fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2007年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2007年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2007年09月
ARCHIVE ≫ 2007年09月
      
≪ 前月 |  2007年09月  | 翌月 ≫

スプーンの持ち方

スプーンフォークを正しく持っていますか
スプーン
スプーンやフォークは、箸(上側の一本)と同じような
持ち方をする
ので、まだ子どもがスプーンなどを中心に
食事をしている時に、しっかりした持ち方を身につけて
おけば、スムーズに箸に移行しやすくなるそうです

いきなり、箸の持ち方を教えるのではなく、その前から
準備をすすめておくといいんですねぇ

りくたんママも張り切って、スプーンの持ち方を教えると、
「これでいいの
と、反抗期のりくたん
あー、もっと小さい時に知りたかった・・・

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

りくたんと一緒に、を見に行きました (9/17)
海
今年は海で泳げなかったので、せめて見せてあげようと、
買い物帰りに、海へレッツゴー
りくたんは広い海を見て、大喜びで走ってました
その後は、海浜公園
ここは飛行場の近くなので、たまに飛び立つ飛行機が
大きく見えて、すごいんだよね
海2
わんちゃんのお散歩にも最適の広い芝生も沢山
小さい時に来た時は、わんちゃん達に追いかけられて
逃げてたりくたん

今はわんちゃん達が、逃げるかもな~(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

こわに賞

保育園のプール大会で、りくたんはこわに賞だったようです
こわに
そういえば、お風呂の中でも、わに歩きを
披露してくれてたもんな~(笑)
それにしても、今年は流れるプールとかに連れてって
あげようと思いつつ、海もプールも全然だったな

ごめんよ、りくたん・・・
よしっ来年こそは、沢山プールに行って、
いるか賞めざして頑張るのだっ

ちなみに賞は・・・
カニ→あひる→子ワニ→ワニ→いるか→くじら→オリンピック
という感じみたいっ
オリンピックは、ちょっと無理かな

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ



戦いごっこ

最近ママはりくたんに、よくこんな質問をされます
怪獣2
りくたん「お前、怪獣だな
マ マ 「違います
りくたん「・・・・・・・お前、優しい怪獣だな
マ マ 「違います
りくたん「・・・・・・・お前、いい子の怪獣だな
マ マ 「違いまーす
りくたん「ママ、いい子の怪獣だってば~

りくたん、いい子の怪獣なら、やっつけないでね
結局いつもやられ役の、りくたんママです

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

夏休みの絵(年長)

夏休みあけに、夏休みの絵を描きました
夏休みの絵1
夏休みといえば、やっぱりプールですね~
泳いでいる絵が、一番多かったです
これは海でボートに乗っているところなんだって
カモメカニもいて、なんか楽しそう~
夏休みの絵
これは、キャンプに行って、虫取りをしているところ
楽しそうな様子が、上手に描けてるなぁ
夏休みの絵3
これは、公園で遊んだ事
色んな遊具があって、楽しそうだね
夏休みの絵4
これは映画館で映画を観ているところ
さて何の映画か、みなさんはわかりますか~
答えは・・・
夏休みの絵2

「西遊記」
うーん、できれば絵を描いて・・・


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ひっかき傷

りくたん、女の子に顔を引っかかれちゃいました傷1
先生の話によると、りくたんが通りたいところに、
女の子がいて、「どけて~」って言ったんだけど、
どけてくれなかったので、ケンカになったらしい

りくたんも、言い出したらきかないところあるからなぁ
それにしても、女の子にやられちゃうなんて、
ちょっと可笑しい(笑)

最近の女の子は、強いしね~
でもやりかえさなかったみたいで良かったっ
やっぱり女の子の顔に、傷つけると悪いもんね
男の子は、これからいっぱい傷を作って
大きくなっていくのかな~


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

むしたちのうんどうかい

もうすぐりくたんの運動会です
虫1
運動会が近づいたら、やっぱり運動会の絵本
うちのクラスで読んだんだけど、年長さんの男の子は
虫好き
なので、かなり喜んで見てくれました
色んな虫達が出てくるので、結構面白いですっ
虫2
そういえばりくたんは去年、かけっこでボーっとしてて、
スタートが出遅れてたっけなぁ・・・(笑)
今年は、ちゃんと走れるのかな
虫3
この本で好きなところは、玉入れの玉がだんご虫のところ
でも、ママも父兄競技の玉入れに出るけど、
玉がだんご虫だったら、恐ろしくて触れないけどね~
虫4
りくたん、運動会頑張ろうね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

