♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2009年01月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
≫
2009年03月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2009年02月
ARCHIVE ≫ 2009年02月
お雛様(年少組)
(2009.02.28)
ゴーオンジャーvsゲキレンジャー
(2009.02.27)
りくたんのお雛様
(2009.02.26)
お気に入り雑貨
(2009.02.25)
♪コドモ工作♪
(2009.02.24)
おばけのてんぷら
(2009.02.23)
ブロックロボット
(2009.02.22)
スチールシャトル
(2009.02.21)
作品展2
(2009.02.20)
保育園の作品展
(2009.02.19)
牛の折り紙の絵
(2009.02.18)
動物クッキー
(2009.02.17)
長ネギの水栽培
(2009.02.16)
りくたんのバレンタイン
(2009.02.15)
お休みの絵(年長組)
(2009.02.14)
ケーキのおうち
(2009.02.13)
お休みの絵(年中組)
(2009.02.12)
去年のブロック作品
(2009.02.11)
しまじろうバッグ
(2009.02.10)
豆乳鍋のカルボナーラ
(2009.02.09)
お休みの絵(年少組)
(2009.02.08)
美味しいパスタ
(2009.02.07)
去年の当選品
(2009.02.06)
りくたんの節分
(2009.02.05)
保育園のオニ
(2009.02.04)
マックプレイランド2
(2009.02.03)
りくたんのオニ帽子
(2009.02.02)
頭がよくなる折り紙ドリル
(2009.02.01)
≪ 前月
| 2009年02月 |
翌月 ≫
お雛様(年少組)
2009年02月28日 (Sat)
ママの幼稚園でも、
お雛様
を作りました
(年少組)
年少組さんのお雛様は、こんな感じです
体の部分は、折り紙でコップを作る時の折り方で、
最後だけ後ろ側に折りこんでいます
表情も様々で、とっても可愛いお雛様になりましたよ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
こちらも見てね
幼稚園の製作♪
おひなさま製作
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ゴーオンジャーvsゲキレンジャー
2009年02月27日 (Fri)
ゴーオンジャーvsゲキレンジャーの映画
を観てきました
2月1日は映画の日で、千円で観れちゃいました
でもゴーオンジャーは一つの映画館でしかやっていなくて、
初めての場所なのもあって、写真を撮り忘ちゃいました
ががーん
映画の後はお昼ご飯
パパにグルメランキング1位という中華料理屋さんへ
連れてきてもらいましたっ
コレは小エビのチリソース
全然小エビじゃないビックサイズにビックリ
でも写真に非協力的なりくたんなのでした~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
映画日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんのお雛様
2009年02月26日 (Thu)
りくたんの保育園に、
おひなさま
が飾ってありました
りくたんのおひなさなまはこんな感じ
しかし、なんとこのおひなさま、
顔がまわせるんです
こんなお顔もありました
紙を切って作ったお顔は、眉毛が太くて
女の子がかなり強そう
そしてコレは一体何者
みんなのおひなさまは、こんな感じで~す
(クリックすると大きくなります
)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お気に入り雑貨
2009年02月25日 (Wed)
今日は、去年買った
お気に入り雑貨
を紹介しま~す
クリスマスの日に、70%オフでゲットした雪だるまくん
玄関のドアに飾っていま~す
キッチンは赤い物が多いですね~
前から欲しかったケトルも、ついに買っちゃいました
いつも麦茶を沸かして、このポットで冷やしてます
フライパンは超安物ですが、赤くて可愛いです
ミトンは、ニトリでお安くゲットです
結構おしゃれなんですよね~
最後はお魚スポンジ
実はコレ100円ショップなんですよ~
細かいところはしっぽで洗えていい感じ
洗面所で大活躍してま~す
今年もちょこちょこ、可愛い雑貨を買いたいな~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
みんな大好き♪
お気に入り雑貨
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
♪コドモ工作♪
2009年02月24日 (Tue)
