♪たのしいようちえん♪
***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2007年06月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2007年08月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2007年07月
ARCHIVE ≫ 2007年07月
かみかみ昆布
(2007.07.31)
夏休みのお約束表
(2007.07.30)
手作り焼肉のタレ
(2007.07.29)
ハート(折り紙)
(2007.07.28)
りくたん火傷
(2007.07.27)
プリキュア・レモネード
(2007.07.26)
飛行機とばし
(2007.07.25)
わんわんおんぶ
(2007.07.24)
誕生日の一日
(2007.07.23)
★祝★ブログ一周年
(2007.07.22)
クワガタ(折り紙)
(2007.07.21)
ママの誕生日
(2007.07.20)
イチゴ狩りの絵
(2007.07.19)
ゲーセン
(2007.07.18)
剣のサヤ
(2007.07.17)
海の日
(2007.07.16)
初めてのお手紙
(2007.07.15)
初めての蛍
(2007.07.14)
バーゲン
(2007.07.13)
飛ぶロケット
(2007.07.12)
りくたんとデート
(2007.07.11)
農場見学
(2007.07.10)
織姫と彦星の塗り絵
(2007.07.09)
七夕飾り
(2007.07.08)
七夕の願い事
(2007.07.07)
七夕飾り
(2007.07.06)
お誕生表と装飾
(2007.07.05)
ちょうちん(七夕飾り)
(2007.07.04)
織姫と彦星(七夕飾り)
(2007.07.03)
ゲキバット
(2007.07.02)
次ページ ≫
≪ 前月
| 2007年07月 |
翌月 ≫
かみかみ昆布
2007年07月31日 (Tue)
りくたんは保育園のおやつの時間に
かみかみ昆布
を食べているそうです
なぜかというと、
硬い物
をよく噛んで
食べる事は、歯やあごの発達などに
とても良い影響を与えるからみたい
りくたんも大好きみたいなので、
缶に入れて持ち歩き、小腹がすいた時に
かみかみしています
細かくなるまで、よーく噛むといいそうです
普通の昆布を小さく切るだけなので、
りくたんの
お手伝い
にもちょうどいいね
みなさんもいかがですかぁ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
楽しく子育て♪
子育て豆知識
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
夏休みのお約束表
2007年07月30日 (Mon)
夏休み、いかがお過ごしでしょうか
りくたんママの幼稚園では、毎年終業式に
「夏休みのお約束表」
を渡しています
お約束が守れたら、
シール
が貼れるので
子ども達も結構、頑張るみたいです
・早寝早起き
・歯磨き
・玄関掃除
・お皿運び
・テーブル拭き etc.
お約束は、
生活習慣
や
お手伝い
など色々ですが、
これがきっかけで、
習慣化
するといいですよね
りくたんは最近、夜の
歯磨き
を嫌がるので、
こういうのをしたら、ちゃんと磨くかなぁ
トイレトレーニング
してる子にもいいかもデス
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
手作り焼肉のタレ
2007年07月29日 (Sun)
焼肉のタレ
を作っちゃいました
よし
今日は焼肉だ
と思ったら、
うっかりタレを買ってくるのを忘れてしまったぁ
今から、買いに行くのも面倒だし・・・
ちょうどレシピがあったので、作っちゃえ~
【作り方】
●材料(3/4カップ分)
しょうゆ・・・・・・・・・・・大4
サラダ油・・・・・・・・・・・大1
酒・砂糖・おろし玉ねぎ・・・各大2
酢・おろしにんにく・・・・・各小1
材料を入れて混ぜるだけ
辛くしたいときは、
豆板醤
をプラス
おろして余った玉ねぎは、焼いちゃえばいいし、
手作りのタレ、結構いいかも~
ブログ友達の
miuffyママさん
は、
裏の表示を見て、タレを作っちゃうんです
詳しくはコチラ→
「育児&ママもキレイでいたい♪」
ちなみに、写真のりくたんが巻いてるのは、
保育園で作ってきた「恐竜キング」の
リュウタのバンダナらしい・・・(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
楽しく子育て♪
こどもとお料理
|
Comments(3)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ハート(折り紙)
2007年07月28日 (Sat)
折り紙で
「ハート」
を作りましょう
