♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2009年10月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2009年12月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2009年11月
ARCHIVE ≫ 2009年11月
小学1年生が苦手な事
(2009.11.30)
ポケモンカレンダー
(2009.11.29)
ホームベーカリーでデニッシュパン
(2009.11.28)
シンケンジャー弁当
(2009.11.27)
ニトリの学習机
(2009.11.26)
クリスマスの絵本
(2009.11.25)
手形の虹
(2009.11.24)
勤労感謝のプレゼント
(2009.11.23)
とろけるプリン
(2009.11.22)
発表会の衣装
(2009.11.21)
またまた遊園地
(2009.11.20)
びりびり人(デザイン)
(2009.11.19)
自分の目覚まし時計
(2009.11.18)
ディケイド弁当
(2009.11.17)
市のイベント
(2009.11.16)
グラスのデザイン(年中)
(2009.11.15)
夕焼け
(2009.11.14)
年少さんの絵
(2009.11.13)
ホームベーカリーでピザ
(2009.11.12)
おにぎりラップ
(2009.11.11)
サッカー無料体験
(2009.11.10)
みのむし
(2009.11.09)
大好きジャスコ
(2009.11.08)
初めての耳鼻科
(2009.11.07)
飛行場
(2009.11.06)
室内装飾(柿)
(2009.11.05)
グラコロ
(2009.11.04)
文化祭のポスター
(2009.11.03)
保育園のブロック
(2009.11.02)
お誕生カード
(2009.11.01)
≪ 前月
| 2009年11月 |
翌月 ≫
小学1年生が苦手な事
2009年11月30日 (Mon)
早いもので、卒園まであと4ヶ月位ですね~
今日は、以前小学校の先生との連絡会で議題になった
「小学一年生が苦手な事」について書きたいと思います
小学校の先生が言っていたのはこの6項目
①えんぴつの持ち方
②ハンカチ・はながみの出し入れ
③いすの座り方
④三角食べ
⑤20分で給食を食べる
⑥たたむ事
詳しく知りたい方は、続きを読むを見てね
(ちなみに写真は2年位前のりくたんで~す
)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
①えんぴつの持ち方
これは、よく言いますよね~。
箸の持ち方同様、今から少し気をつけて見ています。
最近は三角のえんぴつを使っているのですが、
持ちやすいみたいで、結構いい感じです!!
②ハンカチ・はながみの出し入れ
意外とこれができないらしいです。
確かにうちの幼稚園では、掛けてあるタオルを
使っているし、小さいポッケからの出し入れは
結構難しいかもしれないですね。
今は普段から制服のポッケにハンカチを忘れずに
入れるようにしています。
ちなみに右利きなので、右側にハンカチ、
あまり使わないはながみは左側のポッケに入れてます。
③いすの座り方
長時間いすに座るということ自体難しいようです。
りくたんは早めに机を買ってもらったので、
少しずつ机での勉強時間を毎日作るようにしています。
④三角食べ
三角食べというのは、ごはん→おかず→副菜など、
順番に食べることなんですけど、確かに
ばっかり食べをする子も多いです。
りくたんも気をつけなければ!!
⑤20分で給食を食べる
小学校での、給食の時間というのは20分と
とても短く、のんびり食べていると終わらない子も
多いみたいですね。
うちの幼稚園では、時計を見せたりして時間を
意識して食べさせるようにしています。
⑥たたむ事
体操着や、給食のエプロンなど、たたまないで
ぐちゃぐちゃのまましまう子が多いそうです。
これは、結構性格もありますよね~。
幼稚園でも几帳面な子はきれいにたたむし、
面倒くさがりやな子はぐちゃ~とか(笑)
おうちでもたたむ習慣をつけておくといいかもですね!
小学校まであと少し。
入学してから困らないように、色々と親が
教えてあげることも大事ですよね。
私も頑張らなくては!!
