♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2009年06月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2009年08月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2009年07月
ARCHIVE ≫ 2009年07月
パンスライサー
(2009.07.31)
公園②
(2009.07.30)
食パンカットガイド
(2009.07.29)
公園①
(2009.07.28)
かえる時計(年少)
(2009.07.27)
カブトムシ
(2009.07.26)
星のカービィ弁当
(2009.07.25)
アスレチック
(2009.07.24)
手作り絵本
(2009.07.23)
ブログ3周年
(2009.07.22)
夏のおすすめ絵本
(2009.07.21)
ママのお誕生日
(2009.07.20)
ブロック作品(2009春)
(2009.07.19)
手作り剣玉
(2009.07.18)
保育園の給食レシピ(ドライカレー)
(2009.07.17)
保育園の参観日
(2009.07.16)
貝つなぎ(七夕飾り)
(2009.07.15)
遊園地2
(2009.07.14)
七夕飾り(年長)
(2009.07.13)
自転車の練習
(2009.07.12)
織姫・彦星(年長)
(2009.07.11)
ポケモンハッピーセット
(2009.07.10)
七夕飾り(年中)
(2009.07.09)
飛行場
(2009.07.08)
短冊の願い事
(2009.07.07)
おさかな亭
(2009.07.06)
すいか(七夕飾り)
(2009.07.05)
保育園の織姫・彦星
(2009.07.04)
流れ星(七夕飾り)
(2009.07.03)
お魚の七夕飾り(保育園)
(2009.07.02)
次ページ ≫
≪ 前月
| 2009年07月 |
翌月 ≫
パンスライサー
2009年07月31日 (Fri)
ホームベーカリーを買うと、やっぱり
コレ
も必要ですね
でも色んな種類があって、どれを買っていいやら・・・
やっぱり使っている人に聞くのが一番
後輩に聞いてみると、ヴェルダンのがネットでも人気があって、
切れ味もめちゃくちゃいいとか
後輩を信じて、早速買ってみました
おおー
ビックリ
めちゃくちゃよく切れるじゃないですか~
4、5枚なら、カットガイドなしでもキレイに切れちゃいますよ
ちなみに食パンは横にして、のこぎりで切るように
引いていくときれいに切れるそうです
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ヴェルダン パンスライサー 225mm OVD-17
()
和平フレイズ
商品詳細を見る
食パンカットガイド SCG1
()
スケーター
商品詳細を見る
楽しく子育て♪
HBでパン作り
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
公園②
2009年07月30日 (Thu)
車でちょっと移動したら、目的地の公園に着きました
画像が多いので、
続きを読む
を見てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
「ココ保育園で来たことある~
」と喜ぶりくたん
アスレチックで遊んで、またまた「かくれんぼしよう
」
ママとパパ、ちょっと疲れてきたんだけど~
(笑)
この公園の一番面白いところは、ぴょんぴょんするお山
りくたんも転がりながら跳ねて楽しんでます
こんなくもの巣みたいなロープもあって、探検です
ゆれるお馬はいくつになっても面白いよね
大きい犬発見
自分から近くに行ったけど、やっぱり怖くて走って逃げる
りくたんなのでした
(笑)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
食パンカットガイド
2009年07月29日 (Wed)
ホームベーカリーを買うと、次は
コレ
が欲しくなります
後輩が新しいのを買うというので、中古を安価でGET
8・6・5枚が選べて、そこに板を入れて脇からパンを押し、
細い隙間にパン包丁を入れて切ります
焼きたてより、少しさめてからの方が切りやすいですよ~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
食パンカットガイド SCG1
()
スケーター
商品詳細を見る
ヴェルダン パンスライサー 225mm OVD-17
()
和平フレイズ
商品詳細を見る
楽しく子育て♪
HBでパン作り
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
公園①
2009年07月28日 (Tue)
パパとママと一緒に、普段行かない公園に行きました
(7/11)
画像が多いので、
続きを読む
をどうぞ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
久しぶりに来たので、ちょっとうろうろ~
りくたんは違う所に行きたくて機嫌が悪かったので、
ちょうどそこにあった公園でちょっと遊ぶことに
小さい子でも遊べそうないい公園でした
一通り遊んだ後は、「かくれんぼしよう
」
すっかりご機嫌も直って、楽しそうに遊ぶりくたんなのでした
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
かえる時計(年少)
2009年07月27日 (Mon)
時の記念日にちなんで、幼稚園で
時計
を作りました
(6月)
ハサミの練習もかねて、文字盤を自分で切り、
先生が動く針をつけました
色んなパーツを自分で貼って、最後に可愛い
お顔を描けば出来上がり
6月は梅雨の季節なので、かえるちゃんの頭に
かぶれる時計にしたんだけど、みんな大喜びで
頭にかぶっていましたよ
~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
時計作り
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
