fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2010年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2010年05月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2010年04月
ARCHIVE ≫ 2010年04月
      
≪ 前月 |  2010年04月  | 翌月 ≫

窓の装飾

年長さんの窓は、ディズニーの装飾です
ディズニー
ベビーミッキーやプーちゃん、とっても可愛いね
ディズニー2
他のクラスも色々あるので、良かったら
続きを読むを見て下さいね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

中央公園

久しぶりにイイお天気だったので、公園に行きました(4/4)
公園
りくたんが大好きな中央公園、お引越ししたら
近くになったのですぐ行けそうだね
公園2
でもやっぱりまだちょっと寒くてママはブルブル
暖かくなったらまた遊びに行こうね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

電車のお誕生表

年長さんのもう一クラスは、電車のお誕生表です
電車
乗り物の部分が、その季節の物になっています
電車2
7月は流れ星、10月はかぼちゃですね~
電車3
自分のお顔もとっても可愛くできてるね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レインコートと傘

小学一年生のみなさん、雨の日対策はお済ですか
レインコート
りくたんママは、とりあえずレインコートと
傘を買ってきました
どんなものかは、続きを読むを見てね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お花屋さん

お花屋さんは、こんなお花を作っていました
お花
細く切った折り紙を十字になるように貼りあわせ、
花びらが輪になるように貼っています

年中さんが作ったんだけど、可愛いね
お花屋さん
年少さんのお花は、花束になるように包んで
リボンをつけてみました

女の子が喜んで買っていきましたよ~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

集団登校

入学式の翌日から、集団登校が始まりました
集団登校
1ヶ月間だけ、同じアパートの6年生のお姉ちゃんが、
朝7時半過ぎに迎えにきてくれて、集合場所に集まります

お姉ちゃんが先頭で、次はりくたん、同じ一年生のせなくん、
あと後ろは3、4年生のお兄ちゃん達です
うちのアパートから集合場所が見えるので、ママは
ストーカーのように見守ってパチリ(笑)

5分位で学校に着くので安心だけどね
りくたん、毎日頑張って登校してね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

果物のお誕生表

年少さんは、こんな果物のお誕生表を作っていました
果物
色々な果物があって美味しそうだね~
バスコース
うちの幼稚園はバスもあるので、こんなバスコースに
名前を書いて貼っていま~す

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

入学式

教室の黒板の前で、パチリしちゃいました
入学式2
入学式は、まずお部屋に入って荷物の整理、そして
登校する道の記入や色別リボンをもらい、体育館で式、
また教室へ戻ってお便りや教科書の説明、最後に
体育館で集合写真を撮っておしまいという感じでした

ママは隣の席や学童で一緒の子、近所の子のお母さん
話しかけて、なんとなーくお知り合いになってきました
こう思うと、私って結構フレンドリーなのかしら(笑)
りくたんも、沢山お友達ができるといいね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お菓子屋さんのあめ

お店屋さんごっこのお菓子屋さんは、あめを作りました
あめ
まるめたティッシュをセロファンで包んだだけ
なんだけど、本物みたいですよね~(笑)

牛乳パックを切って、そこに折り紙を貼って、
チューリップとリボンをつけたら、可愛い
入れ物の出来上がり
子ども達も大喜びでした

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

小学校の教室

りくたんの小学校の教室は、こんな感じでした
入学式3
りくたんは名簿が一番なので、一番前のはじっこ
パパもいつもそこだったらしいです(笑)
運悪く、保育園の男友達が一人もいないクラスで・・・
でも大好きなななこちゃんと同じクラスだったからOKかしら
そして、隣の席の男の子はなーんと、保育園の2歳児の時
同じテーブルに座っていた子
入学式5
その子は違う保育園に転園したし、2~3歳の一年しか
一緒じゃなかったので、本人達は覚えていないんだけど
隣の席だし、仲良くなれるといいね
机の中は、お道具箱をこんな感じで置いて使うみたい
毎日忘れ物しないで、持っていけるかな

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

動物気球のお誕生表

年長さんは、こんなお誕生表を作っていました
気球お誕生表
可愛い動物の気球のお誕生表です
色んな動物の風船で可愛いね
気球2
年長さんなので、画用紙を使って
工夫しながら自分を作っています
気球3
リボンをつけたり、お洋服をデザインしたりして
とっても可愛いですね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