こんな情報が、少しでも皆さんの
お役にたったら嬉しいです~。
こどもえんぴつ4B
(2006/05/05)
くもん出版
商品詳細を見る
三角の鉛筆は、正しい持ち方がしやすいみたいです!
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ようちえん♪
小学校入学準備
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ポケモンカレンダー
2009年11月29日 (Sun)
みなさんはもう、
来年のカレンダー
を買いましたか
りくたんのカレンダーは、去年同様大好きな
ポケモンカレンダー
マックで300円で買えちゃうんだから、スゴイですよね
シールも沢山ついていて、めちゃイイですよ~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
みんな大好き♪
お気に入り雑貨
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ホームベーカリーでデニッシュパン
2009年11月28日 (Sat)
ホームベーカリーで、
デニッシュパン
を作りました
(4月)
なんとこのホームベーカリー、材料を入れるだけで、
デニッシュパンも作れちゃうんです
ママはデニッシュパンが大好きなので、このHBが
欲しかったんですよね~
どんな風に作るかは、続きを読むを見てね
(4月の写真のせいか、りくたんがめちゃ幼いですぅ
)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
材料はこんな感じで~す!!
まずは前日にこんな感じで、バターを冷凍しておきます。
翌日、材料を入れてスタートし、約25分後に
ピッピッと鳴ったら冷凍したバターを入れ再度スタート!!
なんとこれだけでできちゃうんです♪
りくたんもめちゃ喜んで食べていましたよ~!!
Panasonic 自動ホームベーカリー ベールグレー SD-BM102-H
(2009/02/01)
不明
商品詳細を見る
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
楽しく子育て♪
HBでパン作り
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
シンケンジャー弁当
2009年11月27日 (Fri)
こちらもUPし忘れていた、4月に作ったお弁当です
シンケンレッドを真ん中に作って、仲間達は
うずらの卵にしてみました
(笑)
もちろん、りくたんは大喜びだったので、
ママも嬉しかったです
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
楽しく子育て♪
キャラ弁
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ニトリの学習机
2009年11月26日 (Thu)
りくたん、パパに
新しい学習机
を買ってもらいました~
(11/14)
「1・2・3・4組み合わせ~
」
というCMが気に入って、去年から学習机は
ニトリで買うと言っていたりくたん
確かに組み合わせデスク、めちゃイイ感じです
机が届いてから、毎日机で勉強してるりくたん
やっぱ新しい学習机は嬉しいよね~
詳しく見たい方は、続きを読むを観てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
ニトリでは12月から本格的に沢山展示するらしく、
展示は少なかったんだけど、今年新しく出たという
この机がイイ感じで、パパが即決
これはなんと棚が2分割できちゃうんです
うちはアパートなので、机を置くと狭くなっちゃうし・・・と
思っていたんだけど、これは棚を横にも置けちゃうんです
邪魔なら棚の部分だけ、違う場所に持っていけるし、
棚として使っても、かなりの収納力
うちのような狭いアパートには、バッチリです
もちろん普通の学習机のように、前に二つ並べて
使うこともできるんですよ~
あと気に入ったのが、フックとコンセントが沢山ある事
色んな物がかけれるし、コンセントは鉛筆削りや
将来パソコンとか色々な物に必要だもんね~
そしてやっぱりお子ちゃまは、マットが重要ですよね
ニトリには、りくたんの大好きな
ポケモンのマット
が
沢山あって、りくたんはこちらをチョイス
気に入ったのがあって、良かったね~
そしてもう一個の棚はどうなったかというと・・・
わんわんマンションになっています
(笑)
とりあえずママの棚にしちゃおっかな~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ようちえん♪
小学校入学準備
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
クリスマスの絵本
2009年11月25日 (Wed)
あっという間に、クリスマスまであと一ヶ月です
子ども達も楽しみなクリスマス
より楽しみになるように、寝る前にはクリスマスの本を
沢山読んであげたいですよね
りくたんママのイチオシは、
ねこざかなのクリスマス
立体のツリーやケーキが飛び出すんです
詳しくは、過去記事を見てね→
こちら
ぐりとぐらのお話も可愛いですよね
さて、お客様は一体誰かな
他にも色んなクリスマスの本を集めてみたので、
興味のある方は続きを読むを見てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
クリスマスの本って、結構ありますね~!!
