♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2007年10月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2007年12月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2007年11月
ARCHIVE ≫ 2007年11月
クリスマスリース
(2007.11.30)
フーフー?
(2007.11.29)
パンダの絵
(2007.11.28)
りくたんクイズ
(2007.11.27)
ブロック作品3
(2007.11.26)
ランチプレート
(2007.11.25)
お店屋さんごっこ
(2007.11.24)
てんとう虫とへび
(2007.11.23)
りんご病
(2007.11.22)
りくたんのトレーナー
(2007.11.21)
どんぐりと栗
(2007.11.20)
初めての字
(2007.11.19)
さくらちゃん???
(2007.11.18)
お誕生カード
(2007.11.17)
おっとっと
(2007.11.16)
パパの顔
(2007.11.15)
おともだち12月号
(2007.11.14)
文化祭(年中)
(2007.11.13)
パパとジャスコ
(2007.11.12)
文化祭(年少)
(2007.11.11)
ココス
(2007.11.10)
文化祭(年長)
(2007.11.09)
文化祭前日
(2007.11.08)
着ぐるみと写真
(2007.11.07)
お芋掘りの絵(年長)
(2007.11.06)
防災フェスティバル
(2007.11.05)
紙粘土のデザート(年長)
(2007.11.04)
長時間保育の絵
(2007.11.03)
フレーム作り(年長)
(2007.11.02)
ガス展
(2007.11.01)
≪ 前月
| 2007年11月 |
翌月 ≫
クリスマスリース
2007年11月30日 (Fri)
もうすぐ
クリスマス
なので、
リース
を買っちゃいました
毎年買おうと思いつつ、中々気に入ったのがなかった
んだけど、
今年は雑貨屋さんで可愛いのを発見
バケツとスコップ
がユラユラ動くんです~
早速、玄関のドアに飾りましたっ
クリスマスの飾りって、ホント可愛いですよねぇ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
みんな大好き♪
お気に入り雑貨
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
フーフー?
2007年11月29日 (Thu)
ビニール袋
を見つけたりくたん、何やら作り始めました
厚紙を丸めて、袋を輪ゴムでつけたようです
おお
よく考えたねぇ
シールもつけて、可愛くなったね~
さて、これで何をするかというと・・・
フーフー息を吹き込んで、膨らませて遊ぶみたいです
ストローと袋
で作ってあげたことはあったけど、
これまた豪快でいいねぇ
これからも自分で色々考えて、発想豊かに
面白い物を作っていってくれたらいいなぁ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
パンダの絵
2007年11月28日 (Wed)
テレビに
パンダ
が出たら、夢中で見ていたりくたん
本物のパンダ、見たことないもんねぇ
そしたら何やら描き始めたりくたん
右上にいるのが、パンダらしい
ママの反応がイマイチだったせいか(笑)、
またまた描き始めたりくたん
うひゃ~ん
可愛い~
ちゃんと体と手足もあるし、顔がまた可愛いぃぃ
いつの間にこんなの描けるようになったんだろ
やっぱ本物を見た後に描くと、違うねぇ
可愛いから、飾っておこうね
(スミマセン、親ばかで・・・
)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんクイズ
2007年11月27日 (Tue)
さて一体何が書いてあるのかわかりますかぁ
保育園で何やら書いてきた紙を見せられたママ
「英語書いたの
EやL上手だねぇ
」
と言ったら、
不機嫌そうな顔のりくたん
「1.2.3.4.5~」
と叫びだしました
あ~
よく見たら
数字
だねぇ、ごめんごめん
さて、これは何でしょう
隣の薬局に行こうとしたら、りくたんが
「ちょっと待って、地図持って行かなくちゃ
」
おお
確かにこんな感じで曲がるもんねぇ
矢印の上が逆さま
なのが笑えるね
でも隣の薬局に行くのに、地図はいらないと思うけどね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ブロック作品3
2007年11月26日 (Mon)
りくたんの最近の
ブロック作品
です
最近はまた手の込んだ物を作ってますねぇ
ブロックを全部使って、
大きな車
を作ったり、
ゲキバイオレットのお家
も作っちゃいます
お家みたいなのは、
お花屋さん
なんだって
中にお店の人が2人いるんです
シンプルな
電車
には、わんわん達を乗せて走っています
ブロックもただ作るだけでなく、その後
ごっこ遊び
とかしてるのが、面白いですね~
