♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2007年12月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2008年02月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2008年01月
ARCHIVE ≫ 2008年01月
保育園のオニのお面
(2008.01.31)
雪の日のお買い物
(2008.01.30)
りくたんのオニのお面
(2008.01.29)
ゴールド・モニター
(2008.01.28)
オニのお面(年長)
(2008.01.27)
肉団子鍋
(2008.01.26)
雪だるま(折り紙)
(2008.01.25)
ハートのぱっくんちょ
(2008.01.24)
めがね(牛乳パック)
(2008.01.23)
雪だるま作り(1/14)
(2008.01.22)
画用紙でお家作り
(2008.01.21)
ホテルにお泊り
(2008.01.20)
りくたんの絵
(2008.01.19)
剣玉(サランラップの芯)
(2008.01.18)
保育園のお店屋さんごっこ
(2008.01.17)
チーズケーキ作り
(2008.01.16)
冬休みの絵(年長)
(2008.01.15)
仮面ライダーキバ
(2008.01.14)
雪だるま(壁面装飾)
(2008.01.13)
フープウ
(2008.01.12)
でんでんうちわ
(2008.01.11)
りくたんと雪
(2008.01.10)
折り紙竹とんぼ
(2008.01.09)
おともだち2月号
(2008.01.08)
かえるカスタネット
(2008.01.07)
楽しい仲間
(2008.01.06)
手作り剣玉
(2008.01.05)
りくたんのお正月
(2008.01.04)
新春キャラクイズ
(2008.01.03)
お取り寄せおせち
(2008.01.02)
次ページ ≫
≪ 前月
| 2008年01月 |
翌月 ≫
保育園のオニのお面
2008年01月31日 (Thu)
りくたんの保育園の
年長さんと年中さんのオニ
です
まずは
年長さんのオニ
画用紙を丸めた物を、色んなところに貼って、
目やひげを作ったんだね
その子によって、貼る場所が色々で面白いね
年中さんのオニ
は、
紙皿
の下や両脇を
折ったりして、色を塗って顔を作ったみたい
ちょっと怖そうな感じがいいね~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
幼稚園の製作♪
オニのお面
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
雪の日のお買い物
2008年01月30日 (Wed)
りくたんは
、スーパーでお買い物
が大好きです
スーパーに行くと、
ミニかご
にお菓子を入れ、
買ってもらうと、自分の分だけ袋に入れて持ち帰り
雪の日だって、全然平気だよ~ん
って感じ
さぁ、これから
おやつの時間
だよ~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんのオニのお面
2008年01月29日 (Tue)
保育園
にりくたんの
オニのお面
が飾られていました
りくたんは、
緑オニさん
折り紙を沢山ちぎって、のりで貼ったんだね
「紙を床に落として拾ったの
」
って言ってたので、
貼るのが少なくなったのかな
(笑)
でも
キバ
や
角
も上手に描けてるね~
両隣は女の子のオニさん
やっぱ女の子は、
ピンク
が好きだね~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ゴールド・モニター
2008年01月28日 (Mon)
新しい雑誌、
おともだち★ゴールド
が送られてきました
おともだちの
男の子向けの雑誌
が発売したので、
おともだちと一緒に
モニター
することになりました
りくたんは、本が送られてきて大喜び
付録は、
音が出るおもちゃの携帯
で、
暗闇で光るシール
や、
ピカピカシール
を貼ったりして
喜んで遊んでいました
りくたん、サマになってるかしら
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
みんな大好き♪
楽しい付録
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
オニのお面(年長)
2008年01月27日 (Sun)
もうすぐ
節分
なので、幼稚園で
オニのお面
を作りました
紙袋に目の穴を開け、オニの顔を作りました
眉毛
や
キバ
など自分で工夫して作ってるね
花柄のオニ
っていうのも、何か可愛いなぁ
下のは、角をクレヨンでキレイに塗ってるね
一番難しかったのは、
目の穴を切るところ
だったみたい
つまんでハサミで切り込みを入れ、丸くチョキチョキ
下の子は、
「泣き虫オニ」
をやっつけるんだって
みんな、
心の中にいる悪いオニ
をやっつけてぇ~
できあがると、みんな喜んでかぶって
「オニだぞー
」
と盛り上がってました(笑)
節分
