fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2010年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2010年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2010年05月
ARCHIVE ≫ 2010年05月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2010年05月  | 翌月 ≫

ベイブレード大会

なぜジャスコへ行ったかというと・・・
ベイブレード大会
ベイブレード大会があったからです
以前ブログのお友達の125さんがコメントで
書いてくれて気になっていたのですが、調べたら
近くのジャスコでも行っている事が判明
これは行くしかないよね~
どんな大会か気になる人は、続きを読むをどうぞ

大会ガンバレ!りくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ココスでランチ

パパとママと一緒にココスでランチで~す
ココス
ジャスコで食べようということになったんだけど、
りくたんのご希望はココス
ドラちゃんの塗り絵もできるし、りくたん大好きなんですよね
実はジャスコに来たのは、他に理由が・・・
何かは後日のお楽しみ

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おもちゃやさんの剣

年中さんのおもちゃやさんには、こんながありました
剣
新聞をまるめて、キラキラの紙を貼り、下の方に
ゼリーカップを差し込んだようです

簡単だし、男の子に作ってあげたら
とっても喜びそうですね
おうちでもぜひどうぞ

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

大きい公園2

またお家の近くの大きな公園に行きました(5/1)
k_20100523073702.jpg
この公園、中の方にもちょっとした池があって
とっても楽しめるんです
どんな感じかは、続きを読むを見てね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

かぶとと顔(折り紙)

子どもの日にちなんで、大判折り紙でかぶとを作りました
かぶと1
せっかくかぶとを作ったので、自分のお顔も
作ってかぶせてみることにしました
かぶと
みんななかなか上手に描けてるね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

入学の写真

写真館で、入学の写真を撮ってもらいました
11.jpg
黒板に自分の名前や絵を描いて、一緒にパチリ
男の子は大きくなると嫌がりそうだから、
こんな風に写真館で撮るのって最後かな~
色んなポーズを撮ってもらったので、
良かったら続きを読むを見て下さいね


良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

初めての宿題

りくたん、初めての宿題を持って帰ってきました(4/26)
宿題2
りくたんの小学校では、毎日音読とプリントが出ます
音読カードがあって、国語の教科書を読んだら、
ママが毎日、日にちにはんこを押します
プリントは国語か算数が出るそうです
今回はひらがなの練習ですね
宿題1
今までは好きなようにひらがなを書いていたけど、
ますの決まった場所に書くというのは結構大変

A型で几帳面なりくたんは、曲がったりすると
許せないらしく、何度もやり直してイライラ
ママが「その位いいんじゃないって言うと、
「キレイに書かないと花丸もらえないんだよ
と、見ているママも当たられて大変です(笑)
音読はどの小学校もあるみたいだけど、他は
週末の日記だったりと、学校によって色々みたい
毎日夜の宿題が大変だけど、一緒に頑張ろうねっ

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

パパのお誕生日

今日はりくたんの大好きなパパのお誕生日です
おたんじょうび
今年は、りくたんと一緒に画像にお絵かきしてみました
字を書くのはなかなか難しいんだけど、りくたん
結構上手に書けたね~

パパお誕生日おめでとう
いつもりくたんとママを、沢山
色んな所に連れて行ってくれてありがとう
これからもいっぱいりくたんと遊んでね
今日はステキな一日になるといいね


おめでとうのポチなんていかがですか?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ケーキのお誕生表(年少)

年少さんのもう1クラスのお誕生表はケーキです
ケーキ
ろうそくには、お名前が書いてあって、
お誕生月になると、テーブルの上にその月の
ケーキがのるようです
ケーキ2
イチゴやチョコなど、美味しそうなケーキが
沢山あって美味しそうだね~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

トランスフォーマーのレゴ

りくたん、最近はトランスフォーマーに夢中なんです
トランスフォーマー
でもパパやママにおねだりしても、なかなか
買ってもらえないので、自分で作っちゃいました
どんなのができたかは、続きを読むを見てね

かっこいいロボットにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ひまわりの観察

実は、こんな観察セットもついてきたんです
ひまちゃん2
ジェルの上に種を3個置いておいたら、
一個の種から芽が出てきました~
ひまちゃん3
ジェルなので、なんと横から根っこがどんな風に
伸びているのか観察できるんです
これはスゴイ
hima2.jpg
その後、子葉も出てきましたよ~
そろそろ植え替えなくちゃかな

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ひまわりのひまちゃん

りくたん、ミニひまわりの種を植えました(4/25)
ひまちゃん4
実はコレ「チャレンジ一年生」の付録なんです
りくたんは、ひまちゃんって名前をつけて
毎日観察しています
そしたら・・・
ひまちゃん
3日後に芽が出てきました
意外と早く出てくるものなんですねぇ
hima.jpg
そしてそのまた3日後には別の子葉も出てきました
こうやって植物の観察をするのも面白いですね
3個種を植えたので、これからどんな風に育つのか
楽しみなりくたんとママなのでしたっ