実は
サンキュ学園さん
でも、
ブログ
をすることになりました
2月23日にリニューアルオープンしたばかりで、
家事・収納インテリア・手作り部
に入っています
そして、新しいブログのタイトルは、
♪コドモ工作♪
で~す
工作中心のブログになる予定なので、ちょこちょこ
色んな工作や折り紙など紹介できたらいいなぁと
思っているところです
もちろんりくたんや、りくたん作品も登場するので、
♪コドモ工作♪
にも、遊びに来てみて下さいね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
おばけのてんぷら
2009年02月23日 (Mon)
夏のある日、りくたんは
フライのお手伝い
です
こういうお手伝い、とっても喜んでしてくれるんですよね
ただ散らかった後のお掃除、大変ですけど
(笑)
さて、こんな日に読みたい絵本はこちら
おばけのてんぷら (絵本のひろば 29)
(1976/01)
せな けいこ
商品詳細を見る
この本、結構人気があっていつも図書館で貸し出し中で、
予約してやっと読めました~
大型絵本にもなってる、人気の絵本なんですよね
りくたんはというと・・・
「ママ、今度てんぷら作ろう」
やっぱり言うと思ったよ
このページを何度も読み返して、てんぷらには
何が必要かを熟読するりくたんなのでした
(笑)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
楽しく子育て♪
おすすめ絵本
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ブロックロボット
2009年02月22日 (Sun)
今年初のブロックは、かっこいい
ロボット
を作っていました
最近パパの影響で、ガンダムにもハマッているりくたん、
ロボット好きにも拍車がかかっています
(笑)
ある日、パパがりくたんをぐるぐるまわしてたら・・・
ぐしゃ
うひゃ~
ロボットに当たって壊れちゃいました
元に戻そうと思ったけど無理だったので、今度は
パパと一緒に合作です
りくたんのロボットのスゴイところは、後ろに車輪が
ついていて、横にすると車になるんです
さすが、将来の夢はロボット博士のりくたん、
これからも面白いの作ってね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
りくたん作品集♪
ブロック作品
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
スチールシャトル
2009年02月21日 (Sat)
作品展最後の日は、
「みんなで作って遊ぼう」
です
(1/31)
ミニオカリナ、だるまおとし、スチールシャトルの中から
好きな物を一つ選んで製作します
りくたんはもちろん、
スチールシャトル
出来上がったら、早速飛ばして遊びます
りくたんが作ったシャトルはこんな感じ
沢山窓を描いたり、色を塗ったりと上手にできたね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
作品展2
2009年02月20日 (Fri)
作品展には、
お慶び会のお面
も飾ってありました
りくたんは、子だぬき役でした
おおー
なかなかラブリーなタヌキさんだねぇ
他のお友達は、ウサギさんやイノシシさんなど
みんな可愛く描けてるね~
ちなみにりくたんがやった劇はコレです
やっと保育園で見つけて、借りてきました
今日寝る前に読むつもりなんだけど、ママも初めて
読むので楽しみだな~
こちらは年少さんの作品
たぶん上が入園した頃の自分の絵で、下が今かな
真ん中がさつまいもの貼り絵のようです
そして最後が年長さんの作品
さすが年長さんは絵も上手だね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園の作品展
2009年02月19日 (Thu)
1月の終わりにりくたんの
保育園の作品展
がありました
保育園の作品展は、一週間位作品が飾ってあって、
その期間自由に見に来ていいんです
こんな
作品ファイル
も置いてあって、今までの作品が
ファイルしてあります
りくたんの飾ってある作品は、まず自分の顔
ロボット好きなので、自分もロボットっぽいね
(笑)
これはおいも堀りの絵
りくたんのおいも堀りは、こんな感じだったのかな
そして最後は冬の絵
雪を根気良く沢山貼って、頑張ったんだね
雪だるまから手が出ていて、なんか可愛いです
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
牛の折り紙の絵
2009年02月18日 (Wed)
りくたんの
保育園の年長さん
は、こんなの飾ってありました
おおー
今年は丑年だから、折り紙で牛を作って貼って、
まわりに自由に絵を描いたんだね
こういう自分で想像を広げて描いていくのって
とっても素敵だなぁ
みんな色々考えて描いていて、スゴイですね
みんなの作品はこんな感じ
