくたんが一番大好きな
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
へ
行ったら60分待ちだったので、迷わずGO
りくたんとパパは、長い待ち時間もDSをして
楽しんでいましたよ~
こういう子どもが待てない時間もDSがあると
ホント助かっちゃうんですよね~
中に入ると、バズくんがお出迎えで~す
結構早く進んで、30分位で乗れちゃいました
先回は3人一緒に乗って、ママができなかったので、
今回はママは別に一人で乗ってシューティング
そしたらママ3人の中で最高得点でした
ママ、結構やるでしょ
(笑)
暗くなってきたので、ホテルへ帰りましょう~
二泊三日なので、また明日来ま~す
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
テニス体験
2010年08月22日 (Sun)
今年も年長さんは、
テニス体験
に行ってきました
テニススクールさんのご好意で、毎年
テニスを体験しているんです
りくたんママも独身の時、テニスをやっていたんだけど、
出産の時からずーっとやっていないので、
全然できなくなっているだろうな~
年長さんは、こんな可愛いお礼の品を作っていましたよ
良かったら何位になったか見て下さいね
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ロジャーラビットのカートゥーンスピン
2010年08月21日 (Sat)
ショーも終わったみたいなので、大急ぎで次の乗り物へ
次はりくたんが行く前から乗りたいと言っていた、
ロジャーラビットのカートゥーンスピン
です
車に顔がついている可愛い写真を見て、
乗ってみたいと思ったみたいですね
入り口に何分待ちがなかったんだけど、すいてそうだし・・・
と入ったのが大間違い
中は長い暗い迷路みたいになってて長かった
特にプーちゃんを20分位で乗った後だったので、
余計長く感じちゃいました
でもりくたんはくるくる回る車に大喜びでしたよ
そしてこれまたりくたんが食べてみたかった
ミッキーの形のピザを買ってもらって大喜び
とっても美味しかったです
さて、次は何に乗るのかな~
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんの通知表
2010年08月20日 (Fri)
終業式、初めての
通知表
を持って帰ってきました
(7/26)
初めての通知表に、ママの方がドキドキ
気になる方は、こっそり続きを読むを
見て下さいね~
良かったら何位になったか見て下さいね
▼ READ MORE ▼
じゃーーーん
こちらが、りくたんの初めての通知表で~す
おおー
もう少し
が一つもなくて、
大変よい
と
よい
ばっかりだぞ~
りくたんすごく頑張ったんだね
ママ嬉しいよ
一年生って、5段階評価じゃないんですね~
特に図工は、全部
大変よい
だね
やっぱり小さい時から、工作してるだけあるねぇ
頑張ったりくたんにご褒美ポチ
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
プーさんのハニーハント
2010年08月19日 (Thu)
次に乗ったのは、
プーさんのハニーハント
です
ちょうど、パレードも始まったのもあって、
なんと
55分待ち
以前来た時は、2~3時間待ちだったので、
これはもう乗るしかないでしょう
外の並ぶところにも、こんな可愛い本が
もちろんパチリですね~
中にも、色んなプーさんの本がありましたよ
あっという間に辿りついて、なんと
20分待ち
位で、乗れちゃいました
やっぱり、パレードの時は穴場ですよねぇ
さあ、次は何に乗ろうかな~
続きはまた今度
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
くじらの壁面装飾(年中)
2010年08月18日 (Wed)
一学期、隣のクラスではこんな
壁面装飾
を飾っていました
大判折り紙でクジラを折って、顔や飾りを
つけて可愛く仕上げたようです
カニさんもいて、とっても可愛いですね
とっても可愛い壁面にポチポチ
ようちえん♪
保育室の装飾
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ディズニーランド
2010年08月17日 (Tue)
7月の3連休
、パパとママと一緒に
二泊三日の旅行
です
7月17日(土)、パパの車で出発
とっても暑い日だったので、りくたんは
P.A.でカキ氷食べちゃってます
さて行き先はどこかな
りくたんは
「サリーを故郷に連れて行く」