隣のクラスの女の子に、折り方を教えて
もらったんだけど、
結構簡単
うちのクラスの女の子達に教えると、
すごく喜んで作ってました
娘さんと一緒に、いかがですか~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ
|
Comments(11)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
りくたん火傷
2007年07月27日 (Fri)
お料理のお手伝いをしていて、
火傷
をしちゃいました
菜ばしで炒めていたりくたん、
ママが片手でフライパンを振る
のを見て、
チャレンジしたくなったみたい
火は消えてたんだけど、こっそり
持とうとして、重くて左手を前の方に添えたら、
熱い部分だったみたいだね~
翌日、
水ぶくれ
になっちゃったので、
お医者さんに行ってきたんだけど、
家に帰って、ママが生姜焼きを作っていると、
「俺がやる~」
と懲りないりくたん
今度から、気をつけようね~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
お医者さん日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
プリキュア・レモネード
2007年07月26日 (Thu)
りくたんが、ボールペンで
女の子の絵を描いています
なかなか可愛く描けてるねぇ
何を描いたか聞いてみると、
プリキュア
に
出てくる
レモネード
らしい
おおー
確かに髪の毛を一生懸命
くるくるに描いてるもんねぇ
りくたんは、プリキュアの中では、
このレモネードが一番好き
プリキュアが5人いる中で、レモネードは
アイドルの可愛い系
なのだ
りくたんは、こういう子が好みなのか~
なんてついつい思ってしまう
りくたんママなのでした(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
飛行機とばし
2007年07月25日 (Wed)
こんなの作っちゃいました
何かというと、
飛行機
をとばして
穴をくぐらせるゲームです
画用紙に穴をあけて、高い所に
貼ってぶらさげるだけでOK
色んな大きさの穴を作ると、難易度が
違って面白くなると思います
結構難しいんだけど、通った時は
すごく嬉しくなっちゃいます
ちなみに飛行機の作り方は
→
ココをクリック
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
紙工作
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
わんわんおんぶ
2007年07月24日 (Tue)
りくたんは
わんわん
が大好き
どこで覚えたのか、毛布でくるんで
「わんわんおんぶした~い
」
おんぶさせてあげると大喜び
ゆさゆさ大事そうに歩いています
保育園の赤ちゃんを見て覚えたのかな
でもぬいぐるみを乱暴に扱うんじゃなくて、
こんな風に大事にしてくれて、
ママも嬉しいです
いつも一緒に寝てるわんわん、
これからも大事にしてあげてね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
誕生日の一日
2007年07月23日 (Mon)
7/20は
ママの誕生日
でした
幼稚園では、子ども達からおめでとうの
お手紙
をもらい、嬉しいりくたんママ
おうちでは、りくたんが
きゅうり
を切ったり、
スープ
をかき混ぜたりと、張り切って
夕飯のお手伝い
をしてくれました
そしてお風呂の後は、お楽しみの
ケーキ
一生懸命歌ってくれて、一緒にろうそくの火を
ふぅーーーっ
と消しました
大好きなりくたんに祝ってもらえて、
ママとっても嬉しかったよ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
★祝★ブログ一周年
2007年07月22日 (Sun)
今日は
ブログ一周年記念日
です
なんとか一年続けられたこのブログ、
休む事なく
365日UP
し続けてしまいました
それはやっぱり、こんなブログだけど、
いつも読んでくれてる人、
コメントを書いてくれてる人、
応援ポチしてくれてる人、
色んな人がいてくれたからだと思います
辛い事や、悲しい事があった時も、
みんなのコメントを読むと元気が出ました
ブログをやって、本当に良かったなぁって
思っています
りくたんラブラブの親ばかブログだけど、
読んでもらえると、とっても嬉しいです
これからも、
りくたん&ママ
を、
どうぞヨロシクお願いします
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
プロフ♪
はじめまして
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
クワガタ(折り紙)
2007年07月21日 (Sat)
