♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2008年02月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2008年04月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2008年03月
ARCHIVE ≫ 2008年03月
お誕生日のお絵描き
(2008.03.31)
車のお子様ランチ
(2008.03.30)
お別れ会のプレゼント
(2008.03.29)
ワーナーマイカルで写真撮影
(2008.03.28)
お弁当ありがとうのお手紙
(2008.03.27)
手作りはたき(広告)
(2008.03.26)
レッドマンに異変?
(2008.03.25)
ハート★ホットケーキ
(2008.03.24)
卒園のプレゼント
(2008.03.23)
どっちが強い?
(2008.03.22)
涙の卒園式
(2008.03.21)
ソフビ人形
(2008.03.20)
手作りの学校
(2008.03.19)
エンジンオー
(2008.03.18)
小学校と自分
(2008.03.17)
ふゆまつりの着ぐるみ
(2008.03.16)
ふゆまつり(2/24)
(2008.03.15)
卒園アルバム
(2008.03.14)
1つ叱ったら、3つ褒める
(2008.03.13)
りくたんの絵(1月)
(2008.03.12)
ゲーセン
(2008.03.11)
粘土遊び(年長)
(2008.03.10)
赤ちゃん(2/9)
(2008.03.09)
眠れる森の美女(劇衣装)
(2008.03.08)
ポップコーン(2/10)
(2008.03.07)
子どものトラブルの接し方
(2008.03.06)
ドラえもんの映画(2/9)
(2008.03.05)
りくたんからの手紙
(2008.03.04)
ロイヤルホスト(2/9)
(2008.03.03)
お雛様製作(年長)
(2008.03.02)
次ページ ≫
≪ 前月
| 2008年03月 |
翌月 ≫
お誕生日のお絵描き
2008年03月31日 (Mon)
3/14は、
副担任の先生のお誕生日
でした
いつもすごくお世話になっているので、クラスのみんなで
絵を描いてプレゼント
することにしました
忙しい時期で、全然凝ってない表紙なのですが・・・
お誕生日なので、みんなケーキを描いたり
お手紙を書いたりと、とっても可愛くできたね~
副担任の先生も、大喜びでした
実は中にこんなお手紙がありました
副任の先生は、この子の担当
みんなと一緒に行動できなかったり、乱暴な行動に
出てしまったりと、色々悩んだ日々でした
テレ屋で、自分を上手く表現できなかったA君
いつもなら絶対みんなと一緒に書くのを嫌がっていたのに、
「『ぶ』ってどう書くんだっけ
」
なんて言いながら一生懸命書いたこの5文字
この子なりの精一杯の感謝の気持ちなんだろうな
私達には
「ありがとう」
って書いてあるように見え、
二人でうるうるしてしまったのでした
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
車のお子様ランチ
2008年03月30日 (Sun)
ドラえもんの映画
を観た後は、ちょっと遅めの
ランチ
です
りくたんが選んだのは、
車のお子様ランチ
確かにコレは可愛くて食べたくなるかも~
でもオムライス大好きなハズなのに、お残し・・・
ママのオムライス
が美味しすぎるからかしら
(笑)
その後は
ゲーセン
へと走り出すりくたん
ケチじゃない
パパ
は、車に
百円
を入れてくれました
やっぱ動く車はいいねぇ
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お別れ会のプレゼント
2008年03月29日 (Sat)
3/18に幼稚園で年長さんとの
お別れ会
がありました
みんなで一年を振り返ったり、学年ごとに
出し物
をしたり、
プレゼント交換
をしたり・・・etc.