が楽しみだね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
幼稚園の製作♪
オニのお面
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
肉団子鍋
2008年01月26日 (Sat)
寒~い冬はやっぱり
お鍋が一番
ですね~
りくたんが豚肉団子で、ママが鶏肉団子
を作ったんだけど、
面倒くさがって、両方
長ネギのみじん切り
を入れたら
鶏肉だんごが固くなっちゃったぁぁぁ~
ガーン
おともだちの別冊に新連載が始まった
「喰いたん」
によると、
すりおろした玉ねぎ
を沢山入れると、軟らかくて
美味しくなるんだって
今度試してみようかな~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
おともだち 2008年 02月号 [雑誌]
(2007/12/27)
不明
商品詳細を見る
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
雪だるま(折り紙)
2008年01月25日 (Fri)
年中さんが、可愛い
雪だるまの装飾
を飾っていました
折り紙で雪だるまを折って、手袋や帽子、目や口を切って貼り、
クレヨンで、ボタンや周りの雪など描いたみたい
とっても可愛くできてるね~
せっかくなので、
折り紙の折り方
をご紹介
結構簡単
なので、これならりくたんも作れるかな
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ハートのぱっくんちょ
2008年01月24日 (Thu)
ハートの形のぱっくんちょ
があるって、知ってました
りくたんが突然
「ハートだ
」
って言うので、見てびっくり
こんな形も入ってるんですね~
ナント、ハートには
ラッキーアイテム
が書いてあるそう
さて、りくたんの
ラッキーアイテム
は・・・
魔法のランプ
ですか~
確かに持ってたら、
ラッキー
になるかもねっ
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
未分類
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
めがね(牛乳パック)
2008年01月23日 (Wed)
お店屋さんごっこ
で見つけた
素敵な品物④
コレは
輪に切った牛乳パック
に、
セロファン
を付けて、
余った牛乳パックで、
耳にかけるところ
を作って
ホチキスで止めれば、出来上がり
メガネ
かけて
写真
撮っても、面白いかもねっ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
牛乳パック工作
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
雪だるま作り(1/14)
2008年01月22日 (Tue)
りくたんと一緒に
雪だるま
を作って遊びました
ちょっと小さめだったけど、りくたんは大喜び
石で目や口を付けてたら、りくたんは
「
ポケット
つけよう
」
落ちてた葉っぱ
で、何となくポケットになったかな
棒で手を付けたら、りくたんは・・・
張り切って
頭にもグサリ、グサリ
ううーん、なんかちょっと変じゃない
でもとっても
嬉しそうなりくたん
なのでした
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(10)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
画用紙でお家作り
2008年01月21日 (Mon)
うちのクラスの女の子が、
素敵なお家
を作ってました
扉や窓
も開いて、おまけに
プール付き
みたい
それが翌日にはまた一工夫して、
階段
を付けて
屋上には、
イス&テーブル
、そして
プール
付き
うわー
こんなお家住みたいよねぇ
製作で余った
小さい画用紙
を組み合わせて、
こんな素敵なお家を作るなんてビックリ
まわりの
女の子達も真似
して、色んなお家が
沢山できてきました
みんな工夫して、上手にできてるね~
りくたんも
年長さん
になったら、こんなの作れる
ようになってるとイイな
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
紙工作
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ホテルにお泊り
2008年01月20日 (Sun)
先週の3連休は、
温泉付きホテルにお泊り
です
(1/13.14)
っていっても、
車で30分位
のところ
でも気の合う女同士で、
夜遅くまでワイワイ
おしゃべり
するのが楽しいんだよね
ちょうど雪がすごく降った日で、
露天風呂
までの道が、
雪で凍って超冷たくて、滑りそうで怖かったぁ~
今回はホテルなので、
洋食をチョイス
いつも和食を、ママと半分こして食べてたんだけど、
洋食を二人で食べるのって、結構大変だったねぇ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんの絵