良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

初めての参観日

りくたんの小学校で、初めての参観日がありました(4/19)
参観日
まずは、一列ずつ前に出て自己紹介
りくたんは名簿が一番
あっと思っているうちに終わっちゃって
写真も動画も撮れなくてママ残念
でもめちゃ上手に自分の自己紹介をしていました
その後は、自分で作った名刺を色んなお友達と交換
参観日2
後ろには自分で書いた名前や絵が飾ってありました
おおっ
このキャリアカー、めちゃ上手に描けてるね
成長を感じる一枚なのでした

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ベイキャリアー

やっとママに入学お祝いベイを買ってもらいました
ベイバック
ジャスコに行ったら、買ってないベイがあったので
先回の反省もかねて、すぐ買っちゃいましたよ(笑)
せっかくなので、こんなベイを入れるバックも
買ってあげちゃいました

これがあれば、おばあちゃんちに行く時とか
持ち運べていいよね~
実は、その他にも目的が・・・
まぁそれは後日のお楽しみ

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

今回買ったベイはこちら
ベイブレード BB-50 ブースター ストームカプリコーネM145Qベイブレード BB-50 ブースター ストームカプリコーネM145Q
(2009/10/24)
タカラトミー

商品詳細を見る

ボトムが斜めなので、面白い動きをしますよ~

ベイブレード BB-42 ベイキャリアー ウエストタイプベイブレード BB-42 ベイキャリアー ウエストタイプ
(2009/06/20)
タカラトミー

商品詳細を見る

このバックは持ち運びに活躍しています

母の日のプレゼント(年長)

幼稚園の年長さんは、こんなプレゼントを作りました
h4_20100509071158.jpg
さすが年長さん、上手にできてるね
はは
カーネーションの葉っぱや、まわりの飾りも、
自分で考えて切って、ステキにできてるね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ベイ太2号

りくたん、朝一番にジャスコへ行って何を買うのかな
ベイ
普段おもちゃを買ってあげないママですが、
入学お祝いに大好きなベイブレードを買ってあげる
約束をしたんです

まぁおもちゃにしてはお安いしね
さて、どうなったのかは続きを読むを見てね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

母の日のプレゼント(年少)

年少さんは、こんなプレゼントを作りましたよ
h5.jpg
このカーネーションは、両面色つきの折り紙を、先生が
ギザギザばさみで丸く切り、子ども達が少しずらして
半分に折り、もう一回半分に折って作りました

カーネーションっぽくて可愛いですよね
赤い普通の折り紙でも、結構可愛いので、
おうちでもいかがですか~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

公園のお楽しみ♪

さて、アスレチックで遊んだ後のお楽しみとは・・・
ぽっぽ焼き
またもやポッポ焼きです
大きな公園なので、休日は出店もいくつか
出ているんです
その上気前のイイお兄さんで、りくたんとママに
おまけに1本ずつくれちゃったり
この間の1本足りない14本とはエライ違いだな~
ポッポ焼き
大きい公園なので、湖に鴨さんが泳いでたり、
川を石で渡れちゃったり楽しいです
ポッポ焼きを持ってハイポーズ
りくたん決まっているね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ストライド(新発売のガム)

りくたんママ、新発売のガムが当たっちゃいました
g.jpg
どんなガムかというと・・・
Stride ENDLESS MINTです
ヤバいほど味と噛み心地が長持ちしてハマれる
というこのガム、
確かに食べてみると、味が長持ちする感じだし、
普通のガムとは違って、
いつまでも噛み心地が良くて楽しめる感じです
g2.jpg
そしてりくたんママが気に入ったのは
なんといってもこのケース
ブラックでかっこいいパッケージは、
ざらざらとした高級感のある紙を使用
そして何より驚く事が
普通なら、ふたを開けるとガムがあるんだけど、
アレレレ・・・
g3.jpg
じゃじゃーん
うわ~こんなのって今までないですよね~
パッケージは、二つ折り財布のような
“ウォレット形状”を採用しているそうです
その上ガムはバラバラにならないように
なっているので安心ですね~
g4.jpg
なかなかかっこいいですよね
味はミントの方は、嫌味がなくすっきりした感じで、
フルーツの方は、甘くてとっても美味しいです
みなさんは、どちらがお好みかな

