fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2008年07月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2008年09月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2008年08月
ARCHIVE ≫ 2008年08月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2008年08月  | 翌月 ≫

くれよんのくろくん

ある夜、寝る前に「くれよんのくろくん」という本を読みました
くろくん
そしたら翌日の夜、りくたんが絵を描いていて
「コレ見て描いたんだよ」
おおおー確かに絵本の絵
見て描けるなんてすごいかも(親ばか)
おまけは、くろくんが黒く塗ったところ(笑)
くろくん2
この本、すごくいい本だなぁと思える本なんです
子どもが思わずクレヨンで描いてみたくなるなんて
やっぱりいい本ってすごいなぁ
これからも、いい本を沢山読んであげたいな

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです


くれよんのくろくん (絵本・こどものひろば)くれよんのくろくん (絵本・こどものひろば)
(2001/10)
なかや みわ

商品詳細を見る


くろくんとふしぎなともだち (絵本・こどものひろば)くろくんとふしぎなともだち (絵本・こどものひろば)
(2004/08/25)
なかやみわ

商品詳細を見る

保育園の納涼会

8月9日(土)は、保育園の納涼会で、夕方保育園へ
納涼会
7時からだったんだけど、3分位遅れたら、
盆踊りが終わっちゃったとこだったぁ

(もちろん後で怒られたママです
おばけ
天井には、みんなが作ったおばけ達
りくたんも上手に描けてるね
女の子のおばけは、やっぱり可愛いね
チェックカードを持って、お化け屋敷や迷路など
色んな場所をまわって自分でスタンプ

おばけ2
ヨーヨー釣りをしたり、アイスやポップコーンを
食べたり、打ち上げ花火を見たり

夜の保育園はワクワクだったね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

蒸氣汽関車(那須)

動物王国の後は、お昼ご飯を食べに行きました
電車2
SLランドミュージアムの隣の「蒸氣汽関車」って
いうところなんだけど、なななんと
この汽車がお昼ご飯を運んでくれるんです

店内も席ごとに、地名で分けられ、上には
ちゃんと看板もあるんですよ~
電車
すごーく混んでいたんだけど、待ってる時間も
トーマスのビデオを見たり、200円で電車に乗れたり
模型の電車も沢山飾ってあって、電車好きの子なら
すごく喜んで待てそうです
電車3
銀座の私達にも、汽車がやきそばの材料を
届けてくれました(笑)

鉄板でジュージューも楽しいね
お昼の後は、お土産屋さんでお土産を沢山買って、
最後はデザートにジェラートです
電車4
楽しかった二日間もあっという間に終わりだね
パパ運転お疲れ様でした

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

動物王国(那須)

南ヶ丘牧場の後は、動物王国へ行きました
動物王国
入り口ではおいでナスくんがお出迎え
りくたんはペンションの方に、おいでナスくんの
マスコットをもらって喜んでいたけど、
那須では有名なキャラなのかしら~
動物王国3
ここでも色んなめずらしい動物が見られたり、
実際に触ったり、餌をあげたりできたので
とっても面白かったです

動物1動物2
動物3動物4
特にすごかったのが、手のひらに百円を置くと
インコが取りにきて、換わりにおみくじ
持ってきてくれるんです

りくたんも挑戦
怖がらずにできて、結果は小吉でした
動物王国2
那須では普段見られない動物を、沢山見る事ができて、
ホントいい旅行だったね


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

南ヶ丘牧場(那須)

朝は早くペンションを出発して、南ヶ丘牧場に到着(8/15)
牧場
色んな動物がいて、りくたんは早速ヤギや羊と
触れ合いができる場所へ

しかしビビリのりくたんは、ヤギに近寄られると
怖がってなかなか触れなかったです(笑)
牧場2牧場3
そして今回はなんとロバ乗りに挑戦
怖がるかな~と思ったんだけど、パパが手綱を
引いているのもあって、ロバ乗り成功
やったねりくたん
コースを3周楽しみました
牧場4
しかしこのロバ君、疲れてきたのか、たまに
止まって動かず、後ろが大渋滞