折り紙でクワガタを作って遊びました
男の子は大喜びですね
ちょっと難しいところもあるみたいだけど、何回か折ると覚えるみたい
作り方を貼っておいたらいい感じで、忘れた部分を見て折ってました
息子さんと一緒に、いかがですか~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ママの誕生日
2007年07月20日 (Fri)
今日は
ママの誕生日
でも祝日じゃなくなったので、
頑張って
お仕事
しなくちゃです
ばっちり夕方まで働いて、夜は
りくたんにお祝いしてもらおうかな
りくたん、
ハッピーバースディの歌
楽しみにしてるね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
りくたん日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
イチゴ狩りの絵
2007年07月19日 (Thu)
6/19に年長さんが、
イチゴ狩り
に行きました
ビニールハウス
の中なんだけど、
イチゴが高いところからぶら下がってて
イチゴ狩り初体験の私はビックリ
みんなでおなかいっぱいイチゴを食べ、
とっても楽しい一日でした
翌日は、楽しかった
イチゴ狩りの絵
イチゴは
折り紙
をちぎって貼り、
葉っぱは
絵の具
で描きました
手を伸ばして、イチゴを採った感じが
みんなよく描けてるね~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(1)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ゲーセン
2007年07月18日 (Wed)
りくたんは
ゲーセン
が大好き
張り切って、
バイキンマン
を
退治しちゃいます
おー
なかなかイイ得点だね
そしてぐるぐるまわして作る
ポップコーン
ははずせませんっ
そしてゲーセンにいるとお金がいくら
あっても足りないので、時間制の場所へ
色んな遊具があるので、りくたんも大満足
おうち
の中でおままごとをしたり、
レールを作って
電車
で遊んだり、etc.
ちなみにパパは
マッサージチェア
の上
大人にもちょっといいね
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
剣のサヤ
2007年07月17日 (Tue)
剣のサヤを作りました
シャツの間に、またイイ厚紙があったので、
またまた製作開始
この間の剣
に
サヤ
をつけることにしました
厚紙を剣の刃より少し大きめに切り、
セロテープで止め、上から折り紙を貼ります
りくたんには、シールを貼ってもらいました
抜いたり差したりできてイイ感じ~
それを見ていたりくたん、なにやら
「ゲキシャークの剣にする
」
と言って、
銀の刃の上に青い折り紙を巻いて、
青い刃に変更
ママは銀の刃の方が、かっこ良かったと
思うんだけどな
そしてもっとかっこ良くしようとして、
新たな折り紙を貼るりくたん
でもそんなところにセロテープ貼ったら、
サヤが取れなくなるような・・・
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
剣作り
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
海の日
2007年07月16日 (Mon)
りくたんの今年の水着は
ゲキレンジャー
ママは、おしゃれなのが良かったけど、
こういう方が自慢できるんだろうね
ところで今日は
海の日
海の日というば、
ママの誕生日
でもでも今日じゃなくて、
7/20
なんです
まさか海の日が移動するなんて~
小さい頃、ジャポニカ学習帳の裏表紙に、
記念日が沢山載っていて、自分の誕生日が
「海の日」
だと知って喜んだりくたんママ
海って大好きだし~
その頃知名度がなかった海の日を、
友達に伝え続け、念願かなって
祝日
に
なったというのにぃぃぃ
移動する海の日なんて海の日じゃない~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
りくたんママ日記
|
Comments(8)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
初めてのお手紙
2007年07月15日 (Sun)
りくたんがお友達のしゅんやくんから、
初めてのお手紙
をもらいました
ポケモンの
はんこ
が沢山押してあって、
りくたんも大喜び
どこに売ってるか聞いたところ
サークルK
だと言うので、
欲しくなったりくたんと、帰りにGO
おー
あった、あった
どれが入ってるかわからないけど、
36種類あって、
105円
とお手ごろ値段
二回目で
ピカチュー
、三回目で
ポッチャマ
を、
GETしちゃいました
でもりくたんは
ヒコザル
が欲しいみたい
こんな
飛行機
も105円
