fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2008年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2008年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2008年09月
ARCHIVE ≫ 2008年09月
      
≪ 前月 |  2008年09月  | 翌月 ≫

♪モニター当選♪

日曜日の朝、りくたんのお家に宅配便が届きました~
2ビール
実はモニターに応募して、当たっちゃったんです
以前先輩が「美味しいんだよ」って言っていたので
すごく気になっていたこのクリアアサヒ
今話題の新ジャンルには、麦が主原料のものと、
大豆などが主原料のものと2種類あるそうなのですが、
これは厳選された麦芽を使用し、こだわりの原材料を
「澄み切り二段発酵」し、「うまみだけ。雑味なし。」
実現しているそうなのです
そして早くも3億本も突破し、大ヒットを
記録しているんだって

ビール2
ビールって何となく、苦くて飲みづらいイメージの私
さて、そのお味は・・・
「うわ~苦味がなくてすっきりさわやか
ホント飲みやすくてビックリです
これはビールの苦手な女の人でも
美味しいと思えるかも

これからお鍋の季節なので、一緒に飲むと
また格別に美味しいかもしれないですね~


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

お別れの絵

うちのクラスの女の子が、お引越しする事になりました
お別れ
やっぱりお別れは淋しいですね
お友達の事を忘れないように、自分の顔
描いてプレゼントする事にしました

お別れ2
年少さんだから、お手紙とは書けないけど、
とっても上手にお顔が描けたね~
お別れ3お別れ4
表紙はその子の大好きなアンパンマン
中にはみんなの集合写真をペタリ
違う幼稚園に行っても、お友達を沢山作って
頑張ってね~


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

おねしょ

みなさん、夜のおねしょはどうですか
寝相2
りくたんの保育園では、年長さんの夏にお泊り会
あるので、それまでにおねしょを卒業したいママ

結構朝濡れてないことも多かったので、
6月位から夜パンツで寝ています
夏はおもらししても、乾きも早いしね(笑)
でもやっぱり心配なママは、少しでも被害が
少なくなるように、以前履いてたトレパンを活用

多少おもらししても吸収がよくてイイんだよね
寝相
たまに失敗もあるけど、あまり大きな被害がない毎日
しかしある夜、薬を飲むために大量の水を飲んだら、
寝る前にちゃんとトイレに行ったんだけど、
夜中りくたんがビチョビチョなのでビックリ
やっぱり寝る前は、水を控えないと駄目だねぇ
それが続いてママもしんどくて、「オムツにする
って聞いたら、パンツがイイと言うりくたん
大人になったね~
どうしても危なそうな日は、パンツにつける
オムツパッドを活用

これは結構使えるかも
これからも失敗することもあると思うけど
一緒に頑張ろうね


頑張ってるりくたんに応援ぽち☆


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

運動会のプログラム

りくたんが運動会のプログラムを持って帰ってきました
プログラム2
今年のプログラムは、飛び出す小鳥ちゃん
お顔は自分で描いたみたいだね~
なかなか上手にできてるよ
プログラム
今日はりくたんの運動会
りくたんママは役員なので、朝からお手伝い
ゴールテープの係りです
りくたんが1位でゴールはないと思うけど(笑)、
ママがゴールで待ってるから頑張ってね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

プーちゃん弁当

りくたんの遠足で、ママは早起きしてキャラ弁作りです(9/4)
ぷー
おにぎりにシールを貼ってごまかそうと思っていたのに、
「ピカチュウがいいかなぁ
カレーパンマンとアンパンマンいいな~
でもママの好きなのでもいいよ

き、期待されてるぅ
という訳で、プーちゃんの型でおにぎりと
かぼちゃを型抜きしてみました

結構可愛いね~
ぷー弁当
ウインナーのねずみさんも初挑戦です
コレは意外と簡単で可愛くていいかも

おやつが沢山あるみたいなので、デザートの
ぶどうはちょっと少なめ
おかずが多かったかなと思ったけど
全部完食してきたりくたんでーす


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

手作りドーナツ

りくたんは、バムとケロの絵本が大好きです
ドーナツ
「バムとケロのにちようび」という本の中で、実は
ドーナツを作っている場面があるんだけど・・・
「陸もドーナツ作りたい
やっぱり言うと思ったよ~
「ママとりくのにちようび」のはじまりです(笑)
ドーナツ5ドーナツ6
ホットケーキの箱を見たら、ドーナツの作り方が
載っていたので、それを活用

恐ろしいことにならないように、袋に入れて
コネコネ
してもらいました(笑)
ドーナツ3ドーナツ4
サランラップを上と下に敷くと汚れなくていいね
ドーナツ型は100円ショップで購入
何でも売ってて助かるね~
余った生地は、ハートや色んな形を作りました
ドーナツ2
油に入れると膨らむ膨らむ
ちょっと黒くなっちゃったかな
でもりくたん大満足
やっぱり自分で作るとおいしいね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです


バムとケロのにちようびバムとケロのにちようび
(1994/09)
島田 ゆか

商品詳細を見る

読みと書きはどっちが重要?

