♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2010年01月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
≫
2010年03月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2010年02月
ARCHIVE ≫ 2010年02月
りくたんの寝相3
(2010.02.28)
保育園のお雛様(年少)
(2010.02.27)
白いたい焼き
(2010.02.26)
保育園お雛様(年中)
(2010.02.25)
りくたんの節分
(2010.02.24)
仮面ライダーの衣装
(2010.02.23)
書初大会★金賞★
(2010.02.22)
保育園の給食
(2010.02.21)
リボルギャリー
(2010.02.20)
りくたんの絵
(2010.02.19)
うどん屋さん
(2010.02.18)
ぽっちゃま弁当
(2010.02.17)
ママのバレンタイン
(2010.02.16)
小学校入学準備
(2010.02.15)
りくたんのバレンタイン
(2010.02.14)
保育園の習字
(2010.02.13)
バイキンマンとりくたん
(2010.02.12)
りくたんの作品
(2010.02.11)
作品展
(2010.02.10)
保育園のオニのお面
(2010.02.09)
アルビコンビニ
(2010.02.08)
保育園のオニのお面(年少)
(2010.02.07)
チャーハン大好き
(2010.02.06)
保育園のオニ(年中)
(2010.02.05)
ホームベーカリー(ピザ)
(2010.02.04)
年少組のオニのお面
(2010.02.03)
パパの公園
(2010.02.02)
りくたんのオニ
(2010.02.01)
≪ 前月
| 2010年02月 |
翌月 ≫
りくたんの寝相3
2010年02月28日 (Sun)
さてさて、たまっていたりくたんの
寝相写真
で~す
冬は寒いから、風邪引かないか心配です~
なぜか横向きに寝てるし・・・
まだまだ沢山あるので、お暇な人は続きを読むを見てね
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
夏の写真が満載で~す
(笑)
すごい足上げだなぁ
赤ちゃんの時って、よく手を上げて寝てたなぁ
なんか可愛いです
頭痛くないかな~
タオルケットがマフラーになっちゃってます
沢山たまっていた寝相写真、やっと全部UPです
お付き合い頂きありがとうございましたっ
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園のお雛様(年少)
2010年02月27日 (Sat)
保育園の
年少さんのお雛様
は、こんな感じで~す
三角の染め紙に色んな絵を描いて
ステキな着物にしていますね~
ハートをハンガーにつけて吊るして、下にも
何か描いた物を毛糸で吊るしていますね~
みんなお顔がとっても可愛く描けていますね
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
おひなさま製作
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
白いたい焼き
2010年02月26日 (Fri)
みなさんの地域には、
白いたい焼き
って売ってます
最近たい焼き屋さんが沢山できているんだけど、
中でもりくたんママが注目しているのは、
この
白いたい焼き
たい焼きが、茶色じゃなくて白いんです~
食べた感じは、おもちみたいにもちもちなんです
普通に黒あん、白あん、クリーム、チョコの他に、
焼き芋とか抹茶とかも限定であるみたい
りくたんは、焼き芋あんのたい焼きが作られるのを
珍しそうに見ちゃってます
ママはまだ黒あんしか食べたことないので、
今度は違う味も食べてみたいな~
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園お雛様(年中)
2010年02月25日 (Thu)
りくたんの保育園の
年中さんのお雛様
で~す
新聞紙を丸めて折り紙や和紙を貼って、
可愛いお雛様を作ったみたいです
金屏風は、牛乳パックに金色の紙を沢山
貼ってピカピカでステキですね~
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
おひなさま製作
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんの節分
2010年02月24日 (Wed)
ちょっと遅くなりましたが、
りくたんの節分
です
作品展で飾られていたオニを持って帰ってきたので、
かぶってみたらこんな感じ
パパと一緒に、エキサイトして豆まきをしたりくたん
夕飯はセブンイレブンのグッチ裕三さんの恵方巻き
牛肉が入っていて、めちゃ美味しかったですよ~
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
仮面ライダーの衣装
2010年02月23日 (Tue)
幼稚園の発表会で、
仮面ライダーの曲
を踊りました
ネットで、ライダーの帽子をどうやって作ろうか考えてると、
りくたんがママを真似して、設計図を描いてくれました
おお
色もちゃんと書いてあって、わかりやすいです
そして出来上がったのがこちら
カラーの厚紙で帽子を作り、目や角を
両面テープでつけてみました
装着するとどんな感じかは、続きを読むを見てね