パパが引っ張っても動かないのに、そこのおじさんが
近づいてきただけで、「やばい、きたぜ」って感じで動くから、
見てるママはちょっと面白かったです(笑)

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

ペンション

一日中沢山遊んで、夕方やっとペンションに到着しました
ペンション
すごくきれいなペンションで、おまけに
家族風呂温泉もあるんですよ~
パパナイスチョイス
早速りくたんとママでざぶん
夜も沢山ご馳走があったんだけど、食べるのに
夢中でついつい撮り忘れるりくたんママ
(最後の写真は食べかけの朝食です
pen.jpgpen2.jpg
pen3.jpgpen4.jpg
夕食後は、今度はパパと一緒に温泉にざぶん
沢山歩いて疲れたから、早く寝ようね~
なんてママが寝たふりしたら、いつの間にか
ママが一番にグーグー
(いつ寝たのか覚えてない・・・
パパごめんねぇ
ペンション2
やっぱり知らない場所のせいか、夜中に何度も
起きちゃうりくたん
朝も早起きのりくたんに起こされちゃった
パパとママなのでした(笑)


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

LEGOスタジアム

那須ハイランドパークには、REGOスタジアムもありました
rego.jpg
ハイランドパーク内には、色んな所に
かわいい大きなレゴ作品
これはもう写真撮るっきゃないね~(笑)
redo2.jpg
ライオンの口の中が空いてて、顔が出せちゃいます
よく見ると、ライオンのたてがみは、お猿なんですよ
こりゃすごい
redo3.jpg
暑い夏には、こういう室内があると助かりますね
レゴの作品が沢山あったり、レゴを使って
遊べるスペースもあって、りくたんも大張り切り

早速パパと一緒にブロック遊びです
沢山遊べて楽しかったね~

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

ドキドキぼうけんランド

なぜハイランドパークに行ったかというとコレです
poke2_20080817094153.jpg
前日に、このぼうけんランドのCMを見て
「ママ、那須って遠いんだよね
那須に着いてからも、看板を見ては興奮
じゃ行っちゃうか~

ポケモンの4Dムービーは、待ちが長くて
観られず残念
ピカチューと撮影も長蛇の列だったので、
他ので色々遊びました


ラッキーの起き上がりこぼしで遊んだり、
エレキブルのボール投げで遊んだり、
滑り台やゲームもしました
poke.jpg
遊んでいるうちに、長蛇の列も少なくなって、
ママ念願のりくたんとピカチューの2ショット

ママ大喜びでした(笑)

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです


那須ハイランドパーク

サファリパークの次は、那須ハイランドパークに行きました
ハイランド
まずは可愛い看板で写真をパチリ
ハイランド2
そしたら本物もいましたよ~
一緒に手をつないでもらって、記念撮影です
ハイランド3ハイランド4
めちゃくちゃ可愛い乗り物発見
りくたんはバツ丸くんを選んで、パパと一緒に乗りました
ハイランド5ハイランド6
パパとママと3人でスカイジェットに挑戦
最初は余裕で乗っていたんだけど、よく見たら
これって細い一本のレールの上
重さで傾いてるし、ゆっくり走ってるので
余計こわい~
りくたんは平気なのに、ママびびりまくりでした(笑)
ハイランド6
ハイランドパークはまだまだ続きます

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです



那須サファリパーク

りくたんと一緒に初めて遠い所に旅行に行きました(8/14)
サファリ
最初の行き先は、那須サファリパーク
りくたんはキリンや像など大きな動物を見た事が
なかったので、パパが連れて行ってくれました
こんなライオンバスに乗って出発です
サファリ2さふぁり3
餌も買ってもらって張り切っているりくたん
席もちょうど一番前で、眺めも良好
ライオンが寝ていたり、キリンが歩いてたり、
がイキナリ窓から鼻を入れて、よだれがたらり
こんな感じなので、りくたんビビリまくりです(笑)
サファリ4
でもなんとかパパと一緒に、餌をあげたりして
動物と触れ合いました~