バイク

りくたん、ゲーセンでバイク発見です
バイク2
すかさず乗り込むりくたん
電王のバイク
みたいだぜ~と、ノリノリりくたん
バイク
でもママに百円を入れてもらえず、イマイチ乗り切れない
りくたんなのでした・・・

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

そらまめくん

いつも素敵な絵本を紹介している「コドモの本棚」のaraiaさんから
大好きなそらまめくんの絵本を頂いちゃいました
そらまめくん
中古が二冊あるからと譲って頂いたのですが、
全然新品みたいにキレイ~
こんなにキレイなのいいんですか~
普段図書館ばかりで、なかなか買ってあげてないので、
こういうプレゼントはめちゃ嬉しいです
araiaさん、本当にどうもありがとうございますっそらまめくん2
「オレがあける~と、めちゃくちゃ張り切るりくたん
絵本を見て、超喜んでました
待ちきれないのか、二つ同時読み
さすがにそれは、読めないんじゃ・・・(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

お祭りごっこ

お祭りから帰ってくると、早速お祭りごっこです
お店屋さん
おもちゃを沢山並べて「いらっしゃい、いらっしゃ~い」
おまけにママに、自分の財布を渡すりくたん

おおー、リアルままごとだわ
お店屋さん5
りくたん「これは30円で~す」
ママ「はい30円」
本当に、こんな安かったらいいんだけど(笑)

お店屋さん3
お買い物の練習になるかなっ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ポップコーン

りくたんはポップコーンが大好き
ポップコーン
最近はレンジでチーンで、簡単にできちゃいますよね
でもうまくはじけないのができちゃったり
これはもしかすると・・・と実験開始
フライパンに入れて熱したら・・・

ポップコーン2
ぱーんぱーん
うひゃ~できたできた
はじける瞬間が見れるのも結構面白いかも


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

予約投稿

20070919204235
こんばんはぁ(^O^)/
いつも予約投稿なんですけど、
新管理画面にしてから、なんか変で、
今日はUPされてないですねぇ。
今実家で直せないので、また後日…。
携帯からでした!

遠足のおやつ

翌日は元気に保育園に登園したりくたん、
保育園から遠足のおやつをもらって帰ってきました

おやつ
遠足に行けなかったりくたんのために、せっかくなので、
遠足ごっこをする事に
気分を出すためにも、レジャーシートを敷いてみました
ホントはお外で食べるともっと気分出るかなぁと思ったけど、
暑かったので、とりあえずおうちの中で
おやつ2
おやつ、結構沢山入ってるねぇ
そしてなぜかいつもピリ辛のが一個入ってて、
それはママの分らしい

もうちょっと美味しいヤツでもいいんだけど(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

遠足当日

9/4は、りくたんの待ちに待った遠足でした
P1000002.jpg
前日から、明日は遠足だからと早目に寝て準備万端
ママも早起きしてキャラ弁作るぞーと張り切ってました
そしたら朝方、暑がって何度も起きるりくたん
もしやと触ってみたら、あ、熱いぃぃぃ~
38.5℃
だったので冷えピタ貼って寝たら、朝は37.7℃
りくたんにお熱がある事を教えたら、
「遠足はお弁当作った
あぁ~可哀想
でもやっぱり遠足は無理だなぁと、お医者さんへ
p1000001.jpg
ところがお医者さんで熱を計ったら、36.8℃
元気も良くなってるし、回復が早くてビックリ仰天
今年になってから、全然保育園休んでないし、
去年に比べると、丈夫になったなぁ・・・

でも何もこんな日に・・・
次の芋掘り遠足は、元気に行けるといいね

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

えんそくバス

遠足が近づいたら、遠足の絵本を読んであげたいですね
遠足1
秋の公園で、きっとみんなこんな風に
元気に遊ぶんだろうなぁ
遠足2
そしてやっぱりお楽しみはおやつ
りくたんの保育園では、おやつは保育園で
用意してくれるんです

