♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2008年11月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2009年01月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2008年12月
ARCHIVE ≫ 2008年12月
おおみそか
(2008.12.31)
来年のカレンダー
(2008.12.30)
数字のポスター
(2008.12.29)
手作りカレンダー
(2008.12.28)
ハンバーグ
(2008.12.27)
りくたんのクリスマス
(2008.12.26)
クリスマス・イヴ
(2008.12.25)
新幹線MAX
(2008.12.24)
立体ツリー(年長)
(2008.12.23)
初めての新幹線
(2008.12.22)
リース(年中組)
(2008.12.21)
雑誌デビュー
(2008.12.20)
サンタクロース(年少組)
(2008.12.19)
フォトプリパジャマ
(2008.12.18)
子どもからのお手紙
(2008.12.17)
もぐらたたき
(2008.12.16)
文化祭(年長組)
(2008.12.15)
おねしょ
(2008.12.14)
文化祭(年中組)
(2008.12.13)
実物大遊べる折り紙
(2008.12.12)
文化祭(年少組)
(2008.12.11)
ばばばあちゃんカルタ
(2008.12.10)
梱包材のお魚
(2008.12.09)
保育園の発表会
(2008.12.08)
発表会のプログラム
(2008.12.07)
手作り変身ベルト
(2008.12.06)
卵の殻のモザイク
(2008.12.05)
初★カレー鍋
(2008.12.04)
自然物のタペストリー(年長)
(2008.12.03)
ターザンりくたん
(2008.12.02)
次ページ ≫
≪ 前月
| 2008年12月 |
翌月 ≫
おおみそか
2008年12月31日 (Wed)
早いもので、今年も残すところ
あと一日
となりましたね
ブログを初めて
3回目のおおみそか
今年も色々な方とお友達になることができ、
沢山コメントを頂き、とっても嬉しかったです
来年もまたお友達が沢山できるといいな
仕事をしながらなので、かなり過去記事に
なってますが、これからもUP頑張りま~す
また来年もりくたんに会いに遊びにきて下さいね
では、みなさん良いお年を
今年最後のポチポチ♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(15)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
来年のカレンダー
2008年12月30日 (Tue)
みなさん、
来年のカレンダー
はもう用意しましたか~
うちのりくたんは、もち
ポケモンカレンダー
だってコレ、マックで食べると
300円
で買えちゃうんです
シールもついていてめちゃお得
ホントお安くて毎年助かってます
中はこんな感じで~す
12月からはじまっているので、もうすでに飾ってます
そしてママの
キッチンカレンダー
はこちら
もちろん去年同様
100円ショップ
です
(笑)
去年よりおしゃれなのがあんまりなかったけど、
まぁ2ヶ月見れるし、いっかーって感じで購入
シールとか貼って、ちょっと可愛くしようかな
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
みんな大好き♪
お気に入り雑貨
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
数字のポスター
2008年12月29日 (Mon)
100円ショップで、
数字のポスター
を買ってきました
1~20は完璧なんだけど、その先になると
あやしくなってくるりくたん
でもこのポスターを貼ったら、張り切って指で指しながら
なななんと100までいっちゃいました
恐るべき数字ポスター
やっぱこういうのは、目で見て覚える方が
頭に入りやすいみたいですね
見なくても言えるようになるといいね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
手作りカレンダー
2008年12月28日 (Sun)
りくたん、折り紙で
カレンダー
を作っていました
パパにプレゼントするそうなので、表紙はパパのお顔
最初は数字しかなくて、日めくり
と思ったんだけど、
違うようなので、絵を描いてみたらと勧めてみました