(小さい画像は、クリックすると大きくなります
)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
ブロック作品
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ランチプレート
2007年11月25日 (Sun)
こんな
ランチプレート
買っちゃいました
以前から可愛いのがないか探していたんだけど、
こんなの見つけちゃいました
色はりくたんの好きな
レッド
をセレクト
これだとママの大したことない料理も
美味しく見えそうだし・・・(笑)
最近
遊び食い
しちゃうりくたん
集中して食べてもらうには、やっぱ見かけから
お子様ランチ風
にしたら、喜んでくれるかなぁ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
楽しく子育て♪
好き嫌いの直し方
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お店屋さんごっこ
2007年11月24日 (Sat)
りくたんが、何やら色んな物を並べています
「いらっしゃい、いらっしゃーい」
おお
お店屋さん
のようです
「いらっしゃい、いっらっしゃい、
ママ
いらっしゃい」
ついに呼び出し命令がきました(笑)
今度は店構えを変えたようです
ちゃんと
お金
も用意してあるんだよねぇ
小さい時に、りくたんがどうしても買うんだと
パパに買ってもらった
ピンクのレンジ
は未だに活躍中
意外と使えるんだよねぇ
ピンク
というところが、笑えるけどね・・・
これは、ある日の
お祭りごっこ
うひ~
何か色々並べてるねぇ
さて、一体誰がお片づけをするんでしょう・・・
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
みんな大好き♪
大好きおもちゃ
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
てんとう虫とへび
2007年11月23日 (Fri)
りくたんが
カレンダーの裏
に、絵を描いて見せてくれました
「蛇がてんとう虫を食べようとしているところ」
なんだって
確かに蛇が口を開けて、今にもてんとう虫を
食べちゃいそうな感じだなぁ
でも教えたわけでもないのに、よくてんとう虫や
蛇とか描けるもんだなぁと、ちょっと感心
(クリックすると大きくなります
)
今までぐるぐる描きが多かったりくたん
やっぱり沢山
自由にぐるぐる
を楽しむと、
面白い絵が描けるようになるんだなぁ
これからも楽しい絵を沢山描いてね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りんご病
2007年11月22日 (Thu)
りくたん、
りんご病
になってしまいました
ほっぺが赤くなっちゃう伝染病なんです
でも
赤くなった時には、もううつらないので、
登園していい
んだけど、保育園では
登園許可証
を
お医者さんに書いてもらわないといけないんです
いつもの
小児科は混んでて風邪がうつりそう
だし、
すいている病院へ行ってきました
キレイで飴やお茶もあって、いい感じ~
でもお会計で・・・
「書類は別料金です」
と
プラス千円
いつもの小児科はタダなのに・・・
と、ちょっと
ガーンときたりくたんママなのでした(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
こわーい病気☆
子どもの病気
|
Comments(10)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたんのトレーナー
2007年11月21日 (Wed)
最近買った
りくたんのお洋服
でーす
これは
HUSH USH
ここのは可愛いのが多いんですよねぇ
バックプリント
も、ママ大好きなんです
これは
3can4on
ここのは、ちょっとかっこいい感じですねぇ
上と同じ
ワールド系
なんだけど、りくたんには
サイズがちょうどいい感じなんです
結構丈が短いお店もありますよね~
お値段も高すぎないところが、かなりいい感じ
黄緑色と迷ったんだけど、やっぱり
シブい色
を買っちゃいました
だって男の子って、すぐ汚しちゃうもんね
自分の服は買わないくせに、りくたんの服は
可愛いのがあると、すぐ買っちゃうんだよねぇ
あー、ママの服も欲しいなぁ~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
みんな大好き♪
りくたんの服&靴
|
Comments(13)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
どんぐりと栗
2007年11月20日 (Tue)
りくたんが
折り紙
を持ってきて、何か作り始めました
「どんぐりが作りたーい」
と言うので、
作り方を教えてあげたら、
紙とペンとのり
を
持ってきて、ペタペタ、描き描き
そして最後は
扉にぺたぺた
「こうするとパパによく見えるでしょ
」
どうやらパパに見せたいみたいです
それから、栗やどんぐりが増える増える
ちなみに上の文字は
