♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2010年04月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2010年06月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2010年05月
ARCHIVE ≫ 2010年05月
ベイブレード大会
(2010.05.31)
ココスでランチ
(2010.05.30)
おもちゃやさんの剣
(2010.05.29)
大きい公園2
(2010.05.28)
かぶとと顔(折り紙)
(2010.05.27)
入学の写真
(2010.05.26)
初めての宿題
(2010.05.25)
パパのお誕生日
(2010.05.24)
ケーキのお誕生表(年少)
(2010.05.23)
トランスフォーマーのレゴ
(2010.05.22)
ひまわりの観察
(2010.05.21)
ひまわりのひまちゃん
(2010.05.20)
初めての参観日
(2010.05.19)
ベイキャリアー
(2010.05.18)
母の日のプレゼント(年長)
(2010.05.17)
ベイ太2号
(2010.05.16)
母の日のプレゼント(年少)
(2010.05.15)
公園のお楽しみ♪
(2010.05.14)
ストライド(新発売のガム)
(2010.05.13)
大きい公園
(2010.05.12)
母の日のプレゼント(年中)
(2010.05.11)
ベイブレードの本
(2010.05.10)
ママの顔
(2010.05.09)
瞬足
(2010.05.08)
春の本
(2010.05.07)
食べ物やさん
(2010.05.06)
こいのぼり(年中)
(2010.05.05)
かっぱ寿司
(2010.05.04)
こいのぼり(年長)
(2010.05.03)
ポッポ焼き(蒸気パン)
(2010.05.02)
次ページ ≫
≪ 前月
| 2010年05月 |
翌月 ≫
ベイブレード大会
2010年05月31日 (Mon)
なぜ
ジャスコ
へ行ったかというと・・・
ベイブレード大会
があったからです
以前ブログのお友達の
125さん
がコメントで
書いてくれて気になっていたのですが、調べたら
近くのジャスコでも行っている事が判明
これは行くしかないよね~
どんな大会か気になる人は、続きを読むをどうぞ
大会ガンバレ!りくたんに応援ぽち
▼ READ MORE ▼
参加人数32名のこの大会、32名を超えると
抽選になってしまうようです
でもなんとか31名でとどまり、参加決定
商品はこんな感じで、参加するだけでも
参加賞の非売品のベイの部品が貰えちゃいます
ママが以前、ベイを入れるバックを買ってあげたのは
実はこの為だったんですよね~
到着番号順にトーナメント表の好きな場所に
名前を書くんだけど、りくたんは第一試合に
もう
ママの方が超緊張
です
でもりくたんは全然緊張してなくて・・・
なんと第一試合、
勝っちゃいました
ママもめちゃ興奮です
(笑)
みんなの試合を見ながら待ち、次の第二試合へ・・・
残念ながら、ベイが落ちてすぐに当たってしまい、
弾き飛ばされてしまいました
りくたん残念だったね
でもでも参加賞ももらえたし、いい経験だったね
またこういう大会があったら、参加したいね
負けちゃったりくたんに応援ポチ
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ココスでランチ
2010年05月30日 (Sun)
パパとママと一緒に
ココスでランチ
で~す
ジャスコで食べようということになったんだけど、
りくたんのご希望は
ココス
ドラちゃんの塗り絵もできるし、りくたん大好きなんですよね
実はジャスコに来たのは、他に理由が・・・
何かは後日のお楽しみ
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
お子様ランチ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
おもちゃやさんの剣
2010年05月29日 (Sat)
年中さんの
おもちゃやさん
には、こんな
剣
がありました
新聞をまるめて、キラキラの紙を貼り、下の方に
ゼリーカップを差し込んだようです
簡単だし、男の子に作ってあげたら
とっても喜びそうですね
おうちでもぜひどうぞ