入学式の写真

4月7日に、りくたんの小学校の入学式がありました
入学式4
りくたんの入学式は、あいにくの雨
保育園の卒園式は雪だったし、最近ついてないね~
でも受付時間より早く行ったのは正解
あまり並ばずに、玄関で写真を撮ることができました
ちょっと後は、長蛇の列になっていたので・・・
入学式
帰りはかなりのんびりしていたら、みんな帰っちゃって
看板の前はがら空き
せっかくなので、もう一回パチリ
でも疲れているりくたんは、早く帰りたいし乱れ気味
やっぱり写真は朝がおすすめかな(笑)

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おもちゃ屋さんの望遠鏡

おもちゃ屋さんは、こんな望遠鏡を作ってみました
望遠鏡
トイレットペーパーの芯を二つセロテープでつなげ、
セロファンをつけ、まわりに包装紙を貼りました

せっかくなので売れるようにと、可愛い紙を
上に貼ってみました
望遠鏡って、カラフルな世界が見えるので、
子ども達に大人気ですよ~


良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

一番の仲良し

りくたんの卒園式は、なんとが降っちゃいました
ひかるくん
毎年この時期に雪が降るなんてことないんだけど
寒い一日だったので、ハイソックスも用意しておいて正解でした
最後は、保育園で一番仲良しだった光くんとパチリ
光くんとは、ホント沢山遊んで、沢山ケンカして、
一番の仲良しになったんだよね~

違う学校に行くのは淋しいけど、またどこかで会えたらいいね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

イチゴのケーキのお誕生表

今年のお誕生表は、イチゴのケーキにしてみました
お誕生表
お誕生月になったら、ろうそくを5本
ケーキに立てちゃいます
お誕生表2
ここでお誕生会のプレゼントカードの写真も撮ったら
可愛くなるかな~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

卒園証書

りくたんの卒園証書はこんな感じです
卒園証書
胸にあるコサージュは、担任の先生の手作りです
りくたんの保育園では、子どもの名前が呼ばれると親も立ち、
園長先生からもらった卒園証書を親の所まで持っていき、
「ありがとうと言って、親に手渡すんです
ちょっとグッときちゃいますよね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

窓の装飾

りくたんママ、今年は年中さんの担任になりました
たまごっち
りくたんの入学準備、毎日のお弁当作りと忙しい中、
幼稚園の装飾も頑張りました
1たまごっち
今年の窓の装飾は、たまごっちに決定
たまごっち2
ハートも沢山つけて、ラブリーにしちゃいました

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

卒園式

3月29日に、りくたんの保育園の卒園式がありました
卒園式3
りくたんのスーツはこんな感じ
パパがいいと言ったのを実際に着てみたら、
確かに一番似合う~
さすがパパ
いつもスーツ着てるだけあるね
卒園式2
りくたんは、保育園に向かう車の中でしくしく・・・
「だって涙が勝手に出てくるんだもん
やっぱり子どもも感じるところがあるんだろうね
卒園式
りくたんは、園長先生に花束をあげる係でした
卒園証書を頂いたり、みんなで歌を歌ったり
歌を歌いながら、子ども達が次々泣き出して、
親もそれを見るとみんな泣いてしまい、
ホント涙涙の卒園式でした

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

給食

りくたんの小学校は、やっと明日火曜日から給食です
CIMG3944.jpg
連続10日間のお弁当・・・
卒園&入学式、仕事も新学期の準備で大忙しだったので、
毎朝早起きのお弁当は大変だったよ~

いよいよ明日から、給食開始
初めての小学校の給食は何だろうね~
CIMG3940.jpg
保育園の給食は、これが最後の写真でーす
お友達のtoteoさんに、この記事が好きだったと
コメントを頂き、ホント嬉しかったです

toteoさん、ありがとう~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

美容院

卒園式の前日、りくたんとママは美容院に行きました
美容院
りくたんは、いつもママの美容院で切っているんだけど、
ママを待っている間は、DSとかして待っててくれます

最近はずい分おりこうに待っていてくれるので
ママも助かるよ~
いつも最後にムースつけてもらっているりくたん
ちょっとかっこよくなったかな~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ダブルマラカス

お店屋さんごっこで、マラカスを作りました
マラカス
プリンカップに、子ども達と公園で拾ってきた
どんぐりをいれ、セロテープで貼り、まわりに
シールを貼って可愛くしました