「どんぐり」と「くり」
と
書いているらしい(笑)
余談ですが、ママはこの顔が大好き
いつも
「陸怒ってるんだからね~
」
って
ぷーってほっぺを、膨らませるんです
最後はこんな風になっちゃいました
ママ、
カントリーな可愛い部屋
を目指しているんだけど、
なんかポップになりつつある今日この頃です
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
初めての字
2007年11月19日 (Mon)
りくたんが初めて
自分で字
を書きました
あいうえお表
を見て、一生懸命書いていたりくたん
「ママのまだよ~」
って見せてくれました
初めての字が
ママのま
だなんて、ママ嬉しい
隣はママの顔だって
「陸の
り
も書いてみたら
」
って言ったら、
頑張って書いてたけど、反対だね~(笑)
そしたら後日保育園でまた書いてきたようです
今度は
「パパのかだよ~」
パパの名前は
「か」
からはじまるからね
すごい上手に書けたね
ちなみに真ん中の絵は、葉っぱを食べてる象さん
口の中には、
ハンバーグ
が入ってるそうです(笑)
裏は
お手紙
みたい
うひゃ~こりゃわからん
りくたんに説明してもらったら・・・
最後は、
「ママ大好き
」
って書いてあるんだって
ふふふ、ママも大好きだよ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(12)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
さくらちゃん???
2007年11月18日 (Sun)
ブロックで
わんわん達のおうち
を作っています
そしたら急に
「このわんわんはねぇ、
さくらちゃん
」
と言い出したりくたん
びっくりしたのは、りくたんママ
だって、りくたんのクラスに
さくらちゃん
はいないし、
テレビや本にも、
さくらちゃん
って出てきてないし、
一体どこから・・・
さくらちゃんって何者
ちょっと
ヤキモチ
を焼いてしまうママなのでした
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
ブロック作品
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お誕生カード
2007年11月17日 (Sat)
りくたんが保育園から、
お誕生カード
をもらってきました
いつも手作りなんですが、今年は
アンパンマン
とっても可愛いなぁ
中はこんな感じ
(クリックすると大きくなります
)
りくたんいつの間にか、
102.6センチ
になってたんだぁ
結構大きい感じするもんなぁ
15.44キロ
もう重いから、おんぶはやめようねぇ(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
保育園日記
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
おっとっと
2007年11月16日 (Fri)
りくたんは
おっとっと
が大好きです
でも最近CMを見てから、
おっとっと
を食べる時、
ペンを持ってきて、何か書いちゃうんです
「盗られるのが嫌なら、名前でも書いときなさい」
って言うと、
猫が名前書くCM
なんですけど、
みなさん見た事ありますかぁ
名前書かなくても、ママ盗らないよ~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
パパの顔
2007年11月15日 (Thu)
りくたん、
パパの顔
を描いて見せてくれました
おおー
似てる、似てる
顔の形
とか、パパの特徴つかんでる感じ
ちゃんと、
おひげ点々
があるのが、またいいね
父の日
に描いた時より、ずい分上手になったなぁ
おもちゃ
買ってもらったし、
ハンサム
に描かなきゃね(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
おともだち12月号
2007年11月14日 (Wed)
モニターの
おともだち12月号
が届きました
今月号は
帽子にもなるツリー
かぶって写真撮ると、可愛いぃぃぃ~
穴のところには、ゲキレンジャーやプリキュアの
飾りを飾って遊べます
デコレーションケーキ
は、マジックテープが
ついてるので、ナイフで切って遊べます
お皿に乗せて、
「はいどーぞ」
不思議めがね
をかけると、
絵が出てくるぞ~
不思議カード
もついてて、面白いですよ~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
みんな大好き♪
楽しい付録
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
文化祭(年中)
2007年11月13日 (Tue)
年中さんの
文化祭の作品
です
年中さんは、
大きな恐竜
を作り、
紙粘土
で作った
自分を恐竜に乗せたみたいです
(クリックすると大きくなります
)
お洋服は、
絵の具でしましま模様を描いて
から、
好きなものを沢山貼っています
お顔もみんな個性があって、いいねぇ
これは
好きな動物に自分を乗せた版画