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
当日は、緑の服と黒いズボンをはいてきてもらいました
舞台の遠目からも目立つように、ベルトは大きめにし、
赤いマフラーもつけてみました
みんななりきって踊ってくれて、とってもかっこ良かったです
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
書初大会★金賞★
2010年02月22日 (Mon)
パパとママと、
りくたんの習字
を観に行きました(2/20)
りくたんの保育園では、月1で筆教室があって、
毎年「市民書初大会」に出品しているそうです
土日に飾られているというので、観に行ったら
なんか色んな色の紙が貼られてるな~
りくたんの習字がないな~と中まで入っていくと・・・
も、もしやこれは、
金賞
何も聞いてなかったので、超びっくりです
百人位の園児が出品している中、12人の金賞に
選ばれちゃったみたいです
りくたんの保育園からは、3人が金賞で、
なんと隣は大好きななっちゃん
りくたん、賞をもらうなんて初めての経験
っていうか、ママの方がめちゃ嬉しくって~
自分の事のように嬉しいものなんですね~
(笑)
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
保育園日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園の給食
2010年02月21日 (Sun)
今日は、ある日の
保育園の給食
をご紹介しまーす
やっぱ保育園の給食は、栄養バランスとか良さそう
やっぱご飯とお魚はいいですよね
最近はママも朝ごはんに、具沢山スープや
おにぎりとか色々工夫して頑張ってます
早寝早起き朝ご飯
が、
子どもに大事ってよく言いますもんね
小学校へ向け、りくたんも頑張ろう~
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
保育園日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
リボルギャリー
2010年02月20日 (Sat)
りくたんは、
お年玉
でこんなおもちゃを買ってもらいました
仮面ライダーダブルの
リボルギャリー
です
以前から狙っていたんだけど、お正月に見に行くと
品薄で全然売ってない~
仮面ライダーW 回転換装ベース DXリボルギャリー
(2009/11/21)
バンダイ
商品詳細を見る
その後、パパがネットで見つけて買ってくれました
大きい車ごと走るので面白いようです
もうすぐ小学校のりくたん
おもちゃっていつ頃になったら卒業するのかなぁ
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
みんな大好き♪
大好きおもちゃ
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんの絵
2010年02月19日 (Fri)
今日は、りくたんが
最近描いた絵
をご紹介~
ピカチューとぎざみみピチューで~す
いや~ん、めちゃ可愛い
横には「ままだいすき」も書いてくれてます
あんまり可愛いので、飾っておきましたよ
(笑)
おっと、こちらは仮面ライダーダブルですね
悪者にライダーキックをしているみたい
最近は字も覚えて色々書いているから面白いです
さて、横の文字はどう読むかわかります
仮面ライダーダブル1号
すぐに読めた人スゴイな~
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
うどん屋さん
2010年02月18日 (Thu)
パパとママと、新しくできた
うどん屋さん
に行きました
(2/13)
ロタウイルスにやられたばかりなので、消化の良さそうな
うどん屋さんに行きました
りくたんは、冷やしが大好きなんですよね
天ぷらとか、好きなのを選べるのがいいですね~
りくたんは、さつまいもとかぼちゃの天ぷらをチョイス
でもまだ食欲が復活してなくて、食べ切れなかったね
また元気な時に、沢山食べようね
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ぽっちゃま弁当
2010年02月17日 (Wed)
ママの大好きな
ポッチャマのお弁当
を作りました~
りくたんが大好きなポケモンの中で作れそうなのは・・・
うーん、
ポッチャマ
せっかくなので、ピカチューかまぼこも入れてみました
デザートは、こんな感じで~す
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
楽しく子育て♪
キャラ弁
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ママのバレンタイン
2010年02月16日 (Tue)
ママちゃんもりくたんに
バレンタインのプレゼント
です
なかなかイイのがなくて悩んだんだけど、
ポケモン缶のチョコをこっそり買っておきました
そしてパパちゃんには、こちら
と、リキュールミニ
今回は
マフィン
を焼いてみました
本当はりくたんと二人で作ろうと思っていたんだけど、
朝から吐いて下痢して点滴してフラフラのりくたん
なので、今回はママ一人で作りました
点滴のおかげか、翌日には結構元気になったりくたん
早く良くなって良かった~
最近流行っているみたいなので、みなさんも気を付けてね
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
小学校入学準備