ミッケは、子どもと一緒に探すのが楽しいですよね♪
こちらは、サンタさんの勘違いが面白い
仕掛け絵本で~す♪
めがねうさぎさんのシリーズは大好きだけど、
これはまだ読んでないので読んでみたいです♪
まめうしくんシリーズもとっても面白いですよね♪
おおかみくんも、色んな本が出ていますよね~!!
ねずみくんは短いお話だけど、面白いんですよね♪
コロちゃんも可愛くて大好きです♪
ここからは、キャラシリーズです!
アンパンマン、プーさん、トーマスなどなど、
子どもが大好きなキャラクターの本を読んで
あげるのもいいですよね♪
ここからは、折り紙、お料理、工作などなど・・・。
クリスマスにちなんで、いろんな物を作って
みるのもいいですよね~♪
さてさて、お気に入りの一冊は見つかりましたか???
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
楽しく子育て♪
おすすめ絵本
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
手形の虹
2009年11月24日 (Tue)
りくたんの保育園のお遊戯室に、こんな装飾がありました
手形で虹
を作ったようです
こういうのも素敵ですね~
せっかくなので、りくたんと一緒にパチリ
りくたんノッテルね~
(笑)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ようちえん♪
保育室の装飾
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
勤労感謝のプレゼント
2009年11月23日 (Mon)
11月23日は、
勤労感謝の日
ですね~
うちの幼稚園では、日ごろ頑張って働いてくれている
お家の方に感謝の気持ちを込めて、
プレゼントを作っています
年少さんが作ったのは、
菊のレイ
四本の長い紙をバツになるように貼り合わせ、
最後に鉛筆でくるくる巻くと、ちょっと菊っぽい感じです
お家の人は、喜んでくれるかな~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
勤労感謝プレゼント
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
とろけるプリン
2009年11月22日 (Sun)
お暇な日曜日、りくたんと朝から
3時のおやつ
作りです
今回はこんなミックス粉を使って、とろけるプリンを
作りましたよ~
さて、どんなのが出来たかは、続きを読むを見てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
粉に牛乳を入れて、りくたんがまぜまぜ
今回は昔使っていたハンドミキサーを実家から
持ってきておいたのでらくちんらくちん
りくたんは、初めてハンドミキサーを使ったのですが、
面白いみたいで喜んでやっていました
冷やして固めたら絵をつけましょう
ピグレットのプレートが入っていたので、それに
カラメルをパラパラしたら出来上がり
なかなか上手に出来たね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
発表会の衣装
2009年11月21日 (Sat)
今日は、去年の
発表会の衣装
を紹介しちゃいまーす
去年は「しずくちゃん」の踊りを踊ったので、
水玉の不織布を使って、こんな感じに作りました
不織布は、両面テープを使えるので、結構簡単に
衣装作りができちゃうんですよ
他のクラスの衣装も見たい方は、続きを読むをどうぞ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
こちらはぽにょを踊った年少さん!
カラービニールを使って作っています。
こちらは、プリキュアの年中さんです。
超かわいい~♪
そして年中さんのきらりんレボリューション☆
肩出しが、セクシーで可愛いです♪
これは、年少さんのアンパンマン音頭!!
ハッピはやっぱり衣装栄えしますねぇ。
そして最後は、年中さんのポケモンの踊りです♪
画用紙で帽子を作っちゃってるから、スゴイですね~!
みんなそれっぽくて、可愛くできてます~!!