その日の給食は、ナントどこの部屋へ行って食べても
小さい子は年長さんの二階のお部屋で食べるのが人気だし、
年長さんは、去年のクラスで食べたりと色々でした
年長さんは、毎年恒例の折り紙の
手裏剣
をプレゼント
年中さんは、ポケモンが大好きな年長さんのために、
ポケット付き時間割表
ちょうど余っていた鉛筆があって、つけてくれました
年少さんからは、
リラックマのノート
先生が切ったのを貼るだけだったみたいだけど、
すごく可愛くできたね
とっても喜んでいた年長さんでした
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
幼稚園の製作♪
卒園プレゼント
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ワーナーマイカルで写真撮影
2008年03月28日 (Fri)
ドラえもんの「緑の巨人伝」
の映画を観てきました
(3/8)
公開初日
に行ったので、結構混んでたね~
りくたんは、
ポップコーンとアイスとジュース
を
買ってもらったんだけど、イスに座る時に
フタが開いて、
ポップコーンがバラバラ~
うひょ~
それにしても、
ワーナー
の前は、色んなのがあって、
ついつい写真を撮りたくなるりくたんママです
写真撮るだけでも、楽しめるかも
(笑)
この日はナント、
コナン君の着ぐるみ
も登場
一緒に写真を撮ろうとしたら・・・
「やだっ
」
実はこのコナン君、
顔は着ぐるみだけど体は普通の人
で
確かにちょっと変な感じ・・・
(写真撮れば良かったな~
)
普通行列になるハズの列が、写真撮るのも数人で
なんか可愛そうなコナン君なのでした
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ダイアリー♪
映画日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お弁当ありがとうのお手紙
2008年03月27日 (Thu)
年長さんは、
お弁当最後の日
に
お手紙
を書きました
(3/10)
3年間ずっと、
週二回のお弁当
を一生懸命作ってくれた
お母さんに感謝の気持ちを込めて書きました
女の子はまわりに絵を描いたりと、とっても可愛いね
コレは
男の子バージョン
ホントお弁当作るのって、大変なんだよね
いつも
早起き
して頑張ってくれたお母さん
みんなの感謝の気持ちが、伝わるとイイね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
手作りはたき(広告)
2008年03月26日 (Wed)
りくたんが保育園で、
はたき
を作ってもらったようです
作り方
は、広告で棒を作り、上の部分に
広告をくるくる巻き、セロテープで固定し、
上から切り込みを入れれば出来上がり
たぶんこんな感じ~
パタパタと色んなところをはたいたり、ほうきみたいに
したりと大喜びなので、おうちでもいかがですか~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
作ってあそぼう♪
広告工作
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
レッドマンに異変?
2008年03月25日 (Tue)
以前、
りくたんの絵に異変
が起きたとお知らせしましたが・・・
さて、みなさんどこだかわかりますか~
いつものレッドマンのハズが、
どこかすごーく伸びてます
こちらは
レッドマンと戦う悪者
もうお気付きと思いますが、
足が長く
なったんです
ロボット系もこんな感じで、かなり
足長
になっちゃいました
足が長いと、かっこいいと思ったのかな
でも
短足
なのも可愛くて、ママ結構好きだったんだけど
(笑)
これから、またどんな風に変わるのか楽しみだな
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ハート★ホットケーキ
2008年03月24日 (Mon)
3時のおやつ
は、りくたんと一緒に
ホットケーキ作り
です
りくたんが、粉と卵と牛乳をまぜまぜ
一緒に作ると、とっても楽しいよね~
そして今回、とっても活躍したのがコレ
実はこのシリコンの型は、
直接フライパンの上に置いて、
生地を流し込めちゃう
優れものなんです
以前から欲しかったんだけど、まさかと行ってみたら、
ナント
100円ショップ
で売っていました
100円ショップ
って、すごすぎだな~
バター
と
メイプルシロップ
で顔を作って出来上がり
形が可愛いと、味も何だかすごーく美味しかったです
もちろん、りくたんも大喜びでしたっ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(11)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
卒園のプレゼント
2008年03月23日 (Sun)
卒園パーティの時に、こんな素敵な
プレゼント
を頂きました
表紙は、絵を描くのが上手なお母さんが似顔絵を
描いてくれたようです
中にはクラスのお友達からのお手紙がありました
お母さんがメッセージを書いてくれたり、子ども達の
可愛い写真が貼ってあったり・・・
子ども達が色んな絵を描いたり、メッセージも
書いてくれたりと、とても可愛いものばかりでした
みんな一生懸命描いてくれてありがとう
先生とっても嬉しかったよ
ずっ~と大事にするね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
どっちが強い?