コチラはクリックすると大きくなりますよ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
動物クッキー
2009年02月17日 (Tue)
バレンタインデー
は、りくたんと一緒に
クッキー作り
です
ボンメルシィの動物クッキーに挑戦で~す
こねたり、型抜きしたりと、りくたんも大張り切り
りくたんが真っ白くなりながらも、なんとか
動物クッキー完成です
これは、ママ作のおうまさん
なんと、ちゃんと立っちゃうクッキーなんです
パパへのプレゼントはネコさんに決定
撮影用のバックの紙もついていてナイスです
りくたんとママでチョコペンでお絵かき
結構すぐ固くなっちゃうので、なかなか難しいね~
そしてパパには、ワインもセレクト
いつも楽しいところに連れて行ってくれて
どうもありがとうね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
長ネギの水栽培
2009年02月16日 (Mon)
りくたんママ、ただ今
長ネギの水栽培
に挑戦中です
以前お友達のブログで、
根っこのある長ネギは、また土に
植えると生えてくる
と読んだんだけど、アパートで
土はないし、なかなか実践できずにいた私
水栽培なら簡単なのになぁと試しにやってみたら・・・
うひゃ~ビックリ
なななんと2週間でこの位に伸びました
栄養はちょっと足りてない気がするんだけど、
せっかくなので、もう一個作ってみることに
りくたんと一緒に、長ネギの成長を見て
楽しんでいる今日この頃です
(笑)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(10)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんのバレンタイン
2009年02月15日 (Sun)
りくたん、今年のバレンタインは
チョコを3個
もらっちゃいました
といっても、ママの幼稚園の先生二人に、りくたんの本を
貸したりあげたりしたお礼と、おばあちゃんからなんです
可愛くラッピングされてて、りくたんも超大喜び
中味はこんな感じで~す
実はりくたん、この日の夜なななんと
下の前歯がグラグラ
乳歯が抜けそうになるなんて、大人の仲間入りだねぇ
ママはなんかちょっと淋しいような・・・
でもりくたんは、チョコの食べすぎのせいと勘違いして、
慌てて歯磨きしようとしていました
(笑)
ママからのプレゼントは、ピーンとくるものが売ってなかったので、
りくたんと一緒にクッキーを作っちゃいました
どんなクッキーになったかは、後日UPするので
お楽しみに~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お休みの絵(年長組)
2009年02月14日 (Sat)
年長組さんのお休みの絵
はこんな感じでーす
さすが年長さん、めちゃくちゃ上手です
白い紙で雪の絵を描いても、全然負けてないね
冬休みの楽しかった事や、クリスマスの事、
温泉に行った事など楽しそうに描けてるね
りくたんも来年は、こんな上手に描けるのかな
(笑)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ケーキのおうち
2009年02月13日 (Fri)
りくたんと一緒に、
おうちの形のケーキ
を作りました
これはボンメルシィの付録なんです~
りくたんは卵を割ったりかき混ぜたりと、とっても
喜んで作りました
チョコペンも最初張り切ってやってたけど、やっぱり
「ママやって~
」
でもチョコペンって意外と難しいんだね~
りくたんはおうちのまわりにこんぺいとうを並べて
ハイできあがり~
ママとりくたんの3時のおやつになりました
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お休みの絵(年中組)
2009年02月12日 (Thu)
年中組さんのお休みの絵
はこんな感じで~す
年中さんになると、やっぱり絵も上手だし、
クレヨンを塗りこむ力もずい分強くなるね~
雪で遊ぶ様子や、お正月の楽しかった様子が
とってもよく描けてるね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
去年のブロック作品
2009年02月11日 (Wed)
りくたんが作った
去年のブロック作品
で~す
ところでりくたんの前髪が短いのは、昨年パパと美容院に
行った時に、りくたんが前髪が目に入るのを嫌がるので、
「もうちょっと切って下さい」
と言ったらこんな感じに
やっぱ前髪短いと笑かすなぁ
最近やっと伸びてきてママも一安心だよ
(笑)
これは、ピングーのお城かな
ちゃんと階段があるからすごいな~
これはナスくんのおうちかな
ぬいぐるみを使って遊ぶところが、なんとも可愛いです
やっぱり乗り物やロボットなどが多いですね~
ブロックは何度でも遊べるからいいですよね
保育園でもよくブロックで遊んでいるというりくたん、