良かったら何位になったか見て下さいね
幼稚園の製作♪
お店屋さんごっこ
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
大きい公園2
2010年05月28日 (Fri)
またお家の近くの
大きな公園
に行きました
(5/1)
この公園、中の方にもちょっとした池があって
とっても楽しめるんです
どんな感じかは、続きを読むを見てね
良かったら何位になったか見て下さいね
▼ READ MORE ▼
まずはアスレチックで遊んで、その後は、
お約束のぽっぽ焼きを買っちゃいます
今回は列になって待っていたら、りくたんは
2回もぽっぽ焼きをもらっちゃいました
ホント、気前のいいお兄さんだなぁ
ぽっぽ焼きを食べながら、公園の中を探索です
大好きな石渡りをしたり・・・
山も登っちゃいます
池にはこんなムードのある木の橋がかかっていて、
反対岸まで歩いていけちゃうんです
おまけに池には鴨さんも泳いでいたので、
一緒に
ハイチーズ
ホント大きくて楽しめる公園だね
また一緒に遊びに行こうね
たくさん遊んだりくたんにポチ
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
かぶとと顔(折り紙)
2010年05月27日 (Thu)
子どもの日にちなんで、大判折り紙で
かぶと
を作りました
せっかくかぶとを作ったので、自分のお顔も
作ってかぶせてみることにしました
みんななかなか上手に描けてるね
良かったら何位になったか見て下さいね
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
入学の写真
2010年05月26日 (Wed)
写真館で、
入学の写真
を撮ってもらいました
黒板に自分の名前や絵を描いて、一緒にパチリ
男の子は大きくなると嫌がりそうだから、
こんな風に写真館で撮るのって最後かな~
色んなポーズを撮ってもらったので、
良かったら続きを読むを見て下さいね
良かったら何位になったか見て下さいね
▼ READ MORE ▼
ランドセルと一緒にパチリ
定番の桜の花と一緒に撮ったり・・・
チューリップなんか持っちゃったり
横顔なんかもステキです
色んなポーズを撮ってくれるので、一枚のつもりが
結局色んなポーズが入ったセットを買っちゃいました
実はブログを見てパパのお母様が、
袖にタグが付いていることを発見
うひゃ~
コレって取るタグだったんですね
(笑)
ポケットも3つあるし、面白いデザインだなぁなんて
思ってました~
それにしても、パパも写真屋さんも誰も気づかないなんて
でもこれもいい思い出かしら
良かったら何位になったか見て下さいね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
初めての宿題
2010年05月25日 (Tue)
りくたん、
初めての宿題
を持って帰ってきました
(4/26)
りくたんの小学校では、毎日音読とプリントが出ます
音読カードがあって、国語の教科書を読んだら、
ママが毎日、日にちにはんこを押します
プリントは国語か算数が出るそうです
今回はひらがなの練習ですね
今までは好きなようにひらがなを書いていたけど、
ますの決まった場所に書くというのは結構大変
A型で几帳面なりくたんは、曲がったりすると
許せないらしく、何度もやり直してイライラ
ママが
「その位いいんじゃない
」
って言うと、
「キレイに書かないと花丸もらえないんだよ
」
と、見ているママも当たられて大変です
(笑)
音読はどの小学校もあるみたいだけど、他は
週末の日記だったりと、学校によって色々みたい
毎日夜の宿題が大変だけど、一緒に頑張ろうねっ
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(10)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
パパのお誕生日
2010年05月24日 (Mon)
今日はりくたんの大好きな
パパのお誕生
日です
今年は、りくたんと一緒に画像にお絵かきしてみました
字を書くのはなかなか難しいんだけど、りくたん
結構上手に書けたね~
パパお誕生日おめでとう
いつもりくたんとママを、沢山
色んな所に連れて行ってくれてありがとう
これからもいっぱいりくたんと遊んでね
今日はステキな一日になるといいね
おめでとうのポチなんていかがですか?