2008年03月22日 (Sat)
寝る前にお布団の中で
りくたんとおしゃべり
です
「ねぇ、パパとママはどっちが強い
」
「うーん、やっぱり男だからパパかなぁ
」
「でもママ怒ると強いよね
」
「ええーーー
」
確かにパパは注意はするけど、あんまり怒らないもんねぇ
でも悪い時に叱ってもらえるのは、いい事なんだぞ
その前にりくたん、怒られるような事しないでね
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
涙の卒園式
2008年03月21日 (Fri)
3/19に
卒園式
がありました
長い時間だったけど、みんな頑張ったね
卒園式の後の
卒園パーティ
では、子ども達一人
一人から、
チューリップのお花
を頂きました
感極まって泣いている子もいたりして、ホント
みんなとお別れするのは淋しいんだよね
私もスピーチの最後に、泣かないつもりが
泣いて言葉が出なくなってしまいました
みんなの事は絶対忘れないよ
そしていつでもまた幼稚園に遊びにきてね
大きくなったみんなに会えるのを
先生はとっても楽しみにしているよ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
▼ READ MORE ▼
恥ずかしいので、追記にしておきましたが・・・
職員の余興で、隣のクラスの先生と一緒に
にしおかすみこ
になりました
(笑)
もちろん子ども達に大ウケ
衣装はナント、
黒いゴミ袋
で作りましたっ
「てぶくろ」
というお話をちょっと変えて、
プリキュア・ドラえもん・光GENJI・鬼太郎とぬりかべ・
にしおかすみこ・おじいさんと犬
が登場
そして最後は
「そんなの関係ねぇ」
で締めくくり
ホント
「♪たのしいようちえん♪」
です
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
▲ CLOSE ▲
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ソフビ人形
2008年03月20日 (Thu)
りくたんは未だに、
ボーケンジャー
が大好きのようです
ボウケンジャーのソフビ人形
でごっこ遊びをするのが
大好きなんだけど、特に中でも
イエローとブラック
が
よく登場してきます
ママが
「ブラックがイエローを好きなんだよ
」
って教えたからかしら
(笑)
二人を
コードでからませ
吊るしたり、
時にはブラックがイエローを
お姫様抱っこ
そしてついに・・・
りくたんは、二人の為にお布団を手作りしちゃいました
ま、まさかこんな物まで作るとは、
ママもビックリ仰天
そして今日も、
ボウケンジャーごっこのイエロー役
に
借り出されるりくたんママなのでした
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
みんな大好き♪
大好きおもちゃ
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
手作りの学校
2008年03月19日 (Wed)
女の子達が、
学校
を作って遊んでいました
左の黄色いのは
プール
かなぁ
もしかして、右のは
ウサギ小屋
ケーキ
もあったりして、あんまり可愛いので、
思わずパチリ
写真を撮る時になったら、男の子が自分の作った
星のカービィ
も上に乗せてました
ふふふ、可愛いね~
みんなこんなの作り出せる位、発想豊かに
育ってくれて、先生は嬉しいよ~
今日はいよいよ
卒園式
緊張するけど、みんな頑張ろうね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
作ってあそぼう♪
紙工作
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
エンジンオー
2008年03月18日 (Tue)
ふゆまつり
でお金を使わずにすんだので・・・
その後りくたんは、パパに
おもちゃ
を買ってもらいました
お目当ては、やっぱり今夢中の
ゴーオンジャー
でもりくたんも大人になったようで、
一番欲しい合体メカは
値段が高いからお誕生日かクリスマス
だって・・・
昔なら考えられない台詞だよね~
でも
10月
や
12月
まで待てるのかしら
(笑)
でもそんなけなげだと、買ってあげたくなるのがパパだよね
ヤマダ電機に行ったら、定価より
2千円以上
お安くてビックリ
変な銃を買って、ママが叩かれたりすぐ飽きたりするより、
合体系は繰り返し遊んでくれるので、ママも賛成~
車
や
ロボット
に変形して、色々遊べていいみたい
おまけ写真は、ふゆまつりの
オウムの風船
で変顔~
買ってからもう一ヶ月近くなるけど、遊ばない日はない位
毎日のように遊んでいるりくたん
コレ位遊んでくれるとパパも買った甲斐があるね~
「パパどうもありがとう~
」
おまけにいい子にしてるとおもちゃを買ってもらえると
思ったりくたんは、
自分からお箸の練習したり、
うがいや手洗いを頑張ったり
その訳は・・・
パパ次は、そこに合体する
二つの車
を狙ってるみたいだよ