2008年01月19日 (Sat)
りくたんは今年もバリバリ
お絵描き
して遊んでます
コレは
ショベルカー
かな
車なのに
目と口
があるのが、なんか可愛い
最近
数字
をどこでも書くのが好きみたいです
コレは
わんわん
最近は
指
も描いてるので感心
でもちょっと足りないかな~
コレは
くわがた
おおー
コレは特徴を捉えて結構よく描けてるね
そして次は、な、何虫
りくたんに聞いてみると・・・
「カブト虫~
」
あー、紙が足りなくて、
角
が描けなかったんだね
ママてっきり、
ゴキブリ
かと・・・
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
剣玉(サランラップの芯)
2008年01月18日 (Fri)
サランラップの芯
で、りくたんと
剣玉作り
です
【作り方】
①サランラップの芯とトイレットペーパーの芯に
折り紙を巻き、二つをセロテープでつける。
②プリンカップをトイレットペーパーの芯につける。
③ティッシュを折り紙で巻いて玉を作り、りぼんの
先につけ、芯につければ出来上がり
りくたんみたいに、シールを貼ったりすると、
また可愛くなると思います
しかしりくたんは、この後ヒモをぐるぐる巻いて
セロテープでとめ、違う物に・・・
まっ、いっかー
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
剣玉作り
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
保育園のお店屋さんごっこ
2008年01月17日 (Thu)
先月、
りくたんの保育園
で
お店屋さんごっこ
がありました
りくたんが買ってきた物は、
可愛いカバン
と、
お友達のしゅんやくんが作った
ペンダント
本当は
お寿司
が買いたかったみたいだけど、
売り切れちゃったみたいだね
そんなりくたんは、何屋さんをしたか聞いてみると・・・
「かっぱ寿司屋さん
」
やっぱりねぇ
でも
「かっぱ」
は、つけなくていいんじゃない
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
保育園日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
チーズケーキ作り
2008年01月16日 (Wed)
りくたんと一緒に、
チーズケーキ作り
に挑戦です
といっても、りくたんママの事ですから、
やっぱりこんな
手作りセット
を使っちゃいます
(笑)
卵と牛乳と粉を入れて混ぜ、型に入れて焼くだけ
なので、
りくたんでも充分楽しんで作れるのだ
最近は便利な物があっていいね~
ケーキが焼けると
ジャムを塗って
、張り切って
切り分ける
りくたん
ママが写真を撮るのに夢中になってる間に、かなり
ひどい切れ目
になってしまったぁぁぁ
でも大部分、りくたんが食べちゃったのでいいね
(笑)
形はどうあれ、自分で作ったケーキは、
かな~り美味しかった
みたいです
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(14)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
冬休みの絵(年長)
2008年01月15日 (Tue)
3学期に入り、幼稚園で
冬休みの絵
を描きました
上の絵は
スキー場
に行って、
そり
をしているところ
大胆な雪だるま
が、イイ味出してますね~
下の絵はお家で、
雪だるま
を作っているところ
雪ウサギ
も作ったんだね~
白いクレヨン
も使えるように、今回は
水色の紙
をチョイス
年末に雪が降ったせいか、
雪遊びの絵
が多かったですね
そして次の絵は・・・
きゃーん、裸だわ
この子は、冬休みに
温泉
に行ったそうです
雪が降ってるところを見ると、
露天風呂
かしら
硫黄のお風呂
の感じがよく出てるし、
手にタオルを持ってるのが、なんか可愛い
最後の絵は、お家で
かまくら
を作って遊んでいるところ
帽子や長靴、手袋
もちゃんと描いてるね~
でも
かまくら
ができるほど、雪積もったかな
なーんて思ってしまう先生なのでした・・・
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
仮面ライダーキバ
2008年01月14日 (Mon)
テレビで、
テレビマガジンのCM
を見たりくたん
「ママ、本屋さん行こう
」
言うと思った~
ナント今回は、りくたんが今注目中の新しいライダー、
仮面ライダーキバ
になれちゃう付録付き
おまけに
全スーパー戦隊のDVD
と
ウルトラマントランプ
も
ついてるので、お得といえばお得な一冊かも
あっ、でももちろん会計は、
りくたんのお年玉
ですっ
(笑)
仮面ライダーキバ
は、こんな感じみたいです(笑)
1月27日(日)スタートかなっ
ママは
電王のファン
だったので、ちょっと淋しい
最終回
、どうなるのかな~
見逃せないねっ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