(笑)
せっかくなので、可愛いページだけご紹介
2月は雪が沢山降るので雪だるまです
結構可愛く描けたね~
3月はお雛様
と提案したら
ちょっと難しかったみたいで、りくたんの好きな
ロボット
になりました
4月、反対になっちゃってるね
さくらの木とりくたんを描いてました
自分でちゃんとどんな季節か聞いてきて描いてたので
季節感が出てるカレンダーになったね
5月はやっぱりパパのお誕生日だよね
ケーキとろうそく、パパのお顔です
7月はやっぱりママのお誕生日
ここに日にちや曜日もあると、もっといいかもね
今度はママにプレゼントしてね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ハンバーグ
2008年12月27日 (Sat)
七五三に行く前に、
びっくりドンキー
でお昼ご飯です
(11/8)
うちのりくたん、「何食べたい」って聞くと・・・
「ハンバーグ」
って答えるのが多いですね
あとチャーハンとかも好きかな~
最近では大人になったのか
「行ってから決める」
なんて言うんですよね~
びっくり
ドンキーのお子様ランチ
はこんな感じ
昔はおもちゃ付きだったのに、なくなって残念
やっぱりカメラ目線をわざと避けるりくたん
こっち向いて~
こんなりくたんにぽち★
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
お子様ランチ日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんのクリスマス
2008年12月26日 (Fri)
悪い子りくたんの所にも、無事に
サンタさん
が来ましたよ
夜は夜泣きで大変でしたが、プレゼントがあるのを見て、
「プレゼント来たんだ~」
と素に戻って寝ちゃいました
(笑)
朝はいつもより早起きして早速開けるりくたん
「ママ~、ガンダム入ってるよ
」
と大喜び
りくたん今集めてるんだよね~
お菓子は迷ったけど、
ポケモンBOX
に
お菓子を食べた後使えるしね~
そしてメインのプレゼントはこちら
パパにおもちゃ貰ったから、サンタさんからは
とっても教育的なプレゼント
(笑)
押した文字を録音や再生もできるし、クイズも
あるので、結構喜んでやっていました
おしゃべりあいうえお―はじめてのひらがな
(2006/02)
不明
商品詳細を見る
やっぱ音が出るのは喜ぶね~
喜んでくれて良かった~
そしてサンタさんからのお手紙も入っていました
いい子にしてると、来年もサンタさんが
きてくれるかもね~
「何で
」
とビックリしてましたが、
これまた音の出るカードで喜んでくれました
そしてオマケで入れた、ちょっとめずらしい
ポケモンのポケットティッシュは、早速保育園へ
持って行って、みんなに見せてたみたい
延長保育では、ティッシュを見ながらお絵かき
ポケモン達、上手に描けてるね~
今年は喜んでくれてホント嬉しくなったママなのでした
P.S.
ひなちゃん、可愛いカードどうもありがとう
あんまり可愛いのでお部屋に飾っておきました
「こんなの作れるなんて、ひなちゃんってスゴイ
」
って、りくたんは感心してたよ~
(笑)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
クリスマス・イヴ
2008年12月25日 (Thu)
りくたんのクリスマス・イヴ
は、こんな感じでしたよ
以前から、パパサンタにゴローダGTを買ってもらうと
約束していたりくたん
パパが買った後に、
やっぱりキャッスルドラゴンがイイ
と
言った時は、ママどうしようかと思ったよ
(笑)
遊んだ後は、夕飯を食べてお待ちかねのケーキタイム
うちのりくたん、生クリームのケーキはイチゴを食べて
終わりになっちゃうので、今回はチーズスフレ
お店の人にプレートをのせてもらって、100円ショップの
ろうそくを飾ったら、結構可愛くなりました
最近は色んなろうそくが売ってるんだね~
開けた時にりくたんが「うわ~
」と言っていたので一安心
パパは本物のイチゴだと思ってたみたいです
食べれなくてごめんね~
(笑)
本物のイチゴや生クリームで飾ってもいいかもね
夕飯後なのに、3人でペロリでした~
ゴローダを変形させたり、パパと戦いごっこをしたりと
楽しいクリスマス・イヴを過ごしたりくたん
さて、悪い子陸にサンタさんからのプレゼントは届くかな
それはまた明日のお楽しみ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
新幹線MAX
2008年12月24日 (Wed)
新幹線から降りると、なんと
MAX
が停まっていました
初めて見る