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ01~03 DXエンジンオー
(2008/02/23)
不明
商品詳細を見る
炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ04 エンジンバルカ
(2008/03/20)
不明
商品詳細を見る
炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ05 エンジンガンパード
(2008/03/20)
不明
商品詳細を見る
みんな大好き♪
大好きおもちゃ
|
Comments(11)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
小学校と自分
2008年03月17日 (Mon)
3/19の卒園式
まで、あと少しになりました
ちょっと前に作ったものなんだけど、小学校と自分です
自分達の行く小学校を、何人かで協力して作り、
自分には、
ランドセル
を背負わせてみました
穴を開けたりと、自分達で工夫して作っています
男の子達が作った学校はこんな感じ
木
や
草
に
虫
がいて、
窓
や
プール
もあって楽しそう
そしてやっぱり
時計
があるのが定番みたい
みんな別々の小学校に行くので、お友達とお別れで
淋しいけど、小学校へ行くのはやっぱり楽しみだね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ふゆまつりの着ぐるみ
2008年03月16日 (Sun)
ふゆまつりには
動物の着ぐるみ
も沢山いました
一番可愛かったのはこのクマさん
風船実演コーナーで作ってもらった、
風船の剣
と
一緒にハイポーズ
このキャラは一体なんだろう
よくわかんないけど、とにかくパチリ
でもこの後、人混みでせっかくの
剣の風船がバーン
風船が割れて、大ショックのりくたんでした
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ダイアリー♪
キャラ&着ぐるみ日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ふゆまつり(2/24)
2008年03月15日 (Sat)
2/24に、パパとママと
ふゆまつり
に行ってきました
世間はすっかり春ですが、うちのブログは
なかなか記事が追いつけないようです
(笑)
りくたんが喜んだのは、この
風船いっぱいのスペース
風船の中を歩いたり、パパの方に風船を飛ばしたり、
はしゃいで転んだりとウキャウキャでした
大きな紙に
お絵描き
したり、ダンボールの
大型迷路
をくぐったりといっぱい楽しみました
スタンプラリー
や
アンケート記入
で、沢山
お土産も貰えたりくたん
お金を使わずにすっごく楽しめちゃいました
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
卒園アルバム
2008年03月14日 (Fri)
卒園式
も近づいてきて、年長さんはドキドキ
ちょっと前に、卒園アルバムの表紙を描きました
これを業者さんがラミネート加工して、きれいな
アルバムの表紙を作ってくれます
思い出に残るものなので、
自分の好きな物
を
みんなで描きました
女の子は、
自分の顔
を描いた子が多かったです
女の子のは、すごくカラフルで可愛いね~
男の子は、やっぱり
ポケモン
が大好き
大きいポケモンから、沢山描く子まで色々でした
思い出に残るアルバムになるといいね~
リクたんママの幼稚園の
卒園式は19日
毎日のように
「幼稚園もあと何日だね」
と
しんみりしながら過ごしている今日この頃です
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
1つ叱ったら、3つ褒める
2008年03月13日 (Thu)
先日
「子どものトラブルの接し方」
について書きましたが、
それでは、
家庭
ではどのようにしたら良いでしょう
やはり悪い時には、きちんと叱ることも大切です。
でも頭ごなしに叱るのではなく、きちんと
子どもの
言い分も聞き
、その上で
どこがどのようにいけないのか、
子どもにもわかりやすい言葉でお話し
すると
良いと思います。
あとは
「ママ悲しかったよ」
とか、親の気持ちも
伝えていくといいかなぁと思います。
そして特に私が大事だと思うのは、
「1つ叱ったら、3つ褒める」
ということです。
叱られてばかりでは、子どももやる気をなくして
しまいますし、それよりも良い所を沢山褒めてあげると
自然と子どもは良い子に成長していくのでは
ないかなぁと思います。
聞いた話なのですが、
子育ては
テント作り
に似ているのだそうです。
親は劣っている部分に目が行き、そこを上げようと
するのですが、それではテントは立ちません。
でもその子の
良い(高い)部分を伸ばしてあげると、
自然と他の(低い)部分も持ち上がり、立派な山型の
テントができる
という訳なのだそうです。
なんかすばらしい話ですね。