今年も沢山かっこいい作品を作ってね
かっこいいブロックにポチ★
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
りくたん作品集♪
ブロック作品
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
しまじろうバッグ
2009年02月10日 (Tue)
ママの幼稚園では1/23に
一日入園
がありました
新入園児さんが、年長さんの歌や踊りを見たり
お母さんと少しだけ離れて、紙芝居を見たり
頑張ったみんなには、年長さんが作った
しまじろうバッグとお菓子
をプレゼントです
みんなとっても喜んでいました
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
幼稚園の製作♪
おさいふ&カバン
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
豆乳鍋のカルボナーラ
2009年02月09日 (Mon)
寒い冬は、やっぱり
お鍋が一番
ですよね~
ところで、みなさんは豆乳鍋って食べたことあります
私は、
牛乳の鍋
ってイメージがあって
なかなか手が出なかったんだけど、作ってみたら
意外と普通でビックリしました
(笑)
・・・で豆乳鍋のシメには、パスタがいいとか
残ったつゆに、半分に折ったパスタを入れ、
10分位煮込んだら、溶き卵を入れグルグル
りくたんが卵を割ったり、かき混ぜたりと大活躍です
せっかくなので、炒めたベーコンをのせてみました
これがまたりくたんに大好評で、喜んで
おかわりして食べてましたよ~
みなさんも豆乳鍋のシメにいかがですか
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(11)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お休みの絵(年少組)
2009年02月08日 (Sun)
幼稚園で、
お休みの時の絵
の描きました
(年少組)
ちょうど雪が降ったので、紙も白じゃなくて、
白いクレヨンも使える水色
にしました
「白いクレヨンも使える魔法の紙だよ~」
って
言ったので、みんな喜んで普段使わない
白いクレヨンを使っていました
やっぱり雪だるまを描く子が多かったです
入園当初に比べると、みんなずい分上手になったな~
可愛い絵にポチポチ☆★
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
美味しいパスタ
2009年02月07日 (Sat)
パパとママと一緒にこんな
おしゃれな所
に行きました
実はここはナチュラルフードレストラン
とってもおいしいお店なんだけど、3店舗目が
結構うちから近くにできたんですよね~
でも騒がしくすると
なので、りくたんは大丈夫かしら
無添加のオーガニック食品にこだわってるお店で、
サラダなんかもめちゃ美味しそう
(ちょっと食べた後の写真です・・・
)
でもなんといっても美味しいのがこのパスタ
麺も手作りのこのパスタ、ソースもめちゃウマなんです
色んなお店でパスタ食べたけど、ここの渡り蟹パスタが
ママは一番好きかもしれないなぁ
りくたんも美味しいらしく、いつも以上にパクパク食べて
ママの分が少なくなっちゃいました
(笑)
そして3品目がパパのおすすめガーリックブレッド
ママは初めて食べたけど、めちゃ美味しかったです
りくたんもまぁまぁいい子にできたし、また
食べに行きたいね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
去年の当選品
2009年02月06日 (Fri)
昨年最後に当選したのは、
FC2さんのQUOカード
です
ブログの書籍化が当たったばかりだったのに、
また当てて頂いて嬉しい限りです
(中川さんありがとうございます
)
思えば去年は色々当選したような
・キバのメダル&オロナミンC
・かるじゃが
・クリアアサヒ
・昆虫展の券
・サロンパスローション
・ブログ書籍化
・QUOカード
・ニンテンドーDS Lite
こんな感じかな~
でもホントDSには私もビックリしました
こんなに当たったのはカーテンを替えたせい
黄色いカーテンって、風水とかでもイイとか
よくいいますよね~
そして今年初の当選は、柔軟剤
アロマの香りなんていいですよね~
もともとたまに当たりそうなのに応募する位
だったんだけど、結構くじ運もイイ方なので
今年は色々応募しちゃおうかな~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんの節分
2009年02月05日 (Thu)
保育園から
オニの帽子とます
を持って帰ってきました
(2/3)
ママはりくたんがかぶるのを楽しみにしていたので、
早速かぶってもらって、記念撮影パチリです
ますは牛乳パックで作ったみたい
切った折り紙を貼ったり、バスと車の絵も描いたみたい