2010年02月15日 (Mon)
2月5日に、りくたんの
小学校の説明会
がありました
りくたんはグループに分かれて、今の一年生達と交流会
ママ達は、入学準備などの説明を受けました
まず受付をして、買ったのはこんな一式
全部で
8500円
でーす
こちらは学校によって、自分で購入するものがあったりと、
違うみたいですね~
そしてママが気になっていた
算数セット
うひゃ~
めっちゃ細かい物が沢山あるんだけど、コレ全部に
名前をつけなくちゃいけないみたいです
そして他に自分で購入する物は・・・
ランドセル
筆入れ・消しゴム
運動靴・靴袋
体操着・体操着袋
マスク・マスク袋
歯ブラシ・コップ・コップ袋
って感じみたいです
こちらも学校によっては、歯磨きをしないところも
あるみたいだし、色々みたいですね~
そして説明会で忘れちゃいけないのが、子どもの運動靴
実家に泊まってて、朝気がついて、めちゃすごい雪の中、
取りに戻ったうっかりりくたんママなのでした
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ようちえん♪
小学校入学準備
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんのバレンタイン
2010年02月14日 (Sun)
りくたん、
バレンタインのチョコ
をもらっちゃいました
といっても、ママの幼稚園の先生から、お礼に・・・
って頂いたものなんですけど
中はこんなミッキーの形をしたチョコクッキー
めちゃ可愛い
りくたんとママで美味しく食べちゃいましたよ
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園の習字
2010年02月13日 (Sat)
作品展では、
りくたんの習字
も飾ってありました
りくたんの保育園では、筆教室の日があって、
先生を招いて教えてもらっているんです
りくたんが描いた文字は「ん」
なかなか上手に描けてるね
みんなの字を合わせると、文になるようです
なかなかステキな文ですよね
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
バイキンマンとりくたん
2010年02月12日 (Fri)
おばあちゃん達と、
ジャスコ
にお出かけしていたら・・・
バイキンマン発見
なぜこんなところに~
でもでもこんなところでも、人目を気にしつつ、
パチリとしちゃうりくたんママなのでした
(笑)
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
キャラ&着ぐるみ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんの作品
2010年02月11日 (Thu)
作品展で飾られていた、
りくたんの絵
で~す
以前保育室に飾られていたかたつむりを紙に貼って、
まわりに絵を描いたみたいです
レジギガスとか面白いのが描かれてます
(笑)
こちらはお友達の顔
目や鼻など、よく観察してみんなで描いたそうです
なかなか本物っぽく描けてるね
最後はかさじぞうのお話の絵だね
そうそう、一個かさが足りなくて、おじいさんのてぬぐいを
してあげたんだよね~
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
作品展
2010年02月10日 (Wed)
りくたんの保育園で、
作品展
がありました
1/30(土)は、作って遊ぶ日で、コマとヨーヨーと
飛行機の中から一つ選んで、自分で色を塗ったりして
作ってみんなで遊びます
りくたんが選んだのは、今年も飛行機
色を塗るのが大変だったけど、頑張って色んな色で
羽根を塗ってましたよ~
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
保育園日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園のオニのお面
2010年02月09日 (Tue)
保育園の小さい組さん達は、こんな
オニのお面
でしたよ
2~3歳児さんは、髪の毛に毛糸を使ってますね~
小さい子は、目や口など貼るだけでも大変そう
でも上手に貼れてるね
小さい子は手形とるのも大変かも
でも手形は思い出になるのでイイですよね~
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
オニのお面
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
アルビコンビニ
2010年02月08日 (Mon)
すごいの発見しちゃいました
さて、ここは一体どこでしょう
なーんと
コンビニ
なんですよ
こんなコンビニもあるんですね~
中にはアルビコーナーもあって、グッズなども売っていました
りくたんは、最近はまっているベイブレードを発見して
おばあちゃんに買ってもらって大喜びでしたよ
この後は、温泉でまったりしたママとりくたんです
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園のオニのお面(年少)
2010年02月07日 (Sun)
保育園の年少さんは、こんな
オニのお面
です
紙袋を使って鬼のお面を作ったようです
穴があいているところから、目や口が出るのかな
みんなの作品はこんな感じ
かぶって豆まきしたら、盛り上がりそうだね~
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
オニのお面