二階建ての新幹線
にりくたん大興奮
せっかくなので、どんなお顔か見てみることに
うっかり遠い方の先頭向かって歩いてしまった
かっこいい~
ちょうど向こう側にもいて、
ダブルMAX
でパチリ
そしたらりくたん、反対側も見たくなったみたいで、
後方目指して走り出しちゃいました
さっきもかなり歩いたのに~
無事反対側にたどり着きパチリ
おお~
同じ顔なんだね
とっても喜んだりくたんなのでした
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
立体ツリー(年長)
2008年12月23日 (Tue)
X'masが近づくと、
年長さん
は毎年
立体ツリー
を作っています
緑色の画用紙で、立体のツリーを作って、そこに
自分達で作った可愛い飾りを沢山つけています
作り方は過去記事どうぞ→
こちら
今年は光る電球を星型にしたそうです
今までは、
穴あけパンチ
で小さい丸を沢山作って
貼ってたんだけど、小さすぎて大変だったからなぁ
コレくらい大きいと、子ども達も貼りやすいね
今年は天使も作ってみたそうです
てっぺんに天使を貼ってる子もいて可愛いね
おうちに持って帰って飾ると素敵だろうねぇ
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
幼稚園の製作♪
クリスマスの飾り
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
初めての新幹線
2008年12月22日 (Mon)
りくたん、初めて
新幹線
に乗ってかなり緊張しています
って、旅行じゃないんですよ
パパが一駅乗ってみようかって、突然の初乗車
パパってホント行動力あるんですよね~
ママなら一ヶ月前から、下調べするところ
(笑)
ちょっとお安くなる
S切符
を買ってみました
一駅だから5分位だったんだけど、面白かったね
りくたんはなぜかかなり緊張してたけど
(笑)
降りたら乗ってきた新幹線のお見送り
走る新幹線を初めて間近で見て、大喜びです
帰る新幹線まで14分あったので、一旦改札を出て
ジュースを待合室で飲むりくたん
可愛いペンギンがいたので、一緒にパチリ
さてそろそろ新幹線が来るかな~
黄色の線から出ちゃだめだよって、よくお約束して
新幹線を迎えました
降りたらせっかくなので、新幹線のお顔を見に行きました
短い旅だったけど、楽しかったね
今度は本当に新幹線に乗って旅行に行きたいね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
リース(年中組)
2008年12月21日 (Sun)
年中組さんは、
クリスマスのリース
を作っていました
画用紙を棒状にしたものを丸め、そこに模様を描いた
紙テープをくるくると巻き、真ん中にサンタさんを
吊るしたようです
組み合わせる色合いによって、全然違う感じに
出来上がってますね~
やっぱりサンタさんのお顔がついてると、それぞれ
表情があって、とっても可愛いですね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
幼稚園の製作♪
クリスマスの飾り
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
雑誌デビュー
2008年12月20日 (Sat)
実はりくたん、昔
雑誌に載った
ことがあるんです~
森永のミルク缶のシールを集めて応募して当選
そうそう、昔から私結構くじ運いいんですよねぇ
急だったので、大急ぎで選んで返信したんだけど、
今思うともっと可愛い写真にすれば良かった~
(笑)
載った雑誌は
ひよこクラブ
です
そういえば、昔よく読んだな~
新米ママのバイブルだよね
また何か応募してみようかな~
ちっちゃいりくたんにポチ★
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
サンタクロース(年少組)
2008年12月19日 (Fri)
もうすぐクリスマスなので、
サンタさん
を作りました
(年少組)
赤い四角い画用紙の両脇を斜めに折って三角にし、
三角のてっぺんが帽子になるように、顔や手、
ベルトなどつけてみました
年少さんなので、先生が切った物が多いですが、
靴は先生が書いた丸を線に沿って切り、
手は二つ折りにした紙を自由に切ってみました
みんな結構頑張って作ってるな~
お顔がまた可愛く描けてるね
最後に綿をつけたら、ひげっぽくていい感じ
ただ今保育室に飾ってま~す
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
幼稚園の製作♪
