fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2007年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2007年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2007年11月
ARCHIVE ≫ 2007年11月
      
≪ 前月 |  2007年11月  | 翌月 ≫

クリスマスリース

もうすぐクリスマスなので、リースを買っちゃいました
リース
毎年買おうと思いつつ、中々気に入ったのがなかった
んだけど、今年は雑貨屋さんで可愛いのを発見
バケツとスコップがユラユラ動くんです~
早速、玄関のドアに飾りましたっ
クリスマスの飾りって、ホント可愛いですよねぇ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

フーフー?

ビニール袋を見つけたりくたん、何やら作り始めました
ふくろ
厚紙を丸めて、袋を輪ゴムでつけたようです
おおよく考えたねぇ
シールもつけて、可愛くなったね~
さて、これで何をするかというと・・・
ふくろ2
フーフー息を吹き込んで、膨らませて遊ぶみたいです
ストローと袋で作ってあげたことはあったけど、
これまた豪快でいいねぇ
これからも自分で色々考えて、発想豊かに
面白い物を作っていってくれたらいいなぁ


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

パンダの絵

テレビにパンダが出たら、夢中で見ていたりくたん
ぱんだ
本物のパンダ、見たことないもんねぇ
そしたら何やら描き始めたりくたん
右上にいるのが、パンダらしい
ママの反応がイマイチだったせいか(笑)、
またまた描き始めたりくたん
ぱんだ2
うひゃ~ん可愛い~
ぱんだ3
ちゃんと体と手足もあるし、顔がまた可愛いぃぃ
いつの間にこんなの描けるようになったんだろ
やっぱ本物を見た後に描くと、違うねぇ
可愛いから、飾っておこうね
(スミマセン、親ばかで・・・

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

りくたんクイズ

さて一体何が書いてあるのかわかりますかぁ
数字
保育園で何やら書いてきた紙を見せられたママ
「英語書いたのEやL上手だねぇ
と言ったら、不機嫌そうな顔のりくたん
「1.2.3.4.5~」と叫びだしました
あ~よく見たら数字だねぇ、ごめんごめん
地図
さて、これは何でしょう
隣の薬局に行こうとしたら、りくたんが
「ちょっと待って、地図持って行かなくちゃ
おお確かにこんな感じで曲がるもんねぇ
矢印の上が逆さまなのが笑えるね
でも隣の薬局に行くのに、地図はいらないと思うけどね

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ブロック作品3

りくたんの最近のブロック作品です
ブロック2
最近はまた手の込んだ物を作ってますねぇ
ブロックを全部使って、大きな車を作ったり、
ゲキバイオレットのお家も作っちゃいます
ブロックburu2.jpg
お家みたいなのは、お花屋さんなんだって
中にお店の人が2人いるんです
シンプルな電車には、わんわん達を乗せて走っています
buro12.jpgburo.jpg
ブロックもただ作るだけでなく、その後ごっこ遊び
とかしてるのが、面白いですね~

(小さい画像は、クリックすると大きくなります

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ランチプレート

こんなランチプレート買っちゃいました
プレート
以前から可愛いのがないか探していたんだけど、
こんなの見つけちゃいました
色はりくたんの好きなレッドをセレクト
これだとママの大したことない料理も
美味しく見えそうだし・・・(笑)

最近遊び食いしちゃうりくたん
集中して食べてもらうには、やっぱ見かけから
お子様ランチ風にしたら、喜んでくれるかなぁ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

お店屋さんごっこ

りくたんが、何やら色んな物を並べています
お店屋さん
「いらっしゃい、いらっしゃーい」
おおお店屋さんのようです
「いらっしゃい、いっらっしゃい、ママいらっしゃい」
ついに呼び出し命令がきました(笑)
お店やさん2
今度は店構えを変えたようです
ちゃんとお金も用意してあるんだよねぇ
小さい時に、りくたんがどうしても買うんだと
パパに買ってもらったピンクのレンジは未だに活躍中

意外と使えるんだよねぇ
ピンクというところが、笑えるけどね・・・
おまつり
これは、ある日のお祭りごっこ
うひ~何か色々並べてるねぇ
さて、一体誰がお片づけをするんでしょう・・・

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

てんとう虫とへび

りくたんがカレンダーの裏に、絵を描いて見せてくれました
てんとうむしとへび
「蛇がてんとう虫を食べようとしているところ」なんだって
確かに蛇が口を開けて、今にもてんとう虫を
食べちゃいそうな感じだなぁ
でも教えたわけでもないのに、よくてんとう虫や
蛇とか描けるもんだなぁと、ちょっと感心