横にあるのが、刷る前の写真
インクつけるのが、もったいない位だね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
幼稚園の製作♪
文化祭作品
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
パパとジャスコ
2007年11月12日 (Mon)
ココスの後、
パパとりくたん
はどうしたかというと・・・
おもちゃコーナー
へ連れて行かれたそうです(笑)
そしてもちろん、優しいパパにおねだり、おねだり
かなり高いので、これはサンタさんだと言ったんだけど、
「パパがサンタさんだよ
」
とか
「サンタさんは、小さいプレゼントなんだよ
」
とか
言ったらしい・・・
確かにサンタ(ママ)は、大きいのくれないしね
そしてりくたんに負けてしまったパパなのでした
でも後でパパの実家に行ったら、おもちゃの
お金を頂いたそう
りくたん、
おじいちゃんとおばあちゃん
に
ありがとうしなくちゃね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
みんな大好き♪
大好きおもちゃ
|
Comments(10)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
文化祭(年少)
2007年11月11日 (Sun)
文化祭の
年少さんの作品
です
きのこ
は、おもちゃの
車のタイヤ
に色んな色の
絵の具をつけて、走らせて遊んだそうです
みのむし
は、
新聞紙
に絵の具を塗って
ちぎって貼ったみたい
年少さんの絵は、なんか可愛いんだよねぇ
下は紙粘土で作った、
動物のビンのふた
中には
赤ちゃんの時の写真
が入っているそうです
どれもみんな可愛いね~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
幼稚園の製作♪
文化祭作品
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ココス
2007年11月10日 (Sat)
11/3はママがお仕事なので、
パパとお留守番
のりくたん
二人はどうやら
ココス
へ行ったようです
りくたん、前から
ドラえもんのCM
見て
行きたがってたもんねぇ
待ってる間に
塗り絵
をしたみたい
おおー
結構上手に塗れたね
ココスのメニューはこんな感じ
さて、りくたんが食べたのはどれでしょう
答えは、
おこさまオムライス
でした~
デザート
もついてて、美味しそうだね
ママも
ココス
行った事ないから、行ってみたいな~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
お子様ランチ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
文化祭(年長)
2007年11月09日 (Fri)
11/3に
ママの幼稚園の文化祭
がありました
これは
年長さんの絵
年長さんは今まで描いた絵の中から、おうちの人に
見てもらいたい絵を
自分で選んで
、飾っています
どれも楽しそうな絵だね~
この間の
フレームと版画
が合体して
こんな風になりました
みんなすごく動きがあるね~
紙粘土の顔はこんな風に手もつきました
果物に下には、
切り紙遊びをした
素敵な模様の折り紙
も敷きました
お弁当を食べてる様子がとっても楽しそう
ちなみに箸は折り紙を自分で細く巻きました
いつもお弁当を作ってくれているお母さんへの
メッセージも自分で書きました
嬉しいコメントに、うるうるしたお母さんも
多かったみたいです
でも隣のクラスの女の子で、
「ママいつも占いグラタン入れてくれてありがとう
」
っていうのがあったなぁ
それってもしかして
レンジでチン
(笑)
全体はこんな感じ
(クリックすると大きくなります
)
あっ、りくたんもいたぞ~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
幼稚園の製作♪
文化祭作品
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
文化祭前日
2007年11月08日 (Thu)
文化祭の前日、りくたんがママの幼稚園にきました
文化祭前は、毎日帰りが遅くなっちゃいます
前日は特に大変で、仕事が長引きそうなので、
一度保育園にお迎えに行きました
「ママの幼稚園行く~
ママが働いてるとこ見るの
」
と、張り切るりくたん
色んな作品が飾ってあるので、
「うわ~
」
と大喜び
お遊戯室を走り回ったり、他の先生に
遊んでもらったりと楽しかったね
文化祭の詳しい様子はまた明日
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
着ぐるみと写真
2007年11月07日 (Wed)
10/28(日)の
防災フェスティバル
では、
色んな
着ぐるみと写真
が撮ることができました
よくいる
パンダさんやうさぎさん
もいたけど、
なんと
アンパンマンの仲間達が大集合
アンパンマン
に肩組んでもらっちゃいましたっ
りくたんの大好きな
バイキンマン
もいたよ~