クリスマスの飾り
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
フォトプリパジャマ
2008年12月18日 (Thu)
りくたん、ついに念願の
フォトプリパジャマ
を買いました
以前から欲しがってはいたんだけど、ちょっとお高いので
ママが渋っていたんだよね
(笑)
一緒に買いに行ったら、
「コレがいい~」
というので、
試しに買ってみることに
大好きなゴーオンジャーがついてるだけでも
嬉しいんだけど、このパジャマの最大の魅力は、
夜光るんです
電気を消したら、スピードルが浮き出てきたので、
りくたん大喜びです
これは確かに子どもは喜ぶね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
みんな大好き♪
りくたんの服&靴
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
子どもからのお手紙
2008年12月17日 (Wed)
文化祭には、沢山の
卒園児さん
も遊びに来てくれました
一年生には招待状をこちらから送っていて、
来てくれた人にはプレゼントも用意しています
みんながきてくれると、嬉しくなりますよね~
女の子がお手紙を書いてきてプレゼントしてくれました
中にはお手紙とキレイな石
お手紙の内容は、すっごく可愛いですね~
そして裏には、可愛い絵が描いてありました
ちなみに私は、茶色い髪の毛の方だそうです
いつも赤チェックのエプロンしてたの、
ちゃんと覚えてたんだな~ってビックリです
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
もぐらたたき
2008年12月16日 (Tue)
夏のある日、お買い物してたら
ゲームコーナー
発見
お買い物する時にこういうコーナーがあると、
遊んでてくれるのでいいですよねぇ
もちろんいつもお金入れないんだけど
(笑)
でもりくたんの
「何も買わなくていいから
」
っていう熱い熱意に負け、もぐらたたきに挑戦です
うひょ~遅っ
あんまり当たってないような・・・
でも一生懸命やってて、途中反対の手が
思わず上にあがっちゃうんですよ
さて、結果はというと・・・
4匹ぃぃぃ~
まだまだ修行が足りないりくたんです
(笑)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
文化祭(年長組)
2008年12月15日 (Mon)
年長組の文化祭
は、こんな感じで~す
(11/2)
共同製作のテーマは
「わくわく水族館」
入り口が
マリントンネル
になっています
実際に作る前に、年長さんは水族館を観に行きました
やっぱり体験した事は、発想や形にしやすいですよね
中には子ども達一人一人の水槽
上には卵のモザイクのデザインが飾ってあります
こちらの上は、梱包材を使った魚達が可愛く泳いでいます
そして角には、ペンギン山発見
そしてこちらは葉っぱを使ったデザイン
どれも素敵ですね~
そして最後は絵画が飾ってあったんだけど、
りくたんママ撮り忘れました
(笑)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
幼稚園の製作♪
文化祭作品
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
おねしょ
2008年12月14日 (Sun)
ずい分寒くなってきたので、こんな日がたまにあります
(笑)
やっぱ寒いとついついおねしょしちゃうみたいだね
可愛いので、ちょっと記念に撮っておきました
(笑)
わんわん、被害を受けなくてよかったね
頑張れ!りくたんにポチ★
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
文化祭(年中組)
2008年12月13日 (Sat)
年中組さんの文化祭
は、こんな感じで飾りました
(11/2)
女の子はこんな感じです
やっぱ可愛いね~
そして男の子はこんな感じ
絵画とデザインの間には、栗やりんごなどの折り紙と、
自分の写真、ふきだしには絵の題名が書いてあります
ハッピを着た紙粘土の男の子達が引っ張っているのは
金魚台輪です
うちの地域では、こういう金魚の台輪を子ども達が
引っ張って歩くんですよ~
女の子の紙粘土はこんな感じ
みんな可愛いね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
幼稚園の製作♪
文化祭作品
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