飛ばして遊ぶと楽しいかも~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
みんな大好き♪
大好きおもちゃ
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
初めての蛍
2007年07月14日 (Sat)
7/6(金)に仲良しグループで
温泉旅行
に行きました
温泉旅行といっても、車で一時間位
でも窓から見る川の景色がすごく綺麗で、
露天風呂
や
家族風呂
もすごくイイ感じ
夜はバスで
蛍
を見に連れて行ってもらい、
これまた感動でした
りくたんは初めての蛍を喜んでたけど、
顔や服にとまった時は、ビビッてたね(笑)
夕食も朝食も、沢山食べて飲んで大満足
リフレッシュしたので、また頑張るぞ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
旅行日記
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
バーゲン
2007年07月13日 (Fri)
6/30に
バーゲン
に行きました
りくたんのお洋服を買うぞ~
と、
りくたんと一緒に張り切ってお出かけ
でもバーゲンって、安いけどイイのって
あんまりなかったりするよね~
とりあえず、こんな感じで上下を買いました
バックプリント
が可愛いのだ
このお店、真ん中に
遊び場
があるので、
りくたんが遊んでいるうちに
買い物できていい感じ
ちょっと遠いけど、また行こうっと
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
みんな大好き♪
りくたんの服&靴
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
飛ぶロケット
2007年07月12日 (Thu)
飛ぶロケット
を作りました
「ロケット作って~」と言うりくたん
ちょうど
トイレットペーパーの芯
が
空いたので、製作開始
折り紙を巻いて、上に切り込みを入れ、
セロテープでとめました
羽と窓を貼り、りくたんにシールを
貼ってもらって出来上がり
気合の入ってないロケットだなぁ・・・
せめて飛ばせるようにしようかな~
発射台は、りくたんが担当
厚紙を丸めて筒を作り、輪ゴムの両端を
セロテープで付けます
りくたんが
輪ゴムの真ん中もセロテープで
とめた
んだけど、確かにこうすると、
ロケットを入れた時、はずれなくてイイ感じ
りくたん、すごいぞ
ロケットを入れて、輪ゴムを下に引っ張り、
手を離すとポーンと飛びます
りくたんが作った発射台、たぶん
ロケット
を
意識して作ったんだと思うんだけど、
気のせいか、
ウインクしてるペンギン
に
見えるんだけど・・・(笑)
サランラップの芯
を見つけたりくたん、
折り紙を貼って何ができるんだろう・・・
じゃーん
大きなロケット
になるそうです(笑)
でもコレ、サランラップの下の方を持って、
えいっと前に振ると、ロケットが飛びますっ
りくたん、すごい発見だぞ~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
作ってあそぼう♪
トイレットペーパー工作
|
Comments(6)
|
Trackbacks(1)
△ TOP
りくたんとデート
2007年07月11日 (Wed)
りくたんとママの
デート
風景です
りくたんの
お洋服屋さん
を見て、
お昼は
たこ焼き
を一緒に食べて、
デザートは
アイス
って感じですっ
りくたんは
ガチャ
が大好きで、よくやるんだけど、
ついに今まではぐらかしてやらずにいた
禁断のゲームをしてしまいました
恐竜キングのゲーム
で
百円
入れると、
恐竜カード
が出てきて、ディノスラーッシュッ
って感じで恐竜と対戦
これは確かにみんなハマルわね~
とりあえず
一日一回のお約束
だな
あとゲームの場所に近づかないのが、
一番だったりして(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ダイアリー♪
おでかけ日記
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
農場見学
2007年07月10日 (Tue)
6/11に年長さんが
農場の見学に行きました
農業高校の生徒さん達が
案内してくれ、
ウサギ
に触ったり、
ポニー
に乗せてもらったり
豚
や
牛
に餌をあげたり、
ブラシでゴシゴシしたり・・・
にわとり小屋から、一人一個ずつ
卵
を運び、
洗う機械に入れ、ケースに入れたり
初めての体験に子ども達も大喜びでした
次の日はみんなで
お絵描き
順番にポニーに乗った感じが
よく出てるね~
おー
大胆なタッチの豚さん
あれ
気のせいか足の数が多いような
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
ようちえん♪
幼稚園etc.