と
後ろの席に座らせちゃってますよ~
そう、もちろん行き先は・・・
ディズニーランド
で~す
まずはホテルにチェックインして、3時頃出発
まずは、りくたんが乗りたがっていた
グランドサーキット・
レースウェイ
何もディズニーランドで、ゴーカートに乗らなくても・・・
って思ったけど、20分待ちだったのでGO
ここのゴーカートは、ちゃんとレールがあって、
そこの上を走るんですね~
おまけに結構コースも長くて楽しめました
りくたんとパパが乗ったのは、こんな
白い車でしたよ~
妙にすいているなぁと思ったら、4時から
パレードで、そのせいだったみたい
よし、この隙に乗らなくちゃ~
次に何に乗ったかは、次回のお楽しみ
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
サーモスのケータイマグ
2010年08月16日 (Mon)
みなさんは、ネットショッピングってよくします
りくたんママはあんまりしない方なんだけど、
ちょうど頂いたアマゾンのギフト券の期限が切れそう
だったので、欲しかったコレを買っちゃいました
ビックリしたんだけど、ホームセンターなんかより
ネットって断然安いんですね~
おまけにアマゾンは
送料無料
だし
無料って言葉に弱いりくたんママです
THERMOS 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.35L チョコ JMY-350 CHO
(2008/08/21)
THERMOS
商品詳細を見る
幼稚園でよく遠足に行くし、こういう暑い日なんか
お茶を入れて持ち歩くのにめちゃいい感じ
おまけに熱い飲み物もOKなんですよ~
後輩のおすすめなんだけど、なかなかいい感じ
ついついお茶を買っちゃうよりも、こういうのを
持ち歩いたら節約だし、おまけに車の中で
すぐ熱くなっちゃうこともないしいいですよね~
この夏、活躍しそうな一品なのでした
ステキなケータイマグにポチ
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
マリオカート
2010年08月15日 (Sun)
マリオカートで優勝すると・・・
こんな画面に、自分の登録していた顔が出てきたり、
新しい仲間が増えたりします
新しい乗り物が増える時もあるし、なんと
コースも増えていくんですよ~
これは飽きないわけですね~
コインや風船のバトルもあって、チーム戦でも
優勝しちゃってましたよ
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
パワーアップカード
2010年08月14日 (Sat)
小学校の一学期、色んなパワーアップがありました
まずは
家庭学習パワーアップカード
りくたんの小学校では、学年×10分位の家庭学習が
望ましいということで、頑張っているみたいです
りくたんは宿題の他に、ちゃれんじ1年生も頑張りました
次は
あいさつ・けんこう・がんばりカード
あいさつや早寝早起きを頑張るカードです
めあてを決めて頑張るのもいいですね
2学期もりくたん頑張ってね
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
公園の川
2010年08月13日 (Fri)
パパとママと一緒に、公園に遊びに行きました
ここはりくたんが年少さんの時に、遠足で来た公園
ずい分来てなかったので行ってみることに
実はこの公園、パパとママも昔デートしたこと
ありましたね~
さてどんな公園かは、続きを読むを見てね
良かったら何位になったか見て下さいね
▼ READ MORE ▼
どんな公園でも、ひたすら走るりくたん・・・
パパとママは鬼ごっこをさせられてしまいます
こんな面白そうな遊具があり・・・
別の場所には、石のお家にちょっと怖い
石の滑り台もあるんです
そして今回とてもよろこんだのが川
ちょっと暑い日だったので、喜んで入っていましたよ
帰りはもちろんびしょびしょ
着替え持って来ておいて良かったです
遊びまくったりくたんにポチ
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
その後のひまちゃん達
2010年08月12日 (Thu)
ひまちゃん、ひまくんもずい分大きくなってきました
すっかり愛着がわいちゃったので、植え替えせずに
そのまま2つ育てちゃってます
室内育ちのひまちゃん達でしたが、りくたんの朝顔を
玄関に置いたので、一緒に置いちゃいました
しかーし
やっぱり外には天敵が沢山いるんですね~
最初は一枚の葉っぱをかじられ、これはいけないと