お風呂に水でつけるだけのあいうえお表を貼っています
ひらがなお風呂シート
これなんと100円(BYダイソー)
mamagonちゃんのところで見かけて
ずっと欲しかったんだけど、やっとGETしました

一学期、卒園児さんの小学校の参観日に行き、
「入学までに読み書きはどの位できたらいいですか
という質問が会議の中で出ました
小学校の先生によると、ひらがなを書く事は
練習すれば誰でもすぐに書けるようになるけれど、
音読したりする読みは、すぐにとはいかないので、

書く事よりもしっかり読めると良いとのお話でした
ほほう~
ひらがなが書けるとすごいってついつい思っちゃうけど、
入学前は、読みの方が重要だったりするんですね
確かに小学校に入ると、音読とか多いだろうしね
よしりくたんも入学までにきちんとひらがなが
読めるように頑張ろうね~


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

運動会の入退場門

年長さんが、運動会の入退場門を作っていました
うさぎ2
今年は、折り紙のうさぎとコスモスです
季節感があって、かわいいね~
これをカラーBOXに貼って重ねると、
入退場門の出来上がり
うさぎ1
今日はいよいよ運動会です
うちのクラスは年少さんなので、お母さんから
離れないんじゃないかな~とドキドキ
みんな頑張ろうね
うさぎ3
今日はママがお仕事なので、りくたんは
パパと一緒にお留守番

パパヨロシクです
りくたんは、パパと二人きりでシメシメと思ってるかも
おもちゃはお誕生日まで我慢だからね~(笑)

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

シリコン型ハートアイス

うちでは今年の夏から、手作りアイスを作って食べてます
ハートアイス
手作りアイスといっても、100円ショップで買ってきた
シリコンの型100%ジュースを入れるだけ

シリコンなので、型から取る時簡単に取れるし、
りんごやオレンジ、ヤクルトなど、色んな味を
楽しんでいます
ハートアイス3ハートアイス2
お風呂上りに、凍らしたバナナとかと一緒に
カップに入れて喜んで食べてるりくたん
結構安上がり&簡単なのでおすすめです

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

運動会のポスター(年長)

年長さんも運動会のポスターを作りました
やさい1
今年の年長さんは、野菜の運動会だそうです
年長さんは、さすが上手だね
やさい3
色んな野菜がはちまきをして、一生懸命
走っているみたいです
汗をかいているところなんか、すごくイイね
やさい2
上の万国旗もすごく上手に描けてるね~

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

手作り焼き鳥

うちのりくたんは、焼き鳥が大好きなんです
焼き鳥3
でももしかして作るのって簡単
ちょうどお魚を焼こうと思っていたので、
一緒に焼き鳥も作ってみることに
串にさすだけなので、りくたんでも簡単簡単
あとは塩コショウをパパッで出来上がり
焼き鳥
焼いている途中も気になって時々見るりくたん
ねぎも刺せば良かった~って後で気づき、
ねぎだけのもちょっと焼いてみました(笑)
さてさて、お味の方は・・・
超~うまいぞぉ
焼き鳥4焼き鳥5
そして秋刀魚にはやっぱり大根おろしだね~
りくたん大活躍してくれました
お魚食べて、りくたん頭が良くなるとイイね(笑)

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

運動会のポスター(年中)

もうすぐ運動会なので、年中さんがポスターを作りました
年中3
年中さんは、毎年自分の顔をポスターにしています
うちの幼稚園は、1組が赤組2組が白組なので、
それに合わせた帽子をかぶっています
つばのところが立体なのが、すごくイイよねぇ
年中6
みんなそれぞれ、顔に表情があってすごく可愛い
眉毛が上がっていると、やるぞーって感じだね
年中5
最後にキラキラを貼ったらできあがり
おうちのお外に飾ってね~