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ケーキのお誕生表(年少)
2010年05月23日 (Sun)
年少さん
のもう1クラスのお誕生表は
ケーキ
です
ろうそくには、お名前が書いてあって、
お誕生月になると、テーブルの上にその月の
ケーキがのるようです
イチゴやチョコなど、美味しそうなケーキが
沢山あって美味しそうだね~
良かったら何位になったか見て下さいね
ようちえん♪
保育室の装飾
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
トランスフォーマーのレゴ
2010年05月22日 (Sat)
りくたん、最近は
トランスフォーマー
に夢中なんです
でもパパやママにおねだりしても、なかなか
買ってもらえないので、自分で作っちゃいました
どんなのができたかは、続きを読むを見てね
かっこいいロボットにポチポチ
▼ READ MORE ▼
ロボット大好きなりくたん、レゴを使って挑戦です
おお
レゴでこんなの作れちゃうんですね~
そしてこういう大きいロボットが変形すると、
こういう乗り物になっちゃうんです
りくたん、スゴイぞ~
ミニロボットを作ったり・・・(陸撮影
)
乗り物も作っちゃいます
そして、基地みたいなところを作ったりと
とっても楽しそうです
こんな風におもちゃを買わなくても自分で創造して
作り出してくれるのってとてもいいですよね
でもパパが買っちゃう日も近いです
(笑)
買わずに我慢してるりくたんにポチ
▲ CLOSE ▲
りくたん作品集♪
ブロック作品
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ひまわりの観察
2010年05月21日 (Fri)
実は、こんな
観察セット
もついてきたんです
ジェルの上に種を3個置いておいたら、
一個の種から芽が出てきました~
ジェルなので、なんと横から根っこがどんな風に
伸びているのか観察できるんです
これはスゴイ
その後、子葉も出てきましたよ~
そろそろ植え替えなくちゃかな
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ひまわりのひまちゃん
2010年05月20日 (Thu)
りくたん、
ミニひまわりの種
を植えました
(4/25)
実はコレ「チャレンジ一年生」の付録なんです
りくたんは、
ひまちゃん
って名前をつけて
毎日観察しています
そしたら・・・
3日後に芽が出てきました
意外と早く出てくるものなんですねぇ
そしてそのまた3日後には別の子葉も出てきました
こうやって植物の観察をするのも面白いですね
3個種を植えたので、これからどんな風に育つのか
楽しみなりくたんとママなのでしたっ
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
観察日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
初めての参観日
2010年05月19日 (Wed)
りくたんの小学校で、
初めての参観日
がありました
(4/19)
まずは、一列ずつ前に出て自己紹介
りくたんは名簿が一番
あっと思っているうちに終わっちゃって
写真も動画も撮れなくてママ残念
でもめちゃ上手に自分の自己紹介をしていました
その後は、自分で作った名刺を色んなお友達と交換
後ろには自分で書いた名前や絵が飾ってありました
おおっ
このキャリアカー、めちゃ上手に描けてるね
成長を感じる一枚なのでした
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
小学生日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ベイキャリアー
2010年05月18日 (Tue)
やっとママに
入学お祝いベイ
を買ってもらいました
ジャスコに行ったら、買ってないベイがあったので
先回の反省もかねて、すぐ買っちゃいましたよ
(笑)
せっかくなので、こんなベイを入れるバックも
買ってあげちゃいました
これがあれば、おばあちゃんちに行く時とか
持ち運べていいよね~
実は、その他にも目的が・・・
まぁそれは後日のお楽しみ
良かったら何位になったか見て下さいね
今回買ったベイはこちら
ベイブレード BB-50 ブースター ストームカプリコーネM145Q
(2009/10/24)
タカラトミー
商品詳細を見る
ボトムが斜めなので、面白い動きをしますよ~
ベイブレード BB-42 ベイキャリアー ウエストタイプ
(2009/06/20)