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
織姫と彦星の塗り絵
2007年07月09日 (Mon)
セブンイレブンに、織姫と彦星の
ぬりえを飾ってもらいました
顔を自由に描く塗り絵だったんだけど、
なんか超可愛くできてビックリ
着物をしましまにぬったり、
星やハートの模様をつけたり、下のは
男の子が描いたとは思えない可愛さ
せっかくなので、
りくたんもTRY
よく考えたら、
塗り絵初挑戦
だわ~
顔の色を塗るのかと思いきや、
目や口を一番に描き、髪の毛をホントに
描いちゃったのには、笑えました
でも、初めてにしては、上出来だわっ(笑)
年少
と
年長
で、コレ位違うんですね~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたんの絵
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
七夕飾り
2007年07月08日 (Sun)
りくたんが保育園から
七夕飾り
を
持って帰ってきました
早速二人で、笹に飾りつけ
チェックの紙を自由に貼った
短冊
や、
定番の
四角つなぎ
りくたんの
織姫と彦星
も
船に乗ってました
織姫の服に
ハート
が描いてあるんだけど、
ナント隣の席のななこちゃんに
描いてもらったらしい
ちょっとやけるな~
ママの作った短冊
も返ってきました
ちなみにピカチューは、
折り紙
で作りました
その後七夕飾りは、りくたんが
恐竜キングのシール
を貼って、
リニューアルしてましたっ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
七夕の願い事
2007年07月07日 (Sat)
今日は
七夕
ですね
りくたんの保育園では、家で短冊に
願い事を書いてきて、保育園の笹に飾ります
りくたんに願い事を聞いてみたところ、
電王みたいになりたい
そうです
りくたんも
電王
みたいに、
優しくて
強い人
になれるといいね
今日は織姫と彦星は無事に会えたかな
りくたんの願い事かなえてね~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
七夕飾り
2007年07月06日 (Fri)
今日は参観日で、親子で七夕飾りの
輪つなぎ
をします
他に今までどんなのを作ったかというと、
5色の折り紙に紐をつけた
5色の短冊
スイカ
は去年は丸い画用紙に貼ったので、
今年は半円緑の画用紙に赤い丸い折り紙を
貼ることにして、難易度UP
コレは業者さんから買った物を細く切った、
開くと伸びる
天の川
参観日
は、何回やっても緊張します
今日も死んでるな~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
幼稚園の製作♪
七夕飾り
|
Comments(7)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
お誕生表と装飾
2007年07月05日 (Thu)
りくたんの保育園の
お部屋(年少組)の装飾です
今年の
お誕生表
はコレ
先生が作ってくれた
ハチさん
だね~
梅雨の時期のせいか、窓には
こんな可愛い
傘の装飾
がありました
りくたんのは
赤い傘
(レッド好きだもんな~
)
ちぎった
包装紙
が貼ってあって、
とっても可愛いです
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
りくたん作品集♪
りくたん作品
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ちょうちん(七夕飾り)
2007年07月04日 (Wed)
ちょうちん
を作りました
【作り方】
赤い折り紙を半分に2回折って正方形にし、
次は長方形になるように、半分に2回折る
そして、真ん中の線と平行になるように、
上と下に黒い細い折り紙を貼る
真ん中の線で折り、線に沿って、
切込みを入れる
黒い折り紙の裏側にのりをつけ、
黄色い画用紙に、山になるように貼り、
はみ出た黄色い部分にのりをつけ、
丸めて、紐をつけたら出来上がり
のりが取れやすいので、丸めたら
ホチキス
でとめるといいですよ~
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
幼稚園の製作♪
七夕飾り
|
Comments(5)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
織姫と彦星(七夕飾り)
2007年07月03日 (Tue)
織姫
と
彦星
を作りました
大判折り紙で、簡単な船を作り、
そこに折り紙でコップの途中までを作り、
三角の部分を、船の中に入れて貼り、
両側に紐を付けました
みんなで可愛い顔を描いたり、
船に模様を描いたり・・・
七夕の日は、織姫様と彦星様が
こんな感じでデートしてるのかなぁ
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