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

手作りロボット

土曜の朝わくわくさんを観ると、何か作りたくなるりくたん
ロボット2
「ママ箱ちょうだい」
とっておいた箱をあげると、何やら作り始めました
おおーロボットだね
このロボット手の部分がすごい
ロボット
顔の分の箱が足りなくて、芯を広げて顔を作り、
余ったものを円にしてつなげたみたい

よく自分でそんな事考えたなぁ
こんな風に自分で考える力がついてくるなんて、
ママの育児もまんざらではないかしら(笑)

リモコン
そしてこれがリモコン
確かに感じが出てるかも~
パパに「このロボットあればおもちゃいらないね
と言われて、慌てるりくたんなのでした(笑)


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

アンパンマンのお面

りくたんママの幼稚園の運動会は、9月23日です
アンパンマン
年少さんは、アンパンマンのサンサンたいそう
踊るので、みんなでアンパンマンを作りました

鼻とほっぺを貼って、顔を描いたら出来上がり
アンパンマン2
色んなお顔の可愛いアンパンマンができました
先生がお面にしてあげるので、頑張って踊ってね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

四葉のクローバー

りくたんと一緒に、近くの公園で遊びました
四葉探し2
ゴーオンジャーの自転車に乗って到着
結構面白い遊具があって、楽しめます
りくたん、最近ダブルピースばかりだね(笑)
四葉探し3四葉探し4
そしてこの公園、以前にも書きましたが
四葉のクローバーが沢山あるんです

どのくらい多いかというと、この位です
四葉探し
(クリックすると大きくなります
さてみなさん、いくつ見つけられるかな

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

敬老の日のハガキ

今日は敬老の日ですね~
敬老の日
いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに
感謝の気持ちを込めて、ハガキを描きました

「おばあちゃんの顔、可愛く描いてあげる
確かに実物よりかなり可愛く描けたので、
おばあちゃん喜ぶよ(笑)
敬老敬老2
保育園の帰りに自分でポストに投函
昔は届かなかったのに、大きくなったね~
ママの幼稚園でも敬老の日のハガキを作りました
年少さんはまだ絵が上手く描けない子も多いので、
簡単に手形をぺたん

敬老3
年中さんと年長さんは、絵やお手紙を描きました
そして年少さんは年長さんに手をつないでもらい、
郵便局までお散歩して、自分でハガキを投函

おじいちゃんとおばあちゃん、喜んでくれるといいね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

アイス作り

りくたんお風呂上りに、色画用紙で工作を始めました
アイスやさん3
実は、保育園でりくたんがアイスを作って
飾ってあったのですが、それを
誰かが持って帰ってしまったそうで
「ママ、アイス作りたい」
はい、OK~
アイスやさん
三角と丸はママが切って、りくたんが貼ったり
色んな味になるように描いたり

できあがると、早速
「いらっしゃ~い」
アイス屋さんのようです
アイスやさん2
もちろんママがお客さんだよねぇ
無理やり買わせる悪徳アイス屋です(笑)
でも喜んでくれて、良かったよ~

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

手作りアメリカンドック

ボンメルシィ夏号は、アメリカンドックも作れちゃいます
アメリカンドック
こんな付録が付いていて、りくたんが
粉を混ぜたり、ソーセージを切ったり
アメリカンドック2
あとはレンジでチンすれば出来上がり
ちょっとソーセージが飛び出しちゃったけど
まぁいっか~
アメリカンドック3
バナナやチョコを入れても美味しいかも
今度は違う材料でも、作ってみたいね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

SL機関車の公園

お祭りの途中で、ちょっと機関車のある公園で遊びました
D51.jpg
この公園、前から連れて行ってあげたかったんだけど、
駐車場がなくて、なかなか実現できずにいたんです
ママが小さい時は、乗ったりして遊べたんですよ~
3D51.jpg
久しぶりに来たら、遊具も新しくなってました
りくたんは早速滑り台です
2D51.jpg
ママはやっぱり写真をパチリ
めずらしいSLが見れて、良かったね~

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

お祭り(8/27・29)

りくたんと二人でお祭りの下見に行ってきました(8/27)
お祭り3
パパの都合でお祭りは3日目に行く事に
でもりくたんとママ、待ってられないよね~(笑)
初日に二人で下見に行っちゃいました
お祭り
お化け屋敷は、ちょっと怖いりくたん
途中シャーベットを食べてるお友達に会ったら、
「暑くて何か食べたい」
やっぱり言うと思ったよ
デザートは最後の予定だったけど、まっいっか
お祭り2
おでんや焼き鳥を食べて、その後は
またデザートタイム

