fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2009年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2010年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2009年12月
ARCHIVE ≫ 2009年12月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2009年12月  | 翌月 ≫

大晦日

早いもので今日は大晦日今年も今日で終わりですね~
大晦日
みなさんは、どんな一年を過ごしましたか
うちはおばあちゃんやおじいちゃんが次々と
入院したりと、大変な一年でした
来年こそは、素敵な一年になるといいなぁ

写真は忘年会にりくたんも一緒に参加
とっても美味しいお料理でしたが、りくたんに
沢山食べられちゃいました(笑)

今年も一年、♪たのしいようちえん♪に遊びに
来て頂いて本当にありがとうございました
みなさんからのコメント、いつも楽しく読ませて頂いています
また来年も良かったら遊びに来てくださいね
りくたんとママをヨロシクお願いしま~す
ではではみなさん、良いお年を・・・


何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

来年のカレンダー

りくたんママの来年のカレンダーはコレで~す
カレンダー
いつもは100円ショップのお安いカレンダーなんだけど、
今年は一目ぼれして買っちゃいました
だって、めちゃ可愛い~
カレンダー2
中はこんな感じで~す
みなさんのカレンダーはどんなのかな

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

仮面ライダーの映画

仮面ライダーの映画の公開日に観に行きました(12/12)
犬2
早目に行ったのに、すでに前列以外満席
ちょっと時間が空くけど、次の回にしました
私達が観る時は、その回も完売になってたし、
やっぱり初日って混むんだね~
今回はディケイド&ダブルでりくたんもワクワク
めちゃ喜んで観ていましたよ~
可愛いわんちゃん発見
良かったら続きを読むを見て下さいね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

冬休みのおすすめ絵本

みなさん、冬休みはいかがお過ごしですか
せっかくのお休みなので、この季節にあった本を
沢山読んであげたいですよね
10ぴきのかえるの おしょうがつ (PHPにこにこえほん)

りくたんママイチオシは、やっぱり10ぴきのかえるさん
かえるさんのお話は、りくたんも大好きです
ぐりとぐらのおおそうじ (日本傑作絵本シリーズ)

大掃除をする前に、こんな本もおすすめ
子ども達もぐりとぐらみたいに頑張れるかな
あけましておめでとう (ピーマン村の絵本たち)

お正月の本を読んであげるのもいいし・・・
ばばばあちゃんのおもちつき (かがくのとも傑作集―わくわくにんげん)

おもちの本もいいですよね~
もちづきくん

もちづきくんは、しかけ絵本なので楽しめますよ
どうぶつ村のごちそうごよみ・ふゆ―おしょうがつ・せつぶん

冬のごちそうや遊びのお話を読むのもいいし・・・
十二支のはじまり (おひさまのほん)

りくたんのイチオシ十二支はこちら
表紙で十二支を覚えちゃったりくたんです
じゅうにしのおはなし

この時期は十二支の由来もお話してあげたいですよね
十二支のおはなし (えほんのマーチ)

おせち料理を食べる前にはこんな本もおすすめ
十二支のお節料理

十二支のお話ってホント色々ありますよね~
十二支のはじまり (てのひらむかしばなし)

暇なお休みに子どもと一緒に、折り紙で十二支を
作っちゃうのも面白いかもしれませんね~
オリガミ様のお江戸折り紙 十二支おりがみ (おとなのORIGAMI‐BOOK)

みなさんは、どんな絵本を読んであげますか~

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

ガストのお子様ランチ

お慶び会の後は、ガストでお昼ご飯です(12/5)
ガスト
「今日のお昼は、ガストにする~
というりくたんのリクエストでガストに来ました
ガストはアンパンマンのお子様ランチが可愛いよね
おまけに、りくたんはドリンクバーが大好き
慣れたもので、一人でジュースを取りに行っちゃいます
ガスト (2)
こちらはまだUPしてなかった2月のりくたん
今年の写真なのに、めちゃ幼く見えちゃうね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

みのむし(年少)

りくたんの保育園の年少さんの保育室の装飾です
みのむし
みのむしくんで~す
体は、細かく切った色んな布を貼って
できてるみたいです
みのむし2
木からぶら下がっていて、とっても可愛いですね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

クリスマスプレゼント

りくたんのクリスマスプレゼントは何だったかな~
ダブル1
気になる人は、続きを読むを見てね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね


クリスマス・イヴ

今日は子ども達の待ちに待ったクリスマス・イヴですね
ツリーの絵
悪い子りくたんのところには、ちゃんとサンタさんが
来るのかな~(笑)

ところでこんな塗り絵をセブンに飾ってもらいました
色んな飾りを自分で描いているのには、ママもビックリ
年長さんにもなると、こんな想像力もつくんだな~
カード
ママのお友達から、こんな可愛いカードが届きました
ひなちゃんありがとう
りくたんがとっても喜んでたよ~

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

クリスマスツリー(年長)

年長さんは、毎年立体のツリーを作っています
ツリー
毎年先生によって、飾りつけなどがちょっと違うんだけど、
今年はパンチで作った雪の結晶や、ハート、星があって
これまた可愛く出来ています
ツリー2
ちなみに立体ツリーの作り方は、過去記事を見てね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