小さな青虫を退治
実はりくたんママ、虫が大嫌いなんですが、ひまちゃんの
為と思うと、勇気を出して退治ですよ
(笑)
でも今度は、葉っぱがなにやら変な感じになってきて・・・
たぶん何かいるんだろうな~
でもでもひまちゃん、つぼみが大きくなってきました
ひまくんの方が背が高いんだけど、ひまちゃんの方が
先に咲いちゃいそうですね~
最近は朝顔の水やりはりくたんで、ママは
ひまちゃんの水やり係になりつつある今日この頃
ミニひまわりが咲くの、楽しみだな~
つぼみをつけたひまちゃんに応援ぽち
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんの朝顔
2010年08月11日 (Wed)
りくたんが学校から持ち帰って来た朝顔です
夏休み中は自宅で水やりをして育てて、
9月にまた学校へ持って行くそうです
「種までとるのでくれぐれも枯らさないように」
と
先生に言われているので、ちょっとドキドキ
どこに置こうか悩みましたが、玄関に決定
朝ラジオ体操から帰ってくると、水をあげてます
このペットボトル、旅行に行く時は逆さにしておくと
じわじわ水やりができるそうなんです
青くてきれいな花が咲いたね~
何個か種を植えたみたいなので、違う日は
赤い朝顔も咲きました
ひまちゃんも一緒に玄関にきましたよ
りくたん、宿題の観察日記も頑張って描いてね
水やりを頑張っているりくたんにポチ
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
小学校の掲示物
2010年08月10日 (Tue)
りくたんの参観日の時、廊下に掲示してありました
(6月)
朝顔の観察日記ですね
消しゴム位の大きさなんて、面白い例えだなぁ
りくたん花丸もらえて良かったね
こちらは体力作りのめあてなんですが・・・
きんにくマん
筋肉がつく位走るんでしょうか
なぜマだけカタカナなのか、ちょっと
気になるママなのでした
(笑)
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
室内プール
2010年08月09日 (Mon)
りくたんと一緒に、室内プールに遊びに行きました
(7/25)
実は前日とても暑い日でプールに誘ったら、
お友達と遊ぶから明日行くと言ったりくたん
しかーし
次の日は、朝から雨が降るし、涼しい位で
おまけにりくたん下痢気味・・・
でもどうしてもプールモードだったようで、
暖かい室内プールに行くことにしました
こっそりママが買っておいたポケモンの浮き輪は、
りくたんめちゃ喜んでくれましたよ~
プールはめちゃ混んでてビックリ
でも流れるプールや、暖かい泡プール、露天プールや
小さい滑り台もあって結構楽しい~
沢山泳いだ後は、夕方だったし、ついでにお風呂
お風呂つきのプールっていいですね~
そしてジュース飲んでアイス食べて、エアホッケー
結構色々楽しめるプールでした~
今度は暑い日に、外の流れるプールも行こうね
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
トリプル戦車
2010年08月08日 (Sun)
一学期、学校の工作の時間に作った作品です
うちから色々な箱を持って行って、自分で
設計図を描いて作ったみたいです
りくたんが作ったのは戦車
名づけて
「トリプル戦車
」だそうです
どの辺がトリプルかというと、たぶん大砲が
3つあるからじゃないかな~
(笑)
それにしてもトリプルなんてなぜ知ってるのかな
もしかしてサーティワンのアイスをトリプルで
食べたことあるからかな
頑張って作ったりくたんにポチ
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
マリオカート優勝
2010年08月07日 (Sat)
りくたんついにマリオカート優勝です
平日禁止で、土日になるとやっていたマリオカート
あんまりはまっていたので、平日は
わからない所に隠していたママです
(笑)
やっぱりパパのゲームが上手な血を受け継いで
いるらしく、コツをつかんだら優勝しまくり
まさかここまでいくと思っていなかったので、
ビックリのりくたんママなのでした
優勝したりくたんにおめでとうのポチ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
穴入れゲーム
2010年08月06日 (Fri)
一学期、お部屋でこんなゲームをして遊びました
実は、夏の制帽が送られて来た時に、こんな穴のあいた
ダンボールが入っていたんです
ただ捨てちゃうのももったいないしなぁと思い、