色んなめずらしい動物が見られて、楽しかったね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

にこにこ弁当

8月1日は、ママがお泊り会なので、土曜保育です
のり巻き弁当
りくたんの保育園は、土曜日はお弁当持参です
キャラ弁に疲れてきたママは、とりあえず
にこにこパンチでごまかしました(笑)
海苔巻きを作ってから、味がないなぁと思い、
下の部分にふりかけをつけておきました

のり巻き弁当2
おまけにデザートを買い忘れたママ
家にあった桃とバナナはお昼には黒くなりそうだし
・・・でとりあえずみかんとゼリーとプルーンです

前日の夜「ママいないと淋しい」と泣き出したりくたん
今まで泣いたことなかったのになぁ
でもパパの保育園のお迎えも初めてで喜んでたし、
パパの実家でも楽しかったみたい
翌日元気なりくたんに会えて良かったです
パパもお疲れ様でした

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

にこにこパンチ パート1にこにこパンチ パート1
()
不明

商品詳細を見る

そばとジェラート

さて、恐竜大陸の後は、お昼ごはんです
おそば
とっても暑い日だったのでおそばに決定
やっぱり暑い日はざるそばに限るね~
こんなに沢山あったのに、てんぷらもおそばも
全部3人でペロリです
ジェラート
そしてデザートは、ジェラートです
りくたんはチョコ味をチョイス
美味しかったね~

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

ウルトラマンと怪獣

恐竜大陸には、ナントこんな方々もいらっしゃいました
ウルトラマン
じゃーん
ウルトラマンがいました~
そしてその後ろには、怪獣達です
バルタン
しかし、なぜ恐竜大陸に
恐竜と怪獣が似てるから
でもとりあえずせっかくなので、やっぱり
写真を撮るりくたんママなのでした(笑)


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

恐竜大陸

パパとママと一緒に恐竜大陸に行きました(7/27)
恐竜大陸2
いつも恐竜キングを見ているりくたんは、
結構恐竜に詳しいので楽しめるかな

恐竜大陸
色んなところで素敵な看板があるので、
ついついママは写真をパチリ
恐竜大陸4恐竜大陸5
恐竜の塗り絵をしたり、化石の発掘体験もしました
最初は化石の恐竜だったんだけど、途中からは
リアルな動く恐竜達です
恐竜大陸3
りくたんは本物の恐竜だと思って、ビビリ気味
パパは面白がって、りくたんを恐竜に近づけたり
パパの手を恐竜の口に近づけたり・・・

りくたんは必死でパパを止めてました(笑)

最後に恐竜キングの3D映画があったのに、
ビビリ過ぎて、見ないと言うりくたん

せっかく面白そうだったのにぃぃぃ
ぬりえ
会場を出たところで、りくたんの塗り絵を
壁に貼って、一緒に写真をパチリ

恐竜大陸、面白かったね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

レゴ赤いバケツ

りくたんは、ブロックで遊ぶのが大好きです
ミニブロック3
お風呂上りに、下着姿のまま遊んでいます(笑)
以前は大きいブロックが主流だったけど、
最近は小さいレゴも面白くなってきたみたい
ミニブロック
結構上手に作るもんだなぁと感心
レゴって、飾っておいても可愛いですよね
次のを作るまで、おうちのインテリアになってます

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです


レゴ 基本セット 赤いバケツ 7336レゴ 基本セット 赤いバケツ 7336
(2006/02/07)
不明

商品詳細を見る

町内花火大会

7月26日は、町内の花火大会がありました
町内花火大会
会場に着くと、子ども達は花火セットを一つもらい、
ろうそくのところに集まって、花火開始

りくたんは花火、全然怖がらないね~
余った花火をもう一袋もらっちゃいました
町内花火大会2
花火が終わると、恒例のアイス
大人の分はないんだけど、これまた余った
みたいで、ママももらっちゃいました
アイスの後は、公園でちょっと遊んで帰宅
夜のお出かけって、なんか楽しいね~

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

温泉旅行(7/25.26)