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
チャーハン大好き
2010年02月06日 (Sat)
りくたんは
チャーハン
が大好きなんです
ラーメン屋さんに行こうとすると、
「チャーハンのある所」
と言うんだけど、美味しいラーメンやさんって、
あんまりチャーハンがないような・・・
お店選びに困っちゃう、パパとママで~す
続きを読むは、ある日のイオン
見てね
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
ある日、ちょっと遠くのイオンに行ってみると・・・
おもちゃコーナーに、ラジコンで遊べる場所がありました
りくたん
初チャレンジ
ですっ
意外とすぐに覚えて楽しんでました
男の子って、やっぱりこういうの好きですね~
何位になったか見てね♪
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園のオニ(年中)
2010年02月05日 (Fri)
保育園の年中さんは、こんな
オニのお面
を作っていました
紙皿をくりぬいて、ちぎった折り紙を沢山貼って
お顔を作ったみたいですね
こちらはママちゃんのお友達のお子さん作品
なかなか上手にできてますね~
みんなの作品はこんな感じ
みんな違ってみんなイイ~って感じですね
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
オニのお面
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ホームベーカリー(ピザ)
2010年02月04日 (Thu)
暇な日曜日は、よくりくたんと一緒に
ピザ
を作っています
ホームベーカリーで、生地を作っちゃえば
あとは具をのせて焼くだけなので、簡単なんですよ
どんなピザかは、続きを読むを見てね
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
りくたんがピザに具をのせる係です
几帳面なりくたんなので、一個一個丁寧にのせます
でもりくたん、このピーマンだらけの部分は
一体誰が食べるの
(笑)
この後、ウインナーをINしてもらいましたよ
ホームベーカリーで生地を作ると、ホントフワフワ
めっちゃ美味しいですよ~
Panasonic 自動ホームベーカリー ベールグレー SD-BM102-H
(2009/02/01)
不明
商品詳細を見る
何位になったか見てね♪
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
楽しく子育て♪
HBでパン作り
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
年少組のオニのお面
2010年02月03日 (Wed)
ママの幼稚園の年少さんは、こんな
オニのお面
です
毎年両面色のついた厚紙を使ってオニのお面を
作っているんだけど、不思議とみんな
同じ顔にならないから面白いですよね
りくたんママのクラスの子ども達も、目とか鼻とか
色々工夫して切っているので、みんな違う
面白い顔が出来上がりました
今日はりくたんママが豆まき集会の司会なので、
頑張ってきまーす
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
オニのお面
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
パパの公園
2010年02月02日 (Tue)
パパが昔遊んでいた公園
に連れて行ってもらいました
「公園行きたい~」
と言うりくたん
ちょうどこの日は、いいお天気だったので、
大好きな船の公園に行ったら、なんと冬は休業中
そしたらパパが小さい頃遊んでいたという公園に
連れて行ってくれました
ぐるぐる走る山があったり・・・
横には木が沢山の自然いっぱいの本当のお山が
あったりとステキな公園でした~
良かったら続きを読むも見て下さいね~
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
山の下にはお約束のトンネル
パパは子どもの時、この石碑に体を半分だけ出して
石に体半分を映して遊んでいたんだって
早速りくたんも真似しちゃいます
久しぶりの公園に、りくたんはお山を登ったり、走ったり、
自然が沢山で本当にいい公園だね~
珍しい物発見
なんと公園にキャベツと人参とりんごが・・・
動物とかは見たことあるけど、こういうお野菜は
初めて見ましたよ~
(笑)
そしてこの公園の隣には、パパが通っていた
幼稚園がありました~
新しくこんな可愛い兵隊さんを建てたみたいですね
パパの遊んでいた公園、ママも見れて楽しかったです
りくたんも久しぶりに公園で遊べて良かったね
何位になったか見てね♪
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんのオニ
2010年02月01日 (Mon)
りくたんの
保育園
では、今年はこんな
オニ
を作ったようです
膨らました風船に、ぬらした新聞紙をつけていって、
最後は障子紙をつけて、乾いてから色を塗ったそうです
なかなか面白いですね
みんなの作品はこんな感じ
これって、かぶったら面白そう
お家に持って帰ってくるのが楽しみです
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
01
| 2010/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)