せっかくなので、二つつなげてみたら、子ども達に人気で
すぐに完売してしまいました
簡単なのでお家でもいかがですか

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

アイス大好き

3時のおやつは、りくたんの大好きなアイスクリームです
アイス
うちのりくたんがチョイスするのは、大体いつも
オレンジシャーベットとレモンシャーベット

パパもシャーベットが大好きなので、親子だなぁ~
っていつも思うママちゃんです
そしてコーンじゃなくて、カップ好き
ママは絶対コーンだけどなぁ・・・
そしてそして、ダブルで食べるりくたん
シングルでいいと思うんだけど(笑)

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ピカチュー弁当

ピカチューの形の二段弁当箱を買ってきちゃいました
ポケモン弁当
4月1日から、学童保育に通い始めたりくたん
毎日お弁当なので、さすがに大変です~
バタバタしていてキャラ弁作ってる余裕もないので、
せめて可愛いお弁当箱でごまかそうというママの作戦
詰めるだけだと、やっぱ楽ですよね~
ママもうキャラ弁作れないかも~(笑)

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

遊園地の室内

遊園地の室内には、こんな可愛いバルーンアート
遊園地3
室内は、どんな遊び場があるかな
良かったら、続きを読むを見て下さいね

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ポケモンおにぎりシート

ポケモンのおにぎりシートを買ってきました
ポケ
最近は入学準備で忙しくて、キャラ弁が作れないけど、
こういうシートでおにぎりを包むだけで
可愛くなるから簡単でいいですよね~

この季節なのに、お野菜直売所で梨発見
おまけに3個で240円
ママは梨大好きなので、めちゃ嬉しいです~

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

今年初の遊園地

パパとママと一緒に、遊園地に行きました(3/20)
遊園地
なんとパパがまた年間パスポート
買ってくれました
パパのおかげで、今年も沢山遊びに行けるね~
りくたんは、久しぶりの遊園地にウキウキです
サファリジープ
最初は、りくたんの大好きなサファリジープ
パパと一緒にバンバンやったのに、点数の所が
壊れていて出なかったんだって
残念だったね~
そしてまた今年も、ママの大嫌いなスカイジェットに
乗ってしまいました
スカイジェット
この細いラインの上を走っていると思うと
超怖いんだもん
そして水のコースター&パパと一緒にゴーカート
なんかいつも同じのしか乗ってないけど(笑)
お次は遊園地室内編で~す

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

登校班のお便り

6年生のお姉ちゃんから、登校班のお便りが届きました
お手紙
りくたんの小学校では、一ヶ月だけ登校班があって、
6年生の子が迎えにきてくれるそうです

引っ越す前の学校は、自分で近所の子に頼まなくちゃ
だったので、こういうのは嬉しいですね
おまけに同じアパートに、優しそうなお姉ちゃんがいて
迎えに来てくれるそうです

お母さんも親切な人で、会うとお話できて嬉しいんですよ
近所の男の子は同じクラスになったので、登校班で
仲良くなってくれるといいな~


良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

小学校の体操着

小学校で使う体操着を買ってきました
たいそう服2
りくたんは、お店の人に130cmを勧められました
今120cm着てるから、そんな感じかもね~
さて、お家に帰って早速着てみると・・・
うんうん、なかなかイイ感じ
たいそう服
でもでもズボンはちょっと長かったね
でもきっとすぐにちょうどよくなるんだろうね~
名札付け、頑張らなくちゃ

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

マリオの絵

パパとりくたんが、マリオの絵を描いていました
マリオ
パパ画伯とりくたんによるコラボ作品
せっかくなので、拡大して見てみましょう
おっマリオはなかなか特徴をつかんでいますね~
マリオ (2)
ママちゃんのお気に入りは、こちらの
パパ画伯作のヨッシー
あ~、なんか和んじゃうのは私だけ
ヨッシー
りくたん、またうちの家宝が増えたね(笑)

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

筆入れ

小学校で使う筆入れを、パパに買ってもらいました
筆入れ
ちょっとベイブレードの筆入れも気になっていたみたい
なんだけど、ママ的にはすぐ終わりそうで・・・
パパのプッシュもあって、大好きなマリオに決定
筆入れ2
マリオなら、長く使えそう・・・(笑)
角にシャープナーも付いてて、かっこいいね
小学校で使うのを楽しみにしているりくたんです

良かったら何位になったか見て下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