気の合う仲間で恒例の一泊温泉に行ってきました(7/25.26)
温泉
といっても、車で20分位のところなんですよ~
着くと早速パジャマに着替えて温泉へGO
ゴーオンジャーのパジャマを着て、
りくたんもやる気満々です
夕食
夕食はこんな感じで~す
夜はりくたんと一緒にハーブの家族風呂にGO
生姜湯に入ったのは初めてだねぇ
テレビでちょうどルパン三世がやっていて、りくたんは
夢中で笑いながら見ているうちにコテン
その後はママ達のおしゃべりタイムで~す
朝食
朝もまた温泉に入って、おいしい朝食食べて、
リフレッシュしたりくたんママなのでしたぁ


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

卵ケースの恐竜

ペアの先生が、廃材を使って可愛い恐竜を作ってました
卵パック怪獣
半分に切ったトイレットペーパーの芯が足で、
お菓子の箱で顔やしっぽ、卵ケースで
体を作っています

廃材も可愛い恐竜に大変身ですね

今日から一泊二日で、パパとりくたんと一緒に
那須の方へ旅行に行ってきます
りくたんと一緒に、遠くに旅行に行くのは
初めてなので、ドキドキワクワクだな~


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

ポケモンのお弁当

みなさんはほっともっとのポケモンセット、もう食べました
ポケモン弁当
りくたんはCMで見るとすぐ、
「ママ、アレ食べよう」
言うと思った~
ママがお泊り会でいない時に、早速パパが
買ってくれました

なんと、スタンプフィギュアがおまけなんですよ
ポケモン弁当2
そしてスタンプを集めたいりくたんは、
「ママまだ食べてないでしょ」
そういうと思った~
運良く同じスタンプが出なくてラッキー
でも今度はピカチューのスタンプ
狙っているりくたん
また食べさせられるのかしら

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

ママの誕生日(初動画)

ママの誕生日は、カプリチョーザでランチです(7/20)
ママ誕生日1
サラダとパスタ、デザートに飲み物、
めちゃおいしかった~

パパご馳走様です
りくたんは保育園の先生に2人も会って
ハイテンションだったけど

夜はお風呂上りにケーキを食べたんだけど、
りくたんがハッピィバースディの歌を歌ってくれました
初動画だけど、ちゃんと見えるかな

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

おみこし

ママの誕生日、午前中は実家のおみこしに行きました(7/20)
おみこし
去年は雨でなかったので、2年ぶりです
おばあちゃんが張り切って、ハッピを買ってくれました
おみこし2
おみこしの前でパチリ
でもめちゃ暑くて、実家の前を通る頃には、
ハッピをすでにぬいでました

ごめんね~おばあちゃん
おみこし4おみこし5
「わっしょい、わっしょい」と頑張ってつなを引っ張って、
休憩するたびに、アイスやジュースやお菓
公園で休憩の時は、滑り台で遊んだりと
子ども達は楽しくて仕方ないよね~
おみこし3
ママは暑くて大変だったけど、久しぶりに
実家の近くの友達にも会えて楽しかったで~す


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

キティのレンジケーキ

りくたんと一緒にキティちゃんケーキに挑戦です
キティケーキ
粉に牛乳を入れて、まぜまぜ
キティケーキ3
型に入れたら、レンジでチンするだけ
めちゃくちゃ簡単
キティケーキ2
じゃーん
可愛いキティちゃんケーキの出来上がり
この型で、プリンやゼリーを作っても可愛いかも
楽しくて美味しいので、おすすめで~す

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

くらげ(壁面装飾)

りくたんの保育園の壁面装飾が替わっていました
くらげ
夏らしくくらげちゃんです
紙皿をなみなみに半分に切って、すずらんテープが
くらげの足になっています

りくたん、なかなか可愛くできたね
みんなのくらげ
みんなのくらげはこんな感じ
(クリックすると大きくなります
りくたんのくらげはどこかな~

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

りくたんとバーゲン

車検で余ったお金を持って、早速バーゲンへ出発(7/13)
バーゲン
りくたんも遊べるお店で、ママの服やりくたんの
服をGETしちゃいました~

お買い物でもらった福引をりくたんにしてもらったら、
全部ティッシュ(笑)
りくたん、くじ運ないね~
バーゲン3バーゲン4
りくたんにゲーセンに連れて行かれ、大好きな
アンパンマンのポップコーンをぐるぐる