食べてばっかりだね(笑)
パパとお祭り
こちらはパパと行った3日目のお祭り
夜はまた雰囲気が違うね~
でもやっぱり食べてばっかりのりくたんでした

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

体験スイミング

保育園のスイミング体験の見学に行ってきました(8/26)
スイミング1
りくたんの保育園では、年に3回体験スイミング
連れて行ってくれるんです

下に落ちた輪を拾ったり、大きな輪をくぐったり、
ビート板でバタ足したりと楽しそう
ガラス越しだったけど、そばに来たときにパチリ
水着姿初公開
りくたんどんな時でもピースだね(笑)

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

花火大会

パパとママと一緒に花火大会に行きました(8/25)
花火1
まずは屋台の焼きそばやたこ焼きで腹ごしらえ
でもりくたんは光る棒が気になって気になって、
パパに買ってもらっちゃいました

ギラティナの光る棒は、なななんと
1,500円だって
夜店ってちょっと高すぎだよね~
花火2花火3
でも夜に光るのって、子どもには魅力的だもんね
りくたんは大喜びでつけたり消したり
花火の時は、パパのおひざに上がったり
ゴロゴロしたりとパパに甘えまくりです

花火4花火5
翌日は保育園だったので、早目にお帰り
全部見れなくて残念だったけど、楽しかったね

ねこのはなびや (えほんあらかると)ねこのはなびや (えほんあらかると)
(2001/06)
渡辺 有一

商品詳細を見る
そして花火を見た後は、保育園からこんな本を
借りてきて読みました
ねこ花火ねこ花火2
上に開いたり、横に長く開いたりするので、
りくたんも大喜び

最後にどのチームが勝ったか子どもに
考えてもらうところも楽しめますよ

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

保育園のカバンの中身

みなさん、他の園のカバンの中身って気になりませんか
かばん1
りくたんの保育園では、去年から
園指定のリュックサックになりました

さてその中身とは・・・
保育園は毎日給食でおかずが出るので、
お弁当箱にご飯だけ入れて持って行きます
冬は温めるのでカンカン弁当
フォークはいらないそうなので、お箸とスプーンが
入る箸箱にしています
これらをに入れちゃいます
かばん2
お次はタオル系
おしぼり手拭タオルは、毎日持って帰ってお洗濯
(これが結構大変ですね~
持ち帰り用のケースも入れていきます
かばん3
そして最後は・・・
コップはぶらしお便りケースです
この3つは所定の場所に毎朝出して、
あと上の手拭タオルをタオルかけにかけます

冬になると、お弁当も温めるために出します
去年までお手拭とケースも出してたんだけど、
年中さんから、自分でカバンから出して、
ぬらして絞る練習をしてるみたいです

こういう練習はいいですね~
かばん4
と、こんな感じなので、ママは毎日大変です
保育園って結構毎日持ち物があるような・・・
あと毎週金曜に布団カバーを持ち帰ってお洗濯と
月1で布団持ち帰り(夏は月2)

ママの幼稚園は、毎日シールノートとお弁当or
給食の日は箸箱&ナプキン位で、
その他の物は週末持ち帰りだから、かなり
ママにとっては楽な幼稚園かも(笑)
みんなの園はどんな感じなんだろう

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

 【りくたんママワンポイントアドバイス】
カバンに入れる時は、先に出すものを上
しておくといいですね~
うちの園では、夏は飲み物を朝出して
冷やすんだけど、奥の方に入っていると
自分で出せなくて困っている子が結構います
お弁当とかでも、敷く物を先に出せるように
しておくとか、ちょっとした事で子どもは
スムーズに園生活が送れる
かもしれないですね

チャレンジ宣言当選!!

今年も仮面ライダーチャレンジ宣言に当選しちゃいました
当選!
そして今年もりくたんの大好きなオロナミンC
ダブルで当たって、りくたん嬉しすぎです

(ホントはウダウダして泣いちゃっただけです
オロナミン1
この企画、チャレンジする事を考えて、
目標を達成したらメダルをあげるというもの

去年は「トマトが食べれるようになりますように」
だったんだけど、これで見事
トマト嫌いが直っちゃったんですよ
すごすぎ~
チャレンジ宣言
今年の目標は、りくたんと相談して
「お片づけを頑張る
はたして、バラバラのおもちゃを
ママが片付けなくてもよくなるかしら(笑)

オロナミン2
嬉しそうにメダルを首にかけるりくたん
おいおい、目標達成してからだからね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