もちろん一緒に写真を撮ったら・・・
ガビーン
変な顔で写っちまったぁぁぁ
2回とも、目をつぶってしまったので、ついついそこで
断念したんだけど、
今思うと、もうちょっと
ねばって写真撮るんだったなぁ(笑)
そして最後は
ドキンちゃん
なんか化粧が濃いドキンちゃんに見えるのは
私だけかしら・・・
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
キャラ&着ぐるみ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お芋掘りの絵(年長)
2007年11月06日 (Tue)
お芋掘りに行った翌日に、
お芋掘りの絵
を描きました
今回は、一日目は黒いクレヨン一本で描き、
二日目に、好きな色の絵の具で塗りました
それにしても、
子ども達は絵の具が大好き
わいわい、楽しみながら塗ってました
上が女の子の絵で、下が男の子
やっぱ感じが違いますね~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
防災フェスティバル
2007年11月05日 (Mon)
10/28(日)、
防災フェスティバル
に行きました
消防服姿で
ミニはしご車
と記念撮影したり、
ヘルメットをかぶって、
白バイ
と記念撮影
色んな楽しい催しがあり、
風船や落書き帳、非常用給水袋、サランラップ、
わたあめ、ポップコーン、飴、シャボン玉
などなど、
色んな物をGETしちゃいました~
限定雑煮
も美味しかったね~
無料ポップコーン
は、かなり待ったんだけど、
隣の
無料わたあめ
を見たら、欲しいと言うりくたん
ちょっと遊んでから、また長蛇の列に参加
よく考えたら、初めてのわたあめだね
りくたんは、わくわくしてパクリ
「ママ、もういらない
」
ひょえ~、あんなに並んだのにぃぃぃ
ちなみに写真はクリックすると、大きくなりまーす
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(10)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
紙粘土のデザート(年長)
2007年11月04日 (Sun)
紙粘土で、
この間のお弁当のデザート
作りをしました
最初に男の子が、爪楊枝を使って
さくらんぼ
を
作ったら、みんなに大人気に
葉っぱの粘土で二つをつけるとは、先生も
思いつかなかったよ~
子どもの発想はスゴイな
さてみなさん、どんな果物があるかわかるかな
後日、これに
エナメル絵の具
を塗ったのですが、
細かくて大変でしたぁぁぁ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
幼稚園の製作♪
紙粘土
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
長時間保育の絵
2007年11月03日 (Sat)
長時間保育の時に、こんな絵を描いて遊んだみたいです
毎日のように、お絵描きしたり、何か作ったりして
帰ってくるりくたん
いつもはぐちゃぐちゃの絵が多いんだけど、
この日は、なんか顔になってるぞー
ぷぷっ、なんか可愛い絵だなぁ
まわりのよくわからないのはたぶん文字
なんか
象形文字
か、
暗号解読
みたいだな(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
フレーム作り(年長)
2007年11月02日 (Fri)
版画を飾るための、
フレーム作り
をしました
細長く切った8枚のダンボールを、好きなようにつなげ、
その上にボンドで好きな物を貼りました
マカロニ、ビーズ、ボタンにリボン、
自分で工夫しながら、飾りつけです
ビー玉
を等間隔に置いていくのも、素敵だね
最近は色んな種類のマカロニがあって、可愛いなぁ
おうちでもこんな
フレーム作り
、いかがですか~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
箱・ダンボール工作
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ガス展
2007年11月01日 (Thu)
10/21(日)に、ママと
ガス展
に行きました
なぜかというと、
電王ショー
がやっていたので・・・(笑)
ちょっと遅れて行ったら、人ごみですごいすごい
隙間からりくたんだけ見せてもらいました
駄菓子くじ引き
や
試食コーナー
もあって、
結構楽しかったね
ガラポンで、りくたんが当てたのは、
充電式懐中電灯
ラジオも付いてて、災害時には活躍か
しかしこの後、
まわしてもまわしても充電されず
、
サラダ油
が当たった方が良かったかも
なーんて思うりくたんママなのでした(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
未分類
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
10
| 2007/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)