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
またまた遊園地
2009年11月20日 (Fri)
年間パスポート
で、また
遊園地
に行きました
(10/31)
ずい分寒くなってきちゃったし、これが最後の遊園地かな
いつ乗ってもママが怖い、一本レールの乗り物に乗り、
園内バスみたいなのに乗って上の方まで
大好きな水の乗り物とゴーカートに乗っちゃいました
りくたんはこちらのサファリジープも大好き
何度も乗っているせいか、りくたんはめちゃ上手で、
点数がかなり良くてママもビックリです
今回初めて乗ったのは、室内の二階建てメリーゴーランド
もちろん見晴らしのいい二階のお馬に乗ったんだけど、
ちょっと目が回ったパパとママなのでした
(笑)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
びりびり人(デザイン)
2009年11月19日 (Thu)
ママの幼稚園の年中さんが、こんなの作ってました
名づけて
びりびり人
だそうです
(笑)
3色の折り紙をびりびり切って貼って、顔や手足を
描いて遊んだようです
とっても面白いですね~
他の作品も見たい方は、続きを読むをどうぞ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
大きくびりびりする子もいれば・・・
細かく沢山貼る子もいるし・・・
滑り台やブランコもしちゃったり・・・
中にはなんとラブラブカップルも登場
みんな色々で面白いですね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
幼稚園の製作♪
デザイン遊び
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
自分の目覚まし時計
2009年11月18日 (Wed)
りくたんは、最近自分の
目覚まし時計
で起きています
チャレンジ一年生でもらった
こらしょの目覚まし時計
、
ママの目覚まし時計では全然起きないりくたんですが、
自分の目覚まし時計だと、やっぱり起きなきゃって
思うみたいなのでいい感じなんです
もうすぐ一年生だし、自分で起きる習慣が
ついてくれたらいいなぁ
さぁ、
目覚ましが鳴ったよ
目覚まし時計
ずい分鳴ってたんですが・・・
(笑)
前日寝るのちょっと遅かったからなぁ
また明日頑張ろうね~
続きを読む
に、りくたんの寝相写真を沢山載せて
いるので、良かったら見てくださいね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
みなさんは、寝相写真って撮ってます
りくたんママは、ついつい可愛くて、りくたんが
寝ている姿をパチパチ撮っちゃうんですよね
寒くなってきたので、毛布に包まってます
なぜかママの枕で寝ているりくたん
やっぱ寝相悪いですね~
ママの枕の上に毛布、そしてりくたんです
(笑)
お腹出して寝てるね~
風邪引くぞぉ
こちらは、ちょいへそ出し
そして、片足上げ
りくたん、タオルケットのストールですかぁ
実はまだまだ沢山あるので、そのうちまたUPしまーす
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ようちえん♪
小学校入学準備
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ディケイド弁当
2009年11月17日 (Tue)
ずい分前に
仮面ライダーディケイド弁当
を作りました
うっかりUPするのを忘れていたら、今はもう
仮面ライダーダブルになっちゃってるし~
デザートがイチゴってところで、季節がわかるかも
(笑)
実は他にもUPしてないお弁当画像が沢山出てきたので、
これからちょこちょこUPしま~す
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
楽しく子育て♪
キャラ弁
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
市のイベント
2009年11月16日 (Mon)
陸の保育園の年長さんが、
市のイベント
で踊りを踊りました
何年かに一回まわってくるものなので、ちょうど
りくたんが年長の年でラッキーでした
りくたんのこういう踊りを見るのは初めてだったけど、
めちゃぎこちない所が、また可愛かったです
おみやげはトッピーちゃんクッキー
可愛いのがもらえて良かったね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
保育園日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
グラスのデザイン(年中)
2009年11月15日 (Sun)
りくたんの保育園の年中さんが、こんなの作っていました
グラスに好きな色をクレヨンで塗り、ちぎった紙を
グラスの中に貼り、果物やストローを自分で切って
貼ったみたいです
こんな制作も楽しそうでいいですね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
デザイン遊び
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
夕焼け
2009年11月14日 (Sat)
最近は、暗くなるのがすっかり早くなりましたよね
とってもきれいな夕焼けだったので、りくたんと
一緒にパチリしちゃいました