カブトムシ
2009年07月26日 (Sun)
みなさん、この箱の中に何が入っていると思います~
答えは
続きを読む
を見てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
なんとアスレチックで遊んでいたら、知らないおじさんに
「カブトムシ捕まえたんだけどいりますか
息子は飼う年じゃないんで~
」
と声をかけられました
以前からカブトムシを欲しがっていたりくたんは大喜び
早速ホームセンターに行って、色々買ってきました
飼育セットと登る木とハエ予防シート
飼育セットの中味はこんな物が入っていました
こんな感じでセッティングしてみました
お腹がすいていたのか、ゼリーに夢中のカブ君です
沢山食べるらしいけど、うちのは1日ゼリー1個位みたい
この後、あまり土に潜れないようだったので、
ゼリー入れをとって、潜れる場所を作ってあげました
5日後位に自分でふたを開けて逃げ出すという事件が
その日の夜明かりをつけたら、ゴミだらけで
ひっくり返っているところをママが発見
無事捕獲しました~
その後はふたの上に重いものを乗せてます
名前はカブ君
りくたんに8月位には死んじゃう事をお話したら、
「7月の終わりに逃がしてあげるよ
」
ママはそんな優しいりくたんが大好きです
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
星のカービィ弁当
2009年07月25日 (Sat)
りくたんの保育園の
小遠足のお弁当
を作りました
(6/4)
もうキャラ弁はやめようと思ったんだけど、この日
りくたんに蹴られて起こされたのが2時半
一度起きると寝られないし・・・
せっかくだし、何か作っちゃいましょう
簡単なキャラを本で探して、カービィに決定
たらこをまぶして、カービィの出来上がり
小遠足では、イチゴを沢山採って食べたりくたん
お弁当も喜んでくれて良かったです
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
楽しく子育て♪
キャラ弁
|
Comments(3)
|
Trackbacks(1)
△ TOP
アスレチック
2009年07月24日 (Fri)
実家の近くの公園に、久しぶりに行きました
(7/4)
午前中の早い時間から公園なんて久しぶりだね
画像が沢山あるので、
続きを読む
を見てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
こんなところで写真を撮っています
実はこんな高い所なんですよ~
小さい時に来た時は、あんまり遊べなかったけど、
ずい分怖がらずに、遊べるようになったね
こんな丸太にまたがってます
(笑)
タイヤのブランコも、裸足でワイルドに楽しんでいます
この後、素敵な事が起こるのですが、それはまた後日
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
手作り絵本
2009年07月23日 (Thu)
りくたんが自分で絵を描いて、
お話
を作っちゃいました
ママと陸とパパはお腹がすいて、何か作るところです。
ママと陸で美味しいチャーハンを作りました。
パパはいい臭いで起きました。
仲良くチャーハンを食べました。
その後パパは寝てしまいました。
隣の部屋では、陸が遊んでいました。
ママは隣の部屋で、パソコンをしていました。
そうして夜になってぐっすり寝ました。
おわり
ちゃんとお話になっててスゴイぞー
特にパパが寝ていて、ママがパソコンていうところが、
子どもってホントよく見てるなぁ
(笑)
また楽しいお話作ってね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ブログ3周年
2009年07月22日 (Wed)
ブログを始めて、なんと今日で
3年
になっちゃいました
早いような、そうでもなかったような
でも2歳だったりくたんは5歳になりました
ブログは記事を書くのが大変な時もあるけれど、
でもでも今でも変わらず大好きです
いつも
♪たのしいようちえん♪
を見てくれてる皆さん、
これからもどうぞよろしくお願いしまーす
母の日にりくたんに貰った
フラワーアレンジメント
は、
枯れちゃうのがもったいないので、ミニバラとかすみ草を
ドライフラワー
にして、小瓶に入れて飾ってみました
これならずっと飾っておけるね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
プロフ♪
はじめまして
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
夏のおすすめ絵本
2009年07月21日 (Tue)
長い夏休み、
夏の絵本
を沢山読んであげたいですね
夏といえばすいか
ばばばあちゃんのお話はとっても面白いです
やまわきゆりこさんのお話は、絵がほんわかしていて
りくたんママは大好きです
まめうしくんはシリーズになっていて、面白いので
りくたんも大好きです
暑い夏、ゆうれいのお話でちょっとひんやり
しちゃうのはどうでしょう
(笑)
子どもたちの大好きなバーバパパ
夏休みに読むのにちょうどいい絵本ですね~
この季節はやっぱりカブトムシやクワガタ
虫好きな男の子は喜んで見ちゃいます
りくたんには、どれから読んであげようかな~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
楽しく子育て♪
おすすめ絵本
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ママのお誕生日
2009年07月20日 (Mon)
今日7月20日は、
りくたんママのお誕生日
です
海の日生まれ
なのに、祝日が移動になってがっかり
だったけど、今年はちょうどお休みになって嬉しいな
りくたんは、ママのお誕生日にペットボトルで
車を作ってプレゼントしてくれるんだって
(笑)
「でもママ、それだけじゃ足りないでしょ
だからその日はゆっくりお洋服とか見ていいよ
」
いつもはのんびり見せてもらえない服選びに
付き合ってくれるらしいです
(笑)
ホントかなっ
でもママ、りくたんのその気持ちが嬉しいよ
楽しい一日になりますように