実物大遊べる折り紙
2008年12月12日 (Fri)
夏のある日、お風呂上りに
折り紙
で遊んでいます
折り紙っていいですよね~
沢山色んなの教えてあげたいんだけど、
難しいのはなかなか・・・
でも
イイ折り紙の本
を見つけちゃいました
実物大 あそべるおりがみ (実物大シリーズ)
(1997/07)
不明
商品詳細を見る
これなんと、書いてある折り方が
実物大
なんです
だから折り紙を本の上に置いてやれば、
難しいところもわかりやすいんですよ~
ママと一緒に
可愛い指人形
を作っちゃいました
遊べる折り紙なので面白いのが沢山ありますよ~
でもうちのりくたんは・・・
本を見ながら作るより、創作折り紙の方が
やっぱり好きみたいです
(笑)
なんか面白いお家ができましたよ
可愛い折り紙にポチ★
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
文化祭(年少組)
2008年12月11日 (Thu)
年少組さんの文化祭
は、こんな感じで~す
(11/2)
一番上が好きな動物で、二番目が蝶ネクタイの名札と、
ポケットに絵の題名、そして紙粘土を持っている写真、
3番目が絵画、4番目が手形のデザインです
作品紹介も、動物風にしてみました
まわりには、子ども達の製作している写真を貼っています
紙粘土のフォトフレームは、こんな感じで飾りました
全体はこんな感じで~す
どんぐりの木をまわりに置いて飾ったり、子ども達が
折ったバラのお花を飾ったりして可愛くなったね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
幼稚園の製作♪
文化祭作品
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ばばばあちゃんカルタ
2008年12月10日 (Wed)
お慶び会の後は、パパとママと一緒に
ランチ
です
りくたんのリクエストに答えて
ハンバーグ
です
小さい時は、こういうお子様ランチもかなり残してたけど、
今はずい分食べれるようになったな~
いつもならこの後ジャスコとか行きたがるのに、
おまけでもらったおもちゃを作りたいためかすぐ帰宅
保育園のお土産を早速開けると、中味は
ばばばあちゃんかるた
でした
いつも絵本読んでるからおなじみだね
かるたは文字を覚えるきっかけになるし、
いい遊びですよね~
早速パパと一緒にかるた対決
パパが取ったかるたまで奪い取っちゃう
悪い子りくたん
なのでした
(笑)
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
お子様ランチ日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
梱包材のお魚
2008年12月09日 (Tue)
年長さんは、
梱包材を使ってお魚
を作っていました
まずは梱包材をのプチプチにカラフルな色を
塗って楽しみます
それを好きな色の画用紙に貼り付け、魚の形に切って、
顔を描いたら出来上がり
こんな風にお魚を沢山飾ると、とっても
素敵ですね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
幼稚園の製作♪
デザイン遊び
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園の発表会
2008年12月08日 (Mon)
12月6日(土)は、
りくたんの保育園の発表会
がありました
今年は朝も早く出発したので、2列目をGET
やったね
まずは歌の発表
「うちのかぞく」
と
「切手のないおくりもの」
を
歌っていました
写真もビデオも2列目だと、やっぱいいね~
年中さんは、「ほんじつまんいんぽんぽこじゅく」
というオペレッタです
りくたんは最初一人でいのしし役
「だって誰もいないと困るでしょ」
なんて言うので
大人になったな~と実感
でもその後、配役も色々替わったみたいで、
りくたんは
子だぬき役
です
お面は自分でお顔を描いたみたいだね
とっても上手に描けてるね~
2年前の初めての発表会の時は、固まって
踊れなかったりくたん
去年はちょっとテレてたけど、今年はまた
ちょっと頑張って踊っていて、成長を感じちゃいますね
一週間前に熱を出したので、心配してたけど、
すぐ治って無事に発表会に出れて良かったです
来年は最後の発表会なので、私が感動して
泣いちゃうのかしら
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
保育園日記