幼稚園の製作♪
七夕飾り
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
ゲキバット
2007年07月02日 (Mon)
りくたん、パパに
ゲキバット
を
買ってもらいました
いつもりくたんに、おもちゃをねだられる
パパは、ジャスコで買うと高いので、
ヤマダ電機
で買ってきたんだって(笑)
でもおもちゃって買う店によって、
全然値段違うみたいだよね~
ゲキトージャ
と合体したり、矢を
発射したりと、大喜びのりくたん
しかしナント、次は
ゲキシャーク
が発売
「あんまりおもちゃを買いすぎるのは、
教育上良くないんだ
」
と言いながらも、
ついつい買ってしまうりくたんパパ
パパはまた次も買うのかな~
(笑)
↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
みんな大好き♪
大好きおもちゃ
|
Comments(9)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね
りくたんママ
元気ママ
フジテレビラボ公認
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイト
で執筆しています
写真クリックで記事が見れます
私のページは
ここをクリック
おすすめマイブログ♪
◆
1つ叱ったら3つ褒める
◆
子どものトラブルの接し方
◆
入学までに身に付けて欲しい事
◆
小学1年生が苦手な事
◆
わがままを我慢しよう
◆
保育園のカバンの中身
◆
ハサミの練習
◆
ホットケーキミックスクッキー
◆
ハート★ホットケーキ
◆
指編みのやり方
◆
ピカチュー(折り紙)
◆
手裏剣(折り紙)
◆
ハート(折り紙)
◆
チューリップ(折り紙)
◆
動物のお家作り
◆
かたつむり時計
◆
くまもん(キャラ弁)
◆
ミジュマル(キャラ弁)
◆
太鼓の達人(キャラ弁)
◆
チョッパー(キャラ弁)
◆
箱入れゲーム
ツリーカテゴリ
作ってあそぼう♪
簡単おりがみ(131)
手作り工作(85)
ブーメラン(4)
剣玉作り(7)
マラカス作り(6)
剣作り(3)
魚つり(8)
ひも遊び(4)
アクセサリー作り(3)
紙工作(9)
箱・ダンボール工作(20)
トイレットペーパー工作(6)
牛乳パック工作(18)
紙皿・紙コップ工作(18)
広告工作(9)
ペットボトル工作(4)
ビニール袋工作(3)
幼稚園の製作♪
こいのぼり製作(34)
母・父・敬老の日プレゼント(18)
時計作り(34)
てるてるぼうず(9)
七夕飾り(99)
運動会ポスターetc.(30)
文化祭作品(101)
文化祭ポスター(24)
デザイン遊び(82)
紙粘土(24)
自然物工作(12)
勤労感謝プレゼント(4)
お店屋さんごっこ(169)
おさいふ&カバン(39)
クリスマスの飾り(76)
オニのお面(41)
発表会衣装(45)
おひなさま製作(52)
卒園プレゼント(24)
未就園児教室(53)
りくたん作品集♪
りくたん作品(95)
ブロック作品(56)
りくたんの絵(88)
楽しく子育て♪
おすすめ絵本(68)
子育て豆知識(41)
褒め方&叱り方(6)
好き嫌いの直し方(5)
トイレトレーニング(6)
お箸の練習(3)
ハサミの練習(9)
ガンバレお手伝い(15)
こどもとお料理(117)
HBでパン作り(24)
キャラ弁(52)
お料理(ViV&圧力鍋)(5)
ようちえん♪
幼稚園etc.(105)
入園・進級準備(14)
小学校入学準備(16)
保育室の装飾(118)
お誕生表・バス・窓装飾(55)
給食(585)
みんな大好き♪
なぞなぞ(2)
楽しい付録(21)
大好きおもちゃ(88)
りくたんの服&靴(37)
お気に入り雑貨(104)
こわーい病気☆
子どもの病気(9)
入院準備(3)
入院中の過ごし方(8)
ダイアリー♪
パパとおでかけ日記(421)
お子様ランチ日記(19)
映画日記(44)
キャラ&着ぐるみ日記(17)
おでかけ日記(190)
旅行日記(183)
保育園日記(58)
小学生日記(236)
中学生日記(36)
りくたん日記(428)
お医者さん日記(29)
観察日記(68)
りくたんママ日記(437)
お料理日記(110)
プロフ♪
はじめまして(8)
未分類(44)
最近の記事+コメント
最近の記事
瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
幼稚園の給食(きんぴら肉団子・ブロッコリーのおかか和え) (09/22)
辛みそラーメンとラーメン (09/21)
幼稚園の給食(鶏肉と野菜のあんかけ丼・ほうれん草の胡麻和え) (09/20)
栗拾いと栗赤飯 (09/19)
最近のコメント
siawasekun:瀬戸内レモンのヨーグルトアイス (09/23)
ゆうき:辛みそラーメンとラーメン (09/21)
ゆうき:栗拾いと栗赤飯 (09/19)
月別アーカイブ