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ブロック作品(2009春)
2009年07月19日 (Sun)
りくたんが今年作っていた
ブロックの作品
です
こちらはワンワンのおうちと車
屋根付きの車の中に入っているワンワンが
なんとも可愛いです
他にも沢山あるので、
続きを読む
を見てね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
りくたんはよく、ブロックでできたものにワンワン達を
入れてあそんでいます
ぎゅうぎゅう押し込められています
(笑)
ワンワンごっこは、もちろんママもお付き合いです
車系を作るのも大好きですね
ロボットもちょちょいのちょいです
次はどんな作品を作るのかな~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
りくたん作品集♪
ブロック作品
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
手作り剣玉
2009年07月18日 (Sat)
今日は保育園の
参観日に作った剣玉
を紹介しちゃいます
①トイレットペーパーの芯を2個セロテープでつなげ、
絵を描いた画用紙を貼り、上に切り込みを入れます
②二つの紙コップの底をセロテープでつなげて貼り、
切込みを入れたトイレットペーパーの芯につけます
③底を切った紙コップに切り込みを入れ上につけます
④広告を丸めてひもをつけ、ビニールテープで巻きます
⑤型抜きしたシールを貼れば出来上がり
面白いので、おうちでもいかがですか~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
作ってあそぼう♪
剣玉作り
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園の給食レシピ(ドライカレー)
2009年07月17日 (Fri)
保育園の参観日の給食は
ドライカレー
でした
ママも一緒に食べたんだけど、とっても
美味しかったです
レシピと作り方は、続きを読むを見てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
材料はこんな感じで~す
ナスやトマト、かぼちゃを入れる夏バージョンや、
くるみやレーズンを刻んで入れても美味しくできるそうです
作り方はこんな感じ
今度りくたんと一緒に、作ってみたいなぁ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園の参観日
2009年07月16日 (Thu)
りくたんの保育園で、
参観日
がありました
(6・12)
画像が多いので、続きを読むで見てね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
9時半から参観だったんだけど、すでに結構お家の人が
来ていて、りくたんには遅いと怒られました
(笑)
まずは親子で牛乳を飲んで、ノートにシールを貼り、
かみかみ昆布を噛んだら、くじ引きしてお遊戯室へ
そしたらなんと、大好きななっちゃんと同じテーブル
先回の偶然の公園での出会いといい、
運命感じちゃうね
(笑)
それから親子で、剣玉作りです
出来上がったら、剣玉をやってみたんだけど、
なかなか難しいね~
その後は給食の準備をして、お当番さんの子が
野菜やゼリーを配ったり、赤緑黄色の食品がどれか
クイズをしたりして、みんなで給食
保育園は参観日が年一回なので、これが最後だね
この後ママは幼稚園に戻って、また給食を
食べたのでした
(笑)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
保育園日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
貝つなぎ(七夕飾り)
2009年07月15日 (Wed)
保育園の年中さんは、
貝つなぎ
を作っていました
小さい折り紙を半分に折り、折り目に切り込みを
沢山入れ、角と角を貼ると貝ができちゃうんです
お星様の飾りもとっても可愛いね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
七夕飾り
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
遊園地2
2009年07月14日 (Tue)
またまたパパとママと
遊園地
に行ってきました
(6/21)
せっかくの年間パスポートだから、活用しなくちゃね
この日はとっても暑い日で、先回入らなかった
-40度の部屋に入ってみました
止まって写真撮ってると、凍りそう~
でもとっても涼しくなって良かったです
りくたんが遊園地で一番好きなのは、サファリジープ
パパと一緒に乗って、偽者の動物めがけてバンバン
ちゃんと点数も出るんですよ~
ママは一人で乗って、写真をパチパチです
他にも沢山乗り物に乗って、めちゃ楽しかったです
帰ってからも「楽しかったね~」と何度も言うりくたん
また一緒に行こうね~
暑くなってきたら、夜の遊園地も行ってみたいなぁ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
七夕飾り(年長)
2009年07月13日 (Mon)
幼稚園の
年長さんの七夕飾り
はこんな感じです
小さい四角や三角を沢山つなげてるね~
他の作品は続きを読むをどうぞ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
まずは金魚とほうずきつなぎ
金魚はカブトを折って、はんぶんに広げるとできます
そして難しいちょうちんにも挑戦
こちらはトイレットペーパーの芯に黄色い折り紙を
巻いていますが、普通の黄色い画用紙でも
すいかは半分の緑に上手に丸い赤い折り紙を
貼り付けていますね~
他には流れ星とかもありましたよ~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
幼稚園の製作♪
七夕飾り
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