蛇とてんとう虫
(クリックすると大きくなります
今までぐるぐる描きが多かったりくたん
やっぱり沢山自由にぐるぐるを楽しむと、
面白い絵が描けるようになるんだなぁ

これからも楽しい絵を沢山描いてね

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

りんご病

りくたん、りんご病になってしまいました
りんご
ほっぺが赤くなっちゃう伝染病なんです
でも赤くなった時には、もううつらないので、
登園していい
んだけど、保育園では登園許可証
お医者さんに書いてもらわないといけないんです
いつもの小児科は混んでて風邪がうつりそうだし、
すいている病院へ行ってきました
キレイで飴やお茶もあって、いい感じ~
りんご1
でもお会計で・・・
「書類は別料金です」プラス千円
いつもの小児科はタダなのに・・・と、ちょっと
ガーンときたりくたんママなのでした(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

りくたんのトレーナー

最近買ったりくたんのお洋服でーす
服1
これはHUSH USH
ここのは可愛いのが多いんですよねぇ
バックプリントも、ママ大好きなんです
服2
これは3can4on
ここのは、ちょっとかっこいい感じですねぇ
上と同じワールド系なんだけど、りくたんには
サイズがちょうどいい感じなんです
結構丈が短いお店もありますよね~
お値段も高すぎないところが、かなりいい感じ
服3
黄緑色と迷ったんだけど、やっぱり
シブい色を買っちゃいました
だって男の子って、すぐ汚しちゃうもんね
服4
自分の服は買わないくせに、りくたんの服は
可愛いのがあると、すぐ買っちゃうんだよねぇ
あー、ママの服も欲しいなぁ~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

どんぐりと栗

りくたんが折り紙を持ってきて、何か作り始めました
くり
「どんぐりが作りたーい」と言うので、
作り方を教えてあげたら、紙とペンとのり
持ってきて、ペタペタ、描き描き
そして最後は扉にぺたぺた
「こうするとパパによく見えるでしょ
どうやらパパに見せたいみたいです
くり2
それから、栗やどんぐりが増える増える
ちなみに上の文字は「どんぐり」と「くり」
書いているらしい(笑)
余談ですが、ママはこの顔が大好き
いつも「陸怒ってるんだからね~って
ぷーってほっぺを、膨らませるんです
くり3
最後はこんな風になっちゃいました
ママ、カントリーな可愛い部屋を目指しているんだけど、
なんかポップになりつつある今日この頃です

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

初めての字

りくたんが初めて自分で字を書きました
ま
あいうえお表を見て、一生懸命書いていたりくたん
「ママのまだよ~」って見せてくれました
初めての字がママのまだなんて、ママ嬉しい
隣はママの顔だって
「陸のも書いてみたらって言ったら、
頑張って書いてたけど、反対だね~(笑)
ぞう
そしたら後日保育園でまた書いてきたようです
今度は「パパのかだよ~」
パパの名前は「か」からはじまるからね
すごい上手に書けたね
ちなみに真ん中の絵は、葉っぱを食べてる象さん
口の中には、ハンバーグが入ってるそうです(笑)
か
裏はお手紙みたい
うひゃ~こりゃわからん
りくたんに説明してもらったら・・・
最後は、「ママ大好きって書いてあるんだって
ふふふ、ママも大好きだよ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

さくらちゃん???

ブロックでわんわん達のおうちを作っています
わんわんブロック
そしたら急に「このわんわんはねぇ、さくらちゃん
と言い出したりくたん
びっくりしたのは、りくたんママ
だって、りくたんのクラスにさくらちゃんはいないし、
テレビや本にも、さくらちゃんって出てきてないし、
一体どこから・・・
さくらちゃんって何者
ちょっとヤキモチを焼いてしまうママなのでした

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

お誕生カード

りくたんが保育園から、お誕生カードをもらってきました
カード
いつも手作りなんですが、今年はアンパンマン
とっても可愛いなぁ
中はこんな感じ(クリックすると大きくなります
カード2
りくたんいつの間にか、102.6センチになってたんだぁ
結構大きい感じするもんなぁ
15.44キロ
もう重いから、おんぶはやめようねぇ(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

おっとっと

りくたんはおっとっとが大好きです
おっとっと2
でも最近CMを見てから、おっとっとを食べる時、
ペンを持ってきて、何か書いちゃうんです
「盗られるのが嫌なら、名前でも書いときなさい」
って言うと、猫が名前書くCMなんですけど、
みなさん見た事ありますかぁ
名前書かなくても、ママ盗らないよ~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