2023年09月 (23)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (29)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (29)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (16)
2021年02月 (12)
2021年01月 (21)
2020年12月 (19)
2020年11月 (11)
2020年10月 (9)
2020年09月 (6)
2020年08月 (10)
2020年07月 (12)
2020年06月 (5)
2020年05月 (4)
2020年04月 (8)
2020年03月 (10)
2020年02月 (12)
2020年01月 (12)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (11)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (11)
2018年10月 (14)
2018年09月 (11)
2018年08月 (14)
2018年07月 (13)
2018年06月 (13)
2018年05月 (14)
2018年04月 (11)
2018年03月 (13)
2018年02月 (12)
2018年01月 (14)
2017年12月 (14)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (15)
2017年08月 (23)
2017年07月 (21)
2017年06月 (22)
2017年05月 (23)
2017年04月 (24)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (10)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
応援してね(^。^)
クリックしてくれてありがとう
気になる絵本
予約中!もうすぐ発売楽しみだね♪
「パンどろぼう」の最新刊ですよ~
秋のおすすめ折り紙
画像クリックで作り方が見れます
♪嬉しいお知らせ♪
保育士WORKERさん
のサイトで
『保育士さんにオススメのブログ』
として紹介して頂きました
詳しくはこちらをクリック
レシピブログさんのH28.10.2の
「今日のイチオシ!ブログ」
で
紹介して頂きました
好き嫌いの直し方
を前田屋さんHPに
載せて頂きました
ママchan7月号に、このブログが
掲載されました (^。^)/★☆★
★詳しい記事はここをクリック★
ママchan5月号に、モニター記事の
連写写真を掲載して頂きました
「保育園のカバンの中身」
の記事が
プレスブログさんの『我こそ☆』で
優秀ブログ
に選ばれました♪
保育のお役立ちエプロン
実習や日頃の保育にも役立ちそう!
カウンター
現在の閲覧者数
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪
コメントありがとう♪
良かったら作ってね♪
H26.4.26話題入りしました
りくたんママ愛用中
BRUNO コンパクトホットプレート
次はこれが買いたいね~
パナソニック 電気圧力鍋 3L
おすすめ☆☆☆☆☆
◆楽しくハサミの練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
◆そろそろお箸の練習◆
詳しい記事はココをクリック♪
実物大なので、わかりやすいね♪
詳しい記事はこちら
↑↑書き順を直すのに活躍中☆
絵も描けるので面白いです♪
詳しい記事はこちら
線があるので簡単に折れます♪
詳しい記事はこちら
カレンダー
06
| 2007/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
ブログ内検索
いくつになったの?
*script by KT*
大好きなお友達リンク
A New World
とらグルBABY
バーバマミのポレポレ子育て♪
MIKIのブログ
『huuyuu』~こどもと手作り~
ありきたりな親ばか子育て日記~アメリカ~
たのしいね☆ゆかいだね☆あっつん育児日記
歯医者さんの選び方
リクママ子育て頑張り中~ッ(*´∀`*)ノ
water & leaf
絵本日和
*リオレオリ*
キラキラ
TAKARAMONO
日々のつぶ
あっつん育児日記☆幼稚園へ行く♪
With a Smile
はにわのコツコツ日記
コドモの本棚
紘汰参上!
Smile Egg
☆愚痴嫁 日記☆
kodomo&papa&mama
パピヨン大好き主婦が語るパピヨンの魅力
育児&ママもキレイでいたい♪
しったん。だったん。
幼児用教材を作るぞ
きょうのできごと
怪獣りゅうゴンと3匹のワンコたち
FLOWER*MUSIC
ようこそ!神崎堂へ
貧乏子沢山のオトン日記
保育のプログ
愛しの双子ちゃま
ゆかいなどうぶつえん
ひなこのひなたぼっこ
はっぴい☆子育て
子育てママのチカラ
toteo's cafe
りあるじゅえる
なんで裸足になっちゃうの?