自転車の練習
2009年07月12日 (Sun)
近所の公園に、
自転車
に乗って遊びに行きました
補助輪を一つつけて、ママが抑えながら走りました
勝手に一人で行っちゃわないからいいけど
これまた大変ですね~
暑くならないうちに練習って思ってたんだけど・・・
おばあちゃんが退院したのに、今度はおじいちゃんが
入院してしまいました
「おばあちゃん一人になっちゃうと可哀想だから、
陸とママでおばあちゃんちに泊まってあげようよ
」
りくたんが優しい子に育ってくれて、ママは嬉しいよ
という訳で、病院と実家とアパートと行ったり来たりで
またもやてんてこまいです
自転車の練習は、パパにお願いしちゃおう・・・
(笑)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
織姫・彦星(年長)
2009年07月11日 (Sat)
幼稚園の年長さんは、こんな織姫と彦星を作っていました
なんと髪の毛は、折り紙で折っています
さすが年長さんだね~
仲良く船に乗ってデート、可愛いね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
七夕飾り
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ポケモンハッピーセット
2009年07月10日 (Fri)
ポケモンハッピーセット
を、買いに行きました~
(6/27)
おもちゃがポケモンということで、店内大混雑
一番欲しかったブイゼルくんも無事ゲットです
その前の週に、回るポッチャマとアルセウスも
ゲットしたんだけどね~
(笑)
土日はシールやポスターも貰えて大満足
マックでDSにも挑戦して、体験版ダウンロードや
ポケモンスタンプラリーもしちゃいましたよ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
七夕飾り(年中)
2009年07月09日 (Thu)
幼稚園の
年中さんの七夕飾り
はこんな感じです
帯に千代紙を使ったり、織姫様の髪の毛に
お星様をつけたりしてとっても可愛いね
輪つなぎも作って飾っていました
輪つなぎはおうちで作っても楽しいよね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
七夕飾り
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
飛行場
2009年07月08日 (Wed)
「飛行機が見たい~」
と言うので、飛行場へGO
(6/13)
お決まりの穴あき写真でパチリです
(笑)
画像が多いので、続きを読むを見てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
この日はちょっと寒くて、風がちょっと強かったです
時間を調べずに行ったんだけど、ちょうどめずらしい
飛行機が飛び立つところでした
そして上からはJALくんが着陸
ホントいい時間に着たね~
そしてりくたんは、パパと一緒にジャングルジムで
遊びました~
さすが飛行場の地面には、世界地図もあるんです
最近飛行機が見たいと言っていたりくたん
今日は沢山飛行機が見れて良かったね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
短冊の願い事
2009年07月07日 (Tue)
持ち帰った
短冊に願い事
を書き、保育園の笹に飾りました
さて、りくたんの今年の願い事は・・・
「ポケモンマスターになれますように
」
最近ポケモン大好きだもんな~
ママがピカチューを折って、りくたんが顔とか描いて
くれたんだけど、手や足も描いて可愛くなったね
足を描くなら、下を丸く折れば良かったな~
ちなみにピカチューの作り方は
こちら
裏にもポケモンに関するものをりくたんが
描いたんだけど、さて一体何でしょう
答えは続きを読むを見てね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▼ READ MORE ▼
答えは、モンスターボールでした
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
▲ CLOSE ▲
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
おさかな亭
2009年07月06日 (Mon)
パパとママと一緒に、
お昼ごはん
を食べに行きました
(6/13)
最近のりくたんは、待ち時間にパパのDSを貸して
もらって、ポケモンを楽しんでおります
初めてのお店だったんだけど、りくたんは
お子様ランチ
ケーキやおもちゃもついてスゴイゾ
ママの
レディースセット
もケーキ付き
すごいボリュームでビックリなのでした~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
ダイアリー♪
お子様ランチ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
すいか(七夕飾り)
2009年07月05日 (Sun)
幼稚園の年少さんが、
七夕飾りのすいか
を作りました
丸い緑色の画用紙に、一回り小さい丸い赤い折り紙を貼り、
黒いマジックで、種を沢山描きます
半分に折ったら、すいかの出来上がり
ちょっと立体になっていて、可愛いです
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
七夕飾り
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園の織姫・彦星
2009年07月04日 (Sat)
りくたんの保育園に、
織姫・彦星
が乾かしてありました
りくたんの織姫・彦星は、ちょうどりくたんの上の
かたつむりシールが貼ってあるのです
トイレットペーパーの芯を二つに切って、アルミホイルを
巻いて着物の模様を描いて、お顔をつけてます
ピカピカしていて、可愛いね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
七夕飾り