パパの顔

りくたん、パパの顔を描いて見せてくれました
ぱぱ
おおー似てる、似てる
顔の形とか、パパの特徴つかんでる感じ
ちゃんと、おひげ点々があるのが、またいいね
父の日に描いた時より、ずい分上手になったなぁ
おもちゃ買ってもらったし、ハンサムに描かなきゃね(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

おともだち12月号

モニターのおともだち12月号が届きました
12月号
今月号は帽子にもなるツリー
かぶって写真撮ると、可愛いぃぃぃ~
穴のところには、ゲキレンジャーやプリキュアの
飾りを飾って遊べます
12月号1
デコレーションケーキは、マジックテープが
ついてるので、ナイフで切って遊べます
お皿に乗せて、「はいどーぞ」
12月号2
不思議めがねをかけると、絵が出てくるぞ~
不思議カードもついてて、面白いですよ~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ


文化祭(年中)

年中さんの文化祭の作品です
年中
年中さんは、大きな恐竜を作り、紙粘土で作った
自分を恐竜に乗せたみたいです
(クリックすると大きくなります
年中2
お洋服は、絵の具でしましま模様を描いてから、
好きなものを沢山貼っています
お顔もみんな個性があって、いいねぇ
年中3
これは好きな動物に自分を乗せた版画
横にあるのが、刷る前の写真
インクつけるのが、もったいない位だね

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

パパとジャスコ

ココスの後、パパとりくたんはどうしたかというと・・・
サイダイオー
おもちゃコーナーへ連れて行かれたそうです(笑)
そしてもちろん、優しいパパにおねだり、おねだり
かなり高いので、これはサンタさんだと言ったんだけど、
「パパがサンタさんだよとか
「サンタさんは、小さいプレゼントなんだよとか
言ったらしい・・・
確かにサンタ(ママ)は、大きいのくれないしね
そしてりくたんに負けてしまったパパなのでした
でも後でパパの実家に行ったら、おもちゃの
お金を頂いたそう
りくたん、おじいちゃんとおばあちゃん
ありがとうしなくちゃね
 

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ


文化祭(年少)

文化祭の年少さんの作品です
年少2
きのこは、おもちゃの車のタイヤに色んな色の
絵の具をつけて、走らせて遊んだそうです
みのむしは、新聞紙に絵の具を塗って
ちぎって貼ったみたい
年少1
年少さんの絵は、なんか可愛いんだよねぇ
下は紙粘土で作った、動物のビンのふた
中には赤ちゃんの時の写真が入っているそうです
年少
どれもみんな可愛いね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ココス

11/3はママがお仕事なので、パパとお留守番のりくたん
ココス
二人はどうやらココスへ行ったようです
りくたん、前からドラえもんのCM見て
行きたがってたもんねぇ
ココス2
待ってる間に塗り絵をしたみたい
おおー結構上手に塗れたね
ココスのメニューはこんな感じ
さて、りくたんが食べたのはどれでしょう
ココス4
答えは、おこさまオムライスでした~
デザートもついてて、美味しそうだね
ココス3
ママもココス行った事ないから、行ってみたいな~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

文化祭(年長)

11/3にママの幼稚園の文化祭がありました
文化祭3
これは年長さんの絵
年長さんは今まで描いた絵の中から、おうちの人に
見てもらいたい絵を自分で選んで、飾っています

どれも楽しそうな絵だね~
文化祭2
この間のフレームと版画が合体して
こんな風になりました
みんなすごく動きがあるね~
ぶんかさい7
紙粘土の顔はこんな風に手もつきました
果物に下には、切り紙遊びをした
素敵な模様の折り紙
も敷きました

お弁当を食べてる様子がとっても楽しそう
ちなみに箸は折り紙を自分で細く巻きました
いつもお弁当を作ってくれているお母さんへの
メッセージも自分で書きました

嬉しいコメントに、うるうるしたお母さんも
多かったみたいです

ぶんかさい8
でも隣のクラスの女の子で、
「ママいつも占いグラタン入れてくれてありがとう
っていうのがあったなぁ
それってもしかしてレンジでチン(笑)
文化祭
全体はこんな感じ
(クリックすると大きくなります
あっ、りくたんもいたぞ~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