タカラトミー
商品詳細を見る
このバックは持ち運びに活躍しています
みんな大好き♪
大好きおもちゃ
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
母の日のプレゼント(年長)
2010年05月17日 (Mon)
幼稚園の年長さんは、こんな
プレゼント
を作りました
さすが年長さん、上手にできてるね
カーネーションの葉っぱや、まわりの飾りも、
自分で考えて切って、ステキにできてるね
良かったら何位になったか見て下さいね
幼稚園の製作♪
母・父・敬老の日プレゼント
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ベイ太2号
2010年05月16日 (Sun)
りくたん、朝一番にジャスコへ行って何を買うのかな
普段おもちゃを買ってあげないママですが、
入学お祝いに大好きなベイブレードを買ってあげる
約束をしたんです
まぁおもちゃにしてはお安いしね
さて、どうなったのかは続きを読むを見てね
良かったら何位になったか見て下さいね
▼ READ MORE ▼
実はその前日の土曜日の午後、おでかけ出発
お目当ては
ベイ太2号
実はこんな機械が置いてあって、無料で自分の
持ってきたベイと対決でき、勝てばポイントが
ゲットできるんです
なかなか置いてないんだけど、置いてあるお店を
発見したので、早速行ってみよう~
夕方近くだったので、やってるのもお兄ちゃん一人で
りくたんも楽々やらせてもらっちゃいました
でもこれかなかなか勝てないのだ
実はこの時、持っていないベイが2個売ってたんです
でもりくたんは強いベイが欲しくて、違うお店に・・・
そしたらなんと完売
もう一つのお店も完売・・・
「夕方だから悪いんだよ、朝一番で行けばいいんだよ」
と言われ、翌日りくたんと早起きしてジャスコへ
小学生の男の子やお父さんも開店したと同時に
みんなでおもちゃコーナーに走ったけど、なんと完売
日曜の朝じゃ何もないんだね~
その後電気屋さんへ行ったら4個あったけど、
持っているベイばかりで、おじいちゃんの病院に
行ったついでに、その先の遠くのジャスコも見たけど完売
さすがに2日で6軒も行ったので諦めました
ベイブレード恐るべし・・
・
結局強いベイはパパがネットで買ってくれたので、
良かった良かった
良かったら何位になったか見て下さいね
りくたんが欲しかったのは、この2つのベイ
ベイブレード BB-70 スターター ギャラクシーペガシスW105R2F
(2010/04/01)
タカラトミー
商品詳細を見る
ベイブレード BB-71 スターター レイユニコルノD125CS
(2010/04/01)
タカラトミー
商品詳細を見る
▲ CLOSE ▲
みんな大好き♪
大好きおもちゃ
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
母の日のプレゼント(年少)
2010年05月15日 (Sat)
年少さんは、こんな
プレゼント
を作りましたよ
このカーネーションは、両面色つきの折り紙を、先生が
ギザギザばさみで丸く切り、子ども達が少しずらして
半分に折り、もう一回半分に折って作りました
カーネーションっぽくて可愛いですよね
赤い普通の折り紙でも、結構可愛いので、
おうちでもいかがですか~
良かったら何位になったか見て下さいね
幼稚園の製作♪
母・父・敬老の日プレゼント
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
公園のお楽しみ♪
2010年05月14日 (Fri)
さて、
アスレチック
で遊んだ後のお楽しみとは・・・
またもや
ポッポ焼き
です
大きな公園なので、休日は出店もいくつか
出ているんです
その上気前のイイお兄さんで、りくたんとママに
おまけに1本ずつくれちゃったり
この間の1本足りない14本とはエライ違いだな~
大きい公園なので、湖に鴨さんが泳いでたり、
川を石で渡れちゃったり楽しいです
ポッポ焼きを持って
ハイポーズ
りくたん決まっているね
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ストライド(新発売のガム)
2010年05月13日 (Thu)
りくたんママ、
新発売のガム
が当たっちゃいました
どんなガムかというと・・・
Stride ENDLESS MINT
です
ヤバいほど味と噛み心地が長持ちしてハマれる
というこのガム、
確かに食べてみると、味が長持ちする感じだし、
普通のガムとは違って、
いつまでも噛み心地が良くて楽しめる感じです
そしてりくたんママが気に入ったのは