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
流れ星(七夕飾り)
2009年07月03日 (Fri)
幼稚園で、
流れ星の七夕飾り
を作りました
先生が切ったお星様に、キンキラの紙をつけ、
お星様に可愛いお顔を描きました
みんなとっても可愛くできてるね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
七夕飾り
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お魚の七夕飾り(保育園)
2009年07月02日 (Thu)
りくたんの保育室に、作った
七夕飾り
が乾かしてありました
折り紙でお魚を作って、すずらんテープをつけ、
そこにシールを貼って楽しんだようです
ちなみにりくたんのは、真ん中の黒いお魚です
丸と星が交互に貼ってあるあたり、几帳面なA型の
性格が現れてるな~
(笑)
他にちょうちんや輪つなぎをつけている子もいました
こちらも可愛いですね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
七夕飾り
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
ブログをみてくれてありがとう
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
楽しくできる「手洗い動画」
お家で遊べる「牛乳パック工作」
頭が良くなる「簡単折り紙あそび」
手先が器用になる「はさみの練習」
開いてビックリ「スイカうちわ」
今しかできない「手形足形アート」
私のページ
良かったら見て下さいね
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(86)
手作り工作(55)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(5)
剣作り(3)
魚つり(6)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(17)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(17)
紙皿・紙コップ工作(12)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(30)
母・父・敬老の日プレゼント(17)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(83)
運動会ポスターetc.(28)
文化祭作品(78)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(74)
紙粘土(20)
自然物工作(9)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(162)
おさいふ&カバン(38)
クリスマスの飾り(61)
オニのお面(35)
発表会衣装(43)
おひなさま製作(44)
卒園プレゼント(22)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(66)
子育て豆知識(39)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(14)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(84)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(94)
お誕生表・バス・窓装飾(41)
給食(155)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(88)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(400)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(178)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(422)
お医者さん日記(29)
観察日記(64)
りくたんママ日記(375)
お料理日記(39)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(35)
最近の記事+コメント
最近の記事
幼稚園の給食(中華丼) (04/18)
モールのヘビさんが回りだします! (04/17)
幼稚園の給食(豆腐のカレー煮とピーマンの酢の物) (04/16)
ケンタッキーでホットレモネード (04/15)
幼稚園の給食(ポークビーンズ) (04/14)
最近のコメント
せいパパ:モールのヘビさんが回りだします! (04/17)
siawasekun:モールのヘビさんが回りだします! (04/17)
コスモ:手作り餃子を作っちゃいました! (04/09)
せいパパ:手作り餃子を作っちゃいました! (04/09)
せいパパ:小ねぎの水栽培 (04/07)
コスモ:幼稚園の給食(春巻き) (04/06)
せいパパ:桜が満開になりました! (04/04)
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)
月別アーカイブ
2021年04月 (17)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
★入園の絵本★
幼稚園は楽しいところだよ!
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
最近のお気に入り
テレビでYOUTUBEが観れちゃいます!
Fire TV Stick - Alexa対応
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
06
| 2009/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*