リース(年中)

年中さんは、可愛いサンタさんのリースを作っていました
リース
なんとコレ、牛乳パックでできているんです
ちぎった折り紙を貼った上に、お星様やどんぐり
キラキラ紙などで色々飾りつけ
リース2
真ん中のサンタさんが、また可愛いですね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

サンタ帽子(年少)

幼稚園の年少さんが、サンタさんの帽子を作りました
サンタ帽子
長方形の画用紙を、よくあるマスの形に折り、
そこにサンタさんのお顔を作りました

かぶれるので、子ども達も喜んでいましたよ~

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

和式トイレの練習

年長のみなさん、和式トイレの練習はしていますか
といれ
自宅や保育園、幼稚園は洋式トイレなのに、
小学校へ行くと和式トイレなんですよね~

良かったら続きを読むを見てね
(写真はちょっと小さい時のりくたんでーす

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

ガラスのクリスマスツリー

めちゃ可愛いガラスのツリーを買ってきちゃいました
ガラスツリー
大きなツリーって憧れなんだけど、うちはアパートなので、
小さいツリーとか飾っています
この間雑貨屋さんを見ていたら、こんな可愛い
ガラスのツリーを発見しちゃいました
おまけにお値段315円
飾りも一個づつ取れるのに、このお値段はありえない
雪だるま
そしてこちらは、一目ぼれした雪だるまくん
めちゃかわいい~
冬の間中、活躍しちゃいそうです

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

パパとジャスコ

みなと公園の後は、りくたんの大好きなジャスコへGO
ジャスコ
「今日はジャスコで、恐竜のがしたいんだよ~
恐竜のって、一体どんなの
気になる人は、続きを読むを見てね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

手作りツリー(年少)

お店屋さんごっこの品物に、ツリーを作ってみました
ツリー
トイレットペーパーに茶色の折り紙を巻き、
両脇に切込みをいれて、緑の画用紙をはめ込み、
ボンドで色んな飾りをつけちゃいます

(先にボンドを色んな場所につけておくと簡単です
ツリー2
ビーズ、スパンコール、どんぐりなど、なんでも
年少さんもめちゃ喜んでやれる位簡単なので、
おうちでもいかがですか~


何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

みなと公園

パパとママと一緒に、みなと公園に行きました(11/23)
みなと公園
ちょっと遠いんだけど、りくたんこの公園が
大好きなんですよね~
良かったら続きを読むも見てね~

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

シンケンゴールド弁当

シンケンゴールドのお弁当を作りました(9月)
ゴールド2
今回は、本を見ながら作っちゃいました~
詳しい作り方は、続きを読むを見てね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

パパと自転車の練習

ちょっとした晴れ間に、パパと自転車の練習です(11/23)
自転車
パパとの練習風景は、続きを読むを見てね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

動物財布(年長)

年長さんのお財布は、動物さんのお財布で~す
動物財布
三つ折り画用紙のふたの部分を三角にして
そこを動物さんの顔にしています
色んな動物に工夫して作っていて、可愛いね~

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

保育園最後の発表会

りくたんの保育園で、最後の発表会がありました(12/5)
ブレーメン
年長さんは、歌・合奏・劇と見所も盛り沢山
りくたんママは、今年は一列目で見ちゃいました
歌は一生懸命歌っていたし、鍵盤ハーモニカは
二曲目はちょっと怪しかったけど、頑張って弾いていました
その後は、タンバリン役で仲良しのお友達と
上手にたたいていました
劇は「ブレーメンの音楽隊」
りくたんは犬役だったんだけど、手作りお面も可愛くて
踊りやセリフも頑張っていたし、最後に自分の名前を
言うところは、すごく大きな声で言えてました
帰る時に担任の先生に、
「すごく大きな声も出せてたし、陸ちゃんが今日
一番頑張っていました~

って言ってもらえて、パパもママもめちゃ嬉しかったです

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

プログラム

りくたんの今年の発表会のプログラムはカエルさんで~す
プログラム
お顔は自分で描いたみたいだけど・・・
怒ってるカエル
たぶん友達と「変な顔にしよう」とか言って
盛り上がったんだろうな~(笑)
お慶び会の様子は、また明日~

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

ゲーセン

ママとのたこやきデートのシメは、やっぱり・・・
tako4.jpg
ゲーセンなんですぅ
いつも一個だけだよ~って言って、好きなのを
ひとつ選んでやっています
りくたんが選んだのは、こんな車
カードが出てくるし、結構面白いみたいだね
tako3_20091128104602.jpg
そして帰りにおまけのアンパンマンポップコーンを
作って帰るりくたんとママなのでした

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

いちご財布(年中)

年中さんのお店屋さんごっこのお財布で~す
イチゴ財布
年中さんは、いちごのお財布
画用紙をいちごの形に折って、自分で葉っぱを
切って貼り、点々を描いたら出来上がり
いちご財布2
色んないちごがあって、可愛いね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