りくたんママは、夏生まれの夏女なので、寒いの
苦手なんですよね~
春夏秋冬
の順番で好きなので、もうすぐ冬が来るかと
思うと、ちょっと憂鬱なのでしたっ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
年少さんの絵
2009年11月13日 (Fri)
今日は、とっても可愛い
年少さんの絵
を御紹介
これは洗車をしているところを描いたそうです
絵を描くのが大好きな子なんだけど、大人でも
描けないようなすばらしい作品ですよね
いつもアンパンマンを描いていた子は、なんと
ポケモンも描けるようになりました
いつ見ても、塗りこみが上手なんですよね~
こちらは、夏休みに海に行った事を描いたそうです
のびのびしていて、子どもらしくてとっても
可愛い絵ですよね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ホームベーカリーでピザ
2009年11月12日 (Thu)
最近はよく、
ホームベーカリーでピザ
を作っています
材料は・・・
強力粉 280g
バター 15g
砂糖 大1(8.5g)
スキムミルク 大1(6g)
塩 小1(5g)
水 180ml
ドライイースト 小1(2.8g)
りくたんもお手伝いできるし、子どもと一緒にピザ作り、
とっても楽しいですよ~
どんなピザができたかは、続きを読むを見てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
材料を入れてスタートすると、生地が出来ちゃいます
そこにピザソースを塗って好きな物を置いて焼くだけ
A型のりくたんは、几帳面に並べてますね
なかなかセンスあるんじゃない
(笑)
とってもおいしそうに焼けましたよ
二枚分できるので、りくたんママは小さくして
朝食分に焼いておいちゃいます
冷凍しておいて朝ちょっと焼くだけで
一度に色んな食材が取れるから、朝食にもいいですよ
Panasonic 自動ホームベーカリー ベールグレー SD-BM102-H
(2009/02/01)
不明
商品詳細を見る
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
楽しく子育て♪
HBでパン作り
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
おにぎりラップ
2009年11月11日 (Wed)
りくたんの保育園では、土曜保育は
お弁当持ち
なんです
急いでいる時は、このおにぎりラップが大活躍
包んでシールでとめるだけで、可愛くなっちゃうので
ママちゃんの強い味方ですね
他にはこんなのもあるみたい
色々欲しくなっちゃいますね
へんしんおにぎりラップ 24枚入
()
トルネ
商品詳細を見る
アンパンマンおにぎりラップ
()
トルネ
商品詳細を見る
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
楽しく子育て♪
キャラ弁
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
サッカー無料体験
2009年11月10日 (Tue)
サッカースクールの無料体験
に参加してきました
どんな感じだったかは、
続きを読む
を見てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
インドア派のりくたんなので、一度こういうのに
連れて行ってあげたかったんですよね~
受付をすると、とっても広いグラウンドで、
まずはパパと一緒に自由にボールで練習
サッカーなんて初めてのりくたんですが、パパに
蹴り方を教えてもらって、めちゃ楽しそうです
こういう姿を見ると、ママもめちゃ嬉しいですねぇ
その後はみんなで、追いかけっこをしたり、ボールを
蹴って走ったり、ディフェンスしたり・・・
それがなんとりくたんパパ、ボールを蹴って走ったら
ディフェンスをすり抜け、
1位になっちゃいましたぁぁぁ
名前を聞かれて言ってるから、ビックリしました
パパすご過ぎ~
ちなみにりくたんママは、ちょっと離れたベンチにいて
雨がポツポツ降ってきて寒くて大変でした~
その後は、なんと子どもだけでゲームに挑戦です
初めてのサッカーでルールもみんなわからず、
相手チームのゴールに走って行ったり・・・
でもさすが順応性のある子ども達、何度か相手を
かえてゲームしているうちに、ずい分上達してきて、
りくたんもルールがわかってきたみたい
6試合位したので、いっぱい走って最後はお疲れ気味の
りくたんでしたが、とってもいい経験だったね
ママも普段見られないりくたんが見れて、超嬉しかったよ
パパも調子悪かったのに、付き合ってくれてありがとう~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
みのむし
2009年11月09日 (Mon)
りくたんの保育園の年中さんが、
みのむし
を作っていました
画用紙を丸めて、そこに丸めたお顔を入れて
お顔を描いて、布を切ってつけたみたいですね
みんな色んなお顔でとっても可愛いですね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
作ってあそぼう♪
紙工作
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
大好きジャスコ
2009年11月08日 (Sun)
ジャスコで可愛い
ワオンくん
発見
もちパチリです
うちのりくたん、ジャスコ大好きなんですよね~