ガムテープでつなげて、点数を書き、子ども達に
色々絵を描いてもらってぶら下げました
そして子ども達と一緒に、新聞紙を丸めてセロテープでとめ、
ボールを作ったら出来上がり
みんなめちゃ喜んで投げて、「百点入った~
」
なんて盛り上がっていましたよ
暇な夏休みにおうちでもいかがですか
良かったら何位になったか見て下さいね
作ってあそぼう♪
箱・ダンボール工作
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
船の公園
2010年08月05日 (Thu)
パパとママと一緒に、公園に遊びに行きました
(6/26)
ここは、りくたんの大好きな船の公園
ちょっと遠いんだけど、りくたんのお気に入りなんです
とっても暑いんだけど、りくたんは元気一杯
またパパとママは鬼ごっこをさせられましたよ
沢山遊んでりくたんも大満足
ところでこのTシャツですが、実は初めて学校に
着ていった日に、穴開けて帰ってきました
わからないうちに開いちゃったみたいだけど・・・
仕方ないので、ママ縫いましたよ~
それにしても男の子って、すぐ穴開けますよね~
頑張って縫うママに応援ポチ
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ママの誕生日プレゼント
2010年08月04日 (Wed)
先月7月20日は、
りくたんママのお誕生日
でした
その日、ママが荷物を持って玄関に入ると、
先に入っていたりくたんが・・・
「ママお誕生日おめでとう
」
と言って、両手を差し出していました
りくたんの手のひらには、2つの四葉のクローバー
「今日ママの誕生日だから、僕探したんだ~
」
その日は、めちゃ暑い日だったんです
でもママにプレゼントする為に探してくれたかと思うと、
ホント嬉しくて涙が出ちゃいそうでした
りくたんは、こんな優しくていい子に育ってくれて
ママ本当に嬉しいよ~
「りくたんどうもありがとう
」
しおりにして、ずーっと大事にするからねぇ
幼稚園ではクラスの子ども達から、お手紙をもらいました
お花を持って来てくれた子も・・・
みんな覚えててくれてどうもありがとう
先生とっても嬉しかったよ~
そして夜はりくたんとケーキを食べました
りくたんにママの年齢は内緒なので、
とりあえず5本立ててみました
(50歳じゃないよ
)
とっても嬉しい一日になったりくたんママなのでした
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
セレビィのぬいぐるみ
2010年08月03日 (Tue)
パパとのお留守番の時に、ポケモンくじをやったそうです
先回ママとは、小さな物しか当たらなかったんですが・・・
なんと大きな
セレビィのぬいぐるみ
が
当たっちゃったそうです
すごいね~
りくたんは、かなり嬉しかったみたいで、
夕方おじいちゃんの病院にも、セレビィを連れて行って、
夜は
「僕が一番上のお兄ちゃんで、サリーが弟、
一番小さい妹がセレビィ
」
なーんて、可愛い事言っていました
初日は、行った事のない大きなプールに連れて行って
もらって、高いウォータースライダーにちょっと
半泣きだったとか
(笑)
そしてパパに、前々から欲しかったんだけど、
なかなか買ってもらえなった爆丸を買ってもらって
うきうっきー
ベイブレードも買ってもらって、それは早速
学童に持って行っていました
爆丸エントリーバリューパック BBT-01 ダンVSエース
(2009/12/30)
セガトイズ
商品詳細を見る
うるさいママがいなくて、パパとのお留守番は、
めちゃくちゃ楽しかったみたいですよ~
(笑)
パパ、二日間お疲れ様でした
頑張ったパパに応援ポチ
みんな大好き♪
大好きおもちゃ
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
飛行機(折り紙)
2010年08月02日 (Mon)
一学期、うちのクラスでは飛行機作りが大流行
普段は広告を使って練習しながら遊んだんですけど、
割と簡単に作れるので、特に男の子達に人気で
作っては、誰が一番遠くに飛ぶか競争
折れるようになった子は、先生になって
できない子に作ってあげたりしていました
できなかった子も練習して、ずい分自分で
できるようになりましたよ~
良かったら何位になったか見て下さいね
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
07
| 2010/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)