文化祭前日

文化祭の前日、りくたんがママの幼稚園にきました
前日2
文化祭前は、毎日帰りが遅くなっちゃいます
前日は特に大変で、仕事が長引きそうなので、
一度保育園にお迎えに行きました
「ママの幼稚園行く~ママが働いてるとこ見るの
と、張り切るりくたん
色んな作品が飾ってあるので、「うわ~と大喜び
お遊戯室を走り回ったり、他の先生に
遊んでもらったりと楽しかったね

前日
文化祭の詳しい様子はまた明日

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

着ぐるみと写真

10/28(日)の防災フェスティバルでは、
色んな着ぐるみと写真が撮ることができました

しょうぼう1
よくいるパンダさんやうさぎさんもいたけど、
なんとアンパンマンの仲間達が大集合
アンパンマンに肩組んでもらっちゃいましたっ
消防5
りくたんの大好きなバイキンマンもいたよ~
もちろん一緒に写真を撮ったら・・・
消防4
ガビーン
変な顔で写っちまったぁぁぁ

2回とも、目をつぶってしまったので、ついついそこで
断念したんだけど、今思うと、もうちょっと
ねばって写真撮るんだったなぁ(笑)

消防6
そして最後はドキンちゃん
なんか化粧が濃いドキンちゃんに見えるのは
私だけかしら・・・


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

お芋掘りの絵(年長)

お芋掘りに行った翌日に、お芋掘りの絵を描きました
芋掘りの絵
今回は、一日目は黒いクレヨン一本で描き、
二日目に、好きな色の絵の具で塗りました

それにしても、子ども達は絵の具が大好き
わいわい、楽しみながら塗ってました
芋掘りの絵2
上が女の子の絵で、下が男の子
やっぱ感じが違いますね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

防災フェスティバル

10/28(日)、防災フェスティバルに行きました
消防2
消防服姿でミニはしご車と記念撮影したり、
ヘルメットをかぶって、白バイと記念撮影

色んな楽しい催しがあり、
風船や落書き帳、非常用給水袋、サランラップ、
わたあめ、ポップコーン、飴、シャボン玉
などなど、
色んな物をGETしちゃいました~
限定雑煮も美味しかったね~
消防3
無料ポップコーンは、かなり待ったんだけど、
隣の無料わたあめを見たら、欲しいと言うりくたん
ちょっと遊んでから、また長蛇の列に参加
よく考えたら、初めてのわたあめだね
りくたんは、わくわくしてパクリ
消防
「ママ、もういらない
ひょえ~、あんなに並んだのにぃぃぃ

ちなみに写真はクリックすると、大きくなりまーす

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

紙粘土のデザート(年長)

紙粘土で、この間のお弁当のデザート作りをしました
果物
最初に男の子が、爪楊枝を使ってさくらんぼ
作ったら、みんなに大人気に
葉っぱの粘土で二つをつけるとは、先生も
思いつかなかったよ~

子どもの発想はスゴイな
さてみなさん、どんな果物があるかわかるかな
果物2
後日、これにエナメル絵の具を塗ったのですが、
細かくて大変でしたぁぁぁ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

長時間保育の絵

長時間保育の時に、こんな絵を描いて遊んだみたいです
お絵描き
毎日のように、お絵描きしたり、何か作ったりして
帰ってくるりくたん

いつもはぐちゃぐちゃの絵が多いんだけど、
この日は、なんか顔になってるぞー
ぷぷっ、なんか可愛い絵だなぁ
まわりのよくわからないのはたぶん文字
なんか象形文字か、暗号解読みたいだな(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

フレーム作り(年長)

版画を飾るための、フレーム作りをしました
フレーム1
細長く切った8枚のダンボールを、好きなようにつなげ、
その上にボンドで好きな物を貼りました

フレーム
マカロニ、ビーズ、ボタンにリボン、
自分で工夫しながら、飾りつけです
フレーム2
ビー玉を等間隔に置いていくのも、素敵だね
最近は色んな種類のマカロニがあって、可愛いなぁ
フレーム3
おうちでもこんなフレーム作り、いかがですか~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ガス展

10/21(日)に、ママとガス展に行きました
ゼロノス1
なぜかというと、電王ショーがやっていたので・・・(笑)
ちょっと遅れて行ったら、人ごみですごいすごい
隙間からりくたんだけ見せてもらいました
駄菓子くじ引き試食コーナーもあって、
結構楽しかったね
ガラポンで、りくたんが当てたのは、充電式懐中電灯
ラジオも付いてて、災害時には活躍か
懐中電灯
しかしこの後、まわしてもまわしても充電されず
サラダ油が当たった方が良かったかも
なーんて思うりくたんママなのでした(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