でもジャスコって誘惑が多すぎて、ちょっとママ一人では
なかなか行きたくない場所だったりして
(笑)
最近はずい分約束も守れるようになってきたので、
以前よりはいいかなぁ
「ジャスコでポケモンバトリオしたい~
」
と
せがまれているりくたんママなのでしたっ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
初めての耳鼻科
2009年11月07日 (Sat)
みなさんのお子さんは、
耳鼻科
に行った事ありますか
りくたんは、今回初めて耳鼻科に行きました
なぜ行ったのかというと・・・
知りたい人は、続きを読むを読んでね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
実家でママちゃんが耳かきをしていると、
耳かき大好きなりくたんが「僕もやって~!!」
気持ち良さそうにしていたのですが、
動いたのか何したのか・・・ぶすっ☆
「痛~い!!」
あー、こんな事は初めてです・・・。
もう「ごめんね、ごめんね。」と平謝り。
翌日もちょっと痛いと言うので、初めての耳鼻科へ。
先生には「危なかったね~。鼓膜もちょっとHITしてる。」
と言われてガーン★
飲み薬を二日分と、こんなお薬をもらいました↑↑↑
朝晩一週間続けるんだけど、結構大変ですね。
りくたんは保育園の先生に
「昨日大変な事があったんだよ!!」と
耳事件を話していたそうです。
ママ、はずかしいです・・・・。
そしてまた大変な事が!!
おばあちゃんが呼吸困難で救急車で運ばれ、
集中治療室に入りました。
一日位で出られて、今は安定しているので、
とりあえずは良かったです。
おじいちゃんも入院しているし、ダブルで大変!
でもりくたんと一緒に頑張りま~す♪
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
お医者さん日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
飛行場
2009年11月06日 (Fri)
パパとママと一緒に、
飛行機
を見に行きました
(10/12)
どんな飛行機がいたかは、
続きを読む
を見てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
特に何かあるわけでもないんだけど、りくたんは
飛行場がすごく気に入っているようです
パパがよく見えるように、肩車をしてくれました
でも怖かったみたいで、すぐに
「降ろしてぇぇぇ
」
どんな飛行機がいるのかなぁと思ったら、こんな
可愛い飛行機がいましたよ
コアラ
くま
最近は、飛行機も可愛いんですね~
いいタイミングで、また飛行機が降りてきした
でも動いてる飛行機を写すのって難しい~
また一緒に飛行機見に行こうね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
室内装飾(柿)
2009年11月05日 (Thu)
りくたんの保育室の
壁面装飾
が替わっていました
今まで夏の木だったのが、今度は秋の
柿の木に変身していましたよ~
りくたんの柿は、かたつむりシールのこの2つ
マジックで線を描いて、そこを自分で切ったみたいです
不恰好な所がまた可愛いね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
グラコロ
2009年11月04日 (Wed)
グラコロ
の季節になりましたね~
(10/24)
りくたんママ、マックでグラコロが一番大好きなんです
でも期間限定なので、うっかりしていると
食べ損ねちゃいますよね~
でも最近は、定期的にりくたんにマックに
誘われるので心配なしかなぁ
(笑)
いつもはハッピーセットのりくたんですが、ママの
グラコロをちょっともらったら美味しかったようで、
今回は、なんとグラコロをチョイス
一人でこんな大きいバーガーを食べれるなんて
ホント大きくなったなぁと思うりくたんママなのでした
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
文化祭のポスター
2009年11月03日 (Tue)
今日は、
ママの幼稚園の文化祭
で~す
上は年中さん、下は年長さんのポスターです
作ったその日に持って帰っちゃったので、
子ども達の可愛い作品は撮れず残念
そのかわり、先生の見本をパチリです
今日はママがお仕事なので、りくたんは
パパと一緒にお留守番です
二人でどうやって過ごすのかなぁ
パパ、ヨロシクお願いしま~す
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
文化祭ポスター
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園のブロック
2009年11月02日 (Mon)
保育園でもよく大好きな
ブロック
で遊んでいるようです
どんなのができたか、続きを読むを見てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
年長さんにもなると、みんなでこんな小さなブロックを
使っているようです
そして前日作ったのを、また続きができるように
棚の上に置いておけるみたいです
朝一緒に登園すると、作ったのを見せてくれたりします
なかなか上手に作ってるね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
保育園日記
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お誕生カード