うちのりくたんも、まだまだ小さいテントですが、
いつか大きなテントになってくれたらいいな~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
楽しく子育て♪
褒め方&叱り方
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんの絵(1月)
2008年03月12日 (Wed)
今日は、りくたんが
1月に描いた絵
をご紹介
って、今何月なんだい
と、突っ込み入りそうだけど
(笑)
なんかずい分
過去記事化
している、私のブログです
一枚目は、りくたんお得意の
レッドマン
とか、
なんか可愛いキャラが沢山
二枚目は、うひょ~
なんかこれまた
可愛い新しいキャラ登場のようです
右のは、パパが
「手を上げてるピカチュー
」
と聞いたんだけど、ちょっと違うみたい
私は左の
ヒゲ親父くん
みたいなのが、なんか好きかも
左のは、
雪だるま
みたいな感じ
これからもどんどん、面白い絵を描いて欲しいな~
でも実は、これからりくたんの絵に異変が起こるのです
それはまた後日・・・
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ゲーセン
2008年03月11日 (Tue)
りくたんは
ゲーセン
が大好きです
あんまり近くに行かないようにしてる
のに、
すごい記憶力で、吸い寄せられるように
ゲーセン
に
たどり着いちゃうりくたん・・・
でも
ケチなママ
は、なかなかお金を入れてくれないので、
雰囲気を楽しんでおります
(笑)
音が出なくても、結構楽しめるよねぇ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
粘土遊び(年長)
2008年03月10日 (Mon)
年長さんは、
粘土
でいつも面白い物を作っています
さすが年長さんにもなると、
立体
で上手に作ってるね
コレは、
蛇と猫とシマウマ
ん、シマウマ~
コレは
猫とミミズと魚
なんか
ニモ
みたいで、可愛いね~
コレは
恐竜達
赤ちゃん恐竜が可愛いね~
りくたんも、
年長さん
になったら
こんなの作れるようになるかな~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
赤ちゃん(2/9)
2008年03月09日 (Sun)
後輩が
赤ちゃん
を産んだので、見に行きました
うわ~
産まれたばっかりって、こんなに小さかったんだぁ
りくたんもすっかり大きくなって、忘れてました
でも毎日抱っこしてると、小さくても重いんだよねぇ
「りくたんもこんなに小さかったんだよ~
」
なんて言いながら、写真をパチリ
りくたん、大きくなったんだなぁとしみじみです
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
眠れる森の美女(劇衣装)
2008年03月08日 (Sat)
ママの幼稚園で、2/22に
発表会
がありました
年長さんは、毎年ミュージカル風の劇をしているのですが、
りくたんママのクラスは
「眠れる森の美女」
をやりました
この二人は、オーロラ姫とお妃様です
次は王子と王様と兵隊達
衣装は以前からある物をリメイクしたり、小道具は
先生が合う物を考えて作っています
でも衣装をつけると、みんな喜んでくれるので、
先生は頑張っちゃうんだよねぇ
次はウエイトレスさん達
コレが今回一押しの衣装かな
(笑)
メイド風にしたんだけど、「萌え~」ってなるかしら
次は出番が多かった妖精さん達
でもすごくなりきっていて、台詞も言いながら
踊っていたので、とっても上手でした
次はお姫様達
役は立候補で、重なった場合はジャンケンで決めてます
目立つ役がやりたい子から、お友達と一緒がいい子とか
ホント色々ですね~
今回一番人気の悪者の魔法使い達
最初二人ジャンケンで負けたら、
「俺劇やらない、幼稚園休む」
なーんて言われて、ついつい甘い私は、
魔法使いを増やしてしまったのでした
幼稚園最後の発表会なので、やっぱりやりたい役を
やる気出してやって欲しいしね
みんなすっごーくかっこよかったよ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
幼稚園の製作♪
発表会衣装
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ポップコーン(2/10)
2008年03月07日 (Fri)
りくたんは
映画館でポップコーン
を買ってもらいました
可愛い入れ物で、りくたん大喜び
その上、
おかわり自由の日
だったので、映画の時に
全部食べて、帰りにたっぷりおかわりしちゃいました
翌日もう湿気てるかな~って思ったけど、
意外と大丈夫でビックリ
おうちでもぶら下げて大喜びのりくたん
「なくなったらポップコーン作って入れようね」
だって
後日、おやつの時間に
レンジでチンして、また新しい
ポップコーンを入れたら
、大喜びのりくたんでした
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