なんといってもこのケース
ブラックでかっこいいパッケージは、
ざらざらとした高級感のある紙を使用
そして何より驚く事が
普通なら、ふたを開けるとガムがあるんだけど、
アレレレ・・・
じゃじゃーん
うわ~
こんなのって今までないですよね~
パッケージは、二つ折り財布のような
“ウォレット形状”を採用しているそうです
その上ガムはバラバラにならないように
なっているので安心ですね~
なかなかかっこいいですよね
味はミントの方は、嫌味がなくすっきりした感じで、
フルーツの方は、甘くてとっても美味しいです
みなさんは、どちらがお好みかな
新発売のこのガム、みなさんもぜひ
試してみて下さいね
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
大きい公園
2010年05月12日 (Wed)
近くの公園に、りくたんと遊びに行きました
引っ越してから、大きな公園に近くなったので
最近はよく一緒に遊びに行ってます
ここは、ホントめちゃ大きくて山や湖、遊具に
アスレチックもあるのでスゴイです
小さい頃は、できなかったアスレチックも
最近はバンバン遊べるようになりました
こんなタイヤのブランコもできるし・・・
丸太の平均台だって、ちょっと怖いけどできちゃいます
さて、その後のお楽しみは・・・
それはまた次回
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
母の日のプレゼント(年中)
2010年05月11日 (Tue)
ママの幼稚園で、
母の日のプレゼント
を作りました
お母さんの顔を描いて台紙に貼り、下には
可愛いカーネーションをつけました
お母さん達は、喜んでくれたかな~
良かったら何位になったか見て下さいね
幼稚園の製作♪
母・父・敬老の日プレゼント
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ベイブレードの本
2010年05月10日 (Mon)
パパに
ベイブレードの本
を買ってもらいました
ベイブレードに超はまっているりくたん
学童でお兄ちゃんが、ベイの本を持っていたので
欲しくなって、本屋さんに探しに行くことに
同じ本はなかったけど、かっこいい本を発見
どんな内容かは、続きを読むを見てね
良かったら何位になったか見て下さいね
▼ READ MORE ▼
付録はなんとベイコレクションBOX
喜んで組み立てて、お気に入りのベイを入れてました
あとはこういうシールも沢山付いていて、
ベイに貼って、自分だけのキラキラベイとか
作れちゃうみたいです
それにしてもりくたん、あんまりお部屋を
散らかさないでね
良かったら何位になったか見て下さいね
今回買った本はこちら
別冊コロコロコミック増刊 メタルファイトベイブレードギャラクシースタートガイド 2010年 04月号 [雑誌]
(2010/03/20)
不明
商品詳細を見る
次に買わされたのはこちら
メタルファイトベイブレード爆転全書―WBBA公認 (ワンダーライフスペシャル)
(2010/01)
不明
商品詳細を見る
色んなベイが載っているので、りくたんのお気に入りです
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ママの顔
2010年05月09日 (Sun)
今日は
母の日
、りくたんが
ママの顔
を描いてくれました
こちらは毎年恒例のセブンイレブンさんの似顔絵
描いて飾ってもらうと、チョコが貰えちゃうんです
なかなか可愛く描けてるね
まわりには、ハートと流れ星と星も描いてくれました
可笑しいのが年齢
年齢を年生と読み間違えて、1を書いちゃってます
(笑)
良かったら何位になったか見て下さいね
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
瞬足
2010年05月08日 (Sat)
りくたん、初めて
瞬足
を買ってもらいました
りくたん、かっこいい瞬足を買ってもらって大喜び
どんな靴かは、続きを読むを見て下さいね
良かったら何位になったか見て下さいね
▼ READ MORE ▼
靴屋さんで、パパがどれがいいか選んでくれて
この
瞬足
に決定
赤と黒でかっこいいよね
今まではセールの靴を「早く走れる靴だよ
」と
言って履かせていたママちゃん
(笑)
小学校では、体育も同じ靴を履くというので、
いい靴を履かせてあげたいしね~
買ってもらった日は嬉しくて、「早く走れるよ
」
って言ってお部屋を走るりくたん
おまけにこんな格好までご披露です
ちょっと大きめを買ったので、今のところ
お出かけの時だけ履いてます