たこやきデート

ママと一緒に、恒例のたこ焼きデートです(11/22)
tako_20091128104603.jpg
パパとはジャスコ、ママとはアピタって
りくたんは決めちゃっているみたいです(笑)
たまに行きたい~って言われるんだよね
tako2_20091128104603.jpg
銀だこの後は、これまた恒例のサーティワン
今回は珍しくシングルのりくたんなのでした

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

お財布(チューリップ)

今日は、ママの幼稚園でお店屋さんごっこがあります
お財布
年少さんは、チューリップのお財布を作りました
お金も色を塗って、自分で切りましたよ
お財布2
色は4色、好きな色を選んで作りました
なかなか可愛いのに、しっかりしているので
おうちで作って遊ぶのにもオススメですよ
チューリップの折り方は、コチラ

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

ママの起こし方

みなさんのお子さんは、どんな風に起こしてくれますか
寝相 (3)
普段はねぼすけのりくたんですが、お休みの日は、
面白いテレビがあるのもあって、早起きのりくたん


小さい時は、起きてもじーっとしてた時もあったけど、
もうちょっと大きくなると、
「ぶーんチク」
と、なぜかハチになって刺して起こしたり、
またまたもう少し大きくなると
「ジリリリリリ、ジリリリリ、
朝ですよ~」

目覚まし時計になってママを起こしたり、
そのうち寝てるママの上を踏んでわざと起こしたり
ne3.jpg
でも最近は、そーっと起きてファンヒーターとテレビをつけ、
ママがまぶしくないように電気をつける前に
布団をママの顔の上にかけてくれます

ちょっとした気遣いをしてくれるところが、
お兄ちゃんになったなぁとママは嬉しいよ
でもママはうるさくて起きちゃうけどね(笑)
さてさて、またまた続きを読むに寝相集です
良かったら見てくださいね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

かばんうりのガラゴ

今日は、りくたんのお気に入りの本をご紹介しまーす
ガラゴ
この本は、りくたんがよく保育園から借りてきて
夜寝る前に読んでいたんです
最初は普通に読んでいたんですけど、何度も
借りてくるうちに色んな発見が

小さい犬と、三本耳うさぎが色んな場所に登場したり、
カブトムシがスイカを持って歩いていたり、
毛虫がガラゴのしっぽに絆創膏を貼っていたり、
ガラゴの顔のコップが毎回ガラゴと同じ顔になったり、
次の登場人物が隠れていたり・・・・
ガラゴ1
みなさんは、次の登場人物に気づきましたか
読めば読むほど毎回色んな発見があって、
りくたんと一緒に盛り上がっています
あんまり素敵な絵本なので、買ってあげたいなぁ・・・
と思っているりくたんママなのでした


かばんうりのガラゴかばんうりのガラゴ
(1997/11)
島田 ゆか

商品詳細を見る


何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

コムサでお絵かき

パパとママと一緒に、コムサに行きました(11/7)
コムサ
コムサはあめが置いてあるので、りくたんも大好き
あめをなめながら、お絵かきをはじめるりくたん
一体どんな絵ができたかは、続きを読むを見てね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

集金袋のお金の入れ方

みなさんは、どんな風に集金袋を持たせていますか~
集金袋
うちの幼稚園では、子どもがカバンから取り出す時に、
さかさまにしてお金がコロコロ~なんて事よくあります(笑)

紙やティッシュで包んで下さる方も多いけど、
りくたんママはこういう小袋が一番助かります
取り出すだけですぐいくら入っているかわかるし、
もし落としてもお金が転がらないし、
名前があればすぐわかるんです


りくたんの保育園では、なかなか出さない人がいたのか、
3年前から配られた翌日に持たせる事になっちゃいました

私自身、何日も経つと忘れちゃうので、いつも
もらったらすぐ入れて持たせる派なんですけど、
翌日って小銭がなかったりと大変
でも普段から、違うお財布に小銭をキープしておけば、
翌日でもバッチリ持たせられますよ~


みなさんは、何か工夫とかありますか~

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

ジャスコでランドセル

りくたんのランドセルを見に、ジャスコに行きました(11/7)
アイス
沢山ランドセルがあって、ホントどれがいいのか
優柔不断なママは迷ってばかりなので、
ランドセル選びは、パパちゃんにお任せ(笑)
パパが色々見て、選んで買ってくれました
でもでも在庫がなくて入荷が12月中旬
11月の初めなのに、もうすでに色によっては
残り少ないのもあったりして、ビックリでした~

サーティワンで3時のおやつのアイスです
やっぱりオレンジ&レモンシャーベットのダブル
なぜかいつも同じのを頼むりくたんです(笑)
そしてりくたんは、ランドセルよりもコチラのコーナーが
気になっちゃうようで・・・
良かったら続きを読むを見てね~

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます 24a33fd8-eb1c-4e92-bd6f-ca72beb24f27_20231126105232da4.jpg d236569d-5772-4a3d-8bc8-1cf944b9b567.jpg 59da4001-7448-4a75-be4d-431b4716c389.jpg 0bd22404-141f-449c-aa20-c97c9a253c29.jpg 62a248c4-864a-427b-9d5b-937ad1a05cb3.jpg 16545483-0fb8-4006-86eb-2ab084a3aec7.jpg asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