出来立てはおいしいね~
バーゲン2
大好きな銀だこを食べて、デザートは31
ダブルがなんとトリプル
なるキャンペーン中で、りくたん大喜び
とっても楽しい一日だったね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

初めての立会い車検

ママの車(bB)の、5年目の車検に行きました(7/13)
車検
どこにしようか迷ったんだけど、立会い車検
良かったという情報を聞いて、初チャレンジです

なんと冷房完備で、オイルを実際に見せてくれたり
色んな物もその場で説明してくれます

そしてビックリしたのが、ディーラーの3年目の車検よりも
6万円も安かったぁぁぁ
この後、りくたんと二人でバーゲンに行きましたよ(笑)
車検2
りくたんが生まれるちょっと前に買ったbBなので
ちょうどりくたんと同じ年です

これからも頑張って走ってね~

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

マンタンガン

りくたんは、パパと一緒に戦いごっこをするのが大好きです
マンタンガン
ベルトをして銃を持って、その気になってるところが
子どもって可愛いですよね~

さて、そんなりくたんがある日、マンタンガンを
見ながら絵を描いていました
マンタンガン (2)
(クリックすると大きくなります
うひょ~
結構特徴を捉えていてびっくりです
レッド鉛筆画
おまけは、レッドがピースをしているところ
ぷぷっ
いい味出してるね~
これからも楽しみにしてるよ

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

炎神戦隊ゴーオンジャー セルフ変形銃 マンタンガン炎神戦隊ゴーオンジャー セルフ変形銃 マンタンガン
(2008/02/16)
不明

商品詳細を見る

炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神ソウルホルスターセット炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神ソウルホルスターセット
(2008/03/29)
不明

商品詳細を見る

りくたんの創作料理

夕飯になると「今日は何作ろっかな~というりくたん
魚肉料理
以前は炒めたり、サラダを作る位だったのに、最近は
「陸がおかず作るから、
ママがサラダ作って」

ええーーーー(ママの叫び)
勝手に冷蔵庫の中を物色し始めるりくたんです(笑)
魚肉料理2チーズソーセージ
得意料理は、チーズをのせてレンジでチン
ソーセージを炒めてチーズをとろけさせたり、
ある時は、マヨネーズとケチャップを混ぜてました
コレって、オーロラソースなんだってね
ママも作らないソースを作り出すりくたんです
卵ごはん2卵ごはん
左がりくたんの分で、かなりよく焼いていたので、
ママの分はとろけるチーズも入れてもらい、
早めにご飯にのせてもらいました
黄金伝説の卵かけご飯特集を観て、思いついた
料理のようです(笑)

ある時は、四角い卵のオムライスの日もあり、
今後どんな料理が飛び出すか、楽しみなような
恐怖なような・・・


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです




草相撲

りくたんと公園に行ったら、いい物発見(6月のお話です
草相撲
この草なつかしい~
草相撲3
草同士をクロスさせて、二人で引っ張って
切れた方が負け~
草相撲2
ママは小学校の時、よくこうやってお友達と
遊びましたが、みなさんはどうですか
四葉
この公園、四葉のクローバーも多いんです
見つけるだけでも、なんか幸せ気分ですね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

望遠鏡(トイレットペーパーの芯)

お店屋さんごっこで見つけた素敵な品物⑥
望遠鏡
今回はトイレットペーパーの芯で作る望遠鏡でーす
  【作り方】
①トイレットペーパーの芯にセロファンをつけ
 セロテープでとめる。(2個作る)
②二つをセロテープでとめ、まわりに包装紙など
 好きな紙をのりでつける。
③ひもをつけたらできあがり

望遠鏡2
覗いて見ると、カラフルな世界が広がっていて、
子どもも大喜びです


何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです

手作りアイス

ボンメルシィ!リトルの夏号は、アイスが作れちゃいます
アイス3
りくたんも早速チャレンジです
まずはジュースに砂糖を入れてまぜまぜ
アイス2アイス4
容器に3等分して入れ、はみ出た部分は
こっそり飲みます(笑)
アイス
じゃーん
上手にできたよ~
お風呂上りに食べると美味しいね

何位になったか見てね♪


良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ i-k-ao.gif
クリックとっても嬉しいです
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