ところで前日、ななこちゃんが
「明日は保育園行かない」
と言っていました
実はりくたんの保育園では、怖い鬼が毎年くるらしいのです
ママはこれはチャンスと、りくたんに
「ななこちゃんに『俺が守ってあげるから大丈夫だよ』って
言ってあげれば
」
とナイスなアドバイスをすると、
「だめ~
怖いもん
」
りくたんもオニが怖いらしいです
(笑)
今年は、
なまはげのオニ
が来たそうです
りくたんは、泣かなかったみたいだけどね
(笑)
夕飯は、りくたんは恵方巻に挑戦
何となくそっちの方向を向いて食べたけど、
全部食べれず、残りはパパとママのおなかの中
セブンさんの森恵方巻、海老が入ってて美味しかったです
そして食後は、豆まき
りくたんは心の中にいる、
「片付けないオニ」
と
「泣いちゃうオニ」
をやっつけるんだって
自分のことをよくわかってるんだなぁって、ちょっと感心
実は、りくたんのおうちにもオニがやってきましたよ
オニに豆をぶつけて、逆襲されてるりくたんなのでした
心の中にいる悪い鬼はやっつけられたかな~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(1)
△ TOP
保育園のオニ
2009年02月04日 (Wed)
作品展では、色々な学年の
オニのお面
が飾ってありました
年長さんは紙皿のオニで、沢山のちぎった
折り紙を貼ったようです
さすが上手に作っているね
年少さんは、色画用紙を折って髪の毛にしてるね
色んな表情でとっても可愛いです
2歳児クラスは、なんと自分の写真の顔が
そのままオニのお面になっちゃってます
毛糸やキバ、角が生えてかわいいね
1歳児クラスは、手形つきのオニさん
自分で角や目、口など貼ったみたいで
色んなオニさんに出来上がってますね~
そして最後の0歳児クラスは、手形&足型付き
足型ってなかなかとれないから、いい思い出になりそう
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
幼稚園の製作♪
オニのお面
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
マックプレイランド2
2009年02月03日 (Tue)
パパが
マックプレイランド
に連れて行ってくれました
(12/20)
以前行ったところは、半分外っぽかったので、
冬は無理だな~と思ったんだけど、今度のところは
室内なので、冬でも遊べていい感じです
りくたんは同じ位の男の子と仲良しになって、
一緒に楽しそうに遊んでいました
恥ずかしがりやだけど、子ども同士だとすぐ
仲良くなれるりくたんです
それにしても意外とマックプレイランドってあるんだね
写真を撮らせてくれなかったので、夏写真です
(笑)
これはうちの近所のマック
うちの近くもプレイランド付きだったらいいのにな~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんのオニ帽子
2009年02月02日 (Mon)
りくたんの
保育園の作品展
で、
オニ
が飾られていました
りくたんのクラスは、今年は帽子のオニみたいです
ぷぷっ
一生懸命怖そうな顔を描いたみたいだけど、
たらこ唇で結構笑えるな~
でもでも下の折り紙は、根気よく沢山貼ったんだね
几帳面な貼り方は、まさにA型っぽい
(笑)
「りくたんすごーく頑張ったんだね
」
って
沢山褒めてあげたママなのでした
頑張ったりくたんにポチ★
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
頭がよくなる折り紙ドリル
2009年02月01日 (Sun)
りくたんは、
折り紙
で色んな物を作って遊んじゃいます
ママは、100円ショップのお安い折り紙を常時用意して、
いつでも好きなものを作れるようにしています
そんなりくたんに、いいかな~
とママが買ってきたのがこのドリル
頭がよくなるおりがみドリル (脳元気!Active Brain)
(2004/06)
小林 一夫川島 隆太 (監修)
商品詳細を見る
このタイトル、ついついママは買いたくなりません
(笑)
折り紙ってホント頭が良くなるらしいよね~
考える力がつきそうだもんね
このドリルで、こんなのができちゃいました~
線に沿って折ったり切ったりするだけなので、簡単だね
お顔を描いたりするのも楽しいね
そして最近りくたんがハマッているのは
バラ
作り方を見なくても折れるようになったみたいで、
作ってはママにプレゼントしてくれます
これからもっと色んな折り紙を折れるようになるとイイね
頭がよくなるおりがみドリルもっと (脳元気!Active Brain)
(2005/01)
小林 一夫川島 隆太
商品詳細を見る
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
01
| 2009/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)