何が入っているか楽しみだね
遠足3
みんなで食べるお弁当はおいしいですよね
ママはどんなキャラ弁を作ろうかな

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ


敬老の日の贈り物

もうすぐ敬老の日ですね
敬老ハガキ
いつもおじいちゃんおばあちゃんには、お世話に
なりっぱなしなので、感謝の気持ちを込めて
ハガキを出す事にしました
絵は上手く描けないかもなので、手形をペタリ
おじいちゃんとおばあちゃん、喜んでくれるかな
手洗い
手形の後は洗面所で手洗い
両方の手形をとったので、洗面所がオレンジ
うひゃ~のママです

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

温泉旅行

いつもの仲良しグループで温泉旅行に行きました(8/30,31)
温泉7
車で30分位のところなので、りくたんの保育園が
終わってから、みんなと合流です
何度も参加してるので、すっかり慣れててノリノリりくたん

温泉3 温泉4
夜はもちろんご馳走のオンパレード
ママとりくたんで半分こ
して、ちょうどいい位だね
温泉5 温泉6
暗い細道を行くと、露天の家族風呂
3種類
も堪能しちゃいました
朝は大浴場に入って、気分さっぱりだね~
温泉2
リフレッシュして、2学期も頑張るぞ~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

お箸の持ち方

りくたんが保育園から、お箸のおたよりをもらってきました
はし1
  【教える時のポイント】
●まずは保護者自身が正しい持ち方をしてるか確認しましょう。
●子どもと並んで座り、手本を示しましょう。
●ほかの子どもと比較しないように。
●気長に取り組みましょう。
●叱ってばかりいては、食事が楽しくないので気をつけましょう。

はし2
あと、遊び感覚で楽しみながら、箸の持ち方や使い方を
練習すると良いそうです
(お豆移し競争など)
うちのりくたんは、なかなか握り箸が直らないんですよねぇ
まぁ気長に頑張ろうっと

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

 

遠足ごっこ

りくたん、遠足に備えて遠足ごっこのようです
遠足ごっこ2
わんわん達を引き連れて、ママも誘って遠足ごっこ
さて、袋の中身はというと・・・

遠足ごっこ4
りくたんが作ったお弁当が入っていました
それにしても、袋がラブベプリキュアってところが
ちょっと笑えるかも(笑)
遠足ごっこ3
お片づけもなかなか上手
ママも頑張ってお弁当作るからね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

リュックサック

遠足が近いのでリュックサックを買いました
リュック
園指定のリュックがあって、それを遠足に使っても
よいとのことだったんだけど、春の遠足では
結構普通のリュックを持ってる子が沢山いたので、
やっぱ欲しいかな~と、りくたんにも買ってあげました
ママからの突然のプレゼントにりくたんは・・・

リュック2
「ゲキレンジャーのはなかったの
ガビーン

えー、そんなのなかったよぉ
ってか一年で、違うキャラになっちゃうんですけど
リュック3
でもまんざらでもない様子のりくたん
遠足楽しみだね

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

運動会ポスター(栗)

運動会が近づいてきたので、ポスターを作りました
くりポスター
今年の年長さんは、栗くんの運動会
まず折り紙で栗を作り(作り方はこちら
手や足は、動きが出るようにモールをつけました
そして最後に、クレヨンでを描いたら出来上がり
みんな工夫しながら、色んな旗の模様を描いてました
くりポスター3
気のせいか、一枚目は走ってる栗で、二枚目は
体操している栗
に見えるのは、私だけかしら(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

野菜市場

最近野菜の値段が高いですよね~

でもりくたんに野菜は食べてほしいし・・・
それで最近お気に入りなのが、野菜市場
こんなに沢山買ったのに530円
すごすぎるわ~
そしてりくたんとママのもう一つのお楽しみは・・・
aisu.jpg
凍ったフルーツを3種類、ヨーグルトかバニラに
混ぜて作るアイスクリーム(260円)

おいしいんだなぁ~コレが
でも野菜を安く買ってる意味なかったりして・・・(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

風船遊び

風船って、みんなどんな風に遊んでいますか
風船1
膨らましてボールみたいに、ぽんぽん飛ばしたり、
棒に付けて、振り回したりとかかなぁ
うちのりくたんのお気に入りの遊び方は、
ママが思い切り膨らました風船を、りくたんが持ち、
手を離してぴゅーんと、飛ばしちゃいます

この間やったら大ウケして、何度も膨らましてと言われ、
ハーハーのりくたんママ
風船2
もしやこれは、風船ダイエットになるかも
なーんて思いながら、膨らます今日この頃です(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