子どものトラブルの接し方
2008年03月06日 (Thu)
先日
「わがままを我慢しよう」
という記事を書きましたが、
幼稚園ではどのようにしているか、書いてみたいと思います
友達同士のトラブルの場合、やはりお互いに
言い分があるので、
よくお話を聞く
ようにしています。
そしてその上で、
相手の気持ちを伝えています
。
例えば自分に置き換えて、
「○○ちゃんが叩かれたら、どんな気持ちがする?」
など、
具体的に、わかりやすく言う事で、相手の気持ちに
気づいていけたらいいなぁと思って接しています
。
頭ごなしに叱っても、どこがいけなかったのか
理解できなかったり、反発してしまいますが、
話をよく聞いて、「そうか~、そうだよね」と
その子の言い分もよく聞いてあげる
と、
素直に納得してくれる子も多いみたいです。
・・・といっても、子どもはすぐに直るわけではありません。
根気強く毎回言い続けると、一年後位にずい分
トラブルも減り、成長したなぁという感じ
なので、
保育者も、根気強く頑張っています(笑)
お家の方も、諦めずに根気強く頑張って下さいね♪
今度は家庭編も書いてみたいと思いますので、
いつかわかりませんが、お楽しみに
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
楽しく子育て♪
褒め方&叱り方
|
Comments(11)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ドラえもんの映画(2/9)
2008年03月05日 (Wed)
パパとママと
ドラえもんの映画
を観にいきました
実は旧作の映画が、ナント
500円
で見れちゃうんです
映画はコレで
3回目
だけど、ドラえもんは初めてだね
結構長く感じたけど、面白かったね~
りくたんは途中
「おしっこ」
とちゃんと教えられたし、
mihimaru GT
のエンディング曲は大好きなので、
小さい声で一緒に歌ってたね
ポップコーン
食べて、
コーラ
飲んで
とっても楽しかった映画
この映画も
旧作500円
になったら見たいね~
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ダイアリー♪
映画日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんからの手紙
2008年03月04日 (Tue)
りくたんが
ママにお手紙
を書いてくれました
といっても、
りくたんはまだ字が書けない
ので、
りくたんが絵を描いて、りくたんの言う通りに
ママが字を書きました
一番目が
ぴよこ
で、二番目の三角が
はぷはぷ
それにしても、
ラブラブなお手紙
ママ嬉しいよ~
コレは横向きの顔らしいです
それにしても急に男らしくなったな~
もしかして俺って
りくたん
かしら
こちらこそヨロシクね
そして最後は・・・
ママかと思いきや、
おいもちゃん
でも確かにおいもみたいな形だね~
りくたん、またラブラブお手紙書いてね~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ロイヤルホスト(2/9)
2008年03月03日 (Mon)
パパとママと一緒にお昼は
ロイヤルホスト
です
ココスは
ドラえもん
だけど、
ロイホは
しまじろう
なんだね~
しまじろうのエプロン
をして、いい感じだね
りくたんが選んだのは、
ランチBOX
可愛い箱にお弁当が入ってるんです
「箱を持って帰る~
」
って言ってたのに、トイレでおしっこひっかけて、
バタバタしてたら、うっかり忘れたりくたん
そういえば、もらった
おもちゃ
も忘れたような・・・
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
ダイアリー♪
お子様ランチ日記
|
Comments(10)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お雛様製作(年長)
2008年03月02日 (Sun)
りくたんママの幼稚園でも、
お雛様
を作りました
お雛様は
紙コップ
、台は
ティッシュペーパーの箱
を使って、
折り紙などを貼ったりして作りました
ちゃんと
お内裏様が男らしくて、お雛様は可愛らしく
描いてあるところがいいね~
うちの幼稚園では、
年長さんが立体
、
年中さんが半立体
、
年少さんが平面
のお雛様を作っています
年長さんは、難しいけど頑張って作ったね~
作った後に、女の子が
お雛様の絵
を描いてました
とっても可愛いね~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こちらも良かったらヨロシクね
幼稚園の製作♪
おひなさま製作
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
02
| 2008/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)