新発売のこのガム、みなさんもぜひ
試してみて下さいね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

大きい公園

近くの公園に、りくたんと遊びに行きました
公園
引っ越してから、大きな公園に近くなったので
最近はよく一緒に遊びに行ってます
ここは、ホントめちゃ大きくて山や湖、遊具に
アスレチックもあるのでスゴイです
公園3
小さい頃は、できなかったアスレチックも
最近はバンバン遊べるようになりました
こんなタイヤのブランコもできるし・・・
公園2
丸太の平均台だって、ちょっと怖いけどできちゃいます
さて、その後のお楽しみは・・・
それはまた次回

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

母の日のプレゼント(年中)

ママの幼稚園で、母の日のプレゼントを作りました
h1_20100509071200.jpg
お母さんの顔を描いて台紙に貼り、下には
可愛いカーネーションをつけました
h2_20100509071159.jpg
お母さん達は、喜んでくれたかな~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ベイブレードの本

パパにベイブレードの本を買ってもらいました
ベイ本
ベイブレードに超はまっているりくたん
学童でお兄ちゃんが、ベイの本を持っていたので
欲しくなって、本屋さんに探しに行くことに
同じ本はなかったけど、かっこいい本を発見
どんな内容かは、続きを読むを見てね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ママの顔

今日は母の日、りくたんがママの顔を描いてくれました
ママ
こちらは毎年恒例のセブンイレブンさんの似顔絵
描いて飾ってもらうと、チョコが貰えちゃうんです
なかなか可愛く描けてるね
まわりには、ハートと流れ星と星も描いてくれました
可笑しいのが年齢
年齢を年生と読み間違えて、1を書いちゃってます(笑)

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

瞬足

りくたん、初めて瞬足を買ってもらいました
くつ3
りくたん、かっこいい瞬足を買ってもらって大喜び
どんな靴かは、続きを読むを見て下さいね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

春の本

ようやく暖かくなってきたので、春の本なんていかがですか
はらぺこあおむし

この絵本は有名ですよね
仕掛け絵本になっていて、あおむしくんが食べて
穴があいていくのが可愛いです
そらいろのたね (こどものとも傑作集 (25))

こちらはりくたんママが大好きな本
お家になって色んな動物が集まってきます
はるだはるだよ!10ぴきのかえる (PHPにこにこえほん)

こちらはかえるくんシリーズ
春がきた~って感じの本です
りくたんが大好きな一冊なのでおすすめ
きいろいのは ちょうちょ (五味太郎・しかけ絵本 (1))

五味太郎さんの本は、しかけになっていて
いつも面白いですよね~
はるかぜのホネホネさん (こどものとも傑作集)

ホネホネさんもシリーズになっていて、
シュールな感じがとても面白いです
おべんとう なあに? (ともだちだいすき)

幼稚園もお弁当がはじまったかな
こちらはしかけになっていて超おススメ
この間幼稚園で読んであげたら、みんなすごく
喜んで見ていましたよ~
きょうの おべんとう なんだろな (幼児絵本シリーズ)

こちらのお弁当の本もとっても可愛いですよ
幼稚園や保育園の絵本も沢山あるので、
良かったら続きを読むを見て下さいね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

食べ物やさん

年中さんには、こんな食べ物やさんがありました
ラーメン&弁当
上がラーメンで下がお弁当
なかなか本物っぽくできていて、子ども達に
大人気でしたよ~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

こいのぼり(年中)

幼稚園の年中さんは、こんなこいのぼりを作りました
年中こいのぼり
しっぽで切り落とした三角は、ヒレに大変身
キラキラの正方形の紙を、自分で好きな色を選び、
三角に折って切って貼っています
最後に好きな色のクレヨンでしっぽに
線を描いたら出来上がり~
キラキラにすごく喜んでいた年中さん、
とってもかっこいいこいのぼりができたね


良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

かっぱ寿司

パパとママと一緒に、かっぱ寿司に行きました(4/3)
かっぱ寿司
りくたんって、「何食べたい」って聞くと
「お寿司
って時が多いんですよね~
上のネタだけ先に食べちゃうりくたん
変な食べ方だよね~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

こいのぼり(年長)

ママの幼稚園の年長さんのこいのぼりです
年長こいのぼり
さすが年長さん、難しい事に挑戦していますね
半分に切った折り紙を二つに折り、
自分の好きな形に切って広げ、違う色の
折り紙の上に貼っているようです

とってもステキなこいのぼりになりましたね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ポッポ焼き(蒸気パン)

りくたんが買いたかったのは、ポッポ焼き(蒸気パン)です
ぽっぽ焼き
これは一定の地域でしか売ってないみたいですね
甘い蒸しパンみたいな感じなので、りくたんは大好き
パパにおねだりして15本買ってもらったりくたん
ぽっぽ
焼いてあったのを全部入れてくれたんだけど、その時
おじさんの様子が変だったので、パパが数えてみると・・・

14本
おじさん、そりゃないよ~(笑)

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