だって毎日泥んこ靴になって帰ってくるし
(笑)
そのうち体育デビューしなくちゃね
良かったら何位になったか見て下さいね
▲ CLOSE ▲
みんな大好き♪
りくたんの服&靴
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
春の本
2010年05月07日 (Fri)
ようやく暖かくなってきたので、
春の本
なんていかがですか
この絵本は有名ですよね
仕掛け絵本になっていて、あおむしくんが食べて
穴があいていくのが可愛いです
こちらはりくたんママが大好きな本
お家になって色んな動物が集まってきます
こちらはかえるくんシリーズ
春がきた~って感じの本です
りくたんが大好きな一冊なのでおすすめ
五味太郎さんの本は、しかけになっていて
いつも面白いですよね~
ホネホネさんもシリーズになっていて、
シュールな感じがとても面白いです
幼稚園もお弁当がはじまったかな
こちらはしかけになっていて超おススメ
この間幼稚園で読んであげたら、みんなすごく
喜んで見ていましたよ~
こちらのお弁当の本もとっても可愛いですよ
幼稚園や保育園の絵本も沢山あるので、
良かったら続きを読むを見て下さいね
良かったら何位になったか見て下さいね
▼ READ MORE ▼
幼稚園の本といえば、やっぱりこちら
ぐるんぱくんがとっても可愛いです
めずらしい保育園の本
とっても可愛いのでおすすめです
はじめての幼稚園は、みんなドキドキだよね
幼稚園の一日はどんなかな
保育園の一日も気になりますね
幼稚園が待っているから、毎日元気に
通えるといいね~
りくたんママの幼稚園も最初は泣いてる子が
沢山いて大騒ぎです
面白そうな一冊はあったかな
良かったら何位になったか見て下さいね
▲ CLOSE ▲
楽しく子育て♪
おすすめ絵本
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
食べ物やさん
2010年05月06日 (Thu)
年中さんには、こんな
食べ物やさん
がありました
上が
ラーメン
で下が
お弁当
なかなか本物っぽくできていて、子ども達に
大人気でしたよ~
良かったら何位になったか見て下さいね
幼稚園の製作♪
お店屋さんごっこ
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
こいのぼり(年中)
2010年05月05日 (Wed)
幼稚園の
年中さん
は、こんな
こいのぼり
を作りました
しっぽで切り落とした三角は、ヒレに大変身
キラキラの正方形の紙を、自分で好きな色を選び、
三角に折って切って貼っています
最後に好きな色のクレヨンでしっぽに
線を描いたら出来上がり~
キラキラにすごく喜んでいた年中さん、
とってもかっこいいこいのぼりができたね
良かったら何位になったか見て下さいね
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
かっぱ寿司
2010年05月04日 (Tue)
パパとママと一緒に、
かっぱ寿司
に行きました
(4/3)
りくたんって、「何食べたい
」って聞くと
「お寿司
」
って時が多いんですよね~
上のネタだけ先に食べちゃうりくたん
変な食べ方だよね~
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
こいのぼり(年長)
2010年05月03日 (Mon)
ママの幼稚園の
年長さんのこいのぼり
です
さすが年長さん、難しい事に挑戦していますね
半分に切った折り紙を二つに折り、
自分の好きな形に切って広げ、違う色の
折り紙の上に貼っているようです
とってもステキなこいのぼりになりましたね
良かったら何位になったか見て下さいね
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ポッポ焼き(蒸気パン)
2010年05月02日 (Sun)
りくたんが買いたかったのは、
ポッポ焼き(蒸気パン)
です
これは一定の地域でしか売ってないみたいですね
甘い蒸しパンみたいな感じなので、りくたんは大好き
パパにおねだりして15本買ってもらったりくたん
焼いてあったのを全部入れてくれたんだけど、その時
おじさんの様子が変だったので、パパが数えてみると・・・
14本
おじさん、そりゃないよ~
(笑)
良かったら何位になったか見て下さいね
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
04
| 2010/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)