それいけ!ようちえん
子育ておかあの生活上手
ano's happy bread えとせとら~♪
子育てママの癒しグッズ
ゆうきの幼稚園日記
まめたいふう
kao☆のひなたぼっこ
FUNNY*DAYS
MY ALL
ともくんの幼稚園日誌
El oeste
Pigmama&smile kids
わたしのブログ
HAPPY LIFE
「シングルマザー奮闘中」です。
さらパパの子育て日記
ふらんすでようじきょういく
おひさまママの子育て相談室
親子でクッキング 親子で楽しめる簡単で便利なキッチン用品をご紹介!
たまさんの新米ママ
子育て☆ゆんと一緒ほのぼのライフ
母ちゃん作ったよ
子育てしながら日々成長
H&Pコミュニケーションズ北海道ブログ
モンテッソーリとお受験
ウサコママの、笑顔 de 子育てブログ
Carter'sと息子とWORKING!!
イクメンお父さんの楽しい育児事情&〇〇事情
育児日記-育児は育自-
~heanenly~
字遊書家 Binaの字遊日記
ここぶーママの子育て日記☆
santapapaの暇つぶし
ゆりかご
育児パパの子育て遊び
保育士ママの絵本いっぱい育児日記
たっくん日記
まいぺ~す
とっとくんがうまれて☆
すくすく☆あや*りお ほんわか子育て日記
茨城東海岸
不妊婦ママの育自ダイアリー
ブログアンテナ
Lynn(リン)|給食をいやがる子供のいる親御さんとともに
コスモの『日々是好日』
心地よい癒・ドキドキ三昧
有彩色 green~orange
勇気を出して
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
トラバありがと!
これどうですか:くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 | (11/04)
たまさんの新米ママ:給食番長 (04/15)
看護師父さんの仕事と生活の記録:お父さんの手作りおもちゃ ぴょんぴょんカエルをつくりました (01/27)
侍道3 Xbox:侍道3 Xbox (10/18)
さらパパの子育て日記:リラックマ! (08/28)
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス うらわざ【裏技】をさがせ!:カービィのブログあつめたよ!09/07/18~09/07/24【カービィ裏技ブログ】 (07/25)
wii テーブルテニス ロックスター:wii テーブルテニス ロックスター (06/06)
シンケンジャー【ネタばれ・出演者・ロボット・おもちゃ】:「シンケンジャー」ブログ集まれ!03/23~03/29 (03/29)
流行キーワードをキャッチ:節分 恵方巻き (02/05)
芸能人になりたい:仮面ライダーディケイド スーツアクター (01/20)
この時期、美味しい物は:仮面ライダーディケイド 音楽 (01/20)
皆はおいしん坊!くいしん坊?:仮面ライダーディケイド 東映 (01/20)
ゆうきの幼稚園日記:ゴーオンジャーショー見に行きました! (01/15)
きまぐれな日々:干支めんこ (01/07)
ゆうきの幼稚園日記:敬老の日の贈り物☆祖父母の涙? (09/15)
Newsブログ検索結果BLOG:動体視力左右するたんぱく質発見…ピカチュウもじり命名 (07/21)
最新情報!世の中どうなってるの?:ゴーオンジャー youtubeのニュース (04/27)
保育士子育てプロの技~バイバイ育児の相談事~:恐かったのね・・・ (10/28)
ティーポットを極める:『コチラは飲み物を入れるとハート型が浮か (09/15)
昆虫がたくさん:F-210 昆虫ゼリーサムライ100Pバリューパ (08/22)
祭りならどんと来い: (08/11)
目覚し時計のレビュー:ミッフィーの日 (08/07)
レノヴァ トイレットペーパー:レノヴァ トイレットペーパー (07/12)
コドモの本棚:友を売る ~「ねないこだれだ」 (04/30)
萌子の記録:ゲキレンジャー (03/27)
幼稚園に行こう♪:幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省 (03/09)
情報NAVIGATION:中村のセルティック敗退=ミランに延長負け (03/08)
病気の恐ろしさを見るHP:リウマチ熱について-病気の恐ろしさを見るHP (03/03)
絵本日和:ノンタンはみがきはーみー (02/20)
子育て、育児、保育の悩み解決:育児休業について (01/29)