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
発表会のプログラム
2008年12月07日 (Sun)
りくたんが保育園から、
発表会のプログラム
を持ってきました
りくたんの保育園は仏教園だから、発表会も
お慶び会
と、シブい呼び名なんだよね
りくたん達年中さんがやるのは、オペレッタで、
「ほんじつまんいんぽんぽこじゅく」
絵本になってるみたいだけど、読んだことないので
今度読んでみたいな~
ほんじつまんいん ぽんぽこじゅく (新しいえほん)
(1995/07)
さくら ともこ中村 景児
商品詳細を見る
プログラムは、おにぎりを自分で作ったみたい
りくたんのおにぎりは、
梅干おにぎり
かな
のりがついてて、可愛いね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
手作り変身ベルト
2008年12月06日 (Sat)
保育園の延長
では、色んな物を作って遊んでるみたい
この日は電王ベルトです
で、電王~
実はこの画像、1年前位のだったりして
溜め込みすぎのりくたんママを許して~
(笑)
丸い紙に絵を描いて、細長く折った広告に
貼ったら、簡単ベルトの出来上がり~
子どもってこういうの喜びますよね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
卵の殻のモザイク
2008年12月05日 (Fri)
年長さんは、
卵の殻を使ってモザイク
を作っていました
まずは卵に絵の具で色を塗ります
乾いたら細かくつぶして、紙に貼ります
選ぶ色によって、雰囲気も変わりますね
さすが年長さんは、お花やハート、数字など色んな形に
貼ったりと工夫してますね
一面に貼るのも結構キレイかも~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
幼稚園の製作♪
デザイン遊び
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
初★カレー鍋
2008年12月04日 (Thu)
りくたんのお家も、今話題の
カレー鍋
に挑戦です
(11/21)
今カレー鍋も色んな会社から出てるんですねぇ
どれにしようか悩んだけど、永谷園のが
一番値段が安くて
おまけに
最後の一個
だったので、売れてるのかなぁと
買っちゃいました
(笑)
材料は、じゃがいも、人参、玉ねぎ、キャベツ、鶏肉、豚肉、
えのき、ウインナーを入れてみました
キャベツ
と思ったんだけど、これが煮込むとトロトロで
めちゃ美味しくてビックリ
うどん
を入れても美味しいし、最後はチーズを入れて
チーズリゾット
も美味しかったです
カレー味なので、りくたんも喜んでおかわりしてました
まだの人は、ぜひ試してみてね~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
自然物のタペストリー(年長)
2008年12月03日 (Wed)
年長さんは、自然物を使って
タペストリー
を作ってました
太めの枝をひもで結んで、どんぐりやまつぼっくり、
木の実などで飾りつけ
どんぐりには、油性ペンで可愛いお顔が
描いてあります
中には葉っぱを色んな物に見立てて貼ったり、
画用紙で目を描いたりして貼り付け
魚やちょうちょ、動物、お花など、みんな
色々工夫していて可愛いね
おうちでもこんな
自然物のタペストリー
を作って
飾ると素敵かもしれないですね
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
幼稚園の製作♪
自然物工作
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ターザンりくたん
2008年12月02日 (Tue)
りくたん、いつもの公園である事ができるようになりました
何ができるようになったかは、動画でどうぞ
答えは
ターザン
夏位にできるようになったんだけど、その時は
カメラ忘れちゃってて、今回動画に成功しました
以前は怖くて、上にしがみつけなかったんだけど、
ママが何とか乗せてあげたら成功です
もうちょっと背が高くなったら、自分で乗れるかな
ジャングルジムも今ではスイスイ登っちゃうし、
子どもって日々成長してるんだな~
何位になったか見てね♪
良かったら応援して下さいね
クリックとっても嬉しいです
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
11
| 2008/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)