2009年11月01日 (Sun)
りくたんが保育園から、
お誕生カード
をもらってきました
今年は可愛いパイナップルちゃんです
中を開くと、写真が貼ってあり、身長・体重、
先生からのメッセージも書いてあります
先生からのメッセージは、ジーンときますね
写真は、クリックすると大きくなりまーす
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
保育園日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
ブログをみてくれてありがとう
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
楽しくできる「手洗い動画」
お家で遊べる「牛乳パック工作」
頭が良くなる「簡単折り紙あそび」
手先が器用になる「はさみの練習」
開いてビックリ「スイカうちわ」
今しかできない「手形足形アート」
私のページ
良かったら見て下さいね
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(86)
手作り工作(55)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(5)
剣作り(3)
魚つり(6)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(17)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(17)
紙皿・紙コップ工作(12)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(30)
母・父・敬老の日プレゼント(17)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(83)
運動会ポスターetc.(28)
文化祭作品(78)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(74)
紙粘土(20)
自然物工作(9)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(162)
おさいふ&カバン(38)
クリスマスの飾り(61)
オニのお面(35)
発表会衣装(43)
おひなさま製作(44)
卒園プレゼント(22)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(66)
子育て豆知識(39)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(14)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(84)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(94)
お誕生表・バス・窓装飾(41)
給食(155)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(88)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(400)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(178)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(422)
お医者さん日記(29)
観察日記(64)
りくたんママ日記(375)
お料理日記(39)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(35)
最近の記事+コメント
最近の記事
幼稚園の給食(中華丼) (04/18)
モールのヘビさんが回りだします! (04/17)
幼稚園の給食(豆腐のカレー煮とピーマンの酢の物) (04/16)
ケンタッキーでホットレモネード (04/15)
幼稚園の給食(ポークビーンズ) (04/14)
最近のコメント
せいパパ:モールのヘビさんが回りだします! (04/17)
siawasekun:モールのヘビさんが回りだします! (04/17)
コスモ:手作り餃子を作っちゃいました! (04/09)
せいパパ:手作り餃子を作っちゃいました! (04/09)
せいパパ:小ねぎの水栽培 (04/07)
コスモ:幼稚園の給食(春巻き) (04/06)
せいパパ:桜が満開になりました! (04/04)
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)
月別アーカイブ
2021年04月 (17)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
★入園の絵本★
幼稚園は楽しいところだよ!
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
最近のお気に入り
テレビでYOUTUBEが観れちゃいます!
Fire TV Stick - Alexa対応
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
10
| 2009/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*