お祭り

8/27~29日にお祭りがありました
お祭り2
パパが出張中で、二人で行くお祭りは初めてだったので、
ママはドキドキ
りくたんはウキウキ
最初に色々見て回った後、
先に何か食べようって言ったんだけど、
お面屋さん
に一直線のりくたん(笑)
買うのは一個だけだよ
って、お約束しておいて良かったぁ
おまつり6
お化け屋敷は怖いのか、遠くから見るりくたん
二人で焼きそばおでんを半分こ
食べてる途中で、雨がザーザー
ヤバイママ傘持ってきてないよ~
おまつり5
雨がやんできたので、デザートタイム
りくたんに何を食べるか聞いたら、
「パパの好きな冷やしパイン、陸も好きなの
だって
親子だね~
お祭り4
駐車場に帰ってきたら、また雨がポツポツ
降る前に着いて良かったよぉ~
来年はパパも一緒だといいね


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ゲキレッドのお面

8月27日(月)にお祭りに行ってきました
おまつり
りくたんが買ってもらったのは、ゲキレッドのお面
本当はスーパーゲキレッドが欲しかったんだけど、
すでに売り切れ・・・
残念だったね
お祭り (1)
でもかなり嬉しかったのか、珍しくカメラ目線
写真を撮らせてくれるりくたん(笑)
そしてお面をかぶって、ノリノリで~す
おまつり3
お祭りの詳細は、また明日~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

お片づけ

子どもってホント散らかしますよね~
わんわんとゲキバット
できるだけ簡単に片付けられるように、うちはかご収納
一応おままごとブロックなど、決まってる場所もあるけど、
後はバンバン入れるだけなので、りくたんでも簡単
おもちゃは全部出さずに、押入れなどにしまって、
あきないように替えたりするといいそうですね

まぁうちの場合は、押入れに入れると、パパに
オークション
で売られちゃうので、りくたん猛反対だけど
でも定期的に、使わなくなったおもちゃをこっそり
片付けたり、捨てたりしてるママです

お片づけ
りくたんが小さい時は「一個だけがんばろうねとか
もう少し大きくなると、おやつの前などに、
「片付けたらおやつだよ
と言うと、結構頑張ってました
やっぱり「上手だね~」と褒めてあげるのが一番ですね~

それで最近はというと・・・
「片付けないと捨てちゃうからねっ

ママ、キレ気味です・・・いけない、いけない(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ブロック作品2

りくたんの最近のブロック作品です
ブロックとロボ
りくたんは、ブロックで乗り物を作ると、
いつもロボットを乗せたりして遊んでいます
ブロック3ブロック
こういう乗り物系をよく作ってます
デンライナー
らしいけど・・・
ブロック1ブロック2
コレはおうちと乗り物かな~
小さめのレゴも、上手に作れるようになってきたね
ブロック5
コレは実家で作ったおうち
こんなすべり台つきのおうちに住めたらいいね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

はじめてのゴーヤ

りくたんゴーヤ初挑戦です
ゴーヤ2
パンツ姿で失礼してます・・・
野菜市場で70円で買ったゴーヤで、お料理開始
りくたんは、ワタとりのお手伝いです

初めてのゴーヤチャンプルは、最初は豆腐とかに騙され
食べてたけど、ちょっと苦味を感じたら、べー
次回はもっと、苦味をなくさないとな~
ちなみにゴーヤは薄く切ると、一ヶ月位冷凍保存ができる
書いてあったので、残った半分でママもトライです

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

壁面ロボット

3ヶ月位前なんだけど、りくたんがロボットを作っちゃいました
20070819211801.jpg
残ってた折り紙なので、色合いが悪いんだけど、
折り紙をセロテープで貼り合わせ、顔を描いて、戸に貼り、
後から手も付けてました

全部自分で工夫して作っていて、ママもビックリ
でもママは心の中で「そんなに折り紙使うの~
とか思ってたけどね(笑)
20070819211744.jpg
未だに貼ってあるこのロボット
取ったら怒られるのかな・・・

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

カードホルダー

パパが恐竜キングのカードホルダーを買ってくれました
20070819161903.jpg
今はカードをしまうための、かっこいいホルダー
売ってるんですね~
こういうのがあると、確かにすぐに使いたい
カードが取り出せて便利かも

一生懸命自分で、カードをしまうりくたん
20070819161937.jpg
でもそういえば、あれから一度も
ゲームしてないんだけど・・・
(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