テレビマガジン 2008年 02月号 [雑誌]
(2007/12/27)
不明
商品詳細を見る
みんな大好き♪
楽しい付録
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
雪だるま(壁面装飾)
2008年01月13日 (Sun)
りくたんの保育園の
壁面装飾
が替わりました
今回の装飾は、
折り紙で作った雪だるま
おおー
ちゃんと
目や口
があるし、
ボタンやポケット
も沢山描いてるね~
りくたんが言うには、
ロボット雪だるま
を
作ったんだって
確かにそんな感じだもんねぇ
みんなの雪だるまはこんな感じ
(クリックすると、大きくなります
)
さすが年少さん、みんな
面白い顔
を描いてるね~
りくたんのは、どこかわかるかなっ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
フープウ
2008年01月12日 (Sat)
おともだちのモニター
で、
素敵な絵本
を頂いています
今回、ママが選んだのはこの本
おともだちの中で連載してたんだけど、
色んな場所に
いるフープウや仲間達を、探して遊べるんです
絵も可愛いし、小さすぎないので、子どもでも
探せるし、大人も結構楽しめます
お子さんと一緒に、探して遊ぶと楽しいですよ~
みずのまちのフープウ
(2007/01/19)
山岸 カフェ
商品詳細を見る
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
楽しく子育て♪
おすすめ絵本
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
でんでんうちわ
2008年01月11日 (Fri)
お店屋さんごっこ
で見つけた
素敵な品物③
【作り方】
①うちわに目や模様、しっぽなど付け、魚を作ります
②ひれの裏に王冠を付ければ、出来上がり
パタパタ扇ぐと、音がして可愛いですよ~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
手作り工作
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんと雪
2008年01月10日 (Thu)
りくたんは、
雪が降るところ
に住んでいます
今年は初めて積もったのが、
12月31日
いつもは
クリスマスイブ位
なので、ちょっと遅めかな
でもりくたんママは、寒いの大嫌いで、できれば
雪が降らないといいなぁと毎年思っています
でもりくたんは、積もった雪に大喜び
やっぱ掴まずにはいられないよね~
でもこんな姿を見ていると、雪もいいかなぁなんて
雪の手形
も可愛いねぇ
今年は頑張って、
そり
で遊んじゃおうかな~
ママに元気があったらだけどね
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(18)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
折り紙竹とんぼ
2008年01月09日 (Wed)
保育園で、
折り紙の竹とんぼ
を作ってもらったようです
【作り方】
①折り紙を半分に2回折り、開いて座布団折りをする。
②真ん中の4箇所の部分を、外に開いて折る。
③角の部分を折る。
④ストローの先を何箇所か切り、開いて貼る。
作り方はたぶんこんな感じかな~
手作り竹とんぼ
も、面白くていいですね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
おともだち2月号
2008年01月08日 (Tue)
今年もりくたんは、
モニター雑誌
でバリバリ遊んでいます
今月は、
ハンバーガやさんごっこ
なりきって遊ぶところが、なんか可愛いんですよね
本物おもちゃの携帯
もついてて大喜びです
最初はミーハー雑誌かと思ってたんだけど(笑)、
こんな風に
絵
を描いたり、
シール
を貼ったり、
知育遊び
や
ドリル
もついてて、
結構お勉強要素も多くてビックリなんです
ドリルを一冊やろうとすると、結構大変
だったり
するんだけど、こういうのに載ってると
「やるやる~
」
って、
張り切ってやってくれるので
結構イイ感じなんですよね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
おともだち 2008年 02月号 [雑誌]
(2007/12/27)
不明
商品詳細を見る
みんな大好き♪
楽しい付録
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
かえるカスタネット
2008年01月07日 (Mon)
お店屋さんごっこ
で見つけた
素敵な品物②
コレは、
かえるさんのカスタネット
です
丸く切ったダンボールに、色画用紙を貼り、
かえるさんの目や口を作ります
口の上下に王冠を付ければ出来上がり
パクパクさせると、ちょっと音がするので、
子どもは楽しいかもですねぇ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
箱・ダンボール工作