世界の大昆虫王国

ママと一緒に世界の大昆虫王国に行ってきました(8/24)
昆虫展6
実はこのチケット、懸賞で当たったんです
5名だったのに、よく当たったな~
しかしうっかりしていたら、最終日
慌てて二人で雨の中行くことに決定
昆虫展
めずらしい昆虫の標本があったり、色んな
生きてるカブトやクワガタが沢山いました
昆虫展2
触れるコーナーもあったので、早速二人で
入ってみることに
昆虫展3昆虫展4
でもビビリのりくたんなので、やっぱり
触れず見てるだけなのでした(笑)
昆虫展5
一番喜んだのはスタンプラリーだったりして
まっ、色んな珍しい物が見れて良かったね~

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

ポケモンクイズ

りくたんは最近ポケモンも描いちゃいます誰かわかるかな
ポケモンクイズ
①コレは超簡単ですよね
ポケモンクイズ1
②コレはわかるかしら
映画の題名にも入っていますね~
ポケモンクイズ3
③コレはわかるんじゃないかな~
ポケモンクイズ4
④コレは映画を観た人ならわかるけど、
名前が出てこないかな
ポケモンクイズ2
⑤後ろの絵がうつっちゃってますが、
コレは超簡単ですね~
さて、みなさんは何問わかりましたか
答えは続きを読むを見てね~

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

ギラティナと氷空の花束

パパとママと一緒に、映画を見に行きました(8/23)
ギラティナ2
何を観たかというと、ポケモンの
ギラティナと氷空の花束です

ギラティナ
ポケモンの映画は大人も結構楽しめますね
りくたんはポップコーンジュースを飲んでだけど、
今回は最後までトイレに行かなかったね~
ギラティナ3
そしてお約束のママの写真タイムです(笑)
ギラティナ5ギラティナ4
イオンの入り口にも色々可愛いのがあって
ついついパチリのりくたんママなのでした


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

ゴーオンジャーの絵

昨日おもちゃをUPしましたが、最近それがになります
ゴー絵3
うぷぷっ
なんか可愛い合体ロボだわ
でも感じがよく出てるかも
ゴー絵2
ゴーオンジャーの顔や、エンジン達も可愛い
確かにこんな顔なんだよねぇ
いつも保育園の延長の時に、ティッシュの絵を
見て描いてるりくたん
段々上達していってるかもな~
ゴー絵
カタカナは先生に描いてもらったみたい
先生にも「陸ちゃん上手ですね」って言われて、
ママもちょっと嬉しかったりして

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

エンジンジャンボエール

りくたんはゴーオンジャーのおもちゃが大好きです
エンジンオー9
最近は付録作りも慣れたもので、自分で
番号見ながら作っちゃいます

ママもずいぶん楽になってきたなぁ~(笑)
セイクオー2
ママがお泊り会でいない時に、パパに念願の
エンジンジャンボエールを買ってもらったりくたん

仲間が沢山集まったね~
セイクオー
すっごく嬉しかったのか、朝起きるとすぐに
組み立て始めるりくたん
合体もちょちょいのちょいだね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです


炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ09 エンジンジャンボエール炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ09 エンジンジャンボエール
(2008/07/12)
不明

商品詳細を見る

お盆の飲み会

仲良しの仲間で、恒例のお盆の飲み会です(8/16)
飲み会
いりちゃんが子どももOKの場所をセレクトして
くれたので、今回もりくたん&ももちゃんが参加

いりちゃん、いつもありがとう~
今回は来れない人も多くて残念
直ちゃん、秀ちゃん、会いたかったよぉ~
ジャグジー
ビックリしたのが、なんとこのお部屋、
ジャグジー付きなんです
タオルやガウン、ドライヤーまであってすごいわ~
りくたんはもちろん帰りには濡れてました(笑)
飲み会3
せっかくなので、二人で記念撮影
みんなに「手つないで~」と言われ、ホントに
手をつないじゃうあたり可愛い二人です
ももちゃんは一年生なので、やっぱ大きいね
飲み会6飲み会5
りくたんは最初、寝起きで機嫌悪くてどうしようと
思ったけど、元気になったら今度ははしゃぎすぎて、
これまたどうしよう~って感じでした
ももちゃんに遊んでもらって大喜びのりくたん
二人は追いかけっこしたり、テーブルの下に
もぐったりとなんか楽しそう
飲み会4
最後はみんなで記念撮影
普段なかなか会えないけど、今回会えなかった
みんなもまた今度集まろうね~
りくたんはおうちに帰った後
「ももちゃんって可愛いんだよなぁ」だって
また一緒に遊べるといいね

せっかくだから押してみない?


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