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
楽しい仲間
2008年01月06日 (Sun)
12/30日は、毎年
仲良しの仲間
で集まっています
昔から一緒にスキーやBBQなど色々してるんだけど、
みんなイイ人ばかりで、ホント素敵な仲間なんです
今回はお昼から、
友達の結婚式のビデオ上映会
りくたんは、最初いい子にしてたんだけど、
段々慣れてきたら、
いたずらっ子に大変身
でも直ちゃんに、付録を作ってもらったら
夢中で遊んでました
(直ちゃんありがとう
)
夜の部は出ないつもりだったんだけど、誘われると
りくたんは
「行く行く~」
と行く気満々
ついつい行っちゃいました(笑)
みんなにかまってもらって、りくたんは大喜び
久しぶりにみんなに会えて楽しかったよ~
一足早く帰ったんだけど、そういえば・・・と寄り道
近くの通りがイルミネーションのトンネルになってて、
一度りくたんに見せてあげたいと思ってたんだよねぇ
初めて見たりくたんは、キレイなトンネルに
「うわ~
」
たまにはこういう
夜のドライブ
もいいかもね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
未分類
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
手作り剣玉
2008年01月05日 (Sat)
お店屋さんごっこ
で見つけた、
素敵な品物①
コレは、剣玉
トイレットペーパーの芯にプリンカップを
セロテープでつけ、毛糸の先には、ティッシュを
包んだ折り紙の玉がついています
ピカピカの紙が巻いてありますが、
折り紙や
キレイな包装紙
とかでもいいですね~
お店屋さんごっこでは、遊べそうな手作りおもちゃが
沢山売っていたので、今後ちょこちょこと、
ご紹介していけたらと思っています
忙しくて、一個ずつUPになると思うので、
何ヶ月かかるかわかりませんが(笑)、
お楽しみに
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
剣玉作り
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんのお正月
2008年01月04日 (Fri)
今日は、
りくたんのお正月
をご紹介しまーす
元旦の夜は、パパとママと
ハンバーグ
を食べに行きました
りくたんはやっぱり、
お子様ランチ
だね
2日は朝早く起きて、パパとママと
ジャスコ
へGO
ピカチュウのミニステージ
を見た後は、ナント
握手会
それなのに、りくたんは恥ずかしいのか
サッと握手をすると、走って行っちゃったぁぁぁ
ガーン
後姿しか撮れなかった・・・
ママ、
ピカチュウとの2ショット写真
を、
かなり楽しみにしていたのにぃ
でもその後は、
ポケモンスタンプラリー
をしたり、
みんなで
かっぱ寿司
に行ったり、
パパにちょっとだけ、
DS
を貸してもらったりと、
色々と楽しんだりくたんでしたっ
長かった休みも終わり、今日から
保育園
りくたん、頑張ってね~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
キャラ&着ぐるみ日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
新春キャラクイズ
2008年01月03日 (Thu)
りくたんは、最近
キャラクター
も描いちゃいます
さて、コレは何だかわかりますか~
上と下に描いてあるのもわかったら天才ですっ
下のは、同じものを描こうとしてたんですが、
かなり苦労して、3回も描き直していました
コレはさっき上に描いてあったものと同じです
どこかで見たことありませんかぁ
まわりに描いてあるものは、ママにもわかりません
(笑)
最後の問題はコレ
それにしても激しいペンタッチだなぁ
さてみなさん、いくつわかりましたか~
答えは
続き
を見て下さいね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
▼ READ MORE ▼
①ゲキレッド
(上は
しんかんせん
、下は
電王
)
②しんかんせん
③たまごっち
(最初は
マイメロディ
って言ってました
)
▲ CLOSE ▲
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お取り寄せおせち
2008年01月02日 (Wed)
うちの
今年の御節料理
は、パパがお取り寄せです
ナント北海道からお取り寄せ
じゃじゃーん、すごいぞー
でも
全部冷凍
されて届いたのには、ちょっとビックリ
夕飯時になっても解凍されないので、ドキドキしたけど、
なんとか融かして、食べれました~
さすが北海道、
カニ・えび・ホタテ・イクラ・サーモン
、
みんな超美味しかったです
パパ、
美味しいおせち料理
、どうもありがとうね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